注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「栃木の小堀建設について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 栃木の小堀建設について

広告を掲載

親と同居中さん [更新日時] 2024-03-27 22:21:35

実際に住んでいる方、決め手となった理由を教えてください。
また、住んでみた感想を教えてください。

検討したことがある方、候補から外した理由を教えてください。

[スレ作成日時]2010-03-13 22:58:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

栃木の小堀建設について

  1. 124 通りがかりさん

    社員の自作自演w

  2. 125 検討板ユーザーさん

    現在、小堀建設の家に住んでいます。
    決め手は営業の方が親切に相談に乗ってくださり、希望の価格で見積もりが出せたことです。
    住み始めて三年になります。間取りには満足していますが、細かい点がとても雑だと感じています。
    黄色い接着剤が所々に残っている等ありますが、今、一番困っているのは床なりです。すでに四回は補修にきて頂きましたが、直してもまた違うところが鳴るので、いつもどこかで床なりがしています。
    あまり何度も補修の依頼をするとクレーマーのようなので、しばらく様子を見てから、どうしても気になる場合だけ補修を頼んでいます。正直、かなりストレスです。
    どこのメーカーでも多少はあるのでしょうが、一生つき合っていく会社としてどうなのかという視点で、メーカーは選んだ方が良いかと思います。

  3. 126 通りがかりさん

    ゼッチに惹かれて見に行きましたけど宇都宮基準で考えているので言うほどの性能は見込めなそうなので外しました。

    ◯井工務店とか◯条工務店あたりだと性能だけで見れば全然高いのかな。
    後はデザインと金額と折り合えば…
    益子焼の洗面、カッコいいけど何年も使っていくには不便かなぁ…商用施設じゃないし笑

    こだわる部分を絞って検討するしないは立てる方の気持ちひとつですからね。栃木loveなら上位に入るのではないでしょうか。

  4. 127 名無しさん

    ここの土台って何使ってる?

  5. 128 名無しさん

    >>126
    ここは特段「高気密高断熱」を唱ってる工務店じゃないでしょ

    標準だと高性能グラスウールやアクアフォーム吹き付け、屋根はグラスウール吹き込み、サッシもアルミ樹脂複合で 今では「並」

  6. 129 匿名さん

    確かに大手ハウスメーカーでない一般的な工務店でも
    ZEH住宅を建てているところいっぱいありますしね…。
    標準仕様でそこまで揃っているのなら悪くないと思います。
    価格帯の問題はありますけど、ZEH以外のプラスα部分が欲しいかなあ。
    デザイン性とかはどうでしょうか。
    ここだと栃木産の木材を使っているというのも結構良いと思いますけどね。
    上にあるよう地元愛がある方にはうってつけかも。

  7. 130 評判気になるさん

    今回家を建てるにあたって、小堀建設さんの建築条件付きの土地を検討しているので話を聞いたのですが、こちらの予算を伝えたところいきなり企画住宅を勧められました。注文は無理だと、、なのでクララはどんな感じか見学に行った方などお話聞きたいです。私としては注文で建てたいし、クララの吹き抜けが寒くないのかなって思います。ちなみに頭金は5、600万で建物は2000~2500万でお願いしました。
    あまり間取りにこだわりがなく、子供と3人で住める家を希望しました。

  8. 131 匿名さん

    小堀建設も候補に入れ、選んでいましたが営業の態度が最悪…
    あの人たちと一生付き合わなくてはならないと思ったら絶対無理だと思い、候補から外しました。
    本当によかったと思っています。
    今は違うメーカーに頼み、親身に相談にのってもらっています。

  9. 132 匿名さん

    営業の態度、本当に最悪でした。
    予算を伝えたところ、「うちでは難しいですね〜」と。
    そこまでは仕方ないですが(私達の予算が低かったせいですから)、その後、いかに小堀建設の家の性能が素晴らしいか説明され、最終的に言われた一言が
    「失礼ですが、これからあなた達が建てる家よりも断然性能は良いですから」
    ……いやいや、これから建てるハウスメーカーを決めるために展示場巡りしてるのに何を断言してるのかと。
    もう小堀建設では絶対建てられない客だと思ったんでしょうね。だからといってその発言はどうなんでしょうか。
    失礼ですがと前置きしてますが本当に失礼ですね。

  10. 133 戸建て検討中さん

    現在、こちらで検討中です。少しでも値引きがあればこちらで契約するかもしれませんが。注文で値引きしてもらった方おりますか?

