東京23区の新築分譲マンション掲示板「□23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その46)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. □23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その46)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-03 19:50:31
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

その45 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64761/
その44 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61867/

(※過去スレのURLを追加しました副管理人)

[スレ作成日時]2010-03-14 00:24:22

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

□23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その46)

  1. 601 匿名さん

    ゴクレが業績下方修正で月曜日はかなり株が下がりそうですね。
    野村不動産も純利益が下方修正だったし。

    ダヴィンチの上場廃止もほぼ決まりで、不動産の下げ第二幕がそろそろ始まりそうか。

  2. 602 匿名さん

    連休前はなんとかひた隠しにして持たせるかと思ってたけど。

    月曜日に動いてしまうのか。

    危うしマンション業界!

  3. 603 匿名さん

    連休前の週末に下げ基調のニュース

    でも市場は休み


    いつものパターン

  4. 604 匿名さん

    都心なんか高止まりでいいですよ。

    世田谷区杉並区練馬区の暴落を待っています。
    浦和や所沢と同じレベルまで下げてください。

  5. 605 匿名

    ↑ムリ

  6. 606 匿名さん

    都心・湾岸に人気集中して10倍になってもいい。

    井の頭公園が不人気で大暴落してくれ!

  7. 607 匿名さん

    同意。

  8. 608 匿名

    ↑さらにムリ

  9. 609 匿名さん

    井の頭公園が都心タワマンの値段で買える・・・わけないか。

  10. 610 匿名さん

    もはや宗教。
    結局ネガが必死なのは、自分の手の届くところまで下落してほしいという願望だったことがはっきりしたね。
    お題目唱えて5年でも10年でも待っていれば~。(笑)

  11. 611 匿名さん

    そんなに吉祥寺に住みたいかなあ?都心で飲んだあとの帰りとか、残業帰りとか出張帰りの事考えると、
    タクシー使うにしても長時間かかるより、15分くらいで帰れる場所の方が私は楽だと。
    でも、江東区豊洲は嫌です。絶対に港区、譲っても渋谷区が良いと思う。中央区は住環境を考えるとパス。

  12. 612 匿名さん

    私は田舎から出てきたので「吉祥寺」という響きにあこがれます。
    実家が貧しいのでマンション資金の援助はもらえず、自分で貯めた資金だけです。
    そんな私が田舎に帰って「吉祥寺に住んでいる」といえば、同級生も私のことを少しは見直してくれるでしょう。
    でも、豊洲とか有明じゃみんな聞いたことがないから、そうはいかないんです。

  13. 613 匿名さん

    嘘でも、おもしろい。そうゆうもんなんだの…

  14. 614 匿名さん

    地方の人は山手線の主要駅と山手線の中くらいにしか、価値を認めないよ。
    地方から不動産買いにくる人は間違いなく、吉祥寺より山手線の中を選びます。

  15. 615 匿名さん

    ああ、都心至上主義の人ってやっぱり・・・

  16. 616 匿名さん

    吉祥寺なんて仮に都心から近くに立地していたとしても住みたくない
    街並みが汚くて治安、風紀も悪い
    なんか知名度だけは一流になったね
    あんなところより良い住宅地は都内に100町丁はあるよ

  17. 617 匿名さん

    断然都心~城南の高台高級住宅街がいいよね

  18. 618 匿名

    城南といえば五山

  19. 620 匿名

    都心だって下町はある。
    神保町とか人形町とか

  20. 621 匿名さん

    アドレスに無駄に拘るのは、田舎者のコンプレックスの裏返し

  21. 622 匿名さん

    吉祥寺あたりとか道は混むし、土日に出掛けるのも大変。

    都心はどこに行くのも、人の流れに逆行するから空いてる。

  22. 623 匿名さん

    >>620
    山があるところには谷もある
    つまり山の手には隣接して下町がある

    まぁこんなところにいるような連中には都心の山の手など無縁の世界だろうが
    ここの都心厨は利便性を強調するしか能が無いが要は都心の低地・下町の住人なんだね

  23. 624 匿名さん

    私は田舎者ではないが、足立区荒川区には住みたくない。
    好きで住んでる人はそれでいいけど…。

  24. 625 匿名さん

    「南麻布の高台」って、具体的にはどの辺りですか?

