注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「栃木の小堀建設について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 栃木の小堀建設について

広告を掲載

親と同居中さん [更新日時] 2024-03-27 22:21:35

実際に住んでいる方、決め手となった理由を教えてください。
また、住んでみた感想を教えてください。

検討したことがある方、候補から外した理由を教えてください。

[スレ作成日時]2010-03-13 22:58:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

栃木の小堀建設について

  1. 227 通りがかりさん

    私もここで話を進めておりましたが、結果お断りした者です。
    正直、各担当者さんの当たり外れが大きいと思います。設計士さんの提案力のなさに、こちらが呆れてしまい、お断りしました。もしかしたら、もっと引き出したくさんの設計士さんもいるかもです!

  2. 228 通りがかりさん

    十数年前に建てました。
    建設中当時、近所のおばあちゃんに話しかけられ、この家は他の家より柱が太く数も多い、良い家だよと言われました。40キロ超えの子供達が何年も暴れてますが床はかなり頑丈に感じます。びくともしてないです。建築中は、棟梁の方が真面目に仕事して下さったそうです。家全体の仕上がりは綺麗でとても満足でした。
    ただ、現場監督さんには要望いくつか伝えてもメモらないせいか忘れ去られていて、後で違って仕上がってたので直して欲しいと言うと無理ですと言われてしまいました。
    アフターは年二回、お中元とお歳暮持って来て下さいます。その時、家で困ったことはないか、変わりないかと聞いてくださいます。

  3. 229 匿名さん

    工事うまくいってない
    嘘がわかる
    失敗したかも

    >>210さん
    まったく同じ状況です

  4. 230 口コミ知りたいさん

    他メーカでトラブルがあったため、小堀建設を検討しています。
    失敗したな…と言う意見がこのスレだと多いような気がします。
    着工後の工事について、後アフターサービスについてが主っぽいですが、
    もう少し具体的に知りたいです。
    ここで建てるなら、何に気をつけなければいけないのかの参考にしたいです。
    逆意見で、ここが良かった、と言う意見もほしいです。
    よろしくお願いいたします。

  5. 231 匿名さん

    施工中です。
    各部門の担当者ごとに良し悪しあります。
    自分の場合は営業担当者やコーディネーターの方(個人事務所の方)は最高に相性が良く、完璧な提案をしていただけました。
    しかし現場監督(建設担当)が最悪で、レスポンスが遅い、自分のミスを隠そうとする、要領が悪いせいで打ち合わせに無駄な時間をかける…等されました。
    他の担当者たちが良い人ばかりなので当初は目を瞑っていましたが、あちらにとっては数ある顧客の一人でも、こちらにとっては担当者はその人だけ。その人を頼るしかないのです。
    高いお金をかけているわけですし、思ったことはハッキリ言うようにしました。もう全幅の信頼はできませんが、これ以上ミスがないよう他の担当者を含めて頻繁に連絡をとったり、現場を見に行ったりしようと思います。

  6. 232 匿名さん

    小堀建設で地盤調査を頼んだが
    1ヶ月以上たっても何も連絡が
    ありません。
    人手不足なのでしょうか?
    小堀建設で家を建てようと
    夫婦で楽しみにしているのに、
    対応がすごくガッカリです…。

  7. 233 通りがかりさん

    相見積を匂わせた結果、キレて帰られました。笑

  8. 234 匿名さん

    アドバイスです
    おまかせヨロシクの人には向いてる
    細かく決めたい人には向いてない
    初期図面が大切、すべて決めておくこと
    後から変更すると口頭多いから分けわからなくなる
    家は一発勝負の賭け事、勝率を少しでもあげること

  9. 235 評判気になるさん

    >>234 匿名さん

    私もおまかせよろしくの人なのでその変は良かった。全く口出ししなかったので、満足の行くものを作ってくれました(笑)
    神経質な人はどうなんだろう?
    家には満足です。

  10. 236 匿名さん

    >>235
    同意です。細部はまかせたほうが無難。ただ予算がある人はリク汁は避けたほうが、、、、、安っぽい。粗悪。

  11. 237 通りがかりさん

    小堀建設で建てました。

    家云々よりも、対お客さんに対しての対応や仕事のレベルが低く、良く企業として成り立っているなと感心しました。

    完成形の住宅のイメージがわきませんでした。
    営業マンから有益な情報がありませんでした。
    ろくにメモも取りませんでした。
    言ったことに責任を取りませんでした。
    指摘をすると責任逃れをしました。

    社員教育してないんだろうなと思います。

    小堀みたいな小さい企業で建てて後悔するよりも、しっかり社員教育をしており最低ライン以上の対応と家を作る大手にお願いした方が良かった。

    少なくとも私はこの会社で家を建てて後悔しています。

  12. 238 eマンションさん

    >>230 口コミ知りたいさん

    ありません

  13. 239 eマンションさん

    展示会をやる家とやらない家では仕上がりが違うと聞いたのですが本当ですか?