  11. 134 匿名さん

    >>133 戸建て検討中さん


    いやあ、低予算で建てるなら、ここ行っちゃダメだよ。ここは富裕層向けだから!
    ビッチは建売系やタマホームとか行けば。

    身の程知らずで、ディスっても間抜けなだけだぞ!

  12. 135 戸建て検討中さん

    >>134
    低予算で建てたい訳じゃなくて、同じ業者で建てるにも 値引きしてもらえる人と値引きしてもらえない人がいたら、値引きしてもらえる方になりたいのが普通でしょう。
    うちは富裕層ではないですが、詳細の打合せをしたら予算内で収まりそうなので、小堀建設で決めようかと思ってます。

  13. 136 匿名さん

    私も小堀建設で検討しております。

    担当営業の方は、立派な人で話し方や態度を含めて、何にも悪いことはないです。

    よく完成住宅の見学会をやっていて、そこで内装や雰囲気を見て、坪単価聞くといいですよ。
    栃木の中で、見てきた感じでは、ベストパフォーマンスだと思います。

    と言っても、まだ見積もり段階で、契約してませんので、細かい事はわかりません。

    無料設計中で、私たちのわがままで長引いておりますが、ちゃんと付き合ってくれてます。
    (少しレスポンスが遅い面もありますが、しっかり設計してくれているのかな?っと思ってます)
    後は、土地含め、狙い通りの値段になればいいのですが、、、

    早くマイホーム建てたいなー!

  14. 137 評判気になるさん

    住宅展示場に出展しない方針がいよいよ宇都宮CRTにまで登場かあ

    コジマ電気と同じで、事業拡大路線に陥ってしまっているんだろうか

  15. 138 匿名さん

    検討者にとっては色々な種類の常設モデルハウスがあるのは利点ですけどね。
    宣伝も兼ねてるんでしょうし。
    展示場に出さない=コストを下げているということでもあるので、
    今後どうやって費用を回収していくかが気になるところではありますけど。
    ところでモデルハウスに付いている格子って目隠しとしてきちんと機能するんでしょうか。
    電気を付けると結構明るく室内が見えてしまうように思えてしまいますが。

  16. 139 戸建て検討中さん

    小堀と木の花で検討してます。
    ご意見お願い致します。

  17. 140 口コミ知りたいさん

    >>139 戸建て検討中さん

    購入する年収層が違うな
    世帯年収で200万以上小堀が上

  18. 141 通りがかりさん

    どちらも現場監督の質に問題あり

  19. 142 評判気になるさん

    木の花は、完成後も丁寧に修繕や修理の対応してくれるし、顔出しがマメ(兄貴が発注)
    小堀は、完成後の対応が雑、抜けが多いし、顔出しがイマイチ(自分が発注)

    小堀はきっと、昔のコジマ電気と一緒で手(施工数)を広げすぎなんだろう。数年前までは、地道に住宅展示場には手を出さない、月百万を超える展示場の維持費をお客様に払わせるわけにいかないって言っていた方針を、最近覆してどんどん住宅展示場に進出しだしてるしな。

    拡大路線に走って(走らないと会社が回らなくなって)、人材・サービス共に低下していくって話は、どの業界でも昔からある話だよ。

  20. 143 通りがかりさん

    家の近くに小堀の現場があるのだけれど、
    もうかれこれ何か月も工事がストップしている。
    外壁の防湿シートを貼った段階でストップとは、これって劣化しないのか?
    しろうと目線から、管理体制を疑ってしまうのですが…
    足場のシートがめくれているから、監督さんもきていないのだろうな。

