マンション雑談「有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-04-15 00:11:45
【地域スレ】豊洲・有明の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

これから伸びる有明か?
それともすでに快適な豊洲か?

お互いのいい部分を有明、豊洲限定でぶつけ合いましょう。

[スレ作成日時]2010-03-13 20:13:31

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 

  1. 41 匿名さん

    有明は豪華共用施設といい、有名人を呼んで客寄せしたりといい、いかにもなにも知らない素人を嵌めて買わせようとする営業姿勢がよくわかる。
    そんなやり方を見れば、こんな場所を買ってはいけないというのがちょっとおりこうさんな人ならわかるのだが、騙されちゃって後で泣きを見る人はいつの時代もいるんですよね。

  2. 42 匿名さん

    整然として、真っ直ぐな道路って住んでいる場所がつまらないと思うと、苦痛になるんだよね。

  3. 43 匿名さん

    なにもしなくても客が殺到した池袋本町のプラウド。
    一方、イベントをやらないと誰も来てくれない有明物件。

  4. 44 匿名

    マンション買う理由が快適で安いから、だけに終わらないことが重要なのか、と思います。
    湾岸住民が言い募る大企業の社屋=広い土地が安いというだけで、他に条件いいところが出てくれば乗り換える。
    借りてて地震なんか来たら一発でしょう。けどローン払ってる住民だったらそうはいかない。

    万一地震が起こっても修復しながら住み続ける覚悟、湾岸住民にあるのかな…。

  5. 45 匿名さん

    湾岸の場合はプチバブルのときにMAXまで高騰した土地を仕入れちゃってるから、安くすることができないんだよ。
    誰もこんな値段では買わないだろうと思っててもそうしないと利益が取れない。
    だからなんとか客を騙して高値でも買わせようとしてるんだよ。
    そんなのにひっかかっちゃダメだね。
    例のオリゾン転売屋みたいに将来、誰にも買ってもらえなくて泣きを見ることになる。

  6. 46 匿名さん

    都心を歩いてみればわかるが、あちこちで再開発をしてるよ。
    新橋の裏通りとか、低層の住宅がゴチャゴチャあったような場所がどんどん高層ビルに代わってる。
    こうなるともうロクに鉄道も走ってないような最果ての埋立地にオフィスを移す会社なんかどこもなくなるね。

  7. 47 匿名

    ↑これぞまさしく骨折り損(笑)

  8. 48 匿名さん

    湾岸マンションの住民掲示板を見れば、どこも住民層がひどいことがよくわかる。
    心に余裕がなく、マナーがなってない奴も多い。
    都会の生活を知らない田舎者が多いということだな。

  9. 49 匿名

    目先の興味でローン通して飽きたら出ればいいやって程度の、本質的に下駄履きマンションが似つかわしい(皮肉だけでなく)レベルに
    共有住宅の管理維持発想を求めても仕方ない、のかもしれませんね。台場の某所も安く低層買って、33階の共用施設見せびらかしたいって手合いばかりですもん。

    そういうの日本語で『さもしい』というんだけどそれすら聞いたこともなさそうな。

  10. 50 匿名さん

    田舎でもレベル低いよあれじゃ・・

  11. 51 匿名さん

    田舎に行って100平米なんて自慢したら、逆に窮屈で大変だなぁとか言われてしまう。

  12. 52 匿名さん

    有明のマンションを買って、豊洲のシンボルを眺めながらこのBGMを聞くのが夢です。

    http://www.youtube.com/watch?v=1vmIVKqworE&feature=related

  13. 54 匿名さん

    えらくつまんない夢だなぁ。
    97年式ベンツのヤンキーが98年式セルシオに優越感持ってるレベル。

    まぁ、昔からそういう類いが集まる場所だよね、埋立地。

  14. 55 匿名

    築地移転が立ち消えになりましたね。金の流れが止まって、湾岸から一気に潮が引いていく………
    予想より早かったかも。

  15. 56 匿名さん

    湾岸はウソつき過ぎましたね。
    客はおろか同情すら集まりません。

  16. 57 匿名

    買っちゃった人どうするんでしょうね。『痛くも痒くもありません』とか言ってられるのもせいぜい二三年?
    ここしばらくは見物だな。あまり気持ちのいいシーンは期待できない方で。

  17. 58 匿名

    築地ってそんなに目玉だったの?移転は怪しさ満点だったろうに。

  18. 59 匿名

    そういう冷静な判断できる人なら買ってないでしょ。

  19. 60 匿名さん

    連投乙でございます。

  20. 61 匿名

    朝まで夜回り?ご苦労様。

  21. 62 匿名さん

    本当に一人で連投してたんだw
    こーゆーの、自作自演って言うんだね。

  22. 63 匿名

    話題になる内が花よ。話題しかない場所なんだから。

  23. 64 匿名さん

    話題になる→人気ある

    ウメタテ変換

  24. 65 匿名

    豊洲が駄目なら有明で。

  25. 66 匿名さん

    目くそ鼻くそのスレだな。

  26. 67 匿名さん

    有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 

    かなり笑える
    ついでに、港南も加えて
    有明 VS 豊洲 VS 港南(史上最低の湾岸合戦) にした方が良いかと

  27. 68 匿名さん

    埋立地だけに、絵に描いたような泥仕合ですね。

  28. 69 匿名さん

    今日も世田谷に嫉妬燃やしながら必死ですぅ~。(笑)

  29. 70 匿名

    サイコーの湾岸てちなみにどこですか?
    お台場?

