東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ錦糸町レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 錦糸
  7. 錦糸町駅
  8. ライオンズ錦糸町レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2010-06-14 19:13:37

ライオンズ錦糸町レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都墨田区錦糸1丁目23番1他(地番)
交通:
総武線 「錦糸町」駅 徒歩5分
東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩6分
間取:2LDK, 3LDK
面積:55.25平米~82.02平米
売主:大京


施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-03-13 18:16:37

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ錦糸町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 163 匿名さん

    それでもあの低仕様、自転車置き場がないオアシティよりは大分まし。あっちキャンセルしてこちらに流れる人も増えそう。

  2. 164 物件比較中さん

    間取りって3つだけですか?

  3. 165 匿名さん

    こことオアシティは利便だけで比較対象にはならない
    自転車置場、仕様をみてキャンセルなんてありえない。
    仕様は変わらないし。
    こっちは周辺環境悪過ぎて・・・無理。

  4. 166 匿名

    宗教法人集会所前のオアシティよりは環境ましだね。仕様もこっちの方がまともなのは明白。あっちは相当酷いからね。

  5. 167 匿名さん

    何だかこっちの営業必死だね

  6. 168 物件比較中さん

    166さん あちらとの仕様の違いは どのあたりですか?

  7. 169 匿名

    錦糸町に行ったついでにこの建設予定地を見ましたが、南側の道が狭く周りの建物が古くて、敷地も狭くて正直、期待していただけにがっかりでした。

  8. 170 匿名さん

    169さん、錦糸町の駅近なのに何の期待をしていたんですか。
    嫌なら買わないで郊外で探せばいいのに。
    周りがどうとかよりそのマンションの設備、仕様、雰囲気が合うかが自分は重要。

  9. 171 匿名さん

    錦糸町の駅近とは言え、購入する上で環境も必要だと思うが
    駅近ブリリアは錦糸公園も目の前だし家の場合は、設備、仕様は二の次だが。

  10. 172 匿名

    結論がわからないふちゃっとしたことばっか連続で書き込むのやめましょうよ。意味がない。オアシティが好きならなぜここをみるの?

  11. 173 匿名さん

    錦糸町に環境の良さを求め、錦糸公園があれば環境が良いと思う人もいるんだと
    驚いた。それならブリリアの中古をあたればいいのに高いのかな。

  12. 174 比較検討中

    公園も大事かもしれないけど単に駅近いから中古でも高い金額で取引されてるんでしょうね。ブリリア中古は60平米台で6500万ぐらいしてますね!そう考えるとライオンズもオアシティも安い 両方駅近から将来中古になっても安心ですね。錦糸町ならライオンズかオアシティですね。

  13. 175 購入検討中さん

    確かに営業はだめだね。若い人をそろえているだけで。。。
    本社きて説明してくれる人はよかったけど。
    まず営業の人は靴は奇麗にしないと。。。足元みられるっていうでしょ!
    7000万円以上の物件を売る人ならばきちんとした服装をしたほうがよいと思うけど。

  14. 176 物件比較中さん

    なかなかホームページ更新されませんね。

  15. 177 物件比較中さん

    ここのマンションはディスポーザー付いてますよね?

  16. 178 購入検討中さん

    ついていないですよ。
    その代わりと言ってはなんですが食洗器がついていますね。

    ライオンズは最上階は7000万円をはるかに超えます。
    確かに皆さんがおっしゃってるように目の前の錦糸小学校の古さや予定地の西側のマンションなどはちょっと。。。
    その上このあたりは日照権は全く関係ないので小学校がどくようなことがあれば30階のマンションでも突然建つことはあるでしょう。。。
    それをどう思うかですね!

  17. 179 匿名

     収納が少なさすぎる。どうして、こんな使いにくい間取りにしたんやろ。

     それと最上階は7500 マソ位だね。

  18. 180 匿名

    最上階7500なら安いんじゃないの?って思ったけど最上階なのにオアシティの住人から丸見えってのはやっぱきついかもね。

  19. 181 匿名

    オアシテイはヘボマンションだけど確かに高さで負けるとなんか嫌かもしれない。。

  20. 182 匿名

    でもそのヘボマンションに見下ろされるのって、もっとヘボに見えるな。

  21. 183 匿名

    でも価格と仕様がうえだから心理的にオアシティを見下せる。

  22. 184 匿名

    そんなどんぐりの背ぇくらべってなんかかわいいね。ブリリアからやさしくみまもってもらおう♪

  23. 185 匿名さん

    >183
    どこがオアシティより上なんでしょうか??

  24. 186 匿名さん

    価格と仕様って?
    確かに価格は高い、単にデベが仕入れた時の坪単価が高かったから、ここの価格が高いだけの気がする。
    仕様は、変わらない気がするが、
    どこの仕様がいいのか教えて欲しい。

  25. 187 匿名

    きっと管理人の仕様がかなり良いよ。ライオンズのほうが若くてイケメンで低時給だと想像できます。

  26. 188 物件比較中さん

    やっぱり内廊下いいなと思いました!
    お部屋の前を人が通らないっていうのが◎
    友達が内廊下のマンションに住んでて、良いなと思いました。

    大きく設備仕様は変わらない気がするけど、
    構造面・防犯面はすごく配慮されてるなと思います。
    ECOガラスというものも体験したけど良さそうでした。

    あとは希望の部屋が抽選にならなければいいけど・・・。

  27. 189 匿名

    オアシティはローンギリギリさんが多い。住民層も大分違う。

  28. 190 物件比較中さん

    ↑なんか変・・・

  29. 191 匿名さん

    どうせネタだろ。
    相手にするだけ時間のムダ。

  30. 192 匿名

    オアシティ買えなかったらこっちにしようと思うんだけどやっぱそういう人って多いのかな?

