東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 富岡門前仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 富岡
  7. 門前仲町駅
  8. ザ・パークハウス 富岡門前仲町ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-30 11:03:52

ザ・パークハウス 富岡門前仲町についての情報を希望しています。

所在地:東京都江東区富岡2丁目15-2、15-17(地番)
交通:東京メトロ東西線「門前仲町」駅 徒歩5分 (1番出口)
   都営大江戸線「門前仲町」駅 徒歩8分 (5番出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:34.10m2~87.02m2(戸別宅配ロッカー0.51m2~0.67m2含む)
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:ミサワホーム株式会社
販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
総戸数:37戸(募集対象外住戸6戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造(耐震壁付)地上11階、地下1階建
用途地域:近隣商業地域
防火地域:防火地域
駐車場:4台[平置3台、身障者用1台(優先権付き住戸対象2台含む)]
    ※優先権住戸対象についてはお問い合わせ下さい
自転車置場:62台[2段スライドラック式31台、2段垂直昇降ラック式23台、平置8台)]
ミニバイク置場:4台
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例
 (東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。

完成日または予定日:2025年4月中旬(予定)
引渡可能年月:   2025年6月下旬(予定)
販売予定:2024年5月下旬販売予定

バルコニー面積:8.68m2~19.53m2
サービススペース面積:3.50m2
ルーフバルコニー面積:5.82m2
建ぺい率/容積率:建ぺい率:90% 、容積率:400%
敷地面積:527.58m2(売買対象面積)

THE CONFIDENCE
「大手町」駅直通6分の地が叶える夢。

都心に寄り添い、駅に寄り添う歓び。
永く培われてきた伝統と、温もりある下町の情感を肌で感じる門前仲町、
この立地だからこそ、住まう誇りとともに叶えられる暮らしがあります。
ゆとりある時間と上質を愉しみ、心が豊かに満たされていく、
「ザ・パークハウス」としての信頼の証となるレジデンスが今、ここに。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。。

[スレ作成日時]2023-12-22 22:49:37

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 富岡門前仲町口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん 2024/04/10 02:52:29

    マンション名はこっちは「富岡門前仲町」にしておいて、三菱UFJ跡地の再開発側を「門前仲町」にしたいんだろうね。
    「富岡」だとどこ?ってなるし。

  2. 52 匿名さん 2024/04/11 04:08:15

    マンション名は住んでいしまえば、フルで書かないので
    案外と気にならないものなのでは?
    それにしても、プレミア住戸は2億越えですか。
    そこまでいくとは・・。
    買えちゃう人がいるんだから。うらやましい限りです。

  3. 53 評判気になるさん 2024/04/13 21:42:47

    すでにオンライン面談やられた方いますか??
    価格で新しい情報があったら是非お願いします

  4. 54 マンコミュファンさん 2024/04/14 04:55:40

    >>52 匿名さん

    マンション名も記入、とあればフルで書くのが常識ですよ。

  5. 55 名無しさん 2024/04/14 06:01:22

    >>53 評判気になるさん
    確かに幾らになったんでしょ。
    門仲の新築で最高価格なのは間違いなさそうですが?

  6. 56 職人さん 2024/04/22 03:45:31

    >>55 名無しさん

    オンライン面談参加しましたが、最上階の87平米部屋は2.2~2.5億くらいになりそうです。2.5億だと坪900超えます。72平米部屋の上層階は1.6億くらい。中々の値段ですね。

  7. 57 職人さん 2024/04/22 08:20:22

    >>56 職人さん
    ヴェレーナグラン門前仲町の方が好きだな。

  8. 58 職人さん 2024/04/23 23:40:06

    ディスポーザー、内廊下などは門前仲町では珍しいから差別化になりますね!ただし、面談での眺望シュミレーションを見た感じだと中層から低層の眺望はきつく囲まれ感が強いです。

  9. 59 職人さん 2024/04/24 00:05:22

    >>58 職人さん
    パークハウスブランドが強いですから、結局売れるとは思いますけどね。門前仲町は新築が本当に少ないですね。

  10. 60 マンコミュファンさん 2024/04/24 02:36:36

    >>58 職人さん
    上層階に行かないと展望は見込めないので、上層階一択ですが上層階は上層階で値段もそれなりですね。下層階は手離れ悪そうです。

  11. 61 マンション検討中さん 2024/04/27 02:15:11

    パークワンズ深川門前仲町の最上階と、こちらだったらどちらが良いでしょうか。

  12. 62 マンション検討中さん 2024/04/27 10:13:19

    ヴェレーナグランがもう一つ売りに出ましたね。
    南東の10階と南西の9階。
    南西の方が景色良さそうだけど、価格がその分高い。

  13. 63 口コミ知りたいさん 2024/04/27 12:34:25

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_74806053/
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_74524033/
    こちらですね、1億4500万ですか。今の市況であればこれくらいかもしれないですね。越中島の野村も定借に決まっているようですね。立地はヴェレーナは圧勝ですね。

