注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「栃木の小堀建設について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 栃木の小堀建設について

広告を掲載

親と同居中さん [更新日時] 2024-03-27 22:21:35

実際に住んでいる方、決め手となった理由を教えてください。
また、住んでみた感想を教えてください。

検討したことがある方、候補から外した理由を教えてください。

[スレ作成日時]2010-03-13 22:58:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

栃木の小堀建設について

  1. 301 建てました

    >>300 匿名さん
    それほどの欠陥、不具合があれば民事訴訟で勝てますよ。なぜ争わないのですか?
    クロスがズレたりしてたら普通引き渡しに応じなければ良いと思うんですが、、


  2. 303 建てたものです

    小堀建設で家を建て失敗したものです。
    工事も雑ですし、ミスをしても放置で謝罪も無いです。
    設計ミスを客側の責任とされ上司に報告され、それを信用した上司はお粗末な対応で、不満があるなら訴えろと、言われました。
    足元を見ているのでしょうね。

  3. 304 建てました

    営業がとにかく適当です。
    こちらが頼んだことをせず、他の社員に丸投げして違う対応をしてきたり(違う対応をしてきても、客側には連絡ひとつしてきません)。
    客側からすれば、連絡なしに違う対応をされれば えっ?!となるのは当然です。
    おまけにミスは多いし、依頼した事を勝手に自分の中で変換し無かったことにされてしまう。
    勿論、その分もあり予定も遅れました。
    そもそも、覚えられないならメモを取るべきでは?というレベルです。

  4. 305 戸建て検討中さん

    栃木県もいい工務店の話は聞かないですね。
    栃木ハウスの掲示板も荒れてますが、田舎の工務店なんて良い仕事して口コミを大切にするのは大事だと思いますけどね…
    どこで建てるか迷うわー。やっぱり大手ハウスメーカーですかね。

  5. 306 建てました

    >>305 戸建て検討中さん
    新築するなら天井高が260センチは欲しい。家の中の空気量ですよ。大手の工場組立工法は天井高は240センチ、低さを誤魔化すためリビングを吹き抜けにしてるモデルハウスが多い。
    天井が低くて空気量がないとストレス。ネズミ小屋じゃないんだから。
    大手メーカー組立ハウスの価格の割に完成するとゴージャス感がないのはその為です。


  6. 307 戸建て検討中さん

    >>306
    あなたのお勧めは?

  7. 308 建てました

    >>307 戸建て検討中さん
    注文建築は建主のセンスが一番大切だと思います。時間があれば各社の見学会に行き、予算があればスミリン辺りを手始めに各社と談合を始めれば良いと思います。小堀建設や栃木ハウスも選択肢ですが、良い大工のいる小規模な工務店も有りかと、、ただ使用建材のバリエーションとか総合プロデュースは期待できないので建主の研究が必要だと思います。あと経営状態は必ずしらべましょう。
    大手の工場組立式もベタっちい寸詰まり家にならない新発売のものもあるようなので研究対象になりますね。ただ値段は高そうです。



  8. 309 マンコミュファンさん

    >>305 戸建て検討中さん
    見ました。検査も通らない程の欠陥住宅の件ですよね。しかし栃木ハウスが施主を訴えてるみたいですね。
    小堀建設で建てた方はいますか?

  9. 310 通りがかりさん

    ここの設計のトップは
    そこそこお年を召していらっしゃるのに
    間取りの作り方がとてもアグレッシブ!
    ファーストプランから他とは大きく違っていて
    それが決め手で契約しました。
    指名できるのかは不明ですがオススメです。

    [一部テキストを削除しました。]

  10. 311 通りすがり

    依頼した事はいくつも忘れられる。
    覚えられなければ、メモをとるくらい当たり前のことだと思うけどとらない。
    その場で分かりました、承知しました。
    依頼主の事、なめてる?ってくらいモレが多かったです。

  11. 314 匿名さん

    >>300 匿名さん

    だね

  12. 315 口コミ知りたいさん

    友達がここで建てたって言ってて、見に行ったけど家事動線も良くて施主目線ですごく考えられた間取りと思いました。友達はすごく気に入っていた様でしたね。
    外見とリビングなんかもオシャレでもっと早く知ってたらここにしたかった。

  13. 316 通りがかりさん

    いくつか並行してプラン作りを進めてますが
    ここの間取り提案力は頭ひとつ抜けてますよね。
    設備もいい意味で標準仕様がないから
    柔軟にカスタマイズしてくれて
    打ち合わせが毎回楽しいです!

