注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「栃木の小堀建設について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 栃木の小堀建設について

広告を掲載

親と同居中さん [更新日時] 2024-03-27 22:21:35

実際に住んでいる方、決め手となった理由を教えてください。
また、住んでみた感想を教えてください。

検討したことがある方、候補から外した理由を教えてください。

[スレ作成日時]2010-03-13 22:58:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

栃木の小堀建設について

  1. 1 匿名さん

    とりあえず1ゲト

  2. 2 匿名さん

    このスレは流行らないのか・・・。期待してたのに。

  3. 3 匿名さん

    まあまあよさげにみえますが。

  4. 4 匿名さん

    で、スレ主はどうしたんだ?

  5. 5 土地勘無しさん

    あの道を、まっすぐ行くと海が見えます。

  6. 6 匿名さん

    スレ主さんは逃亡した模様です。

  7. 7 入居済み住民さん

    >>5
    栃木は海無し県なのでどの道をまっすぐ行っても海は見えません。

  8. 8 小堀建設さんで建てました

    昨年施工開始して今年入居しました。栃木県北在住です。

    家を建てるにあたり、数件の建築やさんを見学しました。

    Rさんは、とても安いのですが木材が全体的に細く、使用している材料も少々不安な感じがしました。見た感じ、明らかに安そうな建物でした。外国人の方が多く家を建てているそうです。

    Dさんは、お値段は少し高めですがそれなりにしっかりした施工であるという説明に納得したものの、収納部やドアの造りがちょっとイマイチでした。ドアにバリ(ささくれ?)が出ていたりイマイチですけどお値段は高いし・・・。

    Sさんは、家は立派で大きかったのですが、その割には台所が狭くて、システムキッチンがずいぶん小さかったです。また、収納部の造りがキャシャでした。あと、木材がほとんど見えず、すべてクロスで貼られていました。

    これはあくまで私が見学させてもらった建物の感想です。


    色々迷った挙句、小堀建設さんで図面を作ってもらったところ、非常に柔軟で予算的にギリギリまで交渉し、納得のいった家を建てられました。
    建材は、この辺りではどこにも負けないくらいAランクの最新のものを使用していると思います。
    基礎工事や断熱材は本当にしっかりした仕様でした。我が家は2階建て住宅ですが、3階建てにしても全く問題ないくらいの基礎工事をしているとのこと。耐震強度もあり、断熱は雪深い東北地方使用にしてあるそうです。
    柱も普通の住宅より太めのものを使用していると、固定資産調査に来た市の職員さんが言っていました。
    収納部の造りも手抜きなしです。キレイにクロスも貼られていてしっかりした洋服掛けが付いています。これも、よそではキャシャな造りばかりだったので大いに気に入ったところです。
    キッチン、トイレ、お風呂などは一流メーカー使用です。
    収納スペースは十分確保してくれている上、デザインも機能的でオシャレでした。
    屋根は瓦が標準です。
    住んでみて不便はありませんし、アフターは特にしっかりしているようです。それは地域密着型の会社だから信用第一でやっていると自負しているようです。
    小堀建設さんで建てる人は住宅ローンの金利の優遇がありました。

    図面だけでも作って検討してみるのもいいと思います。
    あとは会社と自分との相性というのもあると思います(笑)

  9. 9 建築中さん

    4月に上棟しました。楽しみです。モノは悪くないと思いますが、こればっかりは完成して1年くらい経たないと、実際のところはわかりませんね。INAXの外壁タイルが安くつけられるのは魅力です。

  10. 10 匿名さん

    ここ、高くない?

  11. 11 匿名

    35坪、全てコミコミ2000万でいけますかね?

  12. 12 匿名さん

    >11
    いけると思います。想定外の費用が発生しなければ充分だと思います。

  13. 13 匿名さん

    7/3,4で完成見学会のチラシがありましたが、行った人います?

