東京23区の新築分譲マンション掲示板「□23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その46)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. □23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その46)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-03 19:50:31
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

その45 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64761/
その44 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61867/

(※過去スレのURLを追加しました副管理人)

[スレ作成日時]2010-03-14 00:24:22

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

□23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その46)

  1. 246 匿名さん

    東京建物のようです。

  2. 247 匿名さん

    含み損というか、湾岸なんて丸損かもよ。

  3. 248 匿名さん

    >>232
    今時14階建てが高層マンション??

    にしても今更新規で多摩に住むか??
    もっと手前の郊外でも余りまくってるのに。

  4. 249 匿名さん

    郊外は人口が減りだし、バスも減便され始めてる。電車も本数が減り始めると人口減少が加速し、スパイラル的に一気に過疎化が進みます。
    当然、商圏が縮小するので、病院、学校を始め商業施設も撤退、老朽化放置となります。

    地方ではすでにこうした問題が起きています。

    企業も国も投資は回収が見込まれる都心に集中しており、今後この流れが変わることはないです。

  5. 250 匿名さん

    よくもまー朝っぱらからデタラメ書けるね。
    どんな精神状態?

  6. 251 匿名さん

    デタラメかな?実際に人が減り始めたら、郊外は凋落が加速すると思うけど。250は不安ないのかな。

  7. 252 匿名

    いわゆるニュータウン系はだめでしょ!てか小学校のクラスが減ってるとこは、先ないよ

  8. 253 匿名さん

    都心や湾岸は品性下劣な買い煽りするね。

  9. 254 匿名さん

    今さら売れるなんて本人も思ってないから居直って悪態専門です。

  10. 255 匿名さん

    都心は買い煽りする必要ないけどね。郊外は買い煽りしないと、ほんとヤバいよ。価格以外にメリットないから。

  11. 256 匿名さん

    なんで都心部のほうが下落率大きいの?

  12. 257 匿名

    上昇も大きかったから。

  13. 258 匿名さん

    地方や郊外はずっと下落だもんなぁ。投資資金もはいらない。

  14. 259 匿名さん

    せいぜい年度末最終日まで買い煽りに励んでください。

    可能性ゼロだなんて思ってませんから。(笑)

  15. 260 匿名さん

    年度末って今更、契約しても売買間に合わないでしょ。
    年度末ってことすら忘れてたわ。

  16. 261 匿名さん

    ま、ぜんぜん売れないわけだよ!

  17. 262 匿名さん

    住宅用不動産はほとんどのケースで値下がりするので

    (購入価格-○○年後の売却金額)÷○○年

    の計算式でコストが最小になるようにするのがよいと思います。
    つまり

    ・購入価格を抑える(安く買う)
    ・リセールバリューが期待できる物件を買う(新築の香りが残る5年以内に売るとか)
    ・なるべく長く所有する(引っ越す場合は貸せる物件を買う)

    この3つのパラメータを調整するのが肝要ですね

  18. 263 匿名さん

    「そして誰もいなくなった」。

    夕方の買い煽り定期便も消えた。



    終了ですかね。

  19. 264 匿名さん

    三菱地所ショックだな。笑

  20. 265 匿名さん

    三菱は日が暮れて、帰る場所があるから帰っただけでしょ。

    帰る場所がない人たちが、闇夜に立ち往生。

  21. 266 匿名さん

    三菱地所の報道を歪曲した風説スレが、スレごと削除されましたね。スレ主さんは永久追放されたのでしょうか。匿名掲示板でも、いい加減なことを書くと後々まずいことになりそうです。

  22. 267 匿名

    ↑削除じゃなくてデベ板に移動された

  23. 268 匿名さん

    >>265
    三菱も落ち目の新宿に手を出したのがみその付き始めでしたね。
    新宿から完全に撤退して、丸の内に経営資源を集中すべきだよ。
    新宿には将来性無いよ。

  24. 269 匿名

    サンシャインも三菱だけど

  25. 270 匿名さん

    >>269
    時代背景がまったく違う。
    今新宿、池袋に投資するのはアホ。

  26. 271 匿名さん

    巨大な高層負債の群れに囲まれて離脱できない会社よりはよくないか?
    銀行にも睨まれて。(笑)

