東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ文京小石川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 小石川
  8. リビオシティ文京小石川ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-18 23:00:02

リビオシティ文京小石川についての情報を希望しています。
公式サイト:https://livio-sumai.jp/pj/koishikawa/
資料請求/エントリー:https://livio-sumai.jp/pj/koishikawa/request/
来場予約:https://form.secure.e-state.ne.jp/nskre-koishikawa/yoyaku_sokuji/

所在地:東京都文京区小石川4丁目70番17(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線南北線「後楽園」駅徒歩12分サブエントランスより/8番出口まで
   都営大江戸線三田線「春日」駅徒歩11分サブエントランスより/A5出口まで
   都営三田線「白山」駅徒歩10分メインエントランスより/A1出口まで
   東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩13分メインエントランスより/1番出口まで
間取:1LDK~4LDK
面積:35.89m2~95.57m2
売主:日鉄興和不動産株式会社
売主:東京建物株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
売主:住友商事株式会社
販売(代理):東京建物株式会社
販売(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売(代理):日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

総戸数:522戸 (他店舗1区画)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上10階建て※A棟:地上10階建て、B棟~E棟:地上7階建て
用途地域:準工業地域
地域地区:第三種高度地区(31m)
土地の権利:賃借権
借地の種類・期間:一般定期借地権(2022年6月1日~2097年7月31日)※1
※1 記載の賃借期間は建物建設期間及び解体期間を含みます。
  期間満了時に更地に返還することが条件です。
  建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長はできません。
※地代の改定について、西暦2030年10月1日を初回として、以降固定資産税の基準年度毎に
 見直しを行います。
※本マンションは、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条項
 (東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
分譲後の権利形態:敷地:専有面積割合にて転借地権の準共有
建物:専有部分は区分所有権 共用部分は専有面積割合にて共有
駐車場:110台(機械式 ※電気自動車充電対応22台含む:109台、平置き ※身障者用:1台)
駐輪場:スライドラック式・前輪ラック式:727台
バイク置場:53台

工事完了年月:2026年 7月下旬(予定)
引渡可能年月:2026年11月下旬(予定)
販売スケジュール:2024年10月上旬販売開始(予定)

バルコニー面積:5.73m2~19.88m2
ルーフバルコニー面積:11.92m2~30.75m2
サービスバルコニー面積:1.68m2~1.85m2
専用庭面積 22.26m2
敷地面積:12,487.08m2
建築面積:7,483.32m2
延床面積:43,035.45m2

TOKYOの「美知なる森」に清む。

日本を代表する文教の街で
次代を見つめた新しい暮らしの体験価値を拓く。

TOKYO Bunkyo well-cation

古くより学問や医学など日本の次代を牽引する者が集った
教育の府、文京区小石川。
山手線内側でありながら緑と学びが豊かに育まれたこの地に
エリア最大を誇るレジデンスが目指すのは
脈々と息づく「美意識」と「知」を継承し、
探求しながら新しい時代にふさわしい、未知なる体験価値を描き出すこと。
Well-Being、幸せの創造という観点から
次代の暮らしをリードする“これからの豊かさ”を発信します。

- 4駅4路線利用※1 「大手町」直通8分※2
- スーパーマーケット併設 専用シャトルバス運行
- ルーフトップガーデンをはじめとした 居住者専用の8つの共用空間※3
- ZEH-M Orientedと低炭素住宅※4

敷地面積12,000㎡超 × 総戸数522邸 文京区最大

文京区最大
 山手線内側で「総戸数500 戸以上」×「敷地面積10,000 ㎡以上」×「文京区内」の物件は本件のみ
 ([対象期間]発売が1995年1月~2023年11月15日までのMRC 調査・捕捉に基づく東京都23区内
 分譲マンションデータの範囲内より抽出/ 2024 年1月時点)
※1 都営地下鉄三田線「白山」駅徒歩10分/東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩13分/
  東京メトロ丸ノ内線南北線「後楽園」駅徒歩12分★/
  都営地下鉄三田線大江戸線「春日」駅徒歩11分★
※2「大手町」駅直通8分(日中時 8分):都営三田線利用(都営三田線利用)。
  所要時間は、通勤時(7:00-9:00) のもので時間帯により異なります。
  ( )内は日中平常時(11:00-14:00) の所要時間です。
  また、乗換、待ち時間等を含みます(出典:ジョルダン)。
  掲載の情報は2023 年3 月現在のもので変更になる場合があります。
※3 8つの共用空間:エントランスホール、マルチラウンジ、ライブラリーラウンジ、ゲストルーム、
  フィットネスラウンジ、ワーク&スタディルーム、中庭、屋上テラス
※4 ZEH-M Orientedと低炭素住宅は現在申請中です。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
リビオシティ文京小石川 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/101644/
リビオシティ文京小石川