  14. 14 周辺住民さん

    はい、行きました。

  15. 15 匿名さん

    >>No.14さん

    どうでした?けっこう立派なチラシ(完成見学会するくらいなら当然?)でしたが、実物もいいのでしょうか?なんか価格的に敷居が高そうで行きませんでした。

  16. 16 匿名さん

    むぎくらとどちらにしようか悩んでいます・・・。どっちがいいんだろう。

  17. 17 小僧のママ

    見学会前、完成間近の時に平松の展示場へ行きました。素敵なお家でしたよ♪近隣住宅との視線は勿論、太陽の位置や風の通り道を計算しているそうです。とはいえ、展示会当日は、予想以上の方が見えたので、風が通らなくなってしまったと、後におっしゃってました。どうしても定着してしまった、敷居の高そうな『和』のイメージを打ち砕くべく、平松を建てたそうです。とはいえ、あくまでも展示場ですから良い物を使ってますが、ウチの場合、予算も柔軟に対応して下さっています。ウチは今、1回目の設計を出していただき数回打ち合わせをした段階で、まだ契約はしていませんが、多分、お願いすると思います。打ち合わせは何回でも無料との事ですが、設計士さんや営業の方も良い方で、素人の曖昧な希望も上手に形にして下さいます。ここを改善すれば100万単位で削減できるなどのアドバイスも下さり、私達も何店舗も回りましたが、こちらはピカイチです。また、キッズスペースはどのHMもありますが、受付の方や営業の方がチビを見てて下さるので、私自身、しっかり打ち合わせに参加できるメーカーさんはここだけで、そんな所もママとしては嬉しいです。先日はトイレまでお世話になってました(^^;
    希望にあった建築中物件もいろいろ見せて頂きました。今でも事務所へ行けば、展示場開けて下さると思いますよ☆展示会よりもゆっくり見れるかもしれません。
    以前、上の方がおっしゃっていた『Mくら』さんも展示会行きました。後日、事務所まで行き、あのモデルルームみたいな感じで…と、いろいろ要望も伝え、土地の測量もしていただきましたが、後日送付されてきた設計図は希望とは全く違うもので、モデルルームの『モ』の字も入っておらず、以降、電話の一本もかかってきません!!他のHMによると、こちらは型番で設計するのが主流だそうです…。

    他の業者は、話が異様に長く、空気を読んでくれない営業さんや、契約を取り立てる業者、ワンマン社長さんとそのマダムなどHMも様々でした。希望は人各々ですから、いろいろ見て回って、自分にあったメーカーさんが見つかるといいですね。
    皆さん良いお家ができますように〜


  18. 18 購入検討中さん

    県南でも施工してるんでしょうかね。見学会とかほとんど宇都宮以北ばかりで。

  19. 19 小堀で建築中です

    私は茨城県の結城市に小堀建設さんに今建ててもらってます。 ですから、栃木県内ならどこでも建ててくれますよ。

    あと、小堀建設さんのいいところは、最初に出される予算の中に、結構細かいものまで含まれているところです。今回はじめて知ったのですが、重機の駐車料金なんてのも発生するんですってね。一般的な大手メーカーだと、そういう細かい部分でだんだん値が上がっていってしまい、最終的には広告に出ていた値段と全然違うってことになるようです。そこが小堀建設が値がはると思われる部分ですが、実際は驚くほど高いとは思いませんでした。

    小堀建設、おすすめします。

  20. 20 購入検討中さん

    建設棟数はどうなんでしょうね・・・。契約して倒産とかいうのは避けたいです。

  21. 21 匿名さん

    >No.19の方

    だいたいいくらぐらいで、どのくらいの内容ですか?差しさわりのない範囲で教えてください。参考にしたいです。

  22. 22 匿名

    ここって順番待ちって本当ですか?