    パークワンズ深川門前仲町よりもザ・パークハウス 富岡門前仲町の方が資産性が高そうですね。

  14. 64 マンション検討中さん 2024/04/27 12:51:08

    >>63 口コミ知りたいさん
    パークワンズは上層階になればなるほど高速道路目の前なので、うるさいでしょう。
    パークハウスの方が上層階は圧勝だと思います。
    ワンズがハウスに勝つのは駅に近いとコンビニ目の前くらいですかね?

    そう考えるとヴェレーナグランは駅近いし、コンビニもまぁーまぁー近いのと、スーパーも横並びなので、超圧勝ですね。

    中古でそこまで払うかですが、まだ1年建ってないから、そこをどう見るかですね。
    それにしても門仲のマンションが高くなった。




  15. 65 匿名さん 2024/04/28 00:58:32

    ここあんまり人気ないみたいですね。

  16. 66 マンション検討中さん 2024/04/28 01:11:35

    ヴェレーナグランの方が間取りはいいけど、定借7掛けって考えると割高やな。

  17. 67 マンション検討中さん 2024/04/28 08:04:36

    ここは前建てがきついからな。
    パークワンズの中層階がコスパ良しなのではないかな。なんだかんだ駅近は正義だよ。
    高層階同士であればパークハウス富岡だろうけど。

    しかし門前仲町は立地は便利だけど、本当に物件が出ないね。越中島の野村と、駅前の三菱地所の再開発で、ますます値上がりするのではないかな。

  18. 68 ご近所さん 2024/04/28 11:37:23

    本当に門前仲町も高くなりましたね。5年前くらいまで坪350万くらいだったのに、最近では坪550~600くらい。越中島の野村は定借でも恐らく坪600くらい、UFJ銀行の所の駅直結はかなり先でしょうけど坪750くらいいくかもしれないですね。

    今後安くなる可能性が少ないので、ザ・パークハウス 富岡門前仲町を買っておくのは良い選択な気がします。資産価値が下がる事はなさそうです。

  19. 69 マンション検討中さん 2024/04/29 05:00:14

    2LDK検討者にとってパークワンズはかなり悩ましいですね。
    主な検討客である単身者やDINKSにとってはディスポーザーや床暖房は、終の棲家ではない以上不要と割りきれればコスパは良い気がします(むしろコンビニ至近や駅距離等という利便性もある?)。
    それらがどうしても必要であれば眺望や階層諦めても富岡でしょうか。
    3LDK以上なら富岡しか選択肢がないのでしょうが、100M超える金額なら港区中央区の中古も視野に入ってくるでしょうしね。

  20. 70 マンション検討中さん 2024/04/29 05:08:19

    パークハウスのほうが、パークワンズよりもブランドシリーズとしては格上だから同じ価格帯ならパークハウス>パークワンズになりますよね。
    ましてやパークワンズは首都高かぶり付きの立地で上層階であることがマイナスに働き得るのだとすると、敢えて高層階とはいえパークワンズを選ぶかと。
    ただ、最近三井や他のデベのコストカットが著しいから、今回のパークワンズの仕様に鑑みても、そこまで見劣りはしないとは思う。
    実際現地みてきたけど富岡の中・低層階のお見合いは辛いし、パークワンズに流れても全然おかしくはないというのが正直な感想。どっちにしても、相場相応とはいえ高いですけどね~(笑)
    そういえばパークワンズの低層階でキャンセル住戸で出ますね。

  21. 71 匿名さん 2024/04/29 22:07:30

    最上階の86平米で検討していますが、最終価格はいくらなんだ。2億と2.5億では全然違う。

  22. 72 マンション比較中さん 2024/04/30 22:45:58

    オンライン面談では順次価格決定されてHPで更新されるという説明があったのでそろそろ最終価格が出るかもしれないですね。2.3億くらいであれば平置き駐車場付きなら買いと思いますが、かなり倍率高そうな気もします。

