注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「栃木の小堀建設について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 栃木の小堀建設について

広告を掲載

親と同居中さん [更新日時] 2024-03-27 22:21:35

実際に住んでいる方、決め手となった理由を教えてください。
また、住んでみた感想を教えてください。

検討したことがある方、候補から外した理由を教えてください。

[スレ作成日時]2010-03-13 22:58:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

栃木の小堀建設について

  1. 62

    しっかり設計図面を確認してください。
    思わぬところで安普請になっていますから気をつけてください。
    一級建築士が少ないようで、会社自体が設計者の言いなりになってます。
    違反では無いが他所の会社ではもう止めたような作りをしてきます。
    後で指摘しても全く顧客の言うとこは聞きません。

  2. 63 鈴木

    本当に安心ある会社です。実家も小堀建設で建て、アフターは素晴らしいです。
    また押し売りもしないですし、素晴らしい社員さんの集まりで、理想の職場にさえ思えて来ました。

    だから、ここに決めました。

    お家を建てるという事は、これから先一生付き合って行くという事だと思うので、何よりこうした安心感のある会社が1番です。それに、素材や建具のグレードも値段の割に他より良いですし、何より丁寧です。とてもオススメ出来ますよ。

  3. 64 初心者

    最近、小堀建設が気になってるんですが、

    ここの坪単価は55万程度と、大手から比べると安そうですね。

    とはいっても予算は少ないのでお金はかけたくない上に、グレードは下げたくないのですが、

    値引き交渉とかには乗ってくれるものなんですか?みなさんのご経験を教えていただきたく。

    ちなみに家の大きさは36坪程度の広さがあれば十分です。

  4. 65 あた

    決して安くはないかな。値段の割にはおしゃれではなかったです。確かに人は良かったですが、仕事ができるかは、ちょっとといった印象をうけました

  5. 66 匿名

    実家が小堀建設で建てたけど、ソッコー雨漏りしてたし、お歳暮をピンポンもならさずいきなり玄関開けてぶん投げてくよ

  6. 67 匿名さん

    普通の家です。その辺の変なところを売りにしている会社よりはましだけど、値段なりの普通の家を建てています。
    まあ、その普通ができないところが多いんだけどね。

  7. 68 契約済みさん [男性 40代]

    展示場で家を展示してないため、図面のみで何度も話し合いし、決めましたが?二階階段のスペースなど図面だけでわ見落としていた場所多々ありました。やはり展示場に何度も足を運んで決めないとだめですね!かなり後悔してます。

  8. 69 [男性 30代]

    同じ分譲地内で2件隣の家が小堀建設で三ヶ月もかかる大規模リフォームをしましたが、分譲地内に事前の挨拶も無く、分譲地内の道路は職人の車でふさがれて通れない事が6回もありました。近所でも皆困っていて、そのマナーの悪さから、自分の家の建て替えの時は思いっ切り候補から外しました。

  9. 70 購入検討中さん [男性 30代]

    小堀にしようと思いましたが担当の営業と合わなくてやめました。

    もう二度と顔を合わせたくないです。

  10. 71 匿名さん

    プレタハウスの見学は出来るみたいですけれどね、、
    そういう所に行って、仕事ぶりというか、丁寧さとかを見ることはできるんじゃないかと思われます

    良くも悪くも普通な感じという書込みを拝見すると、
    お値段なりのものをきちんと作っていただけるのかなぁと思いました。
    お金をかけただけきちんとというのならいい方なんじゃ?

  11. 72 契約済みさん

    今建築中です!
    営業の方もしっかりしていて、契約後も態度は全く変わらず仕事ができる人だなと思います!

    見学会にいくと、小堀建設で働いている方たちがとても仲が良く話しやすい方ばかりです!

    建築中の家も、棟梁、親方がとても仕事が素早く丁寧で予定されている引き渡しより早く終わりそうです。

    値段の割には、立派な家ができそうです!