[スレ作成日時]2024-02-23 00:59:32

所在地:東京都文京区小石川4丁目70番17(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線南北線 後楽園 駅徒歩12分(サブエントランスより/8番出口まで)
価格:9290万円~1億5990万円※権利金含む
間取:2LDK~4LDK
専有面積:57.4m2~82.67m2
販売戸数/総戸数: 19戸 / 522戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオシティ文京小石川口コミ掲示板・評判

  1. 1196 マンション検討中さん

    再開発ガチャなんてよくある話

  2. 1197 匿名さん

    定借っていっても1割程度の初期負担減前提だと、
    住宅ローンの代わりに地代をローンで払ってるようなもんだよな。
    リセールが悪くなるのと、解体費を負担させられる分損していると感じる。
    立地が素晴らしいなら別だけどここは微妙だし。

  3. 1198 マンコミュファンさん

    >>1075 マンコミュファンさん
    ルサンクはまた特殊なのでは?
    坂が多い区内でも電動自転車での通行をみんな避けるレベルの狭い急坂。そこに建物をギリギリまで建てて車寄せを作らないなど、通行に危険が出るから地域からの反対が生まれていたと思います。

    ▼住民側の話と経緯
    http://koishikawa2.mansion.michikusa.jp/newsletter/NewsLetter-20110524...

    ただ文京区は割とそれなりにリベラルに物申す風土ではあり、近くの竹早公園の建て替え工事は今反対運動が出てたりします。

    あと柳町小学校は令和9年まで改築工事予定なのでそこもお子さんの年齢によっては検討要素かも。
    窪町など人気学区は子どもが多すぎて教室が足らないなど問題もあるので、中規模校が良いねの声は最近よく聞きますね。

    文京区小学校の改築スケジュール
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/documents/8525/202432514642.pdf

  4. 1199 検討板ユーザーさん

    買う買わない言ってる間にもう 地下で進んでたりして。

  5. 1200 匿名さん

    >>1195 名無しさん
    >土地を知ってる区民は手を出さない気がする
    多分駅距離のことを念頭に行っていると思うんだけど、小規模で管理費もショートして老朽化の進んだマンションが多いという文京区のマンション事情を考えるとそうとも言い切れない。所有権の利点だと主張している人がいるが、小規模過ぎて肝心の建て替えは全然進まない。

    最近の新築はというとバカ高い上に全室リビングインとか柱の食い込みがエグいとか客をバカにしたような物件も多い。
    一方でこの地域は買い物利便性も非常に高いし、工場街だった地歴はあるが今はマンション街に生まれ変わって地域の評価も近年高まっている地域。戸建てを売ってここに住む人は多いだろう。

  6. 1201 新参者

    ここって、内廊下ではないのですか?
    プランを見ると、そう見える部屋とそう見えない部屋の間取りが確認できますが。

  7. 1202 匿名さん

    >>1201 新参者さん
    すべて外廊下だと思います。

    https://livio-sumai.jp/pj/koishikawa/plan/
    の冒頭にある図から読み取れます。BeとBwの間の廊下には明かり取りの吹き抜けがあるようです。

  8. 1203 マンション検討中さん

    駅遠いし、せめて電動自転車luupのでっかいポートつけて欲しいな。
    近くにちょこちょこありそうだけど。たぶん足りん。

  9. 1204 マンコミュファンさん

    >>1200 匿名さん
    一見尤もな文章に見せてるつもりなのかもしれないが、
    「一方で」の後がその前段と対比しての良さになっていない上に全く違う論点でポジティブ推ししてるだけだし、それでさえも大いに疑義あり。何を持って地域の評価が高まってると言ってるのか?何をもって買い物利便性良いと言ってるのか?大規模スーパーができるだけじゃないのか?戸建てを売ってここに住む人が多い?根拠は?