  21. 144 匿名さん

    >>143

    さもありなん。
    俺も色々不満あるさ。小堀は頼んでない造作しておいて、現場監督が「サービスです」と言っておきながら、支払い段階では、ちゃんとその造作分が上乗せされて請求されてるだよな。ドアの建てつけが悪いんで、監督に様子見に来てくれと言っただけなのに、業者が来ていきなり修理始めて、その後請求書送られてきたりされもした。通常見積もり出して修理の依頼を確認してから修理のはずなのに、様子見に来てくれが即修理で工賃請求とは、コンプライアンスはどうなってるんだよなって感じ。修理しなくても使用に支障ないのに。内輪のミスのかばい合い、ごまかしが目立つし、改善すべきこと多い会社だな。

  22. 145 名無しさん

    私の家族は住友林業と迷って予算の関係で小堀さんにしたのですが、建物の出来上がりは満足度高かったです。社員時の対応やアフターは最近書き込まれたようなものでした。私の場合は設計士さんやインテリアコーディネーターさんのレベル高いんで、営業さんや現場監督さんへの不満がカバーされてました。

  23. 146 評判気になるさん

    参考になりました。アリガトウゴザイマス!

  24. 147 匿名さん

    電話で変更点や、聞きたいことを伝えてもそれに対する回答が遅いか、忘れられてる時もあるので、建て主も気をつけなければいけないと思います。

  25. 148 周辺住民さん

    朝8時前からくぎ打ちやのこぎり音でうるさい.夜も6時過ぎ,やっぱうるさい音する.近くで別の,工務店が建築中だが,8:00~17:00意外にうるさい音が出す作業してないんと比べるとクソな会社と想う。

  26. 149 検討板ユーザーさん

    実際作業してる職人さんは多少問題あるの仕方ない。どの会社も下請けさんのコントロールが難しい。
    グダグダ文句言ってる方は http://www.kbr.co.jp/kengaku/ に参加してみるといいよ。企業としてのポリシーと完成品の品質の良さに感動するはずさ。

  27. 150 営業のオッサン腹立つ

    最初、

    無料で図面何度でも作り治しますって言ってたけど。

    4回?打ち合わせだの見学だのしたり
    間取りの希望とか言ったけど

    いつになっても図面の欠片ももらえないので

    とりあえず希望の内容入れたの作ってくれませんか?

    って言ったら



    契約してくれるなら作ります。

    作っても契約してくれなかったら無駄じゃないですか。



    って言われました。

    幼児2人も連れて
    片道1時間以上かけて
    見学会とか行って

    そこで出会った設計士さんが猛烈にいい感じだったのね

    設計は絶対あの人に頼みたいね!!

    とか言ってたのに

    営業のオジサンの豹変ぶりに幻滅しました。


    簡潔に2行しか書いてないけど
    実際はもっとウダウダウダウダ言ってて

    しかも
    外食中って最初に言ったのに
    電話で延々とウダウダウダウダ。

    二度と顔みたくない

    けど
    そのオジサン同じ市内在住とか…。

    いつか会いそうでホント嫌。


  28. 151 マンション掲示板さん

    >>150 営業のオッサン腹立つさん

    ご愁傷様でしたw

  29. 152 匿名さん

    >>144
    頼んでもいない造作wwwそれあるあるらしいな。
    友達が10年くらい前に建てたけど、引き渡しの時だかにドヤ顔で社長だか現場監督だかに「これやっときましたから!」って言われたって。
    請求はされなかったみたいだけど

    友達は家には満足してるみたいで、俺も小堀を検討したけど営業がクソで辞めた。
    あの営業部長、ニコニコしてるけど人の話しや要望全くきいてない。
    部長だからノルマとか余裕なのかしらんけど、面倒じゃない企画住宅しか勧めて来なかったよ。

  30. 153 検討板ユーザーさん

    社員同士のミスのかばい合いが見苦しい。お客様本位でなく、仲間を守ろうとする意識だけ高い

  31. 154 名無しさん

    小堀建設はとにかくプライドも高いし、値段も高い。
    お金ある客じゃなければ相手にしない。
    何様だよ!営業が客をバカにするような言い方普通にしてくる。謝ることは一斎ない。
    お客に不親切なくせにうちの会社は他よりいいとか自慢話ばかり聞かされる。
    まともに聞いてたらイラつくだけ。客の要望は無視。

  32. 155 評判気になるさん

    グラスウールで暖かいですか?

