東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ文京小石川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 小石川
  8. リビオシティ文京小石川ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-11-22 20:04:25

リビオシティ文京小石川についての情報を希望しています。
公式サイト:https://livio-sumai.jp/pj/koishikawa/?utm_source=e-mansion&utm_medium=...
資料請求/エントリー:https://livio-sumai.jp/pj/koishikawa/request/?utm_source=e-mansion&utm...
来場予約:https://form.secure.e-state.ne.jp/nskre-koishikawa/yoyaku_sokuji/

所在地:東京都文京区小石川4丁目70番17(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線南北線「後楽園」駅徒歩12分サブエントランスより/8番出口まで
   都営大江戸線三田線「春日」駅徒歩11分サブエントランスより/A5出口まで
   都営三田線「白山」駅徒歩10分メインエントランスより/A1出口まで
   東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩13分メインエントランスより/1番出口まで
間取:1LDK~4LDK
面積:35.89m2~95.57m2
売主:日鉄興和不動産株式会社
売主:東京建物株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
売主:住友商事株式会社
販売(代理):東京建物株式会社
販売(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売(代理):日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

総戸数:522戸 (他店舗1区画)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上10階建て※A棟:地上10階建て、B棟~E棟:地上7階建て
用途地域:準工業地域
地域地区:第三種高度地区(31m)
土地の権利:賃借権
借地の種類・期間:一般定期借地権(2022年6月1日~2097年7月31日)※1
※1 記載の賃借期間は建物建設期間及び解体期間を含みます。
  期間満了時に更地に返還することが条件です。
  建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長はできません。
※地代の改定について、西暦2030年10月1日を初回として、以降固定資産税の基準年度毎に
 見直しを行います。
※本マンションは、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条項
 (東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
分譲後の権利形態:敷地:専有面積割合にて転借地権の準共有
建物:専有部分は区分所有権 共用部分は専有面積割合にて共有
駐車場:110台(機械式 ※電気自動車充電対応22台含む:109台、平置き ※身障者用:1台)
駐輪場:スライドラック式・前輪ラック式:727台
バイク置場:53台

工事完了年月:2026年 7月下旬(予定)
引渡可能年月:2026年11月下旬(予定)
販売スケジュール:2024年10月上旬販売開始(予定)

バルコニー面積:5.73m2~19.88m2
ルーフバルコニー面積:11.92m2~30.75m2
サービスバルコニー面積:1.68m2~1.85m2
専用庭面積 22.26m2
敷地面積:12,487.08m2
建築面積:7,483.32m2
延床面積:43,035.45m2

TOKYOの「美知なる森」に清む。

日本を代表する文教の街で
次代を見つめた新しい暮らしの体験価値を拓く。

TOKYO Bunkyo well-cation

古くより学問や医学など日本の次代を牽引する者が集った
教育の府、文京区小石川。
山手線内側でありながら緑と学びが豊かに育まれたこの地に
エリア最大を誇るレジデンスが目指すのは
脈々と息づく「美意識」と「知」を継承し、
探求しながら新しい時代にふさわしい、未知なる体験価値を描き出すこと。
Well-Being、幸せの創造という観点から
次代の暮らしをリードする“これからの豊かさ”を発信します。

- 4駅4路線利用※1 「大手町」直通8分※2
- スーパーマーケット併設 専用シャトルバス運行
- ルーフトップガーデンをはじめとした 居住者専用の8つの共用空間※3
- ZEH-M Orientedと低炭素住宅※4

