注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「栃木の小堀建設について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 栃木の小堀建設について

広告を掲載

親と同居中さん [更新日時] 2024-03-27 22:21:35

実際に住んでいる方、決め手となった理由を教えてください。
また、住んでみた感想を教えてください。

検討したことがある方、候補から外した理由を教えてください。

[スレ作成日時]2010-03-13 22:58:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

栃木の小堀建設について

  1. 256 名無しさん

    設計と違うから設計通りに戻してといっても現場監督の反応遅いし謝んないだよな.裁判恐れてるかもしれないが施主を幸せにする会社ならちゃん誠意見せてほしいよね

  2. 257 eマンションさん

    >>246 口コミ知りたいさん
    確かに大工がタバコ吸ってたね。見て見ぬ振りしたけど、、タバコはマズいね。会社全体で禁煙に取り組むべき。
    施工は良くできてた。

  3. 258 通りがかりさん

    >>257

    現場監督や営業は何も言わないんかよ
    大工や職人のほうが購入者より大事なんかよ
    そんな姿勢じゃ顧客離れ進むぞ

  4. 259 名無しさん

    建物の外での喫煙ならいいのでは?!

  5. 260 通りがかりさん

    >>258 通りがかりさん


    大工や職人の方が大事に決まってるだろ。
    こいつらは薄利で会社に利益をもたらしてくれる大事な下請けさんだもん

    そして、ほとんどの購入者は、もう死ぬまで家買うことねえもん。契約書に判貰ったら態度豹変ってよくいうが、そんなの小堀じゃなくても積水や三井ホームも一緒だよ

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  6. 262 口コミ知りたいさん

    小堀建設の現場をあちこちで見かける。注文住宅では消去法で小堀になるんだろう。一条やハイムなどの工場で部材を作成するプラモデル型の住宅では天井高とか要望が初めから拒否されてしまう。工期は短いが、、、
    なので個人の好みと損得勘定で業者は選ばないと、、、、

  7. 263 名無しさん

    >>244 検討板ユーザーさん
    嘘だ。小堀はそんなに易くないぞ

  8. 264 名無しさん

    >>263 名無しさん

    何を根拠で言ってるか分かりませんが、建ててる
    人の数を観れば分かるんじゃないのかな~?
    私は小堀で決めますよ。

  9. 267 名無しさん

    建ててる人が多いから良い工務店とは言えないのでは。
    小堀で建てましたが、価格は高い、工事は雑で欠陥も、営業はいい加減、選んで失敗でした。

  10. 271 名無しさん

    創業当初から在籍している方が担当だったが、突然辞めてしまった。
    何の連絡も無かったので、10年近く信頼していたものとしては、騙された気分で憤りしかない。
    後任の引継ぎがすぐに行われなかったので、建物のメンテナンスが心配だし、欠陥があった時の対応が大変心配である。

  11. 272 通りがかりさん

    建てた者です。
    迅速なサポートは嘘です。

    もう無茶苦茶です。
    急激に仕事量が増えてるんでしょうね。

  12. 273 名無しさん

    在来工法でと決めていたので規模、経営内容などから小堀建設に決めました。各社いろいろ調べましたが、売上げ十億未満の小規模の工務店は、実態が公共工事屋の副業で肝心の住宅施工実績は殆ど無いとか、大手ハウスメーカーの子会社で工法名は知りませんが細い材木を沢山交差させて壁で塞ぐだけの売れば良い的な安普請だったり、派手な宣伝の割に経営が傾いていたりと栃木の工務店はイマイチ信用ができませんでした。小堀建設はその中では、辛うじて信用できると踏みました。大工も請負会社の職人もマアマアです。
    それから栃木にはロクな設計事務所がありませんでした。埼玉や神奈川などと違い住宅着工数が少ないから実績そのものがありません。栃木の設計士は商業施設には実績がありますが、住宅はそもそも手間がかかるのでやりたくないようです。
    モデルハウスに通いましたが大手のハウスメーカーはどこも同じようです。画一的ですが、まあ安心は安心でしょう。

  13. 274 名無しさん

    建物に不具合があり、連絡したところ、担当者は最悪の対応だった。手直しにはなかなか来てもらえなかった。この調子では先が思いやられる。息子の代になってから、評判悪いですね。
    社員教育が最低レベル、契約違反も平気でする、客を馬鹿にした態度、建物は隣家の足音が聞こえる。こんな会社で建てて後悔だ。
    工務店はどこでも一緒だと言われるが、社員教育やアフターのしっかりした大手ハウスメーカーにすれば良かった。

