マンション雑談「有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-04-15 00:11:45
【地域スレ】豊洲・有明の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

これから伸びる有明か?
それともすでに快適な豊洲か?

お互いのいい部分を有明、豊洲限定でぶつけ合いましょう。

[スレ作成日時]2010-03-13 20:13:31

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 

  1. 878 匿名さん

    安く買いたい粘着貧民は2005年価格を夢見てるようだから、
    辰巳、枝川、塩浜も買えないよ。

  2. 879 匿名さん

    長谷工あたりが団地型を作ってくれたら、買えないネガさんも買えるんじゃないかな。
    買えないか。
    坪200万以下だったら、千葉のほうに行かないとまともなマンションはないんじゃないかねぇ。

  3. 880 匿名さん

    営業相当溜まってますなw
    直に言えないとはいえw

  4. 881 匿名さん

    あらあら、妄想始まりましたか?(笑)

  5. 882 匿名さん

    豊洲北小学校が脚光を浴びている。

    沸騰都市、東京。

    ここに通っている子供のほとんどが
    超高層マンションに暮らしている。

    親はホワイトカラーで教育熱心であり、
    学力は日本でもトップクラスであるという。


    ★感想
     "親の年収が高い"="子供の学力が高い"
     という図式が成り立つ。

     "東大に通っている子供は親の年収が高い"
     という話と同じである。

     これを裏付けるのは、
     次のような流れがあるからだと考えられる。

     ◇ケース1
      親の年収が高い
      ↓
      子供の教育に多額の投資ができる
      ↓
      子供の学力が高くなる

     ◇ケース2
      親の年収が高い
      ↓
      親が学問の世界で成功している
      ↓
      その成功法や帝王学を子供に教えることができる
      ↓
      子供の学力が高くなる

     ◇ケース3
      親の年収が高い
      ↓
      親が学問の世界で成功している
      ↓
      お受験は親の書類選考で通りやすくなる
      ↓
      私立のレベルが高い教育を受けさせられることができる
      ↓
      子供の学力が高くなる

  6. 883 匿名

    日本トップクラスのソースは?全然説得力ない

  7. 884 匿名

    親の書類選考なんて、今の時代お受験にないよ

  8. 885 匿名さん

    去年受験したけど、年収聞かれたよ。
    なんとか合格して良かったわ。

    沸騰都市のソースはNHKだよ。

    それより、豊洲北の学力については有名だと思うけど(笑)

    あまり教育に興味がない家庭かな?

  9. 886 匿名さん

    名門私立小学校は寄付金があるので、親の年収はとても重要視されます。
    直接聞かなくても職業(具体的に書くようになっています)で把握できるので、親の社会的レベルは最重要ですね。お子さんが優秀なだけでは入れません。

  10. 887 匿名

    小学校が有名って事は中学受験の話だよね?

    中学受験の面接で年収を聞くことはないよ

    聞いてくる学校を選んだなら眼力ないね

  11. 888 匿名

    豊北小学校かぁ。覚えておこう。

  12. 889 匿名さん

    有明小学校も、豊洲みたいに高学力になるかな?

  13. 890 匿名さん

    有明は一貫校になるかもしれないし、期待できそう。

  14. 891 匿名さん

    有明小は大人気だ。
    校舎設備もさることながら、小中一貫教育。
    小学校高学年からは中学生との部活動等で任意交流出来、
    身近に年代を超えた交流と教育プログラムを組む。
    豊洲北小にみる、新興高級住宅層の学力の高さは
    顕著且つ実証済みであり、今後有明の大開発を目前に、
    高教育・高学力になるであろう。

  15. 894 匿名さん

    >892,893
    一体、どういう立場の方???
    朝の有明と豊洲の小学校の通学風景をまじまじと見ていられる人ってどんな人???
    発言もかなり逝ってしまってる感があるので、犯罪は起こさないように。
    まあ、すぐ近くの東雲学校に通われている親の僻みと思うけど。笑

  16. 895 匿名さん

    ほうほう。妬まれるほどの良い学校なら安心ですな。

  17. 901 匿名

    有明の小学校は評判良いですね
    たしか今年開校だったのに

  18. 905 匿名

    入居者の集いがあったけど、殆どがシングルやディンクスでしたがね。

    わざと嘘の情報流す人は何者なんでしょうか

    有明小学校は素晴らしい学校だと思いますよ

  19. 915 匿名さん

    三井が豊洲で大規模な再開発を再開させるようです。
    本日の日経1面記事に書かれていました。

    ポジティブサプライズですね。

  20. 916 匿名さん

    液状化の話がでたので共同溝の話をさせてください。

    きっと皆さんが買われた財閥系のタワマンでは、命を守ることができます。
    中小デベの団地みたいなやつが命を守れるかどうか知りませんが。。。(笑)

    しかし、インフラはどうでしょう?
    インフラが壊滅すれば、タワマンは不便な生活を強いられてしまいます。

    そこで共同溝なんです。
    臨海副都心に作られた共同溝は、世界一の巨大な共同溝。車も通ることができるほどです。
    これが街全体に張り巡らされているんです。もちろん液状化対策もされております。

    地下鉄並みの強度を持つ共同溝により、インフラを守ることができるのです。

    新浦安には悪いけど、臨海副都心みたいにしていれば。。。

  21. 917 匿名

    上げます

  22. 918 匿名

    豊洲北小学校は学力高い事で全国的に有名ですよ。
    テレビで特集されていましたから

  23. 919 匿名さん

    それでも私立校には及ばない。
    所詮区立。私立・インターに行けない子達が通う所。

  24. 920 近所をよく知る人

    豊洲vs有明 ともに被災地。浦安と同じでしょ?

  25. 921 匿名さん

    子供に「液状化っって怖いんだよ」と諭される埋立親。

  26. 923 匿名さん

    >>921
    子供も大きくなれば他の地域の子供と交流するよね。

    その時、豊洲に住んでいたことを誇りに思うと思う。

  27. 924 匿名さん

    最近のレスでは豊洲に軍配かな?
    有明頑張れ!

  28. 925 口コミ知りたいさん

    >>877 匿名さん
    有明の住民が良いと思ってるのか
    バカな発想
    プライドだけ高く、間違いは認めない、子供の管理もできないバカ親ばかりの集団
    確かに他の地域の人とは合わないだろう

  29. 926 通りすがりさん

    一体何年前のコメントにレスしているのか。。。

  30. 927 マンション比較中さん

    2011年から江東区内でこういうことやってるのか

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