匿名さん
[更新日時] 2025-02-14 19:01:11
上野東京ライン・湘南新宿ライン・東武スカイツリーラインの久喜駅から徒歩3分。
西口の武蔵野銀行旧店舗跡地に15階建てのマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
名称 サーパス久喜中央
所在地 埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46、他(地番)
交通 JR東北本線、東武鉄道伊勢崎線「久喜」駅まで徒歩3分(約200m)
用途地域 商業地域、近隣商業地域、第二種住居地域
総戸数 58戸
敷地面積 1,712.84m2
構造規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建て
専有面積 71.32m2~79.26m2
駐車場 総58区画(屋外平置式:5区画、屋外機械式:53区画)
バイク置場 総4区画
自転車置場 総88台(スライド式88台)
売主 株式会社穴吹工務店 東京支店
設計 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
監理 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
施工 新日本建設株式会社
管理会社 株式会社穴吹コミュニティ
竣工時期 2026年2月下旬(予定)
入居時期 2026年2月下旬(予定)
公式URL:https://www.384.co.jp/kukichuo/
[スレ作成日時]2024-02-15 12:41:22
サーパス久喜中央
-
所在地:埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46(地番)
-
交通:東北本線 久喜駅 徒歩3分 (約200m)
- 価格:5,498万円~6,138万円
- 間取:2LDK・3LDK
- 専有面積:71.32m2~79.26m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 58戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46(地番) |
交通 |
東北本線 「久喜」駅 徒歩3分 (約200m) 東武伊勢崎線 「久喜」駅 徒歩3分 (約200m)
|
間取り |
2LDK・3LDK |
専有面積 |
71.32m2~79.26m2 |
価格 |
5,498万円~6,138万円 |
管理費(月額) |
月額 (インターネットサービス保守管理費等を含む):18,295円~19,995円 |
修繕積立金(月額) |
月額 6,420円~7,130円 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 11.10平米~12.30平米 ●取引条件有効期限 : 2025年03月15日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
58戸 (一般分譲対象戸数57戸) |
販売戸数 |
6戸 |
モデルルーム |
モデルルーム公開中 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2026年03月中旬予定 入居可能時期:2026年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社穴吹工務店 東京支店 [媒介]株式会社大京
|
施工会社 |
新日本建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社大京アステージ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サーパス久喜中央口コミ掲示板・評判
-
387
マンション比較中さん
あくまでも噂だけどクッキープラザの横の土地もマンションになるのでは?という話を聞いたことがある。
数年前から古い民家が次々と壊されて駐車場になってる。
土地を集約化する途上でコインパーキングで一時運用するのはよくあることだから、可能性はあるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
通りがかりさん
>>387 マンション比較中さん
キミがあちこちの掲示板で「あくまで噂だけど」と称してデマを書き込んでいるだけじゃない?
クッキープラザの横の土地は以前から駐車場・駐輪場だし(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
名無しさん
>>381 ご近所さん
転入超過の東京圏(久喜市)で地主が土地活用に困るなんてことはそもそもあり得ないのでは?
転出超過の地方(宇都宮市)とは違って(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
疑問なんだけど、地主が土地活用に困ることが無いのにどうして久喜駅前周辺って激安コインパーキングや月極駐車場だらけなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
マンション掲示板さん
>>390 栃木県民さん
コインパーキングの料金について
戸田公園駅とか戸田駅とか
他の駅と比較したことある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
周辺住民さん
>>389 名無しさん
久喜が転入超過なのは、久喜駅周辺が原因ではなく、東鷲宮駅と南栗橋駅が大きな要因
何も知らずにたびたび大口叩いているけど、マウント取り代だけのド素人さんだねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
マンション比較中さん
>>388 通りがかりさん
マンション用地は、ある程度形が良くなるまで周辺民家を買い集めていく
そのため先行して取得した土地は、とりあえず駐車場として利用いるんだよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
ご近所さん
>>386 口コミ知りたいさん
東口のポレスターマンションの後ろから、駅前にかけてマンションが建設できる広さの駐車場は、いくつもあるが
お前は、現地も確認しないで勝手にほざいているね
少しは自分で脚を使って調べろよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
ご近所さん
>>384 名無しさん
あんたが、久喜市の転入超過が近隣市町と比べて多い主張しているから
最近4つの市町が合併してできた久喜市は、平成の大合併を経験していない近隣単独市町の蓮田、幸手、白岡、杉戸、宮代あたりに比べて、転入超過は4倍あってしかるべき、その頭で利害できているのかな?
