匿名さん
[更新日時] 2010-06-14 19:13:37
ライオンズ錦糸町レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都墨田区錦糸1丁目23番1他(地番)
交通:
総武線 「錦糸町」駅 徒歩5分
東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩6分
間取:2LDK, 3LDK
面積:55.25平米~82.02平米
売主:大京
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-03-13 18:16:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都墨田区錦糸1丁目23番1他(地番) |
交通 |
総武線 「錦糸町」駅 徒歩5分 東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
50戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建て、陸屋根 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月02日予定 入居可能時期:2011年08月05日予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ錦糸町レジデンス口コミ掲示板・評判
-
1
物件比較中さん
オアシティを検討しています。場所も仕様もこちらのほうが良さそうなんですが・・・
高そうですよね。
いくらぐらいか知っている方がいたら教えてください。
登録の締め切りが近いのでできるだけ早く・・・
-
2
匿名さん
>>1
そんなもん、大京関係者以外知るわけないでしょ。
-
3
匿名
オアシティは立地と仕様が微妙かなと思います。とくにあの規模で9人乗りのエレベーター2機でそのうえゴミ捨て場が各階にない。さらにディスポーザーないのは致命的。朝なんか中層階以下はエレベーター乗れないですよね。高層階以外なら間違いなくこっちがお得ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
購入検討中さん
ココ、気になる。
早くMR見たいが・・良い価格するんだろうな。
-
5
匿名さん
ここも各階ゴミ捨て場やディスポーザーはないとみた。
錦糸町くらい都会になると、電車も本数多くて通勤時間はけっこうバラけるからあっちでもエレベーター乗れないほどじゃないと思う。
こっちのが高級感はある。内廊下だし。その分冷暖房費かかりそうだけど。マリコンが施工かー
-
6
匿名
こちらは50戸でエレベーター2機だから充実ですよね。反対運動もないし。はやく詳細知りたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
エレベーターの適切な台数は50~80戸に1台。
それより多いと、1戸あたりのエレベーター管理費がかなり高くなる。
エレベーターの保守やメンテナンスにかかる費用をなめてはいかんよ。
-
8
物件比較中さん
ここは、HP見た限りでは高級感ありますね。
設備仕様や価格が知りたいですね。
-
9
匿名
ランニングコストよりも快適性や利便性を求めます。大した額でもないですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
>>9
こういう無計画な人とは同じマンションに住みたくないね。
-
-
11
検討中さん
私もランニングコストより快適性、利便性、デザインを優先します。少々ランニングコストがかかっても仕方ないです。
ここを買う方は私のような考えの方も結構いると思います。
子供無し、共働きのDINKSが多い気がします。
部屋も2人だとゆったりでゆとりありそうだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
たしかにDINKS向きかも。子連れファミリーはいないほうが落ち着く。音に悩むこともないし、共用部分も綺麗に維持できそう!
-
13
検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
たったの50部屋でエレベーター2台も設置したら笑われるだけですよ・・・。
安いところでも1台あたり年間50万円ほどの保守費用がかかる上、
故障したら臨時で100万円以上の修理代がかかることがありますから・・・。
-
15
匿名さん
-
16
匿名さん
>>15
みんな知ってるよ。
でも便利で安いから検討してるわけ。
-
17
購入検討中さん
-
18
購入検討中さん
-
19
物件比較中さん
-
20
比較中さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件