  23. 23 匿名さん

    それはない。このご時世、客を待たせる余裕はないでしょう。
    基本的に自社施工ではないので、あいている工務店を使って作業させるはず。

  24. 24 匿名さん

    先週の完成見学会、行ってきた。立派な建物をチョイスしているのだろうがスゲーわ。

  25. 25 匿名

    17さんが羨ましいです。費用削減の話なんて全く。。。予算は初めに伝えたが色々と提案され、最後に150万オーバーの提示。17さんの担当に会いたかった。

  26. 26 契約済みさん

    最近、小堀建設さんと契約しました。
    何社かと検討しましたが、間取りに独創的?な面もあり(設計担当にも
    よるかもしれませんが)、出てくる図面にいつもワクワクしていました。
    また、見積についてもNo.19さんが書かれている通りで、かなり細かかった
    です。私のところでは重機の駐車場はありませんでしたが、重機の費用
    もちゃんと記載されているのにはびっくりです。
    ほかのメーカーさんでもあるのかもしれませんが、契約前の見積で出てくる
    例は少ないかもしれませんね。



    No17さん

     キッズスペースなどでお子さんの相手をしている社員さんや事務の方など
     打ち合わせ時に見かけました。あり得ない話ではありませんが、助かりますよね。
     金額についても、私の場合、まずは要望をすべて盛り込んだ上で、金額を落とせる
     ところを色々と出して頂きました。
     設計さんが格好いい!と思うような内容を提案してくれましたが、事前に坪いくらくらい
     という内容を伝えておいたので、その中で対応できるような内容にしてくれました。
     逆に、どこかを落としてトータルを下げようと思っていたら、別の箇所を豪華にして
     くれて、金額変わらず・・なんてこともありました(笑)

    No.18,19さん

     最近は茨城県西にも広げているようです。栃木ですが小山とかも。
     結城に建築中の現場もいくつか見せて(通り過ぎただけですが)
     いただきました。No.19さんの現場かどうかは分かりませんが(^^;


    No.20さん

     年間120棟くらいなようです。この手の情報を載せている資料を見せて頂きましたが
     S友さんの某支店の棟数と変わらないようで、ビルダーとしては県内上位なようです。

    No.25さん

     我が家も似たようなところはありますが、要望の質を落とさず金額を落とせるように
     逆に色々と提案をさせて頂いている状況です。
     見積を見なおすと、意外と落とせるところはあるかと・・
     念のため、小堀建設がぼっているという意味ではなく、見方によっては別の価格帯の
     物でも十分機能を満たせる物を見つける作業もまた楽しみの一つ、としてやっています。 



     

  27. 27 元社員

    たぶん 無借金経営を続けてると思うので会社が倒産する恐れはありません。

    利益率も他社より低いので安心できますよ。

    僕は朝、早起きできないので辞めました。(7時出社は、体がきつかった)

  28. 28 匿名さん

    >>No.27

    この業界、夜討ち朝駆けが常ですからきついですよね。

  29. 29 住まいに詳しい人

    栃木県で年間120棟ぐらいでした。建築関係の新聞に出てます。

  30. 30 いつか買いたいさん

    お世話になります。

    小堀建設製の家にお住まいの方々に質問させてください。

    今回の地震に遭われました結果、ご自宅の損傷はいかがでしょうか?


    大変失礼で申し訳ございませんが、検討の候補にあがっております。
    何卒よろしくお願いします。

  31. 31 入居済み住民さん

    市内在住です。築1年半で、部屋の隅のクロスに隙間が数か所、玄関ポーチの隅の一部に隙間ができました。強度に問題を起こすことはないそうです。
    震度6強の地域ではあったのですが、気象庁の震度の解説
    http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/kaisetsu.html#mokuzo
    に照らし合わせると、感覚的には震度5弱でした。新興住宅地ではなく、近所には築年数の古い建物も多いのですが、そういったものでも瓦が落ちたり、壁にひびがはいったりといった損傷は見られません。小堀さんの家は基本的に、しっかりした作りだと思いますが、耐震を考えた場合、建物を建てる土地の地盤が強固かどうかが大切だと感じています。

  32. 32 申込予定さん

    先日、詳細設計と見積もりいただいて、検討の結果、今週契約予定です。
    外観にこだわり全くないので、総二階建て 切り妻屋根にして予算削減
    浮いた分を内装にかけて設計して頂きました。