敷地面積12,000㎡超 × 総戸数522邸 文京区最大

文京区最大
 山手線内側で「総戸数500 戸以上」×「敷地面積10,000 ㎡以上」×「文京区内」の物件は本件のみ
 ([対象期間]発売が1995年1月~2023年11月15日までのMRC 調査・捕捉に基づく東京都23区内
 分譲マンションデータの範囲内より抽出/ 2024 年1月時点)
※1 都営地下鉄三田線「白山」駅徒歩10分/東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩13分/
  東京メトロ丸ノ内線南北線「後楽園」駅徒歩12分★/
  都営地下鉄三田線大江戸線「春日」駅徒歩11分★
※2「大手町」駅直通8分(日中時 8分):都営三田線利用(都営三田線利用)。
  所要時間は、通勤時(7:00-9:00) のもので時間帯により異なります。
  ( )内は日中平常時(11:00-14:00) の所要時間です。
  また、乗換、待ち時間等を含みます(出典:ジョルダン)。
  掲載の情報は2023 年3 月現在のもので変更になる場合があります。
※3 8つの共用空間:エントランスホール、マルチラウンジ、ライブラリーラウンジ、ゲストルーム、
  フィットネスラウンジ、ワーク&スタディルーム、中庭、屋上テラス
※4 ZEH-M Orientedと低炭素住宅は現在申請中です。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
リビオシティ文京小石川 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/101644/
リビオシティ文京小石川

[スレ作成日時]2024-02-23 00:59:32

所在地:東京都文京区小石川4丁目70番17(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線南北線 後楽園 駅徒歩12分(サブエントランスより/8番出口まで)
価格:未定※権利金含む
間取:1LDK~4LDK
専有面積:35.89m2~89.61m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 522戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオシティ文京小石川口コミ掲示板・評判

  1. 123 マンション検討中さん

    >>122 匿名さん
    ??
    そもそも定借の物件お断りの銀行とかあったと記憶していたので

  2. 124 匿名さん

    本質的には初期費用がかかる超長期の賃貸契約みたいなもんだな
    解約時(売却時〉のリスクが高すぎるので
    それを補える価格だったら検討するわ

  3. 125 評判気になるさん

    売り買いは所有権より苦労するでしょうね。
    残存50年とか40年じゃ住宅ローンも付きづらいのでは?
    →将来的な売却ターゲットから実需が激減するというコト。

  4. 126 匿名さん

    残存50年はまだまだ大丈夫でしょう。
    残存20年切るとおそらく売却が難しくなる。
    残存30-40年ぐらいで売るのがよいかと。残35年なら若い世代が定年までの住居として買うのによい選択になると思う。

  5. 127 匿名さん

    残20年でも20年分の賃料を現在価値に割引いたぐらいなら売れますよ。投資で回るので。

  6. 128 職人さん

    >>126 匿名さん
    いやいや、40年切った定借じゃローン難しいよ。
    現にPC神宮前は周りの所有権の1/3の値段でしょう。

  7. 129 マンション検討中さん

    >>127 匿名さん
    残20年の頃には解体準備金不足が顕在化して負の資産になりかねない

  8. 130 職人さん

    普通に考えたらわかるんだけど、
    あと30年とか40年で取り壊して土地も残らないと分かってる区分に
    35年ローン組んで実需で住むのか?って話だよ。
    自分事として考えればおのずと正解は見えてくるだろう。

  9. 131 匿名さん

    「海」か「森」以前に「所有権」か「借地権」の方が遥かに大きいとは思う。

  10. 132 匿名さん

    キャピタルゲインが狙えない分、逆に値下がりリスクも小さい。値下がり局面では定借の方が優位ですよ。

  11. 133 eマンションさん

    >>132 匿名さん

    値下がり局面では、資産価値のないマンションほど売り圧力が強いので、むしろ定借は厳しいですよ。

  12. 134 名無しさん

    >>132 匿名さん
    優位というか下がる部分が少ないってことだよね

  13. 135 評判気になるさん

    >>133 eマンションさん
    その辺データありますか?

