東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ文京小石川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 小石川
  8. リビオシティ文京小石川ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-18 10:27:11

リビオシティ文京小石川についての情報を希望しています。
公式サイト:https://livio-sumai.jp/pj/koishikawa/
資料請求/エントリー:https://livio-sumai.jp/pj/koishikawa/request/
来場予約:https://form.secure.e-state.ne.jp/nskre-koishikawa/yoyaku_sokuji/

所在地:東京都文京区小石川4丁目70番17(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線南北線「後楽園」駅徒歩12分サブエントランスより/8番出口まで
   都営大江戸線三田線「春日」駅徒歩11分サブエントランスより/A5出口まで
   都営三田線「白山」駅徒歩10分メインエントランスより/A1出口まで
   東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩13分メインエントランスより/1番出口まで
間取:1LDK~4LDK
面積:35.89m2~95.57m2
売主:日鉄興和不動産株式会社
売主:東京建物株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
売主:住友商事株式会社
販売(代理):東京建物株式会社
販売(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売(代理):日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

総戸数:522戸 (他店舗1区画)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上10階建て※A棟:地上10階建て、B棟~E棟:地上7階建て
用途地域:準工業地域
地域地区:第三種高度地区(31m)
土地の権利:賃借権
借地の種類・期間:一般定期借地権(2022年6月1日~2097年7月31日)※1
※1 記載の賃借期間は建物建設期間及び解体期間を含みます。
  期間満了時に更地に返還することが条件です。
  建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長はできません。
※地代の改定について、西暦2030年10月1日を初回として、以降固定資産税の基準年度毎に
 見直しを行います。
※本マンションは、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条項
 (東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
分譲後の権利形態:敷地:専有面積割合にて転借地権の準共有
建物:専有部分は区分所有権 共用部分は専有面積割合にて共有
駐車場:110台(機械式 ※電気自動車充電対応22台含む:109台、平置き ※身障者用:1台)
駐輪場:スライドラック式・前輪ラック式:727台
バイク置場:53台

工事完了年月:2026年 7月下旬(予定)
引渡可能年月:2026年11月下旬(予定)
販売スケジュール:2024年10月上旬販売開始(予定)

バルコニー面積:5.73m2~19.88m2
ルーフバルコニー面積:11.92m2~30.75m2
サービスバルコニー面積:1.68m2~1.85m2
専用庭面積 22.26m2
敷地面積:12,487.08m2
建築面積:7,483.32m2
延床面積:43,035.45m2

TOKYOの「美知なる森」に清む。

日本を代表する文教の街で
次代を見つめた新しい暮らしの体験価値を拓く。

TOKYO Bunkyo well-cation

古くより学問や医学など日本の次代を牽引する者が集った
教育の府、文京区小石川。
山手線内側でありながら緑と学びが豊かに育まれたこの地に
エリア最大を誇るレジデンスが目指すのは
脈々と息づく「美意識」と「知」を継承し、
探求しながら新しい時代にふさわしい、未知なる体験価値を描き出すこと。
Well-Being、幸せの創造という観点から
次代の暮らしをリードする“これからの豊かさ”を発信します。

- 4駅4路線利用※1 「大手町」直通8分※2
- スーパーマーケット併設 専用シャトルバス運行
- ルーフトップガーデンをはじめとした 居住者専用の8つの共用空間※3
- ZEH-M Orientedと低炭素住宅※4