    建て売りと注文では標準仕様が随分違うようで、思ってたよりも豪華な家になりそうです。

    相見積もり取っていないので何処と比べて安いとか、高いとかはわかりませんが、
    建て売りを色々見て回った感想から言うと、見積もりを見てビックリするぐらい安かったです。

  33. 34 契約済みさん

    NO.33のいつか買いたいさん
    3月の地震で、全壊とは大変でしたね・・・お察しします
    ところでNO.33さんは、どちらのほうにお住まいで、全壊してしまわれたのですか?
    建築後の対応が悪いようですが、私どもも心配で・・・
    私どもも契約したのですが、次にやるべきことをこちらから尋ねないとなかなか連絡がないので、やる気がないのかと思い不安です。契約前は、もっと連絡があったと思うのですが・・・
    人生最大の買い物をしたので、何もかもが心配になってしまいます

  34. 35 匿名さん

    拡大しすぎ

  35. 36 匿名さん

    栃木県北でのんびり経営してればいいのに

    県央に進出してから、悪い意味で営業に力を入れている感ありあり

  36. 37 いつか買いたいさん

    NO34の、by契約済みさん
    うちは栃木県の東の方です
    契約したら なかなか連絡が来ないのは、うちも同じでした!
    工事の着工も予定どうりには始まらづ引き渡しも1カ月遅れました!
    しかも引き渡しから1ヶ月間 仮設のトイレは置きっぱなし!
    入居したら直ぐに、クロスにカビ発生・・・
    張替に来た 職人はため息つきながら めんどくさそうに張替・・・
    あげくのはてには、テレビを動かして 配線切ったのに、知らん顔して帰るし・・・
    契約しちゃったなら うちの二の舞にならないように 着工から引き渡しまで毎日現場に行って 写真を沢山撮った方が、いいんじゃないですかね!
    ちなみに、営業に文句を、言いながら聞いたんですけど小堀建設は気密測定はしてないそうです!
    うちは、UBの気密工事が、施工されてません!
    気を付けてください!
    毎日行かないと、うちみたいに、手抜きされますよ!

  37. 38 契約済みさん

    入居して直ぐにカビ発生って・・・・
    普通に考えたらありえないですよね、雨漏りか漏水してませんか?
    雨漏りだったら多分断熱材も駄目だと思う。

    UBの気密工事、構造図に記載されているのに施行されてないのですか?

    なんか心配になってきたなぁ・・・・

  38. 39 いつか買いたいさん

    NO38by契約済みさん
    着工時の材料の置き場所に気をつけて下さい
    管理が適当だから建築材が雨ざらしになり 材木が水をすってカビの発生になります!
    契約済みなので、一日一日気をつけて 現場に足をはこんでください!
    小堀建設はアフターも悪いので細心の注意を!
    ボードの張り方もちゃんとさせた方がいいですよ!
    クロスも張り方がずさんなんで、入り隅から200返りで張ってもらった方がいいですね!
    しっぱいした うちからの助言です!

  39. 40 匿名さん

    何社か現在検討中です。
    検討中のどこ会社のレス見ても震災後の中傷が多いですね・・・震災に便乗して業者っぽのもいるし・・
    第一候補のここもか・・・震災は地域差もあるのかなぁ?
    直下の地盤という感じでもなさそうですし・・・大陸プレート自体が動いてますからねぇ・・・
    私は土地もこれからなので被災されたみなさまには大変恐縮ですがよく検討したいと思います。
    シンプルで行きたいのでぇ~〇木ハウスさんもいいけど小堀さんが気になりこの間の見学会行ってきました。
    しっかりしてる感じはしたなぁ~やっぱり対応してくれた人の第一印象ですよね・・
    総額と仕上がりの具合を検討をしながらきめたいなぁ・・ファーストプランに期待!!

