東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル浅草IIIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 橋場
  7. 橋場
  8. サンクレイドル浅草IIIってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-23 03:16:50

サンクレイドル浅草IIIについての情報を希望しています。

所在地:東京都台東区橋場1丁目302番4他
交通:東武スカイツリーライン「浅草」駅徒歩19分
   東京メトロ銀座線「浅草」駅徒歩21分
   都営浅草線「浅草」駅徒歩23分
   つくばエクスプレス「浅草」駅徒歩24分
間取:1LDK+S(納戸)・2LDK
面積:45.14m2~58.24m2
売主:株式会社アーネストワン
販売提携(代理):日本レジデンシャルアドバイザリー株式会社
施工会社:多田建設株式会社
設計・監理:株式会社日企設計
管理会社:伏見管理サービス株式会社

公式URL:https://sc-asakusa3.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155012

総戸数:72戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上13階建
用途地域:近隣商業地域
駐車場:13台(内訳 機械式12台、平置1台:内福祉車両優先1台 )
自転車置場:115台 (内訳:2段ラック106台、ラック式6台、平置き3台)
バイク置場:4台
バルコニー面積:8.31m2~12.00m2
敷地面積:995.87m2(建築確認対象面積:987.69m2)

引渡し可能年月:2026年1月中旬
建築予定年月: 2026年1月中旬
販売開始予定時期:2024年4月下旬

開放感に包まれるリバーフロントレジデンス。

- 隅田川を臨みスカイツリーを一望
- 3駅4路線利用可能 都心へマルチアクセス ※1
- 毎日のお買い物が快適 スーパーマーケットまで徒歩2分 ※2

※1 東武スカイツリーライン・東京メトロ銀座線・都営浅草線つくばエクスプレス 利用可能
※2 オーケー 橋場店(約100m/徒歩2分)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-02-19 23:33:47

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル浅草III口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    リバーフロントだけあって景観が期待できそうなことや、目の前に建物が建つ心配が無いという
    メリットがあります。
    ただ風向きによっては夏場などは少し川の臭いが気になりそうなことや風が強そうなのは気になりますがどうでしょうか。
    目の前は川沿いの道が整備されているので、虫が大量発生するということは回避できそうです

  2. 23 匿名さん

    川沿いは東向きだから目の前に建物無くて朝日がかなり入りそう。問い合わせたらBタイプの部屋からぼちぼち埋まってるみたい。50平米以下でかなり狭めだけど、お手頃な価格だし買いやすいのかな。

  3. 24 マンション検討中さん

    リセールバリューを考えると
    老人ホームと病院に挟まれ、変電所があり
    5軒くらい?買収出来なかった家がある。これキツイなぁ
    しかも花火は見えない、スカイツリーもベランダに出て顔を覗かないと見れない。川は夏臭い、虫もわく。川の遊歩道も家の前から整備されてない。
    駅20分で魅力なし。賃貸に出しても誰が借りるんだ?って物件

    でも浅草だから
    いや住所は橋場かあ

    バブル化している今の値段はあと数年は続くけど
    いま買うのは最高値やろうなぁ、、

  4. 25 匿名

    >>24 マンション検討中さん

    ものすごい悪意を感じる書き込みだけどどした?笑
    お客さん取られちゃったりしたのかな。

  5. 26 通りがかりさん

    駅からは遠く、バスも都心出勤にあたっては接続が微妙ですね
    また浅草病院の近くなので救急車は大変やかましそうです
    変電所もたしかに危険施設ですね
    また、保元寺の墓地も嫌悪施設かなと(距離は若干ありますが)

    プラス材料を挙げるなら、東京都人権プラザの分館が閉鎖したことでしょうか?
    解体時はアスベストが出るかもしれないとの話もあるようですが、
    都有地のようなので、十数年後に何か公的な施設が出来る可能性はありますね
    https://www.city.taito.lg.jp/kugikai/seigan/1-5kekka/kikakusoumu.files...

  6. 27 通りすがりさん

    >>18 匿名さん
    iphoneのマップを見ると、何軒か古い民家やビルが連なっていたようですね
    正確には土地登記簿や図書館で古地図を見た方がよいのですが、戦後焼け野原になったあとに占拠されたバラック跡ということも十分考えられるかと(川沿いですし、南北は公的な施設が整備されているので)
    空中写真タイムトラベルでは、1950年ごろは焼け跡ですね
    https://user.numazu-ct.ac.jp/~tsato/webmap/past/timetravel/

  7. 28 匿名さん

    >>26 通りがかりさん
    変電所ってどこにありますか?

