価格は、MRではっきりしたものももらえるのでしょうか?
最近行ったところでは、値段をお客さんの反応を見てから値段をつけるという
やり方があるようですし。。
プラウド鷺ノ宮はそうでした。
ちなみに、以前あった建物はなんだったのでしょうか。
マンションだったという書き込みを見て、気になってきました。。
事前説明会での一番記憶に残った事。
『想像してみてください。ここが赤いマンションだったら』と2度も言われた事。
想像してみてください。
赤い壁のマンションなんて普通ないです。
『ゴーヤ』と『想像してみてください』が強烈でした。
引き戸ってけっこう音が響くんですよね。
今の家の一部が引き戸なんですが、上下階の音が「ゴロゴロゴロ」って感じで聞こえます。
このマンションみたいな静かな環境では、けっこう気になるかも。
以前、MRに行った時の担当者が、客の質問にまともに答えようとせず、
その後も回答がないことから、検討するのやめようかと思っています。
その割に、メールでのお知らせや案内の郵便物はよく届くのですが。。
引き戸は、石神井公園の地所の物件よりはましに見えましたが、
ドアストッパーのような物がないので全て引き戸の場合、どうなのかな~と。。
補助133号ってどこ通るんだろう?
中杉通りに並行した場合、このあたりもかかる可能性
あるんじゃないだろうか?せっかく買っても
将来立ち退きになっては、と心配になる。
中杉通りの歩道が広くなるところで、中杉通りに
一緒にしてしまう可能性もあるかと思うが。。。
補助133号:中村橋駅脇の千川通りから目白通りまで
約400mが接続となった新道。車道歩道合わせ16mと
かなり幅広。将来千川通りから中杉通りに
並行して鷺ノ宮駅周辺を通り、阿佐ヶ谷方面に
延びる可能性あり。
理事会で提案したり、管理会社にいうと逆恨みされたりしませんか?他人に迷惑を掛けていると気づかない人達は、逆ギレしたり、嫌がらせをしたりしそうで怖いです。特に隣や上下階の人だと今後の付き合いもありますし。お住まいの方でこのような悩みの方はいらっしゃらないでしょうか?
うちは隣や上下階に住んでる人がいないのかと思ってしまうくらい、静かです。
管理会社に相談してみてはいかがですか?はいったばかりで気まずい、と言っても管理費払ってるわけですし。
誰が言ったか特定できないようにして、対処してもらえば良いと思います。
管理室宛てに匿名で手紙を出すとか。
議題に出してはいかがですか。
ここに書込みして賛同を募っても
何も解決になりません。
お気持ちはわかりますが、
こういったマイナスの事を書くと、マンション価値が下がるので、、、
上階からの足音うるさいです。子どもの足音だとすぐにわかります。夜の9時10時くらいまで歩きまわっているときがあり、迷惑しています。隣はとても静かなのに、ドタドタ歩き回る足音には正直迷惑しています。
マンションだと横の音のトラブルは少ないのですが、上下の音のトラブルは必ずありますね。
共同住宅なので、音を出す方も気をつけ、聞く方もある程度は我慢しなければと思うので、管理会社を通じて注意喚起してもらったら良いのではないでしょうか。
(当方が以前住んでいたマンションでも同じようなトラブルがありました。今は一番下の階に住んでいるので、こちらからの足音トラブルとは無縁になりましたが。。。)
そんな風にマンション内が荒れた感じになると、他の人も「いいかな」と思ってどんどん悪化するんですよね。
住民の常識に任せるのが一番なんでしょうけど、それだとトラブルも起こりやすいでしょうね。
一番最初に規約としてしっかり明文化してもらったほうが窮屈だけど後々のことを考えるといいのかなー。
近々総会があるそうですが、事前アンケートに住んでみて気になる点(要望)を書きました。
改善するといいです。
マンション共用部分はとても静かで、人の気配を感じないくらい。
いいところだと思うのですが、足音だけなんとかしてほしいです。
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売および入居開始を確認いたしました。
今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165820/
本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。