  30. 71 匿名

    おーい市場よ!
    復活してくれー

    じゃないと豊洲と有明が香港みたいになっちまうよー

  31. 72 匿名さん

    そんないいもんじゃない

    日本版の九龍城だよ

  32. 73 匿名

    湾岸に住むヤツってテレビとか雑誌の影響を受けやすくて自分が住みたい場所に住むんじやなくて、人に自慢できそうな場所を選ぶタイプ。
    どう考えても住居エリアじやないもん。

  33. 74 匿名さん

    1998年の旧香港国際空港(啓徳空港)の移転などで九龍城上空の騒々しさは無くなり、活気ある商店街を中心に周囲は閑静な住宅街となっている。九龍寨城公園へは観光客が時折訪れるものの、普段は周辺住民の憩う公園となっており、太極拳やスポーツイベントなどの各種文化活動も住民と地元役所の手により行われている様である。庭園には東屋や十二支、龍といった石製の置物も設置され、どことなく不思議な趣を感じさせる場所となっている。公園北側の高台からは、九龍城街区の街並みが一望できる。

    いい場所のようですね。

  34. 75 匿名さん

    埋立地を自慢と受け取ってくれる層ってかなり限られているかと。

  35. 76 匿名さん

    >>73は自慢されて悔しかったようだが

  36. 77 購入検討中さん

    有明 VS 豊洲 VS 港南(史上最低の湾岸合戦)

    これって最高だね。

    埋立地だけに、絵に描いたような泥仕合ですね。   上手い!!

  37. 78 匿名さん

    >>72
    今の九龍城街区は静かな住宅街だからね。ネガも認めたお墨付きの住宅街ってことだなあ。
    まさか、昔の70年代頃の知識だけで書いたわけじゃないよね。

  38. 79 匿名さん

    1993年の九龍城取り壊しは特集番組もあって世間に広く知られた事件だったが、それを知らずにネガったんだろう。耐震性スレの長周期地震動といい、ネガは一般ニュースも見ない無知、ということを露呈してしまったな。

  39. 80 匿名さん

    在りし日の、だろうな。

  40. 81 匿名さん

    以後は湾岸連合軍VSネガでいこうか。

  41. 82 匿名さん

    豊洲と有明が連合?
    笑わせてくれるね。
    一緒にするな。

  42. 83 匿名さん

    兄弟げんかするなよw
    オフクロは同じだぞw

  43. 84 匿名さん

    ちょっと待った。

    >1998年の旧香港国際空港(啓徳空港)の移転などで九龍城上空の騒々しさは無くなり、
    >活気ある商店街を中心に周囲は閑静な住宅街となっている。

    空港移転して静かになる≠築地が来なくて開発が頓挫する、だぞ。
    そもそも潮が引きかけてんのに、これ以上人も金も引いたら即ゴーストタウンじゃねーか。
    清浄化が必要な悪の**として有名になる前に過疎ってどうすんだよ笑

    >九龍寨城公園へは観光客が時折訪れるものの、普段は周辺住民の憩う公園となっており、
    >太極拳やスポーツイベントなどの各種文化活動も住民と地元役所の手により行われている様である。
    >庭園には東屋や十二支、龍といった石製の置物も設置され、どことなく不思議な趣を感じさせる場所となっている。
    >公園北側の高台からは、九龍城街区の街並みが一望できる。

    住宅街として生きていきますったって、内陸でもともと住宅用地じゃなかったとこ(西新宿とか)にまでタワマン建ってんだぞ。
    それが加速化すると分かり切ってんのに、なんで離れ小島必至の離島に家買うんだよ。自発的島流しって・・・マゾ?

  44. 85 匿名さん

    日本版の九龍城と言い切った72がマゾってことだな。

  45. 86 匿名さん

    もう市場いらないから
    スタンレーフォーとスティーブンウィンに
    新しい日本の形を作ってもらえばいいよ。

    リスボアにウィン。日本にきてよ~

  46. 87 匿名さん

    民主党よ!市場を承認しないなら
    せめてカジノ法案通してちょーだい。

    あの広大な土地を市場にするよりよっぽどカジノにした方が
    収益あがる。

  47. 88 匿名さん

    カジノいいね。オリンピック誘致よりよほど経済効果あるよ、きっと。

  48. 89 匿名さん

    カジノにすると安マンション群が邪魔になるのでした・・・

    つかまず有り得ないけどな

    五番煎じくらいか

  49. 90 匿名さん

    どうせなら歌舞伎町とかの風俗関係も全て有明に集めてしまえばいいのに。
    跡地にマンション建てられるし。
    赤線で集めてしまえば風俗の管理も楽でしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