敷地面積12,000㎡超 × 総戸数522邸 文京区最大

文京区最大
 山手線内側で「総戸数500 戸以上」×「敷地面積10,000 ㎡以上」×「文京区内」の物件は本件のみ
 ([対象期間]発売が1995年1月~2023年11月15日までのMRC 調査・捕捉に基づく東京都23区内
 分譲マンションデータの範囲内より抽出/ 2024 年1月時点)
※1 都営地下鉄三田線「白山」駅徒歩10分/東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩13分/
  東京メトロ丸ノ内線南北線「後楽園」駅徒歩12分★/
  都営地下鉄三田線大江戸線「春日」駅徒歩11分★
※2「大手町」駅直通8分(日中時 8分):都営三田線利用(都営三田線利用)。
  所要時間は、通勤時(7:00-9:00) のもので時間帯により異なります。
  ( )内は日中平常時(11:00-14:00) の所要時間です。
  また、乗換、待ち時間等を含みます(出典:ジョルダン)。
  掲載の情報は2023 年3 月現在のもので変更になる場合があります。
※3 8つの共用空間:エントランスホール、マルチラウンジ、ライブラリーラウンジ、ゲストルーム、
  フィットネスラウンジ、ワーク&スタディルーム、中庭、屋上テラス
※4 ZEH-M Orientedと低炭素住宅は現在申請中です。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
リビオシティ文京小石川 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/101644/
リビオシティ文京小石川

[スレ作成日時]2024-02-23 00:59:32

所在地:東京都文京区小石川4丁目70番17(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線南北線 後楽園 駅徒歩12分(サブエントランスより/8番出口まで)
価格:9290万円~1億5990万円※権利金含む
間取:2LDK~4LDK
専有面積:57.4m2~82.67m2
販売戸数/総戸数: 19戸 / 522戸
[PR] 本物件
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオシティ文京小石川口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    稼働率下がるかもですねって言ってるだけなのに、ココは大丈夫って言い切ったり、根拠を詰めたりするのもなんだかね。。購入検討者が慎重に考えようとするのは全然悪い話じゃないのに、おっかしいなー

    それはさておきスーパーの搬入ってどうなるんですかね。都心型とはいえ、この床面積だとかなりの物量になりそうだけど

  2. 602 通りがかりさん

    搬入は普通に地下からじゃね?
    知らんけど

  3. 603 マンション掲示板さん

    >>600 匿名さん
    599だけど俺に言ってんの?
    管理会社に聞いたって書いてるだろうが

  4. 604 マンション検討中さん

    令和5年度第1回文京区住宅政策審議会の調査報告によると、文京区内の分譲マンション管理組合では2割強が駐車場、自転車やバイク駐輪場が不足しているとありますね

    一方で文京区の車保有率は8人に1人と世田谷区と比較して少ない

    マンションに住む方の属性次第ですね

  5. 605 通りがかりさん

    >>604 マンション検討中さん
    つまり8割は充足していて
    不足している2割も自転車を含むなら
    ほとんどは駐車場の稼働率低いことになりそうだが

  6. 606 マンション検討中さん

    充足していることと稼働率が低いはイコールではないね

    逆に低いところと足りてないところの差はなんだろうね?

  7. 607 マンション検討中さん

    区議会で減ってるから設置義務の緩和を求める意見はあるみたいだね

    でも管理組合の調査だと駐車場の稼働率で困っている、ということが上がってないのは不思議

    他の物件より駐車場設置率高いわけじゃないし、心配する必要はない気はする
    それに使用率100%より余裕ある方がリセールも賃貸も有利だと思ってるから、そこはあまりネガティブにはならないかなー

  8. 608 匿名さん

    駐車場設置率100%を謳って機械式駐車場を設置したが実際の稼働率は70%で残り30%の機械式を撤去して平置きにする、というのは郊外のマンションでよくあるケースですが、ここには当てはまらないですよ。

  9. 609 匿名さん

    機械式も維持費自体はそんなにかからない。交換はお金かかるけど35-40年後とかで、そこが判断ポイント。万が一空きが多ければ平置きにすれば良いだけで、何のリスクも無いですよ。

  10. 610 マンション検討中さん

    >>603 マンション掲示板さん
    管理会社の言い訳を真に受けて(笑)

  11. 611 通りがかりさん

    >>610 マンション検討中さん
    何に対する言い訳?
    管理会社は駐車場を埋める義務などないのだが
    理事もやったことのない賃貸くんは黙ってろよ
    バカ丸出しだからw