  14. 136 マンション検討中さん

    ここは駅遠且つ定借なのに高そうなので、
    グリーンパーク文京の方が良くないですか
    購入層がちがうんですかね

  15. 137 eマンションさん

    ま、文京区で大規模、共用施設充実しているマンションはほとんど無いので、値段次第ではありますが、希少性はあるので、10年住んでも相場が変わらなければ買値と同額では売れると思いますよ。

  16. 138 マンション検討中さん

    >>137 eマンションさん
    「値段次第」
    「相場が変わらなければ」
    こんな前提付けるなら誰でも言えるわな

  17. 139 マンション検討中さん

    定借物件のローンを切り口にした論点って、新築購入時と中古売却時の2つ分けて、ざっくりこんな感じですかね?(異論・補足ウェルカムです)
    【新築購入時】
    ・一部銀行では取扱いがない(SBI等)ため、所有権対比、銀行の選択肢が減る(どの程度か?)
    ・一部銀行は審査基準が厳しい(smbcの借入上限は5,000万等)
    【中古売却時】
    ・売却時の残存年数によっては、買い手のローンがつかない(=売却価格減のリスク)
    ・(所有権も同じだけど)購入時→売却時の下落幅次第では、残債のリスク

  18. 140 匿名さん

    株と同じでハイリスクハイリターンの株もあればボラティリティの低い安定した株もある。どちらがいいとは一概に言えないしポートフォリオを考えれば両方持っても良いのらですよ。

  19. 141 マンション検討中さん

    現地周辺散策したところ、住環境としては程よい印象を受けました。
    定借の各リスクを織り込んだ妥当な価格設定であれば、購入もありだと考えています。
    一方、割高な価格で買うと、所有権以上に後々痛い目をみるので、そこはきっちりブレーキ踏む必要がありそうです。
    金融政策の転換も囁かれ、不動産市況への影響も多少は考慮しそうな時期の大規模販売、どんな価格設定になるのか楽しみです。

  20. 142 職人さん

    >>140 匿名さん
    意味不明。リスクなんて価格設定次第だろ。
    坪300以下ならほぼリスクなし、坪400でややリスク、坪500で高リスク

  21. 143 匿名さん

    坪500の前半ぐらいならその辺の所有権よりはかなりリスクは低いと思う。

    所有権だと多分この辺なら今新築で出るとすると坪700とか平気でつけてくるはず。もちろん賃貸利回りなんか期待できない。現地を見てくる途中でピアースの現地をみたら営業と商談中の客が何組も立っていて驚いた。市場は加熱している。

  22. 144 匿名さん

    タワマン、駅近/駅直結という要素は欠けているが、文京区最大級、地域のランドマークという魅力は大きい。巨大なファサードは千川通りを通るたびに、あのマンションと皆が口を揃えて話題にするだろう。将来価値の先食いが少ない価格であれば人気の物件となるだろうな。

  23. 145 匿名さん

    どんなにお安くても57平米のお部屋で7,000万は超えてきますよね...500世帯以上もの人がそれだけのお金をマンションに使えると思うと何だか信じられないような気持ちです。マンションバブルが続く限りは手が出せないです。

  24. 146 通りがかりさん

    播磨坂の小石川パークコートが2億で出ているのを見て失礼ながらこんな高くて築浅でもない物件誰が買うんだ?と思いました。2億あるならまず新築を検討しませんかね。今の不動産価格は狂っています。

  25. 147 匿名さん

    播磨坂の小石川パークコートは所有権ですからね。借地権なら1億でしょう。

  26. 148 匿名さん

    不動産屋は売るのが仕事だから自分の担当物件をどこよりも魅力的に思わせ買いたいという心理にさせてくる。これまで借地権メリットの説明を随分と聞いてきたけど正直なところ未来のことなど誰にもわからないわけで、"やっぱり所有権しか勝たん"という価値観になっている可能性は大いにあり得る。価格次第だが、借地権は賭けである。

  27. 149 匿名さん

    借地権物件が資産的に劣るのは明らかだと思うけど、所有権物件も新築時から建て替えに向けたゴールを設定するようにしないと将来、限界マンションだらけってことも。国土交通省が修繕積立の値上げ設定にメスを入れるみたいだけど、いつまでも修繕で維持できるわけではない。