  25. 626 匿名さん

    >>624
    外周区は高いだけ、
    どうせ郊外なら神奈川、埼玉、千葉で十分でしょ。

  26. 627 匿名さん

    割高外周区

    いくら値引きしても

    大苦戦w

  27. 628 匿名さん

    世田谷が高いのには理由がある
    街並みが美しく高級だから
    住民の質も高い

    神奈川埼玉千葉は土地も広大で地価も安いのに世田谷に比肩し得る住宅地は皆無というしょぼさ

  28. 629 匿名さん

    街並みの美しさは、資産価値という意味でも財産ですし、後世に引き継ぐべきものだと思います。
    緑化ほど、資産価値を上げ、また、実際上も有益なことはないと思うのだけど、なぜ、緑化は、思うように進まないのだろう…。

  29. 630 匿名さん

    単純に手間がかかるからじゃない?
    自治体が管理してくれる緑は好きでも自分のところはコンクリでがっちり固めちゃう人ばかりだからね
    お屋敷の緑は減る一方
    ミニ開発もそうだし、運よく分割されないで豪邸が建っても、要塞系だったり

  30. 631 匿名さん

    >>628
    そんなこと考えてるのは一部の業者だけw

    その業者も売れ残り抱えて・・・
    イメージで売れる時代じゃなくなったね~

  31. 632 匿名さん

    >>631
    イメージだけで今までは何とか売れてたけど、セコムホームライフによって
    見事に梯子を外されちゃったね。

    あそこはメインが不動産事業じゃないから、あんなことやっても
    これからも商売を続けていけるんだろうけど、他の不動産分譲メインのデベ達は
    セコムに恨み節の1つも言いたいんじゃないかな。

    あんなに一気に相場を崩されちゃったんじゃ、最低1年ぐらいは商売にならないんじゃないか。

  32. 633 匿名さん

    >>630
    緑なら筑波EX沿線が豊富ですよ。
    マンションも安いです。

  33. 634 匿名さん

    湾岸住民て世田谷に強烈な劣等感を抱いているよね
    価格帯や住民層が段違いなんだから嫉妬しても仕方が無いのに
    まあ一番の原因は湾岸自体に満足してないのだろうね

  34. 635 匿名さん

    湾岸住民は既にマンション買ってしまったので気にしてないですよ。
    湾岸欲しい人が、比較対象として世田谷を持ち出して、ネガってるだけ。
    もう5年くらいネガってるんじゃない?

  35. 636 匿名さん

    >>632
    顧客は目に見えるはっきりした物にしか高いお金を払わなくなった。

    冷静に考えると
    昔の世田谷区の値段って何だったんでしょう?

    買っちゃった人はお気の毒さまでした。

  36. 637 匿名さん

    >>634
    湾岸と世田谷はどっちも値崩れ著しいから、たぶん共倒れするよ。
    プチバブルによって上がりすぎた分下がるのも早い。
    こういう時こそ真の質が求められるのでは。

  37. 638 匿名さん

    そろそろ
    住みたい街アンケートで
    世田谷区の下支えが必要やw

    もう効果ないですか???

  38. 639 匿名さん

    都心で緑かぁ。難しいかもね。

  39. 640 匿名さん

    >>639
    都心で緑が多いのは千代田区江東区

  40. 641 匿名さん

    湾岸ってどこか値崩れしてたっけ?
    リーマンショック後、結局値上がりしてない?

  41. 642 匿名さん

    千代田区民ですが、緑ぜんぜんないですよー。
    皇居とか言わないよね?皇居に住めるわけないんだから。。。。

  42. 643 匿名さん

    >>542
    一般市民が無料で使える緑って考えると江東区が一番かもしれませんね。

    農地とか個人の家の緑除くと外周区もあまりないよな。

  43. 644 匿名さん

    江東区の緑?埋め立て公園のこと?

    江東区の宅地なんてつるんつるんだよw
    区別の被緑地率なんて何の意味もないデータです

  44. 645 匿名さん

    緑地率の緑地には河川、水面、空き地も含まれるからね。

    純粋に緑の多さを比べるなら「緑被率」

  45. 646 匿名さん

    割高外周区=値崩れ

    ふ~ん、そんなかの優良地域の好物件を小まめに見てみ。
    そんなに変わってないから。
    割高外周区のどこでもいいなら、たしかに値崩れしてるけどな(笑

  46. 647 匿名さん

    郊外値崩れ希望します。
    都心湾岸なんかどうでもいい。

  47. 648 匿名さん

    緑被率ランキング

    1位 練馬区
    2位 世田谷区
    3位 杉並区
    4位 渋谷区
    5位 港区
    6位 千代田区
    7位 大田区
    8位 文京区
    9位 新宿区
    10位 目黒区



    23位 荒川区

  48. 649 匿名さん

    やっぱり東京の西南側だな

  49. 650 匿名さん

    これらの必死な書き込みを見て
    世田谷の住民の質が高いと思われるだろうか
    自らネガして落としてる

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