- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
目糞鼻糞
目糞鼻糞じゃないでしょう。
将来性は有明でしょうが
センスのないスレタイだこと…
>目糞鼻糞じゃないでしょう。
内陸住民にとってはどっちも埋め立て、似たり寄ったり
日本の湾岸戦争ですな。
どうして港湾住人は自分らの地域を『都心』にしたがるかね。
都心?
都心??
都心???
すがりどころそれしかないからだろうがそう思ってんのは本人たちだけだって。
木更津に浦安幕張あたりと変わらない、大勢の概念上=千葉のようなもん。
?
都心?
誰も言ってないと思うけど、幻聴が聞こえてきてるようだね。
いや、文章だから幻覚か。笑
白い粉には注意しろよ。
現在これ↓だけの埋め立て****糞スレが立ってますがなにか?眼科池眼科
12 : 主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです ...(2) 2010-03-19 05:02
13 : 主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです ...(4) 2010-03-18 23:50
16 : 主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです ...(5) [ 閉鎖 ] 2010-03-18 12:30
17 : 主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです ...(1) 2010-03-18 08:23
18 : 主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです ...(0) 2010-03-18 08:13
19 : 主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです ...(0) 2010-03-18 08:13
20 : 主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです ...(0) 2010-03-18 08:12
21 : 主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです ...(0) 2010-03-18 08:12
22 : 主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです ...(0) 2010-03-18 08:11
23 : 主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです ...(0) 2010-03-18 08:10
「現在これだけ」ではないな。
過去スレも入っとるやんか。
過大妄想の幻覚常習者か・・・。精神科逝け
埋め立て住民は細かい脳・・・その目を己が土地の弱点にも向けろ藁
自分が立てたスレさえ忘れて同一スレ立てる白 痴埋め立て民は自分の脳を先に埋めろ
常軌を逸してますよね…、東京の新築一覧にズラーっと並んでて何かと思った。あきらかに異常。
固有の地名がいつ見ても並んでるのなんて湾岸だけだもん。『人気だから』とか曲解するのは中読んでても不自然。
一瞬だけだった人気凋落を食い止めようとする買った人だけでしょう。止まる訳ないのに…
自作自演もここまで来ると、本当に精神科に行ったほうがいいな。
良いセラピーもあるみたいだぞ。
有明のマンションを買って、豊洲のシンボルを眺めながらこのBGMを聞くのが夢です。
http://www.youtube.com/watch?v=1vmIVKqworE&feature=related
チキン同士でなにやってんだか。。。
不良債権と化した有明のマンションを持ってる住民&転売業者の必死さが伝わりますね。
新築のデベも年度末に向けて少しでも高値で掴ませようと必死のようです。
これを見ると埋立地を買わなかった自分の判断が間違ってなかったことが証明できて満足ですよ。
有明は東京で一番ボッタクリのひどい場所だよ。
なんにもない交通不便な場所を坪220万~250万で売ってるわけだろ。
よくこんな場所をそんな値段で買う奴がいるもんだと思うよ。
デベもそれがわかってるからイベントで客寄せしたりするんだろうな。
普通のマンションでそんなことしてるところはどこもないだろ。
25さん
完全同意です。いまはまだ住民も凋落に歯止めをかけようと必死になってるからいいように見えますが
動きが止まって本人たちも静かになったら、ドキッ!空室だらけマンションしかない過疎の村化、ですよね。
流行りで買ってるタイプが多そうなだけに、周辺部のニュータウンどころでなく一気に潮が引きそうです。
商業施設なんて集客落ちたら即閉店も珍しくないし。都心のすぐ近くに、費用が高くて壊すに壊せない湾岸バブルの塔だけ残る。
サボテンブラザーズの兄弟喧嘩w
湾岸の長兄港南は?