  28. 150 マンション検討中さん

    最後に壊すのが見えてると、修繕なんて最低限でいい、ってなるから築年数に比例してボロボロになるよ

    限界マンションまで引っ張られないよう、数少ない好立地の駅近などの所有権が好まれる
    行政が都市計画上ほっとけないからね

  29. 151 匿名さん

    播磨坂の小石川パークコート(なんか好きだなこの間違え方)の取引事例をみると直近で坪600万台前半ぐらいで、昨年は500万台後半だった。地域ナンバーワンランドマーク物件であることやタワー物件である点は優れているが、築33年と古く総戸数が146戸と規模的に今ひとつ感がある点でリビオシティよりもかなり劣る。それでもこの価格で取引が成立してしまったのだから昨今の相場は恐ろしい。

    文京区の賃料水準は今のところかなり上昇してきているので、いずれこの高値も正当化されることだろう。

  30. 152 匿名さん

    70年後に更地にするんやったらいらんもん付けたりせんとシンプルに安く売ったらええのにな

  31. 153 マンション検討中さん

    >>152 匿名さん
    売り手目線、ただの定借マンション500戸を適正価格でひたすら売り捌くよりは、色々付けて、適正価格の判断が人によって別れる方が売りやすそう

  32. 154 匿名さん

    >>152 匿名さん
    内見した時にときめきのある物件って貸すにしても売るにしても高値で成約するという法則からすると、雨風がしのげればいいというのはどうかなあ

    土地部分がないネガティブ要素をカバーできるときめきを我々がどれだけ感じられるかによって、適正価格は変わるだろう

  33. 155 匿名さん

    中にはあったらいいなと思う施設もありますが維持管理をしていくことを考えると必要最低限でいい気がします。将来的に不要になって廃止したい時に住人たちで揉めたりするのも面倒ですし。

  34. 156 匿名さん

    >>155 匿名さん
    送迎バスと植栽が金食い虫かな、バスは文京区から要請があったしBぐるのバス停がもし使えるならば逆にアピールポイントになる。植栽もときめきポイントになるし、他の物件との差別化に寄与するのでありかな。住民用ジムは近隣に有料フィットネスが増えると廃止になるかもしれない。ラクーアまで歩けばかなり充実したジムが使えるしね。

  35. 157 匿名さん

    小学校問題が続きそうですよ

  36. 158 匿名さん

    >>101 評判気になるさん
    > 建て替えで更に価値が上がる
    その割に建て替えになる物件は稀だね。

  37. 159 名無しさん

    >>144 匿名さん
    駅からかなり遠いからわ一階に魅力的な施設が入ればともかくそうじゃなければただの大規模マンションで「ランドマーク」にはならないと思う

  38. 160 匿名さん

    >>159 名無しさん
    あのやたら広い間口を見たら見解が変わると思う

  39. 161 eマンションさん

    >>157 匿名さん
    文京区は大体の小学校がキャパオーバー、改築改修で校庭使えないといった問題が発生してますよね。柳町小も工期がどんどん延びてます。

  40. 162 マンション検討中さん

    魅力的な物件だけど高掴みさせられる感が半端ない

  41. 163 匿名さん

    札幌の新築マンションでは下落が始まっているそうです。住居として購入する人たちの取得金額が適正価格を超えてしまったようで買える人がいなくなってきたそう...東京はまだ投資目的で買う人がいるでしょうからすぐには下落はしないだろうけどこの先どうなるでしょうね。