  33. 156 検討板ユーザーさん

    ひさしぶりに先週見に行ったけど若い営業増えててしかも説明適当すぎw 中高年社員は相変わらず売ってやるって感じ こりゃやばいわ

  34. 157 戸建て検討中さん

    矢板本社で建てたかたの住み心地や等感想、教えてください。

  35. 158 検討板ユーザーさん

    本社と支社で違いあるのか?

  36. 159 通りがかりさん

    職人が違えば、当然違うんじゃね?

  37. 160 評判気になるさん

    ここを読むとあまり良い口コミがないんですね。
    残念・・・。

  38. 161 検討外

    >>150
    もしかして、私も同じ 営業だったかも。
    うちもなかなか図面作ってもらえず、別のハウスメーカーも検討していて、間取り比べて どちらにするか決めたいから と言ったらやっと手配してくれた。ちなみにどこのメーカーと検討中かを聞かれ、教えると、やたらけなしていた。

  39. 162 戸建て検討中さん

    その微妙な営業ってどこの支店の人なんだろ…

  40. 163 評判気になるさん

    うちは小堀は候補から外しました。

  41. 164 評判気になるさん

    ちょとでも都合悪くなると挨拶やメール・電話連絡をしてこなくなる。そういうマニュアルでもあるのか?慇懃無礼なのって最近の特徴。昔は真心ある対応ばっかりだったのに残念

  42. 165 周辺住民さん

    最近、小堀で契約しました。
    総合的にプランの完成度が高いため、期待しております。
    ただ、やはり値段は高いなと感じます。
    設計中に多めに盛り込み、必要なければ、建築中に削れるらしいです。
    ちなみに希望予算より2割高でした。
    見学会で観させてもらった家は良い作りでした。

  43. 166 匿名さん

    >>165

    建築途中で削れますというのは、騙しですよ。だって、契約したら、建材等の発注をかけるわけだから、建物自体の仕様に変更は効きません。変更したら数十万円以上のキャンセル料が発生します。

    削れるとしたら、カーテン代とか、エアコンのグレードとか、建築本体と関係ないこまごました部分だけですよ。営業トークに騙されちゃいましたね。

  44. 167 後悔してる人

    同感ですね
    アフター対応が良くない。
    近所のダイワや積水すみりんとすごい違い。
    メンテや修理の手違い多い・連絡不備多いし。
    引き渡し後対応のおざなり適当さはヒドイ。
    売った後こそその会社の対応力・誠意が問われるわけなのに。

  45. 168 評判気になるさん

    誠実さで言ったら木の花ホームの方がいいよ

  46. 169 評判気になるさん

    検討中だけど,契約後のことや引き渡し後のこと,もっと知りたい。情報をおねがいします。

  47. 170 名無しさん

    今県南で新築中。削るより足したりグレードアップしたりが多くて総費用が膨れ上がっちゃってるよ。営業さんは出番なくなって現場監督と相談になってるんで契約後は放置されてるちゃあそうだな

  48. 171 通りがかりさん

    近くの建設現場の作業員、車の中でタバコ吸って窓から煙出してて大迷惑。正月は4日の朝から作業しててうるさいしここの現場管理はどうなってるんだよ

  49. 172 評判気になるさん

    >>171 通りがかりさん
    休憩中の外での喫煙は別にいいでしょ。車の中にいるだけ良心的かと。あと三が日はともかく4日は多くの会社が仕事始めですから何の問題も無いかと。
    別に小堀擁護ではありませんよ。

  50. 173 名無しさん

    喫煙はダメだろ。172は自分が喫煙者なんだろうが、他者意識がなさすぎ。

  51. 174 評判気になるさん

    喫煙は車内で煙が完結できるわけないんだから、建築現場付近は禁煙を謳ってる会社の場合はアウトだよな。4日から作業は仕方ないが、さすがに朝から騒音はちょっと配慮不足かもな。