  14. 318 匿名さん

    >>317 通りがかりさん

    小堀にも良い営業がいたんですね。
    自分達も打ち合わせが終わり、業者さんが挨拶しているのに営業は会釈もせず高圧な態度でした。
    偉そうな物言いで見るに堪えなかったです。何様気取りなんでしょうね。
    質の悪さを実感したのでこのような会社で建てるのは辞めました。

  15. 319 名無しさん

    小堀で家を建てました。

    クロスの貼り方が雑と記載されている方がいますが、ホント酷いと思います。

    アフターも施主が連絡しなければ、点検等一切ありません。

    大工さん、建築士、インテリアコーディネーターさんは素晴らしくお洒落な家を作ってくれましたが、現場監督と営業マンはちょっとヤバい。

    会社全体として適当。 10年後に潰れてないか心配です...

  16. 320 通りがかりさん

    ここに小堀擁護の書き込みしてる奴は
    小堀の社員だろ?

    こんな掲示板を見たり書き込むのは、
    本気で小堀建設を検討してる人か、
    小堀建設に不満だった人が
    ほとんどでしょ。

    特に、逆ギレとか訴えれば?みたいな
    書き込みしてる奴!

    小堀で満足してるお客さんがわざわざ
    掲示板を見て、そんな嫌味な書き方を
    する訳無いだろ。

    書き込んだ内容の程度の低さから、
    家を建てたことが無い社員だと
    容易に想像つくわ。

  17. 321 戸建て検討中さん

    勝手な思い込みと決めつけで暴言を吐くのは控えたほうがいいかと思いますよ。

    私はプラン作成中ですけど、小堀さんが一番やりやすい印象です。こだわりが強い方ですが、時にはデメリットを説明してより良い家になるように協力してくれていると感じます。

    施工の質については竣工してみないとわからないですが…。

  18. 322 購入経験者さん

    私も小堀使いましたが、、、
    色々忘れたり、施工が雑だったりと散々な思いをしました。
    また不利なことはわざと書面に残さないようにしてるように見えます。
    メールで問い合わせても電話で返事したり。
    ご検討の皆様、書面で記録残す様に気をつけて下さい。

    物凄く酷い仕上がりでも使用する上で問題ないと言い切られた時には驚きの余り返す言葉がありませんでした。

  19. 323 匿名さん

    HPに載っている建物、ミサワさんのパクリでびっくりですね。

  20. 324 eマンションさん

    >>322 購入経験者さん

    322で投稿した者です。過去レスにもありますが、最後は訴えろ的な態度を取ってきます。
    証拠があったとして訴えたとしても、瑕疵の損害額を出すのが難しく負け戦です。
    機能上問題なければ損害額は微小となります。結果、訴える費用倒れで訴える事ができません。
    経験していない方はまさかと思うでしょうが現実です。日本の法律は建設会社に非常に有利です。
    建設会社が真面目に瑕疵に対応するより、訴えられた時の方が金銭的に得なのが分かってやっていると思われます。
    色々な方が投稿されていますが、家も壁紙にヒビが入る。棚が落ちる等々あり、皆様と同じ思いをしました。他にも訴えるに値するとても大きな事もありましたが、ここでは書けません。

    家は大きな買い物です。皆様に本当に気をつけて頂きたく情報追記させて頂きました。

  21. 325 評判気になるさん

    クレームには言い方があると思います。
    申し訳ないです…お願いします!とか
    営業もお客様を選べるので、この人のためにやってあげたいなと思わせるのが大切だと思います。小堀建設は建物瑕疵担保責任10年ですかね?にしては高すぎますね?スマストックに加入してるハウスメーカーで買うのが1番ですよ。でなきゃスムストックに加入しているメーカーの中古の方がよっぽどいいです。

  22. 326 評判気になるさん

    お金を払ってるんだからこっちが偉いなんてありません。簡単に言えば飲食店の店員と同じです。営業も人なので、クレームばっか言う人よりも、食器片付けてくれたり、いつも来てくれていつも礼儀正しい人には親切にしたいものですからね。高い買い物かもしれませんが、一緒です。

  23. 327 口コミ知りたいさん

    >>326 購入経験者

    何千万の一生に一度のマイホーム購入を、飲食店の注文と同じと考えるのはちょっとナンセンスではないでしょうか。ましてや、不具合が発生しているから、クレームをいうわけですから、一緒ではないと思います。そんな言い方はやめてください。
    購入検討されてる方には参考にならないコメントです。
    失礼しました。

  24. 328 マンション検討中さん

    >>325 評判気になるさん
    車で言うところのディーラーの様な過剰なメンテナンスみたいな制度の事ですか?