  23. 73 匿名さん 2024/05/01 22:28:13

    ゴールデンウィークあけに最終価格出るかもしれないようです。パークワンズ門前仲町も最終3部屋らしいので、強気にくるかもしれないですね。

  24. 74 マンション検討中さん 2024/05/02 08:42:28

    門前仲町の中古が全然なくて、江東区門前仲町としての妥当な相場がわからないのですが、坪600万っていうのは、過去および今後を踏まえると妥当なんでしょうかね。
    築5年とかでも全然400万台がある気がしており、冷静に高過ぎるのではないかとも。

  25. 75 マンション検討中さん 2024/05/02 10:37:07

    どう考えても高すぎる
    今のマンション相場がバグってる

    年寄が大量にいなくなれば価格は下落するだろうがそれまで世代が入れ替わるのに何年かかるのか

  26. 76 マンション比較中さん 2024/05/02 13:25:44

    門前仲町は数年前まで新築供給が少なかったため築浅中古は凄く少ないです。今坪400で築浅中古がでればすぐに売れていくでしょう。坪600は高いですが門仲の利便性環境と、現在の周辺価格を比較した場合は、むしろ安くも感じます。
    今はマンション全てが高いので新築にこだわらず安い中古があればそちらで十分だと思います。

  27. 77 マンション検討中さん 2024/05/02 13:27:28

    どなたかオンライン面談でここに記載されていない情報ある方いたら教えて頂けないでしょうか?

  28. 78 通りがかりさん 2024/05/03 09:42:23

    >>76 さん

    >>76 マンション比較中さん
    江東区豊洲タワマンは大手町や都内への利便性が悪い中でも人気でした。門仲や東西線がこれからは注目されるので、今のうちにというのはありますね。

    しかも門仲で言えば、駅前は開拓出来る場所ないので、ファミリーマンションも門仲はヴェレーナが15年ぶりだったかな?

    次は三菱・野村でさえ駅からは離れてる。
    それを考えたら、中古でも駅近物件が出れば狙い目です。

    私的には電車通る前に東陽町の物件が欲しいですが。

  29. 79 マンション検討中さん 2024/05/03 22:46:39

    >>78 通りがかりさん

    直近の駅近門前仲町新築は
    2012年 レジデンシャル門前仲町 新築時295万
    2018年 リリーゼ門前仲町  新築坪265万
    2023年 ヴェレーナグラン門前仲町 新築坪420万
    2025年 ザ・パークハウス 富岡門前仲町 坪600万超?

    東陽町、南砂でさえ駅チカは坪500万台も出てきている事を考えると門前仲町はまだまだ上がるでしょうね。駅前と越中島が再開発指定地ですし。少なくとも、ザ・パークハウス 富岡門前仲町の資産価値が落ちる可能性は高いです。グロス金額は大きいですが。
    南砂駅前のゴールドクレストは坪550万くらいで出てくる気がします。

  30. 80 マンション検討中さん 2024/05/03 23:00:44

    >>79 マンション検討中さん

    先ほど記載のものです。
    少なくとも、ザ・パークハウス 富岡門前仲町の資産価値が落ちる可能性低いと思われます。
    の間違いでした。

  31. 81 マンション検討中さん 2024/05/05 13:45:45

    で、その根拠は?
    南砂で550だから何故、門仲で600が維持させるの?

  32. 82 評判気になるさん 2024/05/05 17:09:05

    >>81 マンション検討中さん
    南砂が550なら、門仲はもっと上でしょうね。
    南砂は東西線の快速も止まらんですし。

  33. 83 購入経験者さん 2024/05/06 00:53:46

    >>81 マンション検討中さん

    東西線沿線平均坪単価: 茅場町>門前仲町>木場>東陽町>南砂>西葛西
    両マンションとも新築ハイスペックマンション同士なので、南砂が550なら門前仲町600で購入したい人が多いのは、一般的には論理の通った考え方かと思います。お疲れ様でした。

  34. 84 マンション検討中さん 2024/05/07 11:20:06

    なんで560、570、580、590ではなくて600なのか、その説明になってないだろ。

  35. 85 マンション掲示板さん 2024/05/07 12:24:00

    >>84 マンション検討中さん
    それは誰も説明出来ないと思いますよ。
    でも600なら買う人もいるって事だけですね。
    2024年問題で人件費上がるし、円高で材料費高いし、場所代も上がる、金利が高くなるからディベロッパーなども借りる金高くなるし、これくらいの金額を買える人は大手に勤めてるからベアも上がるし、東京の人口だけが増えていて都内は開拓する土地がない。