  31. 193 匿名さん

    最初っからここを積極的に狙ってた人っているのかな。
    低仕様の割に強気な価格。
    どっかにも書かれていたけど、仕入れ力はそのまま会社の力だからね。
    個人的には魅力感じないな。
    住まい○ーフィンの評価もかなり低いよね。

  32. 194 匿名

    ↑興味ないならもうここに来ないでください モデルも賑わってすぐ売れます 駅近で仕様悪くありませんでした。ライオンズとオアシティは便利な錦糸町駅近でもうしばらくでませんね。オアシティもそうでしたが他のエリアの業者さんが書き込みすぐする。残念ですが錦糸町駅近は便利ですぐ売れますよ!

  33. 195 サラリーマンさん

    あんまり盛り上がってないナ

  34. 196 匿名さん

    オアシティは買いたいと思ったが
    ここはそうでもなかったな
    まっ、どうでもいいけど
    ここのどこが仕様がいいのかの
    質問の答えがどこにもないのだが・・・

  35. 197 匿名

    オアシティ
    高層階じゃないと南側北側の眺望はひらけない(マンション東側住戸は最上階じゃないとひらけない)
    外廊下だけどタワーがよく見える
    中規模マンション
    マンション名がかっこわるい
    駅に近い


    ライオンズ
    南側は道は汚くて小学校の裏側も汚いけど眺望はひらける
    内廊下であったかい
    梁が多くてせまく感じる
    まわりの建物で解放感がない
    小規模マンション
    小学生がうるさい
    オアシティより駅にちょっと近い


    仕様はかわらない

    結果
    錦糸町は便利なのでオアシティだめだったらしょうがないからライオンズにします。

  36. 198 匿名さん

    >197

    ・オアシティの(マンション東側住戸は最上階じゃないとひらけない)
    って東に何かあったっけ?最上階じゃないとひらけないがわからない。
    南にはパークアクシスがあるけど?

    ・ライオンズ南側は道は汚くて小学校の裏側も汚いけど眺望はひらける
    東武ホテルがあるから眺望はひらけると思わないけど?

  37. 199 購入検討中さん

    オアシティを迷ったあげく辞退してしまいましたが、今は後悔しています。
    やっぱり錦糸町の利便性は捨てがたいです。
    どっかの工作員さんの思うつぼかも知れませんが、オアシティをもう一度狙いつつライオンズも検討中です。

  38. 200 匿名

    現地を見てきました。南北西の三面どれも交通量が少ない好印象でしたが、実際どうでしょうか?

  39. 201 匿名さん

    199さん
    オアシティ辞退して絶対に正解ですよ。
    仕様悪いけど立地が良いから資産価値あがりますってみんな呪文のように唱えていますが、
    駐車場稼働率低による管理費値上がり(もともと10年で2、3倍になる計画に加えて)、
    駐輪場がなくて外廊下ポーチが荒れるなどからすると転売したくてもできないですよ。
    この二点を軽くみない方がいいです。
    実際に品川でも全く同じ立場のマンションあります。中古値段が異様に安くてなぜこんな物件が沢山売りに出されてるのって詳細を確認すると管理費用が物凄く高く、駐輪場の空きがない。。
    なので辞退は大正解!ですよ。
    ちなみに私も辞退組です。いまはここと住吉と森下と平井を比較検討中です。

  40. 202 匿名さん

    オアシティに限らず、ライオンズの管理費は他と比べてかなり高め。
    ネットで調べれば直ぐに出てきます。

    都心で管理費や修繕価格が高いと思うなら郊外や駅遠物件を探すしかないでしょ。

    都心の駐車場はどこでも機械式は当たり前だし。(ライオンズ9台は少な過ぎ、オアシティ50台は多すぎ)

    駐輪場も世帯当たり2台あるば良い方。(ライオンズ2台、オアシティ1.3台)
    駐輪場はコストは掛かるが、2階建てにすれば解決できる問題。

  41. 203 匿名さん

    オアシティと比べると高すぎる?ライオンズ・・大京というデベの力差も大きいですし。

  42. 204 匿名さん

    オアシティにしてもここにしてもこんなに駅近で買い物するところも近所にたくさんあるのになぜ駐輪場がそんなに必要なんでしょうか。

  43. 205 匿名さん

    子供が自転車に乗るからです。それくらいはわかるでしょ。
    オアシティ選んだ人たちは子供がいないか思慮が浅いのか。。

  44. 206 匿名

    子供がいたら自転車にのるだろうが。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  45. 208 匿名

    そうですよねーオアシティは胡散臭いのでやめておいて正解ですよね!

  46. 210 匿名

    自分が気に入ったものを買えばいいんじゃないの?

  47. 211 匿名さん

    ここの仕様がいいっていう根拠は駐輪場が多いってのがメイン?他はどのへん?

  48. 212 匿名さん

    まるでオアシティの板だね(笑)
    もーあっちはいーでしょ、完売したみたいだし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