アクラスとはあまりに環境が違うから比較対象にならないでしょ。こっちもオアシティもパークホームズ錦糸町すら話題に出ないんだから。
ディスポーザが付いていませんでした。
残念!
ここホームページで設備、仕様がでていないけど。なにか理由でも?
うちもよくかかってきます。
平日の遅い時間滞や休日に。
ディスポーザは、ありません。確認しました。
残念な物件になってしまったね…
オアシティも色々な問題があって、それに比べたら問題が少ない普通に安心して買える物件だとは思うが、高い。
中層以上の条件の良い部屋はとにかく高い。
錦糸町に行ったついでに建設地を見たときのイメージで、ここは上層階じゃないと採光が望めなさそうな勝手なイメージを持ってしまったのですが、実際説明など聞かれた方でその辺り具体的に如何なものかご存知でしたら教えてください。
こんな細っちょろい物件には住みたくないな
あとは営業が最悪だ
事前案内会に行きましたが、営業が最悪だと思いました。
もう行きません。
間取りって3つだけですか?
こことオアシティは利便だけで比較対象にはならない
自転車置場、仕様をみてキャンセルなんてありえない。
仕様は変わらないし。
こっちは周辺環境悪過ぎて・・・無理。
何だかこっちの営業必死だね
166さん あちらとの仕様の違いは どのあたりですか?
169さん、錦糸町の駅近なのに何の期待をしていたんですか。
嫌なら買わないで郊外で探せばいいのに。
周りがどうとかよりそのマンションの設備、仕様、雰囲気が合うかが自分は重要。
錦糸町の駅近とは言え、購入する上で環境も必要だと思うが
駅近ブリリアは錦糸公園も目の前だし家の場合は、設備、仕様は二の次だが。
錦糸町に環境の良さを求め、錦糸公園があれば環境が良いと思う人もいるんだと
驚いた。それならブリリアの中古をあたればいいのに高いのかな。
公園も大事かもしれないけど単に駅近いから中古でも高い金額で取引されてるんでしょうね。ブリリア中古は60平米台で6500万ぐらいしてますね!そう考えるとライオンズもオアシティも安い 両方駅近から将来中古になっても安心ですね。錦糸町ならライオンズかオアシティですね。
確かに営業はだめだね。若い人をそろえているだけで。。。
本社きて説明してくれる人はよかったけど。
まず営業の人は靴は奇麗にしないと。。。足元みられるっていうでしょ!
7000万円以上の物件を売る人ならばきちんとした服装をしたほうがよいと思うけど。
なかなかホームページ更新されませんね。
ここのマンションはディスポーザー付いてますよね?
ついていないですよ。
その代わりと言ってはなんですが食洗器がついていますね。
ライオンズは最上階は7000万円をはるかに超えます。
確かに皆さんがおっしゃってるように目の前の錦糸小学校の古さや予定地の西側のマンションなどはちょっと。。。
その上このあたりは日照権は全く関係ないので小学校がどくようなことがあれば30階のマンションでも突然建つことはあるでしょう。。。
それをどう思うかですね!
価格と仕様って?
確かに価格は高い、単にデベが仕入れた時の坪単価が高かったから、ここの価格が高いだけの気がする。
仕様は、変わらない気がするが、
どこの仕様がいいのか教えて欲しい。
やっぱり内廊下いいなと思いました!
お部屋の前を人が通らないっていうのが◎
友達が内廊下のマンションに住んでて、良いなと思いました。
大きく設備仕様は変わらない気がするけど、
構造面・防犯面はすごく配慮されてるなと思います。
ECOガラスというものも体験したけど良さそうでした。
あとは希望の部屋が抽選にならなければいいけど・・・。
↑なんか変・・・
どうせネタだろ。
相手にするだけ時間のムダ。