- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
その45 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64761/
その44 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61867/
(※過去スレのURLを追加しました副管理人)
[スレ作成日時]2010-03-14 00:24:22
その45 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64761/
その44 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61867/
(※過去スレのURLを追加しました副管理人)
[スレ作成日時]2010-03-14 00:24:22
このスレでもよくいわれているように、マンションは耐久消費財。
坪単価なんて同じ地域でも築年数で大きく変動する。
まあ、本人が喜んでるんだから、そっとしといてやればいいんじゃないか。
夢は覚めるまでは心地よいものだから…。
辞書:大辞泉 (JapanKnowledge)
1. いっとう‐ち【一等地】
その地域で最上級とされる土地。また、その用途のために最も条件のよい土地。「駅前の―」
君のマンションはせいぜい中の下
>マンションの場合は業者が搾り取れるだけ搾り取るから
一等地かどうかなど興味なし。
快適で住民層が良ければ全く問題ないな。
1種低層建蔽・容積規制が強い区画地帯で住民層は良好、たぶん準一等地くらいの位置づけだろう。
本当の一等地はMSなど滅多に建たんし、そこらの新興住民がまともな戸建てを買える場所ではない。
いまだって最低数億くらいから。
耳年増だね・・・
実をとる方法はいくらでもあるんだがな~
そんなこと言ってるといつまでたっても買えんよw
安物にとびついちゃって今ごろ後悔してるんだから、放っていうてやれよ。
それが優しさだ。
「放っていうて」→「放っておいて」
>君のマンションはせいぜい中の下
おう、了解。
それで十分、快適快適。
価格に踊らされて楽しい?
まあ、なんでもいいから、1億くらい出して買ってからコメントしてくれ。
このくらいじゃ、そこそこな物件に過ぎんが。
買ってもない連中の評論など、馬耳東風。
1億くらいが中の下ね・・・。
そう言い切れる人のほうが妄想かもw
アハッ、こりゃ一本取られたね。
坪単価280万
100平米=30坪
280万×30=8400万
1億にはいかないな。
ぶぶーっ!!
100平米以上→120平米弱なんだな、実はw
その必死さが涙ぐましい!
城南 120平米 1億
ボラレたんじゃないの。
おう、セイカクセイ第一の職業なもんでな。
たんに情報提供までってことで、堪忍な~
711さん
これフツー、というか城南のそこそこの地域ならフツー以下
条件が良ければ、中古でもこのくらいのは結構出てるよ
なんでか?
たんに需要と供給だよ
この地域はこのくらいの広さのニーズはあったりするんだが、なかなか好条件のモノが出ない
中古のチラシとか見ててみ
いい条件ならこのくらいのは、すぐ消える
ピークだった2006〜2008年あたりに着工したマンション買っちゃった
おっちょこちょいばかりがいそう。
2000万の価値しかないものを6000万で買って、さらに2000万も兄弟分の銀行に上納された皆さんですから。
経済貢献度は俺より何倍もしてる人たちかも。
敬礼!
日本だとファミリーが余裕で住めるような物件の家賃なんて、たいていの職場では十分にくれないだろ?
ベネフィットがしょぼいから、結局多少損しても買ったほうがいいってことになる(収支トントンならラッキー)。
そんだけのこと。
ムリしてまで世田谷に住みたい魅力はなんでしょうか?