  42. 164 匿名さん

    資産性がないうえに駅から遠いよな
    300万台かな

  43. 165 匿名さん

    選べる住宅ローンに制約があるし
    毎月の地代や解体準備金もかかる
    ある程度の頭金やキャッシュフローがないとキツそうだな

  44. 166 匿名さん

    しばらく柳町小学区の転入はおすすめできない。子どもが可哀そう。

  45. 167 マンション検討中さん

    まあ、普通にPC小石川タワーかPHホルテラスだよな。

  46. 168 匿名さん

    資産性も高くなく、小学校の学区目的として選ぶにはメリットがないとしたら純粋に文京区に住み続けたい人が買うことになるのかな。あまり高く売ると売れ残りそう。

  47. 169 匿名さん

    そうだね、安くしてほしいよねー。
    でも坪400台で出すと投資家がわんさかと世界中から集まっちゃいますよ

  48. 170 通りがかりさん

    >>169 匿名さん

    坪400でも利回り3。5%行かないんじゃないか?
    キャピタルゲインも望めないとなると投資家には見向きもされないだろう。

  49. 171 匿名さん

    >>170 通りがかりさん
    一昨年だったかな?近所のマンションで平米4500の賃料で成約している。その後も文京区内の賃料は上がっているのでそのうち平米5000円ぐらいの成約も出てくると思う。確かに希望的観測とかいわれちゃうかもしれないが、坪400ぐらいで出たらパッとなくなると思うので少し楽観的なシナリオで臨もうと思っている。

    以前スミフの物件で現実的な予算でエントリーしたら機械返信以上のメールがこなかったことがある。よほど安かったようだ。

  50. 172 匿名さん

    ここの立地で坪400なら利回り5%以上取れそう。賃料相場も高いですからね。

  51. 173 匿名さん

    子どもの教育環境にいいというのは昔の話。子育て世代は文京区を避けるように思う。

  52. 174 匿名さん

    小学校の建て替えに文句をつけるような人たちが多いところは避けたほうがいいですね。

  53. 175 マンコミュファンさん

    投資なら都心を買う方がリスク低い。
    ギャンブルならここもありだが。

  54. 176 匿名さん

    70年定借は所有権の9掛けとも言われてるから、さすがに坪400はないだろうね。坪500-550ぐらいか。
    定借の1番のメリットは所有権だと買えない内容の物件が買えることにある。どうしても文京区という層はいるから一定の需要はあるだろう。

  55. 177 匿名さん

    小石川アドレス、後楽園徒歩圏なんだから買いたい人も多いでしょう。

  56. 178 マンション検討中さん

    定借の価格の妥当性を評価するのは本当に難しい
    他の定借の売買事例とかみてて、①新築時周辺相場比の価格が割安か(2~3割)、②中古売却時周辺相場比の価格がどこまで維持できるか、なんだろうな
    そして、②は特に残存期間別で目線が大きく変わる
    過去の定借売買事例は、期間50年が中心かつ2000年代の供給がボリュームゾーンなので、本物件で参照できるサンプルが少ない印象

  57. 179 匿名さん

    >>178 マンション検討中さん
    定借物件に関して
    https://www.sumai1.com/useful/plus/market/plus_0257.html

  58. 180 口コミ知りたいさん

    >>179 匿名さん
    ご丁寧にありがとうございます
    まさしくそのページを読んだ上で、>>178 の感想を持っておりました
    リンクをお示し頂いたのは、記載した文章のどの部分に対して、どのような補足をする趣旨でしょうか

  59. 181 口コミ知りたいさん

    >>163 匿名さん
    東京というか都心部は当時もあるけど実需も強いんですよね(晴海フラッグのような明らかな投機物件もありますが)

  60. 182 評判気になるさん

    >>173 匿名さん
    その心は?

  61. 183 周辺住民さん

    >>182 評判気になるさん
    まったく避けられてないよ。
    上流の人達は千代田区だけど文京もまだまだ多い。

  62. 184 職人さん

    上流の人は私立小学校に行くし教育は外注だから、千代田の公立通ってるのは上流でも無いよ。上流目指してるだけ。
    ここは100平米越えとかペントハウスの良さも無いのかな?