昨晩WBCで大型SCの苦戦の特集やってましたねえ。
百貨店が売り上げ不振で閉鎖の嵐ですが、売り上げ不振は百貨店だけでなくSCにも波及しているとのことでした。
どこぞのSCは閑古鳥が鳴いて、店舗も撤退の連続で、工事中のベニヤ板だらけですけど、大丈夫なんでしょうか。
>>29
そうなるといいですね。
ちなみにこれまでの不動産の流行の流れってこんな感じですよね。
'70~'80
・多摩ニュータウン
Good
都心部の何の計画も無く乱雑に作られた街並みではなく、整然とした住みやすさに重点が置かれている
丘陵地だけに地盤は問題なし
Bad
都心から遠く、通勤時間がかかる
'90~
港北ニュータウン
Good
都心部の何の計画も無く乱雑に作られた街並みではなく、整然とした住みやすさに重点置かれている
都心部に乗り換えなく一本で出られる
丘陵地だけに地盤に問題なし
Bad
人口が一気に増え過ぎ、交通機関がマヒ状態
思ったほど都心に近くない
'00~
Good
都心部の何の計画も無く乱雑に作られた街並みではなく、整然とした住みやすさに重点が置かれている
都心部に乗り換えなく一本で出られる
乗換えがある場所にも30分以内で行かれる
Bad
地盤に不安が残る
つまり、何よりも整然とした住みやすい環境造りが世の中に受け入れられているってことなんですね。
No.47 by 匿名さん 2010-03-20 11:34
流行誌にちょうちん記事出す
▼
ちょうちん番組流す
▼
モデルルームに来たカモに洗脳ビデオ見せてホールド
▼
イカサマ抽選会で嵌める
▼
舞い上がって青田契約
▼
キャンセル防止に偽物の業者から買取営業の電話(担当営業に相談すると、まだ早いとの回答w)
▼
譲渡引き渡しまでにも数回、買取営業のDM。人気上昇しているものと完全に信じ込んでいる
▼
入居完了して現実直視することとなる。
この時点まで業者のシナリオどおり。
38さん
『整然とした住みやすい環境』ってのが曲者ですよね。そもそも町が発達してた土地なら一気に綺麗になるのおかしいし。
人為的に作られた町は人の都合でまた寂れていく…、高値売り抜け出来ればラッキーと思うタイプならともかく、
ゴーストタウン化見えてる再開発とはいかがなものか。湾岸信者って、未来永劫素敵じゃなきゃ嫌とか言いそうなくせに
未来永劫住み続ける気概、みたいなのは感じられないところが癇に触る。育ったペット可愛くないからって捨てそうな。デズニーでも行ってろよ笑
39さんのシミュレーション、誇張はあっても嘘ばかりとは思えませんね。デベに社会道義求めても仕方ないが、
あまりに素直な湾岸マ ン セ ータイプ見てると、数年後ワイドショーで騙された!とか喚きそうで早くも悪寒。
東京ももうちっと都市計画長期的に考えないかなー。オリンピック落選したから計画凍結、デベ主導の欲望刺激型開発の許可ばっかりしてたって若い子買う気力も願望もないのに。
有明は豪華共用施設といい、有名人を呼んで客寄せしたりといい、いかにもなにも知らない素人を嵌めて買わせようとする営業姿勢がよくわかる。
そんなやり方を見れば、こんな場所を買ってはいけないというのがちょっとおりこうさんな人ならわかるのだが、騙されちゃって後で泣きを見る人はいつの時代もいるんですよね。
整然として、真っ直ぐな道路って住んでいる場所がつまらないと思うと、苦痛になるんだよね。
なにもしなくても客が殺到した池袋本町のプラウド。
一方、イベントをやらないと誰も来てくれない有明物件。
マンション買う理由が快適で安いから、だけに終わらないことが重要なのか、と思います。
湾岸住民が言い募る大企業の社屋=広い土地が安いというだけで、他に条件いいところが出てくれば乗り換える。
借りてて地震なんか来たら一発でしょう。けどローン払ってる住民だったらそうはいかない。
万一地震が起こっても修復しながら住み続ける覚悟、湾岸住民にあるのかな…。
湾岸の場合はプチバブルのときにMAXまで高騰した土地を仕入れちゃってるから、安くすることができないんだよ。
誰もこんな値段では買わないだろうと思っててもそうしないと利益が取れない。