  8. 29 通りすがりさん

    変電所は直線距離で5m、
    つまり徒歩4秒の好立地ですね!

    東京電力パワーグリッド株式会社 橋場変電所
    東京都台東区橋場1丁目1-9
    https://map.yahoo.co.jp/v2/place/mPN5sWOddgQ

    本物件は、橋場1丁目1-8なので、お隣さんですね

  9. 30 評判気になるさん

    >>29 通りすがりさん
    橋場変電所ありました!近過ぎますねw

  10. 31 匿名さん

    花火大会の日はマンション前の道路に人が座り込んで見ていたようですが、このマンションからもそれなりに見えそうな感じしますね。

    浅草病院超える角のお部屋なんかは綺麗に見えそうですね。そのあたりの部屋がやはり人気なんでしょうか?

  11. 32 マンション検討中さん

    年一の花火がそこまで重要?

  12. 33 口コミ知りたいさん

    浅草病院側は救急車の音が響きそうですね、、、

  13. 34 匿名さん

    私は花火よりもオーケーが近いのがいいかなと思っています。
    食費を安く抑えられると、生活費が安くなるから。

    リセールはあまり期待しない方がよくて、駅からかなり遠いんですよね。
    このあたりってバスで浅草まで出る人が多いんでしょうか。歩くとかなりかかりそう。何駅が利用しやすいのかと思っています。

  14. 35 マンション検討中さん

    >>34 匿名さん
    確かにオーケーが近いのは庶民からしたらかなりポイント高いです。
    台東区にはめぐりんと言うバスがいたるところに走ってるみたいなので便利そうですね。
    最寄り駅は1本道ですし、やはり浅草駅になるんじゃないでしょうか?
    地下鉄が使えないような場面(水害とか?)があれば、南千住駅も利用する事になると思います。
    この前TVで見たのですが、銀座線と丸の内線のみバッテリーを積んでるので、停電時でも走行可能と知って素晴らしいと思いましたね!

  15. 36 匿名さん

    それはそうかも、年に一度の花火より毎日の買い物は大事ですね(笑)笑い事ではなく。花火はおまけ的な感じかな。でもその日は大盛り上がりかもしれません。

    眺望が隅田川とスカイツリーなのは、ちょっと気分が上がるかも。毎日見てると飽きるかもだけど、朝起きてそういう風景だと気分がスカーッとしそう。地図を見た感じ全邸南向きかと思ったのだけど、西向きと東向きがあるのね。

  16. 37 匿名さん

    花火は後からついてくればいいというオプションみたいなもので、一番は住みやすいかどうかに限ります。
    特にコンビニ、薬局、スーパー、病院など生活に必須なお店や機関が近いというのは大事です。

    オーケーは価格もお手ごろ価格で買い物ができるので、あるとうれしいスーパーですね。

  17. 38 匿名さん

    変電所は背の高い鉄塔が集まる施設をイメージしていましたが、グーグルのストリートビューで見たところ外からは変電所と見分けがつかない施設でした。
    オーケーはかなり大きな建物ですが建物内に駐車場があるのでしょうか。

  18. 39 eマンションさん

  19. 40 匿名さん

    駅は遠いけど、こういう開放感のある場所に住みたいと思う人も多いだろうなと思います。何しろ周辺はビルばかりで、浅草界隈は神社とかお寺とかあるのでそれでも空が広い方かもしれないけれど。川沿いならほぼ永久的に川方面には建物は建たないでしょうから安心でもあるだろうなと思います。バスもあるようなので、本数などを事前にチェックしておくと良いかもしれません。意外に便利だったりするかも。

  20. 41 匿名さん

    自分が永住するためだけだったら、駅までの距離は気にしないでいいと思います。
    仮に、将来的にリセールするかも、賃貸に出すかも、という可能性があるならば、駅までの距離はかなり気になるかも…。
    通勤通学する人にとっては毎日のことですので。

    この辺り自体は、昔と比べると雰囲気も変わって明るくなってきていると聞きますし
    街全体としていい感じにさらに進んでいってくれるといいなとは思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