  63. 185 匿名さん

    >>184 職人さん
    A棟の9階10階は明らかに8階以下とデザインが異なるので、多分そういうのも設定あると思うよ。

  64. 186 マンション検討中さん

    75平米で価格9,500万と仮定すると、
    居住期間70年 135.7万/年 11.3万/月
    居住期間50年 190万/年 15.8万/月
    居住期間30年 316.6万/年 26.3万/月
    ここに毎月管理費修繕費地代がONされる。
    小石川で築浅分譲グレード75平米なら最低賃料30万位だから、そこと比較してどうかというのが一つの判断軸かと。
    残存期間20年以上あれば売却も可能でしょうから、売却分がプラスになる(但し期待しない方が良いでしょう)。
    寧ろ売却よりは25万程度で賃貸に出す方が合理的かも知れません。

  65. 187 匿名さん

    文京区の公立学校はお薦めしない

  66. 188 マンション検討中さん

    >>187 匿名さん

    どこの公立がおすすめ?

  67. 189 匿名さん

    文京区以外

  68. 190 匿名さん

    柳町小学校は6階建ての立派な校舎だよね
    文京区の小学校は今後順次建て替えられる予定だよ

  69. 191 周辺住民さん

    自分で入れたいところ入れた方がいいよ。
    文京区千代田区中央区も友達の子供たちはみんな優秀。
    おすすめしないって地域の問題でもないような気が

  70. 192 匿名さん

    柳町はヤメるほうが...

  71. 193 評判気になるさん

    >>191 周辺住民さん

    子どもが入りたいでしょ。
    なんか怖いよ。

  72. 194 マンション検討中さん

    未就学児で学校選択できる思考能力あるなら、国立なり私立いかせたほうがいい

  73. 195 匿名さん

    同感。文京区の公教育に期待してはいけない。

  74. 196 マンション検討中さん

    アンチ文京したい人いるんだね。
    いじめられたのかな?
    文京区全体を通して親の所得は悪くはない方に入るけど、レベチな金持ち居ないからぶっ飛んでる子供も居ないし、上の下ってくらいで悪くないでしょ。

  75. 197 匿名さん

    アンチ柳町でしょ

  76. 198 検討板ユーザーさん

    >>101 評判気になるさん

    定期借地でも取り壊し後に再契約ってできそうじゃないですか?

  77. 199 マンコミュファンさん

    >>198 検討板ユーザーさん
    仮に取り壊し後に新築マンションが建てられるとしても、既に取り壊されたマンションの元所有者は新築されるマンションについて何の権利もないですし意見も言えないですよ
    70年後の子供に相続させるためではなく、それまでの間文京区のこの場所で暮らせる実需のために買うマンションだと思います

  78. 200 匿名さん

    文京区の教育環境をなんとかして欲しい

  79. 201 匿名さん

    >>199 マンコミュファンさん
    定借マンションは相続に有利では?
    おそらく30代、40代が一次購入者として平均的な年齢だと思うので、長くて40年から50年で相続になると思いますが、相続時の負担が格段に少ないと思います。定借は売却益ではなく、賃貸に出した運用益で回収するものではないでしょうか。

  80. 202 匿名さん

    仮に日銀がマイナス金利解除したとすれば価格も強気には出れない気がしますけどどうなりますかね。

  81. 203 eマンションさん

    >>201 匿名さん

    何が有利なの?
    所有権でも相当圧縮できるけど。

  82. 204 匿名さん

    >>203 eマンションさん
    最近係数をかけてより実勢価格に近い評価額を採用することになったんですよ。
    所有権でキャピタルが出たら出たで乖離率が上がるので相続税評価額も上がり、税金も今後余計に払うことになるでしょうね。

  83. 205 匿名さん

    多少高くても共用部や室内よ高級感は維持して欲しいわ
    某リビオのようなタンクトイレは論外な

  84. 206 匿名さん

    相続を考えた時、借地権は評価額を計算するのが大変かな。所有権だと固定資産税評価額を使える。

  85. 207 匿名さん

    >198

    旧法借地権だと地主側に正当事由がないと延長を拒否できないってのがネックで定期借地権ができた。経緯を考えると延長は考えないほうが無難。

  86. 208 匿名さん

    70年って長期の借地権がどう影響するかが難しいところ。竪排水管って50年くらいで寿命になる。あと20年で取り壊すって建物をいつまでコストをかけて維持するかってのが議論になり得る。