  12. 612 マンション検討中さん

    新築なら定借物件にローンを出す銀行はなくはない。
    もっとも、定借向けは金額上限が低い先(SMBCの上限は5,000万等)もある中、資金計画をどう考えている人が多いのだろうか。
    勿論、自己資金出せば解決する。ただ、この物件に相応の自己資金出すのなら、もっと他の所有権物件に手を伸ばすような気がしてて、検討層の資金計画がふと気になった。

  13. 613 購入経験者さん

    以前港区のグローバルフロントタワーに住んでいたのですが、883戸に対し369台、設置率41.7%で、初めは数十台余って隣のヤナセに貸し出してました。実際は330台ぐらいでちょうど良い塩梅。適正な設置率は37%ぐらいでしたかね。なお、その後人の入れ替わりがあってむしろ車保有台数は増えました。若い人が多く外車ばかりで見えっ張りの住む港区湾岸マンションではありますがそんな感じです。
    ただ文京区とはいえ、ここ20%ではさすがに少ないと思います、いくら保有率が下がってるといってもおそらく2~30台はあぶれるでしょう。初めから絶対に借りられないと分かっていれば買わないんですが、、、逆に駐車場が空きだらけになって将来負担になるということはなさそうなので、定借だということを含め、時間の限られている高齢者向けなのかな。
    当選して希望者の数聞いてから考えます。

  14. 614 匿名さん

    なんとなくですが、ここは二次取得で自己資金を作れる人が結構いるかもですね。
    単に新築所有権の買替えだと、キャピタルで価格高騰分を埋められないケースも多くなってるので、消極的選択肢のひとつとして。
    逆に一次取得者にとってはココでキャピタルを期待しづらい分、ハードルがありそう。

  15. 615 マンション検討中さん

    定借、駐車場設置率20%から考えて、この物件のターゲットは、戸建てシニア層の住み替え、文京区に地縁がある子育てファミリー(立地を優先しつつ予算を抑えたい、車は使わない、あきらめる)かと思います。

    引き渡し当日や引き渡し後に駐車場の抽選をすることが多いですから、駐車場欲しいひとは要注意です。
    文京区に住みつつクルマを維持したい層は、この物件はあまり検討していないのではないでしょうか。

  16. 616 マンション検討中さん

    そこまで考えてますかね。。。単純にスペースがなかっただけのような気がします。
    側の中庭も庭ってほど広くないですし。

  17. 617 匿名さん

    >615

    モデルルームオープンしたらアンケートで駐車場の利用希望の有無があるからその結果判断かな。デベの見込みが外れて駐車場の抽選で大騒ぎなんてケースもあったりする。

    ちなみに車持ってない人も駐車場の設置率が妥当かどうかは確認しておいたほうがいいよ。駐車場って多くても少なくても問題になる。

  18. 618 マンション検討中さん

    この物件気になって来たのですが、若干殺伐してます?(゚∀゚)

    注意点を纏めると、
    ・表面利回り6%を基準とした場合、周辺賃料相場を踏まえると明確に割高(加えて定期借地権)
    ・不要かもしれないシャトルバス等の運行や低稼働の駐車場が管理費を食う可能性がある
    ・ランキングコストが通常より高くなる可能性がある

    ですかね?
    これに対してメリットは、大規模、スーパー併設以外にありますかね?

  19. 619 検討板ユーザーさん

    不思議なのだが文京区民ってそんなにリッチな方が多いのか?
    この物件って文京区に縁がある人がメインターゲットだと思うが(妄想だがそうでなければ他の所有権付きマンションにいくのでは?)ローンは結構自己資金ないと銀行が厳しいと。
    皆んな出せるの?凄いよ

  20. 620 匿名さん

    >>618 マンション検討中さん

    最大のメリットは、文京区で最大規模につきるのではないでしょうか。

  • スムラボの物件レビュー「リビオシティ文京小石川」もあわせてチェック

所在地:東京都文京区小石川4丁目70番17(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線南北線 後楽園 駅徒歩12分(サブエントランスより/8番出口まで)
価格:9290万円~1億5990万円※権利金含む
間取:2LDK~4LDK
専有面積:57.4m2~82.67m2
販売戸数/総戸数: 19戸 / 522戸
[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

19戸/総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