    一つ残念なのは、電話で変更点や、聞きたいことを伝えてもそれに対する回答が遅いか、忘れられてる時もあるので、建て主も気をつけなければいけないと思います。

  12. 73 匿名さん

    宇都宮支店にて購入検討していましたが、まさかの小堀建設側から断られました。
    最初の打ち合わせから、担当のN村さんからはしきりに「あと500万くらい出せませんか?」と、言われていましたが。こちらとしては、予算オーバーだったのでなんとか予算内でお願いしますと伝えてあったのですが……打合せの度にお金の話ばかり。
    無理なものは無理なので、予算内でプランを作成してほしいとお願いした日の夜に、「手を引かせてもらいます。」
    と連絡がありました。一方的に…金のない客の相手はしてくれないのか?とにかく、最低な印象です。

  13. 75 匿名

    いくらで頼んだんですか?
    小堀建設としても、安かろう悪かろうの家は建てたくなかったのでしょう。

  14. 76 匿名

    それか、土地を含めた予算だと思われたとか・・・。

  15. 77 匿名さん

    建物で2000万くらいと伝えたのですが、最初の打ち合わせから「2000万じゃねぇ…」「あと最低300万、500万あればそれなりの」って感じでした。
    とにかく、お金の話ばかりでプラン作成を依頼してもつくってもらえず…最低の印象です。

  16. 78 購入検討中さん

    ひさびさにスレが動いたと思ったら、ディス気味の内容で残念です

    小堀さんはもとより、小堀建設で建てた人にもいい迷惑になりかねませんよ。

    まず予算2000万円とのことですがどのような間取りを要望されたのでしょうか?
    延床面積、部屋数、階数、設備、断熱仕様はどのようなものでしょうか?

    話はそれからです。

  17. 79 匿名

    小堀さんだと建売で建物が2000万円くらいになるので、注文して建てる場合は、その値段では厳しいと思います。
    あと、社長が変わってからスタッフの人は忙しそうで、注文住宅の打ち合わせに時間を取るのが、しんどいのかも知れません。

    間取りに失敗したくなければ、建売もいいのでは?

  18. 80 匿名さん

    ここは安いと言われているようですが注文住宅になると土地+建物+その他諸費用で
    合計3000万円~4000万円以上になりますか?
    安さを売りにしているメーカーではないようですが、全てひっくるめての最低価格は
    いくらになるのか提示していただけるとこちらも無駄足にならず親切ですよね。

  19. 81 匿名さん

    全てひっくるめて3500万くらいじゃないですかねぇ

  20. 82 匿名さん

    小堀建設はとにかくプライドも高いし、値段も高い。
    お金ある客じゃなければ相手にしない。
    何様だよ!営業が客をバカにするような言い方普通にしてくる。謝ることは一斎ない。
    お客に不親切なくせにうちの会社は他よりいいとか自慢話ばかり聞かされる。
    まともに聞いてたらイラつくだけ。客の要望は無視。
    矢板で震災あってそれから名が知れてきたような建設会社?相当ぼったくってきたんじゃ?最近になっていろんな所に進出してる?消えてほしい。

  21. 83 検討中

    私の時はとても親身に対応して頂き、デメリットも含めて丁寧に説明して頂いたんですけどね。
    誰さんに馬鹿にされたんですか?具体的にお願いします。
    店にも客を選ぶ自由はありますし、難癖だけつけてくる客の相手をする義務もありませんからね。

    それとも、あなたは競合他社のバイトですか?
    グランディ、むぎくら、ダイワのどこにお勤めですか?
    暑い中、契約が取れずイライラしてるんですか?馬鹿には家は売れませんよ。

    あなたのように、競合他社の悪口を書き込む営業がいるハウスメーカーとは契約したくありませんね、消費者的には。

  22. 84 匿名さん

    とてもいいと思い、見積りを出すために打ち合わせをしましたが、感じが悪く、こちらの希望など聞き出す気もないようで、その希望だと高くなりますよ・・など完全に人を見て対応していると思いました。自分の希望に添えるように最大限相談に乗って頂けるのは、会社にとっていいお客様(利益がとれる?)だけではないかと疑ってしまいます。
    その対応について、失望を感じたので、本社に話を通しましたが、上司、責任者だれひとり謝りもせず、後に連絡しますといいつつ、完全無視!こんな会社があるのかと本当にビックリしました。あまりにも人をバカにした態度、会社としての姿勢に幻滅しました。人によって対応を変える、最低な会社です。
    かえって早めにそれに気付き良かったです。

  23. 85 匿名

    じゃあ、逆に対応がよかった会社を
    教えて頂けますか?