    100年コンクリートを使ったとしてもそれ以外のところで寿命が決まる。

  87. 209 匿名さん

    築50-70年のマンションってどのくらいの賃料だと借り手がつくのかね。
    自分は絶対に住みたくないが。

  88. 210 匿名さん

    >>208 匿名さん
    100年もつらしいよ。
    https://www.ppfa.gr.jp/pvc/features/

  89. 211 匿名さん

    >>209 匿名さん
    築約60年のコープオリンピアのワンルーム56.21平米が月25万で出ているみたい。管理費別で5万4600円とか

  90. 212 匿名さん

    >>211 匿名さん

    コープオリンピアみたいな特別な物件だと借り手はつくかもね。
    それでも新築の半額ぐらいかな。

  91. 213 eマンションさん

    原宿の超一等地はハズレ値だろwあほかw

  92. 214 マンション掲示板さん

    >>205 匿名さん

    そうですよねpcz三番町も仕様は悪かった

  93. 215 eマンションさん

    https://suumo.jp/chintai/jnc_000087343692/?bc=100359078201
    築50年弱
    75平米30万円(募集)

  94. 216 匿名さん

    >>215 eマンションさん

    駅近のフルリフォーム物件か。
    20年後に解体だとなかなかお金かける気にならんよね。
    まあそれでもこの賃料で借り手がすぐにみつかるかどうか。ある程度の空室期間は想定したほうがよさそうやね。

  95. 217 マンコミュファンさん

    >>216 匿名さん
    逆にあと20年のところで手を入れる人が多い気もする
    最後のリフォームタイミング、みたい感じで
    ラスト20年をしっかり貸すためのコスト

  96. 218 匿名さん

    70年定借って一番古くてどのくらい?まだ築50年以上の例がないんじゃないかな。未知の世界だね。

  97. 219 匿名さん

    とはいえ、建て替えしようとしても周辺の学校や神社、一部住民などが反対して建て替えでもめている物件も区内にあるし、総合設計制度を使って建て替えというのもなかなか難しいんだなあというのが正直な感想。

    おそらく50年前後で建て替えになって資産価値が爆増する所有権マンションが最も有利なんだと思うんだが、実際には資金面や近隣との摩擦なども含めて、すんなり建て替えできる所有権マンションなんていくらもないんじゃないだろうかと思う。

    理論的には所有権の方が有利かもしれないが、実際はどうなんだろうな。コープオリンピアは作ったデベロッパーの社長の子孫が反対して建て替えが頓挫したという記事を読んだことがある。建て替えが事実上できない、朽ちていくしかない所有権マンションは多いと思う。

  98. 220 匿名さん

    文京区に限って言えば、小規模なマンションがほとんどで、おそらく日本全国の小規模マンションで起きている修繕積立金不足や、所有者の高齢化、収入の減少による管理費未納などの問題が文京区のマンションに襲いかかる事だと思う。

    おそらく200戸を超える物件は生き残れると思うが、それ以外はどうだろう。たとえ定借だとしても、ここは500戸超、70年の間優良な管理を維持できると思うのだがいかがだろうか。

  99. 221 マンコミュファンさん

    >>220 匿名さん
    「200戸を超える物件は生き残れる」
    「500戸超、70年の間優良な管理を維持できると思う」
    の根拠はどんなですか?
    (おおむね同感なのですが私は直感的に根拠レスでそう思うだけなので、そうお考えになる理由をお聞かせいただきたいです)

  100. 222 匿名さん

    大規模マンションは要りません。

  • スムラボの物件レビュー「リビオシティ文京小石川」もあわせてチェック

所在地:東京都文京区小石川4丁目70番17(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線南北線 後楽園 駅徒歩12分(サブエントランスより/8番出口まで)
価格:未定※権利金含む
間取:1LDK~4LDK
専有面積:35.89m2~89.61m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 522戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

未定/総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4998万円・5998万円

3LDK

63.24m2・66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