だからなんとか客を騙して高値でも買わせようとしてるんだよ。
そんなのにひっかかっちゃダメだね。
例のオリゾン転売屋みたいに将来、誰にも買ってもらえなくて泣きを見ることになる。
都心を歩いてみればわかるが、あちこちで再開発をしてるよ。
新橋の裏通りとか、低層の住宅がゴチャゴチャあったような場所がどんどん高層ビルに代わってる。
こうなるともうロクに鉄道も走ってないような最果ての埋立地にオフィスを移す会社なんかどこもなくなるね。
湾岸マンションの住民掲示板を見れば、どこも住民層がひどいことがよくわかる。
心に余裕がなく、マナーがなってない奴も多い。
都会の生活を知らない田舎者が多いということだな。
目先の興味でローン通して飽きたら出ればいいやって程度の、本質的に下駄履きマンションが似つかわしい(皮肉だけでなく)レベルに
共有住宅の管理維持発想を求めても仕方ない、のかもしれませんね。台場の某所も安く低層買って、33階の共用施設見せびらかしたいって手合いばかりですもん。
そういうの日本語で『さもしい』というんだけどそれすら聞いたこともなさそうな。
田舎でもレベル低いよあれじゃ・・
田舎に行って100平米なんて自慢したら、逆に窮屈で大変だなぁとか言われてしまう。
有明のマンションを買って、豊洲のシンボルを眺めながらこのBGMを聞くのが夢です。
http://www.youtube.com/watch?v=1vmIVKqworE&feature=related
えらくつまんない夢だなぁ。
97年式ベンツのヤンキーが98年式セルシオに優越感持ってるレベル。
まぁ、昔からそういう類いが集まる場所だよね、埋立地。
湾岸はウソつき過ぎましたね。
客はおろか同情すら集まりません。
連投乙でございます。
本当に一人で連投してたんだw
こーゆーの、自作自演って言うんだね。
話題になる→人気ある
ウメタテ変換
埋立地だけに、絵に描いたような泥仕合ですね。
今日も世田谷に嫉妬燃やしながら必死ですぅ~。(笑)
そんないいもんじゃない
日本版の九龍城だよ
1998年の旧香港国際空港(啓徳空港)の移転などで九龍城上空の騒々しさは無くなり、活気ある商店街を中心に周囲は閑静な住宅街となっている。九龍寨城公園へは観光客が時折訪れるものの、普段は周辺住民の憩う公園となっており、太極拳やスポーツイベントなどの各種文化活動も住民と地元役所の手により行われている様である。庭園には東屋や十二支、龍といった石製の置物も設置され、どことなく不思議な趣を感じさせる場所となっている。公園北側の高台からは、九龍城街区の街並みが一望できる。
いい場所のようですね。
埋立地を自慢と受け取ってくれる層ってかなり限られているかと。
1993年の九龍城取り壊しは特集番組もあって世間に広く知られた事件だったが、それを知らずにネガったんだろう。耐震性スレの長周期地震動といい、ネガは一般ニュースも見ない無知、ということを露呈してしまったな。
在りし日の、だろうな。
以後は湾岸連合軍VSネガでいこうか。
兄弟げんかするなよw
オフクロは同じだぞw
ちょっと待った。
>1998年の旧香港国際空港(啓徳空港)の移転などで九龍城上空の騒々しさは無くなり、
>活気ある商店街を中心に周囲は閑静な住宅街となっている。
空港移転して静かになる≠築地が来なくて開発が頓挫する、だぞ。
そもそも潮が引きかけてんのに、これ以上人も金も引いたら即ゴーストタウンじゃねーか。
清浄化が必要な悪の**として有名になる前に過疎ってどうすんだよ笑
>九龍寨城公園へは観光客が時折訪れるものの、普段は周辺住民の憩う公園となっており、
>太極拳やスポーツイベントなどの各種文化活動も住民と地元役所の手により行われている様である。
>庭園には東屋や十二支、龍といった石製の置物も設置され、どことなく不思議な趣を感じさせる場所となっている。
>公園北側の高台からは、九龍城街区の街並みが一望できる。
住宅街として生きていきますったって、内陸でもともと住宅用地じゃなかったとこ(西新宿とか)にまでタワマン建ってんだぞ。
それが加速化すると分かり切ってんのに、なんで離れ小島必至の離島に家買うんだよ。自発的島流しって・・・マゾ?