  25. 329 評判気になるさん

    >>327 口コミ知りたいさん
    結婚式のプランナーさんも同じです。この人のために頑張りたい!と思って対応してくれるのと、クレームうるさいからどうにかしないとな。では全然違いますよ。まああなたは一生に一度の何千万の買い物だから?と言いますが営業からしたら何千万の買い物なんてあなた以外にもたくさんしていて、数ある中の1人ですよ。クレームには言い方があると思いますよ。あの人またクレームきたよ!なんて言われるより早く対応してあげなくちゃ。というのが大切だと思います。それって、何でもそうだと思いませんか?

  26. 330 評判気になるさん

    >>326 評判気になるさん
    簡単に例えたのが飲食店なだけで、他にも例えると沢山ありますよ。あなたがやっている仕事が何かはわかりませんが、クレームには言い方って重要だなぁと思いませんか?思わないならよっぽど感情がないのかと

  27. 331 評判気になるさん

    >>328 マンション検討中さん

    過剰なメンテナンスではないです。スムストックと検索してみてください

  28. 332 評判気になるさん

    小堀建設他何社かを検討しているものですが、こちらで皆様の投稿を拝見しました。
    引き渡し後に住んでからの雑な仕上がりや間違って設置されたなどに対し適切な対応もなく質の悪さを感じました。
    気になったのは色々な職種で例えがありましたが、投稿を見るに皆様は引き渡し後の不満の話が多いみたいでますが、小堀建設との打ち合わせの時点では問題は無かったみたいですね。打ち合わせの時点で雑な仕上がり等は分かりませんからね。あればキャンセル出来ますからね。
    引き渡してからの対応なので、何か勘違いしているのかと感じました。

    打ち合わせでは親切な対応でも住んでからの対応の悪さは一番信頼を無くしますね。
    メンテナンス等もないのも不安です。
    この会社で建てるのは心配なのでやめました。

  29. 333 口コミ知りたいさん

    >>329 評判気になるさん
    久しぶりにこの掲示板見ました。私も小堀建設で建てたものです。前にも投稿しましたが、現場監督も営業も対応良かったです。仕事が忙しいのと、そこそこ予算があったので結構お任せで建ててもらいましたが、
    非常に満足できる家が出来ました。
    1年経ち若干の不具合をまとめて直してもらう様に依頼しましたが対応も早かったです。
    他の工務店で何にんも親戚が建てましたが、小堀は標準以上だと思いました。私の小堀建設以外のおすすめは住友林業でしょうか。

  30. 334 通りがかりさん

    小堀建設と住友林業がおすすめって…
    金額も保証も全然違くないですか?
    住友不動産の間違えですかね?(^_^;)
    それともローコストなら小堀建設、
    大手なら住友林業という意味でしょうか?

  31. 335 検討板ユーザーさん

    >>334 通りがかりさん
    工務店のスレはありますが、フランチャイズの地場ハウスメーカーのスレは無いんですね。
    食い過ぎの社長のとことか、チビっコが社長になったとこです。

  32. 336 通りがかりさん

    小堀建設の家に住み始め不具合が見付かり連絡しましたが無反応に唖然としました。
    今後長く付き合っていく工務店なので言い方にも気を使いました、直すと言われたので急かさず催促するのも悪いので待ってましたが何ヵ月も放置のまま結局連絡はなかったですね。
    言い方は重要だと思い、申し訳ないですが、すみませんが、お願いしますなど十分配慮しましたが早く対応してくれることはなかったです。
    ひどい会社です。

  33. 337 マンション掲示板さん

    >>336 通りがかりさん
    結局いつなおしてもらえたんですか?