それを一生懸命に、合併をしてないし市町の話にすり替えている
恥ずかしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
400
デベにお勤めさん
>>387 マンション比較中さん
そのあたりは、遅ればせながら再開発予定地区なので、デベロッパーや久喜市等関係者が土地を取得して、再開発組合内での影響力を大きくしようとしている可能性が高い。
ただ、個別で大手デベロッパーと契約して、単独でマンション建設をもくろむ輩がいるかもしれない(笑)
まあ、再開発とはいうけど、これまで大して開発されてないから、厳密には「新開発」なんだけど、このへんが久喜レベルということで勘弁してくれ m(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
販売関係者さん
このマンションの建設にあたっても、久喜市の駅西口周辺地域が都市計画等で道路計画がしっかりしていれば、ランドプランを見てもらえばわかる通り、隣接する提灯祭り通りと愛宕通りには、安全のための歩道整備をするはずだが・・・・そのままらしい(笑)
購入者は、くれぐれも久喜駅までの歩行には気を付けてくれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
職人さん
>>389 名無しさん
土地が高い東京圏だからこそ、少子高齢化による代替わりで、親から相続を受ける土地の有効活用で困っているんだろう
中途半端な活用では、上物の固定資産税だけが増えて、マイナスになる。
よりよいタイミングを見計らうため一時的にパーキング運用している
うちもそうだ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
>>402 職人さん
不動産のバブルともいえる今の状況で活用できなかったらもう使い道ないだろ
ただでさえ駐車場じゃ軽減措置受けられないから税率高くなるのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
帰宅時間帯の下り快速がなくなったのが地味に痛い。
あれ快適だったのにな。
高崎線みたいな通勤特急を走らせてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
>>404 匿名さん
地味にではないんじゃない?
快速停車駅ってのを拠り所に、プライドを保っている人いるし。
どんなに地価に差をつけられても、こっちは快速停車駅だから!って南側の駅に吠えているひと時々見かけるでしょ。
そのうち、上りもなくなるだろうし。。
ますます県北の駅が遠くなりますよね、都内から。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
マンコミュファンさん
>>404 匿名さん
宇都宮線にも特急あかぎみたいな通勤特急ほしいですよね
普通列車グリーン車は所要時間よりも着席保証されないのが痛い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
マンション検討中さん
JR宇都宮線は誰得快速の削減で利便性が少し向上しましたね。
更なる利便性向上のため、
◯誰得快速の完全廃止(普通列車増発)
◯旅客列車運行時間帯の拡大
◯コロナ禍で減便した分の復活
などが望まれます。
都心方面の特急列車(座席指定)なら東武線にあり、浅草~久喜・南栗橋間の特急料金は550円です。
副都心方面のJR特急列車(座席指定)は10年以上も前(2010年12月)のダイヤ改正で廃止されましたので復活は無理でしょう。
JR東武相互直通の特急列車(日光・きぬがわ)も昨年3月のダイヤ改正で縮小されましたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
マンション検討中さん
>>401 販売関係者さん
それらの道は、明治期の鉄道駅開設とは無関係に(少なくとも)江戸期からそのまま存在する。
今さら拡幅する意味はなく、代わりに都市計画道路西停車場線(県道六万部久喜停車場線)と市道久喜211号線などを整備済み。
「販売関係者」が知らないわけはなかろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
検討板ユーザーさん
>>405 匿名さん
東口のマンション掲示板でそこら辺も話題に上がってましたね。
久喜辺りだとそこまで大きな差にならないのと、代わりに改善される部分があるのとで大騒ぎするほどではないといった印象かと。
以下、ポレスター久喜駅前の掲示板から引用
----------------------------------------------------
1925 匿名さん 2024/01/06 02:32:17
>>1921 名無しさん
久喜-上野間の快速ラビット(停車駅6)
→所要時間41分
久喜-上野間の各駅停車(停車駅11)
→所要時間46~50分
せいぜい5分から10分にも満たない差だし、元々そこまで本数が多くないから極端に危惧するほどではないです。
各駅のみになって混雑が平準化されたり、下り一本が10両編成を15両編成に増結される発表もされているので、通勤時の混雑や快速に乗れる乗れないでヤキモキする無駄なストレスが無くなる方向への変更とも捉えられます。
ただし、上野から宇都宮だと快速と各駅で最大20分以上も到着時間が変わるので、宇都宮のようなかなり遠方から乗られる方は死活問題かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
サーパス久喜中央
-
所在地:埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46(地番)
-
交通:東北本線 久喜駅 徒歩3分 (約200m)
- 価格:5,498万円~6,138万円
- 間取:2LDK・3LDK
- 専有面積:71.32m2~79.26m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 58戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件