    国語やり直し

  10. 1205 マンション検討中さん

    >>1203 マンション検討中さん
    luupのポートあるみたいですね。
    どの程度の規模感になるかはわかりませんが。

  11. 1206 マンション検討中さん

    ブリリア西早稲田がこの金額ならここを2028年くらいに転売で狙うのもあり?

  12. 1207 マンション比較中さん

    >>1200 匿名さん
    このコメントが情けない擁護だなって思うのは
    「そんなこといったってほかにひどい物件あるから!」
    ばかり言ってることw
    「リビオがどうか」で語ってくれよせめて

    「この地域は買い物利便性高い」って現地しってる?
    あるのはセブンとまいばすけっとだよ。坂を上がり切れば三徳、かなり歩けば後楽園のスーパー
    「評価が高まってる」とか近所で聞いたことないし不動産屋丸出しなのやめたほうがいいかと・・・

  13. 1208 周辺住民さん

    >>1200 匿名さん
    ここより良い立地に住んでる人のほうが圧倒的に多いと思うので
    近隣の人が家売って引っ越してくる!とかないと思いますよ
    この場所にあこがれてる人なんていないです
    播磨坂ならあこがれます

  14. 1209 匿名さん

    西早稲田と小石川では生活圏が全然違うと思う

  15. 1210 マンション検討中さん

    >>1209 匿名さん
    無知で申し訳ないが、子育て世代だとどっちがいいの?勤務先大手町

  16. 1211 周辺住民さん

    >>1210 マンション検討中さん
    茗荷谷近辺は子育てに最高だよ、とにかく治安がいい
    公園や塾も豊富だし
    ただ子育てにこだわるなら窪町学区のマンション探すのがいいと思う
    リビオの学区はやや特殊だから、自分と合う・合わないをよく調べてから

  17. 1212 匿名さん

    なぜそんなに躍起になってここの土地をディスるのかよくわからない
    買い物便利は素直な感想だよ
    クイーンズも三徳もスターフルーツもあるし、植物園前交差点にはパン屋が3軒もある。土地勘ないんだね、みんな

  18. 1213 匿名さん

    駅徒歩10分以上は遠い部類にはなるから近いとは言わないが後楽園まで坂がない。途中にダイエーもあるし、後楽園まで出れば成城石井もある。自然食品スーパーもメトロエムに入っている。10分以上歩くと死んじゃうような虚弱体質の人ばかりなの?

  19. 1214 匿名さん

    >>1208 周辺住民さん
    小石川五丁目の戸建てのことだと誤解したんだ。さすがにそれはないと思うよ。
    文京区トップクラスのアドレスのから引っ越してくるとか言ってないので落ち着いて

    しかし、人気のある小学校は上流でも指摘があったがキャパシティオーバーという指摘もあるし、今度建て替えで大きくなるここの通学区の小学校も十分魅力的だと思う。最近は結婚してすぐマンションを買うのが流行っていて新居で出産する人は多い。すると小学校入学は6年以上先だからとっくに建て替えは終わっている。

    ぐるっとシティテラスの方を回っていく必要があるが、人気のある私立幼稚園も近所だし、児童遊園もあるし、なぜここがダメなのか正直理解に苦しむ。

  20. 1215 匿名さん

    >>1210 マンション検討中さん
    どっちもお受験学区ではないから大差ないと思う。強いていうならスーパーとかの買い物利便性をとるならここ。運動したいなら神田川、目白台運動公園、戸山公園がある西早稲田かな。
    自然環境はいい勝負な気もする。植物園あるこっちと日本庭園2つある西早稲田甲乙つけがたい。

  • スムラボの物件レビュー「リビオシティ文京小石川」もあわせてチェック

所在地:東京都文京区小石川4丁目70番17(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線南北線 後楽園 駅徒歩12分(サブエントランスより/8番出口まで)
価格:9290万円~1億5990万円※権利金含む
間取:2LDK~4LDK
専有面積:57.4m2~82.67m2
販売戸数/総戸数: 19戸 / 522戸
[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

19戸/総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