  27. 272 匿名

    三菱がサンシャイン買ったの2年前だよ

  28. 273 匿名さん

    三菱の地盤沈下は避けられない、大京を抱えた三和銀行の呪縛からなかなか抜けられない。三菱地所も同じ、藤和の呪縛から抜けられない。

  29. 274 匿名さん

    サンシャインね、確かに高い買い物だよ。

  30. 275 匿名さん

    タワマンの売れ残り山ほど抱えてるのとは違うでしょ(笑)

  31. 276 匿名さん

    タワマンは八割売れたら利益でるからなぁ。いまタワマンの在庫が山ほどあるなら、今期も決算に差がでるね。

  32. 277 匿名さん

    在庫いくら抱えつも、
    赤字にはならない。

  33. 278 匿名さん

    在庫いくら抱えても、
    赤字にはならない。

  34. 279 匿名さん

    株価も上がってきたし、景気が回復局面にあるのは、間違いなさそうだね。
    まぁ、いきなり、マンションの価格が、10%とか、20%とか上がるわけではないから、買い急ぐ必要はないのだろうけど、買い控えるような状況でもなさそうですね。

  35. 280 匿名さん

    景気回復しても給料が回復してくれないと買えません。。

  36. 281 匿名さん

    給料回復してくれるといいですね…。ご愁傷様です。

  37. 282 匿名さん

    給料(ボーナス?)が今くらいになることもあるわけだから、その給料で組めるローンで買える物件以上の物件に手を出すのはやめておいた方がいいのでは?背伸びすると大変ですよ…。

  38. 283 匿名

    でも値上がりするんなら、届かないくらい背伸びしちゃった方が、あとあと楽なんじゃないの!

  39. 284 匿名さん

    昨日テレビでやっていたが今の若い子はフェラーリを知らないのだとさ。高値のマンションなんか見向きもされなくなるかもね。

  40. 285 匿名さん

    昨日の番組、見ました。
    住宅については、賃貸&ルームシェアが増加しているようです。
    主な理由は、
    ①親がすでに土地&家を持っている 
    ②今のご時世ローンを組んで買い物するリスクを取れない
    とかいう内容だったと思います。日本の将来はどうなることやら・・・。

  41. 286 匿名さん

    ↑え・・・そんな理由でしたっけ??

  42. 287 匿名さん

    値上がりはしますかね~。例外的な物件はあるかもしれませんが、全体としては、長期的には、値下がり傾向ってのは、避けられないのでは?
    ただ、高掴みでないのであれば、(買えるのであれば)ズルズルと賃貸生活を続けるよりは、買った方が質の高い生活を送れる気はします。

  43. 288 匿名さん

    無理して買う必要はないですよね。買える体力のある方が買えばよいのでは?

  44. 289 匿名さん

    合理的な反論も少なくなってきたし、このスレも、そろそろお役目御免ですかね…。

  45. 290 匿名さん

    給料水準、雇用水準も元に戻るのには時間がかかりそうですよね。
    まだ、需給ギャップが激しいので下手すると、さらに悪化するかもしれませんし。
    下落途中の小反発くらいはあるかなと思いますが。

    どことは言いませんが、今の政府は時代に逆行してますし、
    買うタイミングとしては微妙なんですよね。

  46. 291 匿名さん

    昭和の復興期じゃあるまいし。

    高価=高級だなんて貧しい精神文化がどれだけ残ってるよ?


    そういうのは若い人に笑われるのでやめましょう。
    今どきの若手の価値観は質高いよ!

  47. 292 匿名さん

    ゆとり世代の価値観ってのも気になるなぁ。
    最初からあきらめちゃってる感じだよね。
    持ち家なんて無理だろうね。

  48. 293 匿名さん

    291さんや、292さん(同じ人?)は、何がいいたいのか、良く分かりませんね。
    もう少し、分かりやすく説明してくれると助かります…。

    要は、若い人は家買わない、ってことなのでしょうか?

  49. 294 匿名さん

    ノマド感覚。

    これからの勝ち組。

  50. 295 匿名さん

    若者はマンション買わずに、貯金だと…景気は良くなりませんなあ〜

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