  24. 86 匿名さん

    すみません。打ち合わせまでしたのが、今のところ小堀建設だけなので、比べるのは難しいですが、モデルハウスを見させて頂き、お話した感じでは、一条工務店さん、ヤマダ・ウッドホームさんあたりは、きちんとお客様の立場にたって、一緒に楽しい家造りを提案してくれそうな印象を持ちました。金銭的にも、構造的にも実際折り合いをつけるのが、難しい場合でも、まず無理です・・と言って片付けないプライドがあるように感じました。
    事実、小堀建設は他の方も言っているように、あまり金銭的に余裕がない人のことは、親身に寄り添って形にしていこうという気がないのだと思います。またサービス業であるという意識の低さ、結局、人の懐をみて営業するというのが蔓延しているのではないでしょうか?
    何度も次の打ち合わせがあるので・・と言われました。お客様として、相手にされていない感が非常に悲しかったです。

  25. 87 匿名

    多分、人手不足です。
    建売の芝生の手入れもされてませんですし・・・

    家そのものと、スタッフ個人の対応は悪くないと、話した感じでは思いましたが。
    (高くない給与の割にはよく頑張ってると思います)

    会社としてダメになりつつあるのは、事実かもしれません。

  26. 88 匿名さん

    ここで書いた意見に対して必死に否定している
    コメントを残しているのは、
    きっと小堀建設本人でしょう?
    本当のことを書いているのにマジギレで返ってくる。
    普通に話し合いにはならないし
    87の言い訳客には関係ない。

  27. 90 匿名さん

    この金額内で建てたいと伝え、話し合いをしたところ、すぐ建て売りの商品をすすめられた。建て売りがあるのは知っていたが、注文住宅を建てたいから相談してるのに、その金額ならこれというような勧め方をしてくる。無駄な労力と時間を使いたくないのがよくわかった。だったら始めからこの金額以上でないと注文住宅は受け付けないと言え! マイホームへの夢を潰す会社。大金がなければ、相談するのもやめたほうがいい。

  28. 91 匿名さん

    そんなひどい会社が年間200棟も着工しますかね。
    すごい数字ですよ、これ。
    ただ確かに勢いありすぎてキャパシティを超えている感じはしますね。
    ここはローコスト住宅の会社ではないと思います。しっかりしたお値段もそれなりの家を建ててると思います。
    文句おっしゃってるかたは残念ですが小堀建設の家スペックに見合わないのではないでしょうか。
    私は社員でも業界人でもありません。

  29. 92 匿名さん

    会社のスペックに合わない客は何を失礼なことを言われても、無駄足だったとしても仕方ないということ? だったらその体制自体大問題だと思います。
    ちなみに、うちの場合は、資料請求した後、急に説明伺いますと家に来られました。(敷居が高そうだったので、こちらからは希望してません)
    その時、予算がこれくらいなのですが、そちらでも建築可能ですか?と確認しています。
    結局、可能かわからないのに、適当に返事をしていたということなのでは? キャパを越えてるとか、スペックとか客には何も関係ないはず。
    客を選んでいることは明らか。

  30. 93 匿名さん

    そうでしたか。意思疏通がうまくいかなかったようですね。
    小堀建設に対して悪いイメージをお持ちの方もいるでしょう。
    ただそうではない方が年間200人、小堀建設で家を注文あるいは購入しているということです。これは事実。
    この掲示板には肯定的な意見をお持ちの方はあまり書き込みはしない印象ですね。実際に建てられたか方はもぉ満足で、こちらの掲示板に来ないのかもしれませんね。
    以上です。

  31. 94 匿名

    もぅ満足とか、年間200棟とかそこまで詳しいのは、小堀内部の必死のボロ隠しとしか思えない・・・。

  32. 95 匿名さん

    でた小堀潰し(笑)
    着工数は普通にスーモ注文住宅雑誌に載ってるよw

  33. 96 匿名さん

    小堀建設で建てました。十分満足ですけど?色々親身に要望聞いてくれたけどなぁ。まぁ誰がどこで建てようが自由なんで。悔いがなければいいんでない?