  14. 276 評判気になるさん

    >>274 名無しさん
    どのような不具合?どのような契約違反?知りたい。

  15. 277 名無しさん

    土地が気に入り建築条件付きだったので、小堀建設で建てた皆様の意見が知りたくて拝見してました。ところが、都合の悪い事はすぐに消されてしまうんですね。
    以前、HPに「メンテナンスや修繕についてのフォローも迅速かつ親切な対応で万全のサポートをお約束いたします」、「防音性遮音が高くさらに室内の音の反響を抑えた構造になっている」が、すべて嘘で対応が悪い、隣人の足音が響くと書いてあったコメントが消されてましたね。
    私もHPを確認したら、そのように載っていました。それについて切実に訴えている方の意見を消されてしまうと、参考になりませんし、無責任な会社ですね。社長の資質に問題があるのではないでしょうか。

  16. 278 匿名さん

    悪い書き込みをしている人は勇気あると思う。
    特定されてアフター落とされる可能性があるから、悔しくても書けないよ。

  17. 279 通りがかりさん

    >>278 匿名さん
    建てた者ですが、そんなに隣家の音が聞こえたり不具合があったりしますかね。私は特に問題ないです。今のところ。親戚や友人もそれぞれ別のハウスメーカーで建てましたが、問題があるとは聞いてません。
    注文建築は材木でできた構築物なのでクルマの新車に求めるような完璧は無理だと思うしかないよね。

  18. 280 評判気になるさん

    坪単価が安ければ相手に出来ないんだろうな。
    やはり坪単価60万が注文建築の最低条件でしょ。予算のない一次取得者は中古住宅をリフォームすることをお薦めします。

  19. 281 検討中

    小堀建設さんの建物の坪単価ってどれくらいが相場なんですかね。

  20. 285 マンション検討中さん

    >>284 問題がなければ書き込みしないでください。というのは、
    小堀建設のいい所は書くな。悪い所だけ書き込んで参考にしろというのは、
    ここのコミュニティサイトを貶める行為でしかないと思うのですが。
    検討している方の為でなく、悪口だけ書いて満足しているだけでは?

    こちらは小堀建設で約5年前に建てて頂いてますが、たしかに設備が故障したり、色んな所が気になったりすることはあります。ただもし他の建設会社で建てても同じような障害が起こる場合、その故障は小堀建設が悪いから故障した。というわけでは無いと思います。
    大事なのは、その後のアフターフォローがどうなのか、修理する場合費用がどのくらいかかるのか。30、40年後建て付けは大丈夫なのか。そういう所を建築を検討してる方が知りたいのではないでしょうか。
    悪い所だけ書くサイトで有ればもうこのサイトはそういうサイトだと思って、検討する方は当てにしない方がいいかも知れませんね。
    とりあえず、このサイトを見て建築に満足してる自分にとっては不快に感じました。
    もうこのサイトは見ないと思います。

  21. 286 口コミ知りたいさん

    小堀建設さんを真剣に検討しています。
    今お話をしている営業さんも設計さんも大変良い方々で嫌な印象はないですが、希望している建物がモダン調なので、どちらかというと和のイメージのある小堀さんで大丈夫かな?と言う不安があります。
    建てられた皆さんはどんな家を建てられましたか?

  22. 287 購入経験者さん

    >>286 口コミ知りたいさん
    和モダンの家を建てたくて小堀建設を選びました。打ち合わせをする中で結局モダン寄りになりましたが、和の部分もモダンな部分もしっかりテイストが分かるようになっています!
    設計士さんや内装のコーディネーターさんに、ご自身で考えているモダンのイメージ(私はネットで検索した画像を見せました)や具体的にこうしてほしい等の意見をお伝えすれば、それに合った提案をしてもらえると思います。
    実際、小堀建設の見学会やモデルハウスもたくさん行きましたが、モダンな建築もありましたよ!

  23. 288 検討中

    >>287 購入経験者さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    やはり自分のイメージをしっかり伝えることが大事ですね。今ご対応頂いている設計さんも色々とお話を聞いてくれているので、しっかりと希望を伝えたいと思います。
    ありがとうございました。

  24. 289 名無しさん

    小堀建設の打ち合わせでは、要望をしっかり聞いてもらい満足だった。しかし、ミスを指摘すると責任逃れをして、逆ギレされた。注文したものと間違ったものを付けられたが、直せないの一点張り。また、扉も違う位置に付けられたまま放置されている。アフターフォローは一度も無い。建てたら終りではなく、アフターもしっかりしてほしい。二代目社長は親の業績の上にあぐらをかいて傲慢な態度。何かあったときに誠意ある対応がないこの会社で建てて心底後悔だ。

  25. 290 通りがかりさん

    >>289 名無しさん
    私も建てました。引き渡し前後に問題点もありましたが、普通に解決しました。
    注文建築なのでまあ許容範囲だと思ってます。説明も経験に基づく納得いくモノではありました。
    二代目社長にも打ち合わせ時に挨拶程度に会いましたが、気さくな印象を受けました。アライグマに似てますね。まあこのハウスメーカーで建てて良かったです。