    マンションが下がる要素が今のところがないどころか、あがる要素しかない。

    だから600でも買う人がいるってコメントしてるんでしょう。それをなんで600なんだ?って問いつめても、答えられる人がいるなら、不動産投資やったほうがいいですよ。





  36. 86 匿名さん 2024/05/07 12:27:50

    ここは立地が良いですからね。坪600なら普通に売れてしまいそう。

  37. 87 通りがかりさん 2024/05/07 15:02:04

    浅草橋と門仲だとどっちが良いんだろう

  38. 88 eマンションさん 2024/05/07 16:03:13

    >>87 通りがかりさん
    交通の便も、食事する店、文化とも門仲の方がダントツ的に魅力的でしょう!

  39. 89 マンション検討中さん 2024/05/07 16:23:24

    三井の浅草橋より、三菱の門前仲町のが良いってことですか?
    なぜ三井の浅草橋はあんなに高いんですか?いや逆になぜこの物件がこんなに安いんですか?
    ワンズ深川に至ってはさらに安いですよね?

  40. 90 通りがかりさん 2024/05/07 22:32:31

    >>89 マンション検討中さん

    やはり単純に比較すると、
    イメージは浅草橋<門仲、台東区<江東区なので浅草橋は割高感ありますかね?
    浅草橋は駅徒歩とアキバまでまあ歩ける距離ということで要望書入れましたが、正直こちらも気になります。

  41. 91 周辺住民さん 2024/05/08 02:26:51

    ここまで市場高騰すると自分が住む前提の住居用であれば、抽選もあるので希望エリアなら早く買ったほうが良いのかもしれないですね。半分投資として考えているのであれば、物件吟味は必須だと思いますが。居住用であれば買うのが遅れて値段が上がるリスクの方が高いように感じます、門前仲町でも浅草橋でも。どうせ抽選あたらないと買えないのだし。

  42. 92 通りがかりさん 2024/05/09 13:23:53

    >>91 周辺住民さん

    たしかに。マンション高騰の勢いで損得ばかり考えてしまうけど実際居住用なわけだし住みたければ買えばいいって話ですね。
    半分投資で考えたとしても資産の価値が維持できるっていう意味では大事だけど結局価格が上がったら買い替えの時高く売れるけど買う値段も高くなる、都落ちは避けられないですからね。一般人は。

  43. 93 口コミ知りたいさん 2024/05/10 13:28:35

    門前仲町で坪600、、将来的に維持できんでしょ…
    投資用として買う人少ないのかもしれませんが
    円安や海外マネー流入といった流れも少しずつ変わってきて欲しいものです

  44. 94 匿名さん 2024/05/10 13:30:14

    門前仲町は人気が高いエリアだし、坪600ぐらいあっても当然では?

  45. 95 通りがかりさん 2024/05/10 13:53:20

    次の駅の茅場町でもしこれ出てたら高層階坪1000でもおかしくないから、坪600は安く見える

  46. 96 マンション検討中さん 2024/05/10 15:07:01

    三菱地所の駅前再開発がどれだけのものか、ですよね。永代通りがガラリと雰囲気変われば相当化けるとは思いますよ。

  47. 97 周辺住民さん 2024/05/10 23:01:39

    >>71 匿名さん
    その部屋は2.35億で確定したようです。
    左端の70平米台3Lも階が1階上がる事にだいたい500万づつUpしていくような価格です。

  48. 98 マンション比較中さん 2024/05/10 23:17:17

    >>96 マンション検討中さん
    門前仲町駅直結の再開発タワーマンションが本当に実現した場合、平均坪800万、プレミアムは坪1000万台くらいになるかもしれないですね。そうなるとパークハウス富岡門前仲町はお買い得になりますね。ただし、駅前再開発は実現確定ではないですが。

  49. 99 マンション検討中さん 2024/05/11 05:15:48

    駅前のUFJ銀行の横の深川三和ビルのテナント募集ページがネットで閲覧できますが、再開発取り壊し前提の募集になっておりますね。

  50. 100 eマンションさん 2024/05/11 08:35:15

    うーん捉え方はそれぞれですが、門前仲町でこの値段はやや割高だと感じます。
    不動産系が軒並み最高益を発表しているので、プラスオンしている気がしてしまいますねー

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・パークハウス 富岡門前仲町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