  34. 338 匿名さん

    皆さんの書き込みから、適当でアフターが悪い会社だと感じたので、その他諸々の結果からこの会社を候補から外しました。
    小堀建設を擁護している人もいますが、心理学者の私個人の見解としては同じ人が投稿している気がしてなりませんでした。

  35. 339 匿名さん

    競輪場通りのABCマートに小堀の看板背負ったバンが隣に留まりました。
    男性は私服。
    女性も私服で降りて行きました。
    休み?
    仕事は私服?

  36. 340 検討者さん

    だからなんだとしか…粗探し楽しいですか?

  37. 341 匿名さん

    >>339 匿名さん
    くだらん指摘
    人に厳しいのは嫌だな

  38. 342 匿名さん

    322さん同様です。
    現場の対応が適当過ぎてとても困りました。
    電話で用件を話すと、忘れられて放置されます。
    余りにも酷いので、履歴が残るようメールに変更して送るようにしましたが電話の時と変わってません。
    依頼の内容を送っても当たり前のように数ヶ月無視されます。それに関しての連絡は一切送ってきません。
    そのくせ、自分で確認出来るものに関してはこっちが不在にしてるから後日にしてと頼んだにも関わらずその不在時に業者を来させる。
    結局、業者も二度手間です。最終的に週明けに行かせると言ってきたにも関わらず、業者は休日に来ました。現場と業者のやり取りもいい加減で迷惑してます。
    Googleのクチコミに書こうかとも思ってます。職場の方が目を通して一部返信をされているようですし。

  39. 343 名無しさん

    設計ミスされました。大きな買い物なのにありえないです。住んでからの不備も1個や2個では済まず多い上、複数の方が書かれてるように対応が遅いので本当嫌になります。
    お客さんを紹介してほしいと言う理由がよく分かりました。



  40. 344 マンション検討中さん

    >>343 名無しさん

    どんなミスでしょうか?

    小堀で検討してます。コンセントの位置など小さいものであれば、許容してもいいかと思ってますが、間取りや断熱性、耐震性に影響あるなら、看過できないので、どの程度のミスか、参考とさせて下さい。本人が特定されない程度に抽象化していただければと思います。

  41. 345 通りがかりさん

    契約違反や設計ミスをされました。
    詳しくは書けませんが対応は最悪でした。
    ミスを客側の責任かのように報告し責任逃れや、何ヵ月も忘れたまま連絡もないなど他にも色々ありました。
    断熱性の高い仕様にしたのに住んでみると全く感じませんでした。
    防音性もないです。
    アフターサービスは一度もありません。
    とても知り合いに紹介できる工務店ではないですね。
    去年は不祥事も見つかり不信感ですし、こんな信用のない無責任な工務店で建て後悔してます。

  42. 346 ななし

    設計ミスといっても居住性に問題ないなら補償させるのは難しいでしょうね。
    所詮は地方の工務店ですから、アフターサービスに期待するのは酷でしょう。
    小堀のアフターは、定期点検ではなく、定期訪問ですからね。
    しっかりした対応を期待するのであれば、HMが無難で、この辺を割り切って、付き合う覚悟が必要かもしれませんね。

  43. 347 匿名さん

    アフターサービスはほとんどありません。折り返しの電話もかかってきませんし、他の方に折り返すように伝えて欲しいと言ったのにもかかわらず連絡がありません。ここのホームメーカーで建てるのはオススメしません。

  44. 348 隣接地

    >うちの山林の隣で小堀建設の新築工事が始まりました。通りかかったところ、隣の新築工事での確認表示が無断で山林にたっていました。苦情を会社に言って撤去してもらいましたが、翌日に建て主さんが謝りにきました。建築基準法を見ると、89条に確認の表示は、工事当確地の見やすいところとあり、本来、小堀建設が建て主に建築基準法に反するので、他の地番にはたてられない。と説明すべきところを他の地主に確認もとらずに確認表示を設置して撤去する会社と分かりました。小堀建設の営業さん、小堀建設はなくなったよ。

  45. 349 匿名さん

    雑な仕上がりです。不都合もあり、連絡すると嫌な態度をされます。アフターフォローは全く期待できません。

  46. 350 評判気になるさん

    >>349 匿名さん
    さすが金額を売りにした会社ですね。
    やはり安さだけではなくアフターフォローの充実した大手が安心ですね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