  34. 97 匿名さん

    どんなに会社にプライドもってるか関係ないけど、
    客に対してむきになってかかって来るのは
    小堀建設しかいません。
    もう少し営業の仕方、話し方、勉強してほしい。
    ただそれだけ。ここまで口コミで批判されてる
    会社他にないですよね?

  35. 98 匿名さん

    >97
    しつこいよ。

  36. 99 匿名さん

    お前もしつこいよ。

  37. 100 匿名さん

    どこが良いだの悪いだのと…。自分が気に入るとこ探せば良いだけ。人それぞれ相性あるし。ここの皆さんバカなのか?笑

  38. 101 匿名さん

    あのムカつく対応されれば
    言いたくなる気持ちも分かるんじゃないですか。
    2年くらい時間かけて何件か見当したけど
    小堀だけはかなり腹立つこと言われましたよ。
    客側にバカだの勉強しろだの普通に言ってきますよ。これだけは本当だし、初めは自分だけかと思ったけど口コミ見たら何人か同じような人もいるみたいで、今はもう見当外なのでどうでもよくなりました。もうコメントしません。お邪魔しましたm(__)m

  39. 102 匿名さん

    自分が家を検討中で展示場回ってますがここは無理と思ったメーカーさんは、まず栃木ハウス!!全て上からの物言いで逆にお前の所で誰が建てるか❗って思った。付いた営業さんが悪かったのだろうけど。あのじじぃ

  40. 103 購入経験者さん

    宇都宮市内で昨年の5月に契約し、今年の1月から入居しています。営業・設計・監督・大工さん含め皆親切でしたし、こちらの無理な提案にもきちんと対応してくれました。最初の契約では建物(2階建て床面積約35坪)で消費税込みで約2450万円で、1階の床を無垢にしたり、窓を大きくしたり、ドアを全てウッドワンにしたりと変更をかなりしましたが、その分安くするところは安くしてもらって最終的に予算ジャストで済みました。多分営業さんや監督さんの絶妙な計算があってだと思います。住んで半年ですが特に不具合はなく、細かい調整のみで済んでいます。当然ですが建てて良かったと思っています。注文設計でしたので、月に2回ほど打ち合わせに行かなければならないのが大変でしたが今となってはいい思い出です。ちなみに土地外構込みで3480万円です。もちろん住宅ローンです。決めるまで約2年色々な住宅メーカーを見て回りましたが、最終的に地元の工務店でここが良いと思い建てました。

  41. 104 匿名さん

    高っ。

  42. 105 通りがかりさん

    ローコスト系希望とか予算がない人には厳しいけど、世帯年収が平均高くて頭金がある程度ある人には、質的に費用対効果の高い満足のいく建物が作れるいい、県内指折りの会社だと思うよ。

  43. 106 通りがかりさん

    ローコスト系希望とか予算がない人には厳しいけど、世帯年収が全国平均レベルで頭金がある程度ある人には、質的に費用対効果の高い満足のいく建物が作れるいい、県内指折りの会社だと思うよ。

  44. 107 近隣住民

    小堀建設の下請け業者がタバコすぱすぱ吸いながら新築工事してます。

    これを見た施主はどう感じるんでしょうね。

  45. 108 通りがかりさん

    室内で吸ってなければ、そんなもんじゃないの
    意識高い系な人は気になるんだろうが

  46. 109 評判気になるさん

    グランディやウッドユー同様、拡大路線にハマっちゃてるな。

  47. 110 匿名さん

    チラシに入ってくる間取りをみる限り、一階と二階の壁の位置がバラバラな印象。建築基準法は満たしているだろうけど、巨大地震にあったら、歪みが出そう。
    建築知識がない素人に受ければよく、耐震性はあまり気にしないのかな?大手ハウスメーカーでは避ける間取りもありそう。その意味では差別化できてるけどね。
    こないだ見た写真では、シーリングファンが天井付近に付いてた。普通は少し下げた位置に付ける。天井付近では拡散効果が下がるだろう。素人には分からないと思っているのだろうか?
    もう少し、すむ人の利益を考えて欲しいね。

  48. 111 評判気になるさん

    小山の住宅展示場にモデルハウスがオープンしたらしいけど、以前モデルハウスを作らないで広告費を押さえるのが売りですと喧伝してたはずだが、経営方針を転換したんだな。拡販モードってことか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