  40. 41 入居済み住民さん

    NO33さん 全壊とは・・心中お察しいたします。
    県東部はひどかったみたいですね?
    友人も大手HMで建てて地盤は良かったはずなのに内装はズタズタと言ってました。
    私のほうが微妙に築年数古いですけど気にならない程度の?クロスのびび位でしたので放置に決定です。
    ちなみにうちは隣の家の瓦が落下しマイカー破損゚(゚´Д`゚)゚これ最大の被害!!痛い!!

    アフター来ないですか?盆暮れ毎年来るけどなぁ・・
    そのときタダでやってくれたらラッキー的なノリもあり
    言いたいことはいいますけどね。

  41. 42 匿名

    2年前に小堀建設で建てました。
    うちはどこも壊れてないので、職人さんに寄るのかな?
    確かに連絡は大手と比べると遅いですよね。まぁその分安いんで文句は言えませんが…。
    営業の方がお盆と暮れにうちは来ますよ。何かあれば現場監督に電話するとすぐ来てくれますが。ちなみに修理でお金取られた事はありません。(度合いにもよると思いますが)
    うちの実家の相談も親身になって聞いてくれて、私は全く悪い印象無いですよ。まぁ建設中はちょくちょく見に行って写真撮ってすかさず質問してたし、言いたいことも言ってるからですかね。

  42. 43 入居済み住民さん

    ウチは県南で立てました。
    とくにアフターの必要がないので、一度も呼んでません。建てて1年ですが、今のところ盆と年末はちゃんとあいさつにきてくれています。
    確かに地震でクロスがゆがみましたけど、そんなにたいしたほどでもないし、まあいいかと連絡してません。
    担当によってしまうのだと思いますが、自分としては自信をもって他人に勧められるメーカーさんです。

  43. 44 入居済み住民さん

    3年前に宇都宮で建てました。
    うちもクロスにヒビが入ったくらいでした。
    震災から二週間後くらいに、営業の方が何ともありませんでしたかって家に訪ねてきてくれましたよ。

    盆と暮れの挨拶は必ずありますし、アフターは良いと思います。
    入居してから小さな修正がありましたが、無料でした。
    私はすごく良いと思って知り合いにも勧めてますけどね・・・

  44. 45 匿名さん

    間もなく完成です。
    色々あったけど、竣工までの評価は90点ってとこです。
    後は住んでみて、100点になるか80点になるか?

    希望も要望も予算も提案も程よいレベルで折り合い付けてくれました。
    (身の丈にあった家作りが出来ました、身の丈より少し上等だったかな)

    残念なのは、亡くなってしまった営業さん、完成した家を見せたかったなぁ・・・・。

  45. 46 匿名

    見学会すると多少は値引きしてくれるのでしょうか?

  46. 47 匿名

    見積のなかに、キッチンなどの値段も含まれているのでしょうか?

  47. 48 匿名

    >47さん
    キッチンはもちろん、カーテン、照明も入っていますよ。

  48. 49 契約済みさん

    こちらのハウスメーカーは契約時点で決定が必要なのは、間取りと基礎、構造で、契約後に様々な内装材、設備を決定できる様です。
    (太陽光発電やエコキュート、暖房系統などの大型設備、インフラは事前相談ですが)
    その上で見積書を作成していただきますが、あくまでも概算。最終価格は最後まで分かりません。
    ただ、概算がかなり絶妙なあたりで計算されていますので、ちょっとグレードアップ・・・って考えなければ当初見積もりで十分賄えそうです。キッチン、お風呂もベースで良い物が入ってます。

    この見積もりには、
    ・カーテン
    ・照明
    ・エアコン2台
    ・最低限の外溝
    ・登記など各種申請料
    ・金融機関手数料
    ・地鎮祭費用   ・・・など、他社見積もりには無い部分まで記載されておりました。

    大手の場合、短期の打ち合わせで決定の後に着工、完成までは早いですが、こちらはじっくり内装を考えながら作って行く事になりそうです。

  49. 50 購入検討中さん

    住宅性能に疎い会社
    細々と経営していたころはお得感もあったけど南に進出してからは魅力減

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