日本版の九龍城と言い切った72がマゾってことだな。
もう市場いらないから
スタンレーフォーとスティーブンウィンに
新しい日本の形を作ってもらえばいいよ。
リスボアにウィン。日本にきてよ~
民主党よ!市場を承認しないなら
せめてカジノ法案通してちょーだい。
あの広大な土地を市場にするよりよっぽどカジノにした方が
収益あがる。
カジノいいね。オリンピック誘致よりよほど経済効果あるよ、きっと。
カジノにすると安マンション群が邪魔になるのでした・・・
つかまず有り得ないけどな
五番煎じくらいか
どうせなら歌舞伎町とかの風俗関係も全て有明に集めてしまえばいいのに。
跡地にマンション建てられるし。
赤線で集めてしまえば風俗の管理も楽でしょ。
都内一等地にある公務員宿舎や都営住宅を全部移して、いい土地はもっと有効に使えるようにする。
金町と赤羽の争いみたいなもんだもんな。
どちらも住んでいる人はよい人ばかりですからね。
どうせなら歌舞伎町とかの風俗関係も全て有明に集めてしまえばいいのに。
跡地にマンション建てられるし。
赤線で集めてしまえば風俗の管理も楽でしょ。
90さん
赤線なんて言うもんじゃないよ!!
いつの話?
こないでしょうね~
私はこれからの有明に100万香港ドル
そういえば市場決定したからカジノの風俗もないですね。
ゴールデンドラゴン誘致に期待してたのに。
親切上げ!
値上がり期待するなら、有明のほうがいいような気がする。
小中学校もできるし、スーパーもできるよ。クリニックも豊富。
とりあえず生活できる環境に近づいたんじゃない?
天王洲アイル界隈が羽田空港国際ハブになる影響からか相場が上がり始めてるようです!
これまで湾岸は良くも悪くも豊洲、晴海、月島、相場が安定してるようですね(良くも悪くも)!
一方で有明は、これまでも話題性ばかりが先行して結局のとこ開発なども頓挫していて見通しも立たず宙ブラリン状態で、
中身がおいついておらず結果的に相場も浮き沈み激しいだけになってるようで、有明はタワマンの投げ売りすら目立ってきてるようにも思えます。
と言う訳で、勿論のこと物件にもよりきりではありますが、
とりわけ豊洲、晴海、月島あたりの湾岸エリアと、そして、ここにきてみて天王洲アイルあたりが現在のとこ勝組な地域になってるのかと思います!
これまで天王洲は湾岸マンション争いに一線の距離を置いてたけど今後は楽しみかも。
但し天王洲アイルは確かに相場や企業やらからの注目度は上がってるのだが、ホテルや企業の進出こそ最近は目まぐるしいが、マンションの売り出し戸数が今のところは、新築、中古ともに少ないです。
オフィスタワーやホテルの進出だけでなく、マンションの予定や相場としても今後は天王洲に注目してみるのも良いかも知れませんね!
天王洲は、ずいぶん前に相当の投資がされたはずだが、いまいちメジャーになれずに今に至るっていう感じ。
個人的には穴場な場所だし、美味しいレストランもあるんだけど、夜になると閑散としてしまうんだよね。
ま、このスレで語るべき地域ではないが(笑
天王洲スレ作ってお楽しみください。
煽りとしては100点満点中3点くらいかな。
「ギャラリーも劇場も」ってところで、話の展開に期待したんだが、結論もオチもなく残念な評価となりました。
いくら激戦でも二軍試合なのでお金はとれません。(笑)
「もっとマシな青写真」なら、都庁のHPにたくさんありますよ。
まずは新都心と副都心という言葉を調べてから、HP内の公開文書をご覧ください。
青写真の内容に文句やヒステリー起しても、都庁に文句言ってください。
諺←読める?『予定は未定で決定ではない』、ってご存知?
甚だ怪しい担保でもすがりつきたいお気持ちは分からないでもないけれど…、宛にならない鼻糞みたいな『計画』を外野は誰もまともに取り合ってないわよ(笑)
↑よほど悔しいのだろうか、この人。
なんだか知らんが、まあ頑張れ。
いわゆる、ただのヒステリーな状態かと。
ブービー争い
芝浦港南って私がまだ大学生だった頃開発された地域ですよね?