  52. 175 通りがかりさん

    島野工務店のモデルハウスへ行ってみるといいよ。最近はデザインも性能も全国レベル。

  53. 176 通りがかりさん

    >>175 通りがかりさん

    ここに書くな

  54. 177 通りがかりさん

    アフターメンテナンスは最悪です。問い合わせしても、何ヶ月も音沙汰なし。
    建てたらポイみたいな感じです。
    この業者はおススメしません。

  55. 178 評判気になるさん

    >>177 通りがかりさん

    同意

  56. 179 eマンションさん

    >>177 通りがかりさん

    親戚がダイワハウスでつくってアフターが素晴らしいとい言ってたのにえらい違いだよ。どうも埼玉の黒須建設を買い取ったらしいんだがいよいよコジマ電気路線でいづれ経営不振に陥るよ。これから立てる人はもうやめといたほうがいい。

  57. 180 検討板ユーザーさん

    今現在ここと大手HMとローコストメーカーで悩んでるんだけど。そっちの評判もいまいちだし困るな。

  58. 182 匿名さん

    >>172 評判気になるさん

    喫煙はイヤだな。コンビニでも行って吸ってほしい。田舎なら現場から離れたあぜ道とかですってほしい。2次被害3次被害の身になってもらいたい

  59. 183 マンション検討中さん

    >>182 匿名さん

    私も、もうタバコは大麻みたいに法律で禁止して欲しいですね。大麻より毒性強くて発ガン率かなり高めるんだから。あ、ここはタバコすっじゃないか

  60. 184 名無しさん

    >>181 マンション検討中さん

    誤字はどうでもいいのでしょうが、出展でしょうか。出展してる会社はあのアンパンマンや戦隊ショーとかのイベント代、くじ引き賞品代、お菓子代等を建築費用に含んでると思うと馬鹿らしくなるけどね。自動車会社も一緒だけど。だから新古車の方が欲しくなるんだな

  61. 185 e戸建てファンさん

    >>184 名無しさん
    現地にいる営業のほか、お茶出しの女性社員の方も20万は給料出てるでしょうからね。お土産の粗品やパンフレット等、経費は回収できないといけませんから…

  62. 186 匿名さん

    唐様で売り家と書く二代目

  63. 187 マンション掲示板さん

    どういう意味?

  64. 188 評判気になるさん

    >>187 マンション掲示板さん

    辞書で調べて

  65. 189 評判気になるさん

    >>188 評判気になるさん

    何のこっちゃ

  66. 190 検討板ユーザーさん

    ローコストメーカーじゃないのに高いだの展示場だの言われてもな。地場の高級ハウスメーカーなんだから安っぽいカキコするな

  67. 191 匿名さん

    宇都宮のCRT住宅展示場、周りはたくさん客いたのに閑散としてた。派手な外観が目を惹く住宅展示場向きの会社じゃないのを経営陣が理解できてない。経営は大丈夫か?

  68. 192 通りがかりさん

    >>142 評判気になるさん
    代表が息子に変わって、どんどん展示場にもだすようになったんだって!

  69. 193 検討者さん

    小堀の家は暖かいですか?

  70. 194 匿名さん

    どこの会社どのランクの商品と比べるかによって暖かさは違う。トヨタウッドユーより暖かく積水やダイワすみリンの標準より寒い

  71. 195 検討者さん

    >>194 匿名さん
    ダイワの標準はランクの低いグラスウールじゃないの?

  72. 196 マンション掲示板さん

    >>195 検討者さん

    195さんは、社員っぽい書き込みですが、真実は?