  14. 240 通りがかりさん

    同じですよ~

  15. 241 通りがかりさん

    >>237 通りがかりさん

    有益な情報をくれない営業マンなのにどうして契約しようと思ったのですか?
    建築条件付きの土地だったのでしょうか?
    あるいは、設計の提案が素晴らしい、価格が安い、など決め手になる理由があったのでしょうか?

    教えていただけると幸いです。

  16. 242 通りがかりさん

    >>237 通りがかりさん

    お気の毒さまでした。
    悪いのは小堀建設?
    小堀建設を選んだあなた?
    会社選びに失敗した人が、それを人のせいにしてグダグタ言ってるようにしか見えない。
    失敗した上にみっともない。
    本当にお気の毒です。

  17. 243 購入経験者さん

    ウチも建設したものです。
    >>237さんが述べている言葉の気持ちはすごくわかります。

    展示場にしなかったため、職人も優先して回してもらえないのか、仕上がりはゴミだらけで、手直しばかりです。
    この感想は、普段引渡し前の展示場を見学させてもらった家とウチの家では雲泥の差だったからです。聞いたわけではないので、あくまで体感です。

    打合せに関しては、日々更新されるべき図面が無いため、全容が掴みずらいです。
    メモを取らないのではなく、抜けている感じですね。
    伝えてることの70%しか、反映されません。
    そして、それを素人側は気付くことができない為、出来上がって、「あっ」って感じですね。

    提案がずれていたり、契約図面通り作ってない部分もありましたね。
    これは、設計、工事、デザイナーのやりとりがうまくいってないためです。

    後何より悲しかったのは、契約後は他人事のような感じでした。
    小堀側のトラブルでも、「すいません、でもしょうがないからこれで」って感じ。
    また携わった家が完成したら、見に来るぐらいすると思うのですが誰も来ませんね。
    それだけ興味ないんですよ。一部の人かもしれませんが。。。


    でも、良いところもたくさんあります。
    客が納得しなければ、とことん打ち合わしてくれます。
    急な大幅な変更希望を何度でも受け入れてくれます。(材料など発注してなければ)
    変にケチらなければ、良い部材を標準で使ってもらえます。
    不具合指摘を入れれば、ほとんど前向きに対応してくれます。いい意味で逃げない。

    ってなとこです。
    小回りが利き、しっかりした家造り、リーズナブル、そしてちょっと雑な工務店さんでした。
    相手も人間なのでミスは山ほどありますが、それはこちらも同じです。
    終わってみて、納得できてない部分もありますが、ウチは後悔してません。
    実際快適に住んでます。空気環境もいい感じ、真冬でも室内暖かいですよ。
    一つの出会いだったのだと思い、ローン返していきます。
    年2回の贈り物もあるみたいですし、楽しみに待ちながら、その時に何かあればお願いしようかと。
    これでここへの書き込みは最後にします。
    建築を考えてる人へ、ご参考までに!

  18. 244 検討板ユーザーさん

    >>243 購入経験者さん
    うちも建設したものです。
    2016年に建てて、以降、ずっと床鳴りやその他の欠陥に悩まされてます。
    依頼をすれば修理にきてくれます。しかし、来るのは大体1ヶ月後。そしてその場しのぎなのか、同じ場所でまた同じ不良がでる。
    その繰り返しでもう五年です。
    修理をしてもらうにも、こちらとしては休日の1日がつぶれます。
    また、一番酷い修理としては、床が下から盛り上がってしまい、ドアが閉まらなくなってしまいました。そのドアは物置の簡易なドアだったこともあり、ドアの下部を切って開閉できるようになりましたが、床は盛り上がったままです。苦情を言いたいところですが、わざわざ直しにきてもらっていることもあるし、今後も不良があれば直しにきてもらうようなので、それを考えるとなかなか言いにくいところがあります。
    安さで小堀建設を選んでしまいましたが、他の方々も仰っているように、やはり少し無理してでも大手にしておけばよかったと後悔してます。

  19. 245 匿名さん

    ライバル他社が書き込んでない?展示場にするしないは出来上がりに関係ないでしょ。
    私も完成展示会に行きましたが総じて坪単価も建売レベルと大差ない感じでしたね。
    なので心配な人は出来合いの建売やマンションをトコトン吟味して買うのがよいでしょう。
    注文住宅は若干の不具合は覚悟しないと、、、それにカネがかかる、、、

  20. 246 口コミ知りたいさん

    現場監督が酷い
    下請けが現場での喫煙他、相談したらクレーマー扱いで逆ギレ。ろくに挨拶もせず
    御得意様にはペコペコ
    そんな態度だから、いい家を作っても会社の評価は下がっても仕方がないかと

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