  26. 291 口コミ知りたいさん

    先代は県庁職員あがりで事業起こしてもまともな1級建築士が入るまでは
    苦労したそうな・・
    先代が確立した小堀のブランドも2代目になり少し雑になったのかな?
    売る売るばっかりでその後のアフターがお粗末な会社はダメですね。

  27. 292 検討中

    土地が建築条件付きで小堀建設で検討してたけど、最悪な会社ですね。
    間違いが多く、対応が悪い。完璧な建物はないとコメントがあるが、自分には考えられない。
    不祥事もあったみたいだし、二代目社長が気付かなかったのも問題だ。
    親が築きあげた会社を大きくしたと勘違いして、調子に乗っていい気になってるだけだね。
    大型施設とか手掛けて、一般住宅がおろそかになってるように感じる。
    小堀で建てるのはやめた。

  28. 293 匿名さん

    小堀と相見積もり取るのに、最適な相手ってどこあたり?
    一条、木の花、石井、アルネットホームあたりが候補です。

  29. 294 職人さん

    293 一条以外は2流だな。

  30. 295 匿名さん

    >>294 職人さん
    一条が一流なのは販売でしょ
    気密は経年で悪くなるし、制振装置もないし、フィリピン製だし、そもそもツーバイって長持ちするのかい?

  31. 296 検討板ユーザーさん

    >>294 職人さん
    2流でもいいのよ
    スミリンとか、積水とかは無理だし

    ただ可能なら、いくらかでもサービス欲しい

  32. 297 匿名さん

    詳しく書くと身バレの可能性があるので書きませんが、後から後から不具合ばかりでした。
    それにそもそも、お願いした設計図と異なり設計ミスもされましたが減額しないどころか謝罪の一言すらすらありませんでした。
    おまけにこれはこういうものだからと正当化して絶対自分の非は認めない!
    過去に戻れるなら、他の建設会社に依頼したいくらいです!!

  33. 298 評判気になるさん

    >>293 匿名さん
    その辺りのハウスメーカーを展示場で見て、結果一番要望に沿った回答のあった小堀建設で建てました。
    昨年秋に完成しました。
    身の回りでヒートショックで亡くなった方が続出して
    、とにかく冬暖かい家を建てたい一心で、空調、断熱をテーマに展示場を見て回りました。
    結局展示場にあった小堀建設のダブル断熱、床下、壁を温風、冷風が循環する展示建物と同じ工法装備で発注しました。どのハウスメーカーも同じようなシステムは持ってましたが、小堀のそれが気に入りました。
    空調システムは実際に使って見るまでは半信半疑でしたが、使い勝手は光熱費を含め優秀です。
    2基の空調機が床下に向かい温風を24時間吹き出しています。AIモードの適温よりマイナス3度に設定して真冬で丁度良い感じです。ダブル断熱で家自体が魔法瓶の様になってるので、空調機も超省エネモードで微かに動いている状態です。この状態で外気温がマイナス6℃の日、一階の室温は21度です。二階は一切暖房を使用せず昇ってくる暖気で20度くらいをいじしています。
    真冬でも薄着で一日中居られます。
    脱衣所、浴室は特に暖かく、大型の温泉施設の様です。乾燥していてこれならカビなどは絶対ないでしょう。もともと日当たりは良くない立地なので、日当たりの良すぎる家はさらに設定温度は低めにしないと
    真冬でも暑くなるでしょう。
    肝心の光熱費は、建て替え前の家より一割ほど安いです。以前はガスによる床暖房、ガスファンヒーターでした。差はやはりダブル断熱だと思います。
    小堀建設の設計士の方、現場監督、その他スタッフの方は皆優秀であると感じました。的確に要望に応えてくれました。


  34. 299 通りがかりさん

    施主様の意見はよく解りませんが、取引先の材木屋やメーカーにとっては最悪の会社。
    まず、打ち合わせ等で事務所に訪問しても、ろくすっぽ挨拶もしないような奴ばかり。

    アフターもメーカー任せばかりで何もしない。

    ○○部長と役職の付いた人がそんな感じだから、下の社員もこれで良いと真似している。
    県内の注文住宅で1.2を争っている自負もあると思いますが、殿様商売なのと調子乗りすぎ。

  35. 300 匿名さん

    実際に小堀建設で家を建てました。
    結論から言いますと小堀建設はやめたほうがいいです。
    理由としてはまず、家を建てる業者を選ぶ段階で打ち合わせをする際は愛想を振り撒き、舌なめずりで近づいて来ます。しかしながらいざ小堀建設で家を建てる事を決定し、着工となると対応が変わります。
    こちらの疑問の問合せにもまともには取り合いません。
    また内装の仕上げも雑で素人を雇っているのか、壁のクロス貼りは隙間だらけでずれていたりします。
    実際に現状を見せてもこのぐらいは許容範囲と鼻で笑われました。
    まだまだ不具合は沢山ありますが長くなると読みずらいと思いますので。
    以上かなりのお金がかかる事なので、是非騙されない様に気を付けて下さい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