  73. 197 通りがかりさん

    親戚が建てましたが、3ヶ月遅れの受け渡しなど他にも何点か気になる事があり、売ったら終わりという印象です。

  74. 198 eマンションさん

    栃木の場合、名の通ったハウスメーカーはあまりハズレは無いですよ。
    東京商工リサーチ、帝国データとか与信会社に情報を出していないような所は確かに危険です。

  75. 199 検討板ユーザーさん

    契約前と後で態度は変わりますか

  76. 200 マンション検討中さん

    >>199 検討板ユーザーさん

    変わります。顔出し回数の激減、対応速度の劇落ち。この会社に限った話じゃないでしょうけれども。

  77. 201 マンション検討中さん

    >>199
    契約して、現在着工中のものです。
    具体的に何が知りたくての質問なのか不明ですが、
    私のケースでお答えします。

    契約前は、営業担当や設計担当と打ち合わせをします。
    契約後は、現場監督やパタンナー?内装のコーデイネーター?と
    打ち合わせをしています。

    打ち合わせの内容が、契約前後で変わるため、
    また、対お客さんの窓口・フロントとして立つ人が変わるため、
    少なからず対応は変わります。

    態度が、契約後に高圧的になるとか、邪険にされるとかはないです。
    回答期限・対応期限等区切れば対応してくれます。(お仕事ですしね。)

  78. 202 コボリ

    予算をきいて、判断する。
    注文住宅なのに、この総額では'…と言われ、
    候補から、外した。

    受注は多いが、大工不足て、仕事が
    回ってない。
    絶対に頼まない。

  79. 203 匿名さん

    トヨタとパナが合併か。ますます中堅工務店は厳しくなるな

  80. 204 評判気になるさん

    隣に小堀が新築中なんだけど、朝7時前から作業しててうるさい。クレーム入れてもいいだが引越し後のこと考えて躊躇してる

  81. 205 評判気になるさん

    https://www.kuros.co.jp/company/

    いったい何が狙いのM &Aなんだ? 東芝の犯した失敗のようにメリットがあるとは思えんが、そうでもないのか?誰か事情を知らないか

  82. 206 通りがかりさん

    社員教育が不徹底。

    今は呼ばずともお客さんが来る時代だが、数年後には、対応や経営方針の悪さが仇になって地元からの悪い評判が増えて経営が苦しくなると思います。

    数十年先を見越して社の体質改善計って欲しい。

  83. 209 通りがかりさん

    ブラック企業なのかな?
    数人の現場監督と関わったことがありますが、全員が全員会話が支離滅裂の魑魅魍魎で、仕事をしていても一方的に自分たちの都合のいいことばかり要求してきて、絶対に譲りません。
    お客様にもこんな感じなのでしょうか?
    もう関わりたくありません・・・
    近所に建築中の現場がありますが、もう何か月も工事に入っていません。
    外壁下地合板に透湿防水シートが貼られた後なので、シートが剥がれ風邪でバタバタとうるさいです。
    まさか、このまま何の処理もせずに外壁仕上げをしてしまわないでしょうね?

  84. 210 名無しさん

    金額がこれだけ高いのだから、きちんとした仕事をするのだろうと思っていました。しかし、全てにおいてずさんで対応も不誠実極まりない会社でした。
    建築中は施工ミスの連続で気が休まりませんでした。
    また、ミスやトラブルについての対応は本当に最低なものでした。他の方も書かれている通り、都合が悪くなるとメールなどは無視され現場監督と連絡が取れなくなりました。また、会社のミスに平然と嘘をつき、ごまかしてやり過ごそうとする姿に、怒りはもちろんですがこんな会社で建ててしまったことに恐怖を感じました。
    ミスの内容は本当にあり得ないもので、常識で考えれば絶対に謝らなければならない事であっても、謝罪することはありません。この会社には、誠意はおろかモラルさえないようです。
    使用された建材もたいしたものではなく、ただただ無駄に高いだけの会社であることが分かりました。
    契約後、営業は全ての施主をバカにする言葉を放ったのですが、驚き絶句したと同時に小堀建設相という会社の幕の内側を見たと思いました。
    小堀建設がこんな会社だったとは思いませんでした。
    心の底から後悔しています。


  85. 211 名無しさん

    昔は地元ならではの温かみがある会社だったけれど、展示場に出展し始めてからはその良さが無くなってしまったようです。
    前の方が書かれているように、連絡しても現場監督から返事がこないと友人が話していました。

    大手企業には技術的に敵わない。地場の工務店のような地元密着の誠実さはない。
    小堀建設で家を建てるメリットはないと判断して他メーカーで建設中です。

  86. 212 名無しさん

    ここ最近悪い評判ばかりですね...
    そろそろ落ち目かな。

  87. 213 マンション検討中さん

    >>211 名無しさん


    現場監督の反応はかなり劣化してるみたいだ。
    近所は小堀で建てた人が多いんだが、故障や不具合の修理を営業にしても、昔は現場監督からも返事あったが最近はとんとないらしい。展示場作って方針や対応マニュアル変わったのか?