自分が社会人になってマンション買う時期になってから気になったのは豊洲有明だったんで(汗
何となく時代が違う気がするんですが。すみません。
すみません、豊洲にも有明にも住んでいませんが、個人的には有明の方が好きです。
あの、だだっぴろい感じが好き。
なので、あまりごちゃごちゃと開発しないでほしいですし、できれば、横に広い建物を多くして欲しいです。
有明にコストコ、できるってうわさあるけど、ホントかね。
幕張のコストコ行ってきたけど、やっぱ、近くにあるといいな~。
カモーン、コストコ。
有明では商業施設に手を出すとこは今のところ全くないよ
商業施設の縛りがある限り入札できないって感じ
史上最悪のスレタイだよな
何もないって、24時間買い物してないと駄目なくらい買い物依存症なんですね。
毎日の買い物はイオンで十分。足りなければ会社帰りに買えばよし。
普通買い物なんて24時間のなかで数十分程度でしょ。それも毎日行くわけでもなし。
そうなんだよ。でも、今年度中には有明にスーパーができるらしいよ。
便利になるね。
もっといい所あるなら教えてくれよ(笑)
で、どこ?ないよね。
あまり競合しそうにないよなぁ。有明やっぱり良いと思うよ。
まぁそういう事にしたいんだろうけど、無理があるのでは?(笑)
どこと比較してんのよ。
それで不便って言われてもな(笑)
ほんと、十分ですよ。
どこと比較してるんだろうね。都心?(笑)
歩けばいいじゃん
必死すぎ。笑。
まぁ買えないという事はそういう事なのですよ。
可哀想だよね。
オリゾン前の開発決まったらしいですね。
有明北3-1(11街区)決まりましたね。三井が落札したようです。
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/syuuryou3-1.pdf
広尾ガーデンみたいな感じかな?
クイーンズ伊勢丹、コストコあたりが来るかな?
川崎のIKEAもかなり辺鄙な地にあって、車ないと行けないから、立地考えるとIKEAじゃないか
163は完全に詐欺です。
三井が落札したという情報はどこにもありません。
事実は入札者がいたということだけで落札すらしてませんし、具体的な計画はなにもありません。
有明は電車あるよー。
そういうのって、印象操作??頑張ってね(にっこり)
三井が入札したのは既に有名な話なのだが(にっこり)
それはうわさでしょ?
それともあなたは不動産業者だから我々が知らない情報を持ってると?
過度の期待を持たせて既存マンションの価格を吊りあげたいんですか?
不動産業者ってこういう卑しい人たちばかりなんですね。
コストコと三井ガーデンホテルができればいいです。できればクイーンズ伊勢丹も。
他はいらないな。
スカイツリー点灯試験中
北向きの人見えますか?
とにかく集客力のある施設できてほしいですね。
住民的には便利なだけで良いんだけど、低迷する日本経済の牽引役は湾岸だと思うので。
日本の玄関口有明に元気がないとね。(と何気に宣伝)
夢が現実になったというのが、今回の出来事。
これがあるから、やめられない。
逆、逆。
景況感が違うにも関わらず開発が進むから皆さんテンションが高いんですよ。
駄目ですよ、身の丈に合った夢なんて。
昔の日本は前のめり。
韓国中国に置いて行かれないためにも、有明ジャパン!
有明、今後値上げしてきそうですね。
三井は大規模開発うまいからな。。。
折損マーレの100平米の部屋もう売れたの?消えてますね。
先週売れたよ。
1年前に買って、1年寝かして1000万円近く乗せてきましたからね。
うらやましいです。
先週かあ~
豊洲ネガがいやに動いててへんだなと思ってるうちに
抜け目ない人たちはやり取りしてたのね。
1年寝かせられる財力がうらやましい。
ネット株でちまちまやってるより不動産動かせる人は、こっちの方がボロいね。
ネガの頭の悪さは異常。
新築でも中古でも安く買い叩いた有明が一年寝かせただけで1000万プラスオンで
しかも成約なるかねえニュースが流れる前に。値札にどんな値段書いても自由だけど。
ポジティブ脳って素敵ですね。頑張って買い煽りしてちょう。
埋立地のアタマの悪さは筆舌に尽くしがたい。(笑)
ネガって頭悪い