決算発表みましたか?
社員数は一気に半減ですね。
平均給与は200万ダウンかあ
コアな人材は抜けたのかな
ある意味イニシアの今後は興味ある。
無事この物件が再生の象徴になることを遠くから
気にかけておきます
立地は気に入ったがデベで断念した小心者より
訴訟は過去スレにもでてるよ
東洋経済の記事でしょ
っていうか完成するまでに倒れれば
ゼネコンが商事留置権行使して後始末
するでしょう
普通のリーマンにとっては一生の買い物です
完成した後のほうが心配
完成後のデベ倒産だとゼネコンは知らん振りらしいので。。。
決算の説明によれば不動産投資や海外事業から撤退し、従業員を整理して、こじんまりした物件に注力して、早期販売を行う。有利子負債、未販売在庫も大幅に減っている。事業計画は外部の専門家の目が入りますし、この巡航ペースを守れば、そうそう潰れないと思います。まあ物事に絶対はないですが、それを気にし始めたらどこのデベも同じですしね。
いま現在、債務超過ってわけじゃないですからね。これから次第でしょう。
確かに。修繕計画の方が大事ですよ。
住宅瑕疵担保履行法。結構知られてないそうです。10年間は欠陥があったら保証されます。一戸あたり2000万円が限度で、対象は耐久性に係る主要な部分と雨水侵入にかかる部分なので、完璧ではないですが。デベが倒産しても保証法人に請求できます。デベが倒産して無くなるのはもっと軽微な、いわゆるアフターサービスの部分です。それをどこまで重要視するかは人それぞれだと思います。↓
http://touch.allabout.co.jp/r_house/gc/25642/
ちなみに、イニシアの場合、アフターサービスは、イニシアと大和ライフネクストが連携して担当しているとパンフレットに書いてありますね。キーを握っているのは、むしろ大和ライフネクスト社の方なんじゃないでしょうか。
まあ皆が皆、財閥系や野村を買えるわけじゃないしね
それ以外のデベはどこも一緒だよ
外部環境しだいでどうとでもなる
債務免除してもらってるのでの
あらゆるところでコストカットしてるでしょうから
内覧会ではミリ単位でチェックしましょうね
知らないってことは恐ろしいね
まあ知らないことが幸せなのかも
つい先日、あるインテリアショップ(コンランじゃないよ)で家具を探していたら、そこの支配人からこんな話を聞きました。そのショップはイニシアとも取引があるそうなのですが、家具のちょっとしたカドの仕上げ方など、注文がすごく厳しいそうです。居住者に優しい住まいづくりをしている会社ですよ〜、って言われましたよ。
一般論として、
◯誰もが「大丈夫」と安心している。
◯誰もが「大丈夫か?」と不安を持っている。
さて、どちらが手を抜きやすいでしょう?
契約者の皆さん、不安は結構。どんどんぶつけて、イニシアにプレッシャーをかけましょう。良いもの造れよ、ってね。
公園でかいね
残り10戸!早いペースで売れてますね〜
モデルルームが夏休みに入るそうな
残り10戸って第一期分じゃなくて、全体でですか?
まだ第二期は販売開始してないですよね?
二期が最終で、8月下旬から販売。全体残りが10戸です。
全体で20戸くらいあるよ
キッチンの棚なんてどうでしょう。一体感を考えると、オプションで付けたいのですが、高いですよね。既製品でぴったりなのありますかねー。
あの食器棚も標準で付けておいて欲しいよね。
30万とかぼったくりだよ・・・。
大きい公園は魅力的だが、駅からちょっと遠いですね。
価格は割高。値引きはないでしょうか。
オプションも立派なモノつけてくれるならあれだけ払ってもいいけれど、食器棚も統一感でるくらいでたいしたことないですよね?洗濯機上の棚も。
フロアーコーティングや水回りコーディングもしたいし、どこか良心的な業者を探したいのですが
よそで頼む方いらっしゃいませんか?ネット見てもよくわからなくて。
売れ行き好調な物件は値引きないですね。
なかなか売れなくて困ってる物件もそんなに値引き
期待できないですし・・・・・
やっぱり自分の懐事情と相談しながら物件検討しないと。
どの物件を見ても、営業担当者は、好評で残りはこれだけ、というけれど、実際はどうなのでしょうか。
あとから、キャンセルが出ましたと、良く聞きます。
元々、購入者がいなかったときもありませんか。
まあ、営業の技なので、仕方ありませんが。
最終期、残りは全部売れるかなぁ
うちも11,12でOP会参加予定です。
食器棚はマストかな~。高いけどこれはどうしても欲しいから仕方ない(涙)。
バルコニーのタイルは高すぎるので、自分でネットかDIYなんかで調達しようかと。
別のイニシアに今年入居した者ですが、フロアーコーティングは別の業者でやりました。
約70ヘーベーで水回り、玄関、収納内、クロスコーティング、和室の木等、ほぼ全部やってもらい30万強でしたよ。