  88. 214 評判気になるさん

    通りがかりさん、名無しさん今検討中ですが、具体的に内容を教えて下さいませんか?監督が駄目?営業が駄目?
    そもそも会社事態が駄目なのですか?

  89. 215 通りがかりさん

    10年前に建てました。大手より頻繁に打ち合わせをしてくれましたが、現場監督が一切メモを取らないため注文が半分しか反映されずクレームを言っても「直せない」と言われました。それでも、当時は我慢出来る部分がありましたが、社長が変わってから最悪のアフターフォローになりました。とにかく社員の対応が悪くなりました。落ち目ですね。

  90. 216 通りがかりさん

    >>214 評判気になるさん
    別の者です。
    以前丁寧だった社員さんの対応も悪くなりました。会社全体が駄目になってしまいました。

  91. 217 評判気になるさん

    初めてアフターサービスを依頼しました。

    初回だったのでアフターサービスの勝手が分からず、
    営業と現場監督にメール連絡をしましたが、
    すぐにレスポンスがあり、当日中に訪問予定が決まりました。

    擁護するわけではないですが、今回のレスポンスについては満足です。

  92. 218 評判気になるさん

    最近のレスから推測すると、社長が変わって、規模が大きくなって、社員や派遣が増えて、社風が変わったんだろう。今度久しぶりに現場見学会に行って確かめて、その感想を書き込むな

  93. 219 評判気になるさん

    でもここの書き込みが本当だったら、現場監督の劣化は不味いだろ。そこが建築のキモなんだから。

  94. 220 通りがかりさん

    >>217 評判気になるさん
    我が家ではアフターサービスなんか何もないです。
    建てて終わりのようです。

  95. 221 通りがかりさん

    期待と不安が現在進行中な者です。
    従業員さんは問いかければ、ちゃんと話は聞いてくれますよ。
    でも総じて忙しすぎるのか、打合せ内容や約束を忘れてしまうことも...

    契約以降の打合せは少なく、どんどん発言しないと手遅れになります。
    しかし急な変更でも臨機応変に対応してもらって助かります。
    提案はあまりなく、どれでも好きな物をどうぞ、って感じです。

    工事現場は乱雑ですね。折れたクギ、ゴミ、工具、刃がそこら中に転がってます。
    建築物の扱いが乱暴な気がして、少し悲しいです。
    ただ、職人さんは気さくな人が多く、出来栄えは素人目にも良いと思います。

    今現状は、納得できているので後悔してないです。
    最後に小堀建設に頼んで良かったって笑ってカキコミしたいですね。
    ご参考までに。

  96. 222 評判気になるさん

    最近契約。
    今のところ不備なく順調ですが、契約後は明らかに営業からのコンタクト回数が減ったとは思います。
    打ち合わせ・自宅訪問(見積を届けてくれる等)の度に手土産をいただきますが、毎回はいらないのでその分見積から引いてもらえないかなぁ…

  97. 223 匿名さん

    親戚の頼みで、営業さんから話だけでいいから聞いてくれと言われ渋々承諾すると、すぐさま連絡が…。19時半すぎに。子育てしていて夕方以降は無理だと伝えてもらったのに。謝りながら会う日程を無理矢理決めようとするし、こっちの都合は全く聞こうともしない。次の日にも連絡が来て、出ると名を名乗らず、ささっと話をすすめる。会う前から印象は悪いです。これから良くなるのでしょうか。友達と話してるんじゃないいんだから、最低限の会話のマナーぐらい考えて欲しい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