名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 上前津フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 中区
  8. ザ・パークハウス 上前津フロントってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-03 13:23:02

ザ・パークハウス 上前津フロントについての情報を希望しています。
公式サイト:https://www.mecsumai.com/tph-kf/?utm_source=mansioncommunity&utm_mediu...
資料請求/エントリー:https://comm.mecsumai.com/enquete/index/05057-1?utm_source=mansioncomm...
来場予約:https://comm.mecsumai.com/reservation/index/05057-2?utm_source=mansion...

所在地:愛知県名古屋市中区大須4丁目1302番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅(2番出入口)徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.19m2~71.48m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売会社:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店 名古屋支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

総戸数:90戸(募集対象外住戸15戸・募集対象外展示場1戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域:商業地域
防火地域:防火地域
駐車場:(総戸数に対して)32台(タワー型駐車場)
※優先使用権付5区画含む。ほか優先権付住戸がございます。詳細についてはお問い合わせください。
自転車置場:89台 ※優先権付11台含む
※本物件は、愛知県「人にやさしい街づくりの推進に関する条例」に適合しています。

完成日または予定日:2025年5月下旬(予定)
引渡可能年月:   2025年7月中旬(予定)
販売予定:2024年6月下旬販売予定

バルコニー面積:5.79m2~11.48m2
建ぺい率/容積率:建ぺい率:100% 、容積率:600%
敷地面積:863.20m2(売買対象面積)

TIMELESS LUXURY
駅徒歩1分、美しき私邸席へ。

- 2路線利用可能 地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅 徒歩1分 2番出入口(約50m)
-「栄」「名古屋駅」「金山」名古屋都心エリア生活圏
- 大型商業施設徒歩圏
 松坂屋名古屋店 徒歩11分 南館(約850m)
 大須商店街 徒歩3分 万松寺交差点(約230m)
- ホテルライクな内廊下設計 こだわりの外観デザイン

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【価格考察】駅1分の特等席『ザ・パークハウス上前津フロント』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/98732/
ザ・パークハウス 上前津フロント

[スレ作成日時]2023-12-20 07:31:04

所在地:愛知県名古屋市中区大須4-1302(地番)
交通:地下鉄名城線鶴舞線 上前津 駅(2番出入口)徒歩1分
価格:2908万円~7298万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:35.19m2~71.48m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 90戸
[PR] 周辺の物件
タワー・ザ・ファースト栄三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上前津フロント口コミ掲示板・評判

  1. 1 名無しさん

    1ゲッツー

  2. 2 検討板ユーザーさん

    グラメ大須より優れている点は、駅近と、、、あと何かある?

  3. 3 匿名さん

    隣の薄汚いビルの土地も取得できていればなぁ。

  4. 4 マンコミュファンさん

    >>2 検討板ユーザーさん

    ブランドはやっぱり御三家の三菱のが上だね

  5. 5 マンコミュファンさん

    坪300くらい?

  6. 6 マンション検討中さん

    >>4
    首都圏ではそうなんだけど、名古屋や福岡だと何故か異様にグラメのブランド強くない?

  7. 7 マンション掲示板さん

    >>6 マンション検討中さん

    何故かグラメとプラウドね。
    ただ、三井三菱住友が本腰入れだしたら情勢変わるよ。

  8. 8 匿名さん

    場所はいいと思いますが、四角形ではなくて、テトリスみたいな形・・・。
    駅前、このあたりって飲食店も多かった気がするので、案外と便利な気もします。

    家族の通勤だけでなく、通学にもいい場所なんじゃないかと思ったりしますね。
    上前津は鶴舞線も名城線も2路線使えます。

  9. 9 マンコミュファンさん

    >>7 マンション掲示板さん
    財閥は開発対象として名古屋の評価が低いのだと思います。
    積水は名古屋で攻めて池下や御園座は大成功、とはいえ、この2つ以外では名古屋なりの売れ行き。プラウドは幅広いグレードで積極的展開ですがこちらも全体的には苦しいながら頑張ってるといったところで、財閥系が負けてるというよりは積極的に開発したいエリアに入っていないというのが実態かと思います。
    名古屋は周辺の経済規模の割にマンション需要が弱すぎです。こんなにほとんどのマンションが竣工前に完売しないのにはびっくりです。
    中古と新築の開きも大きく、新築買うのには、よほど物件に惚れて買うでもなければ恐くはありますね。

  10. 10 マンション検討中さん

    グラメ大須でよくない…?

  11. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    グランドメゾン名古屋駅
  12. 11 名無しさん

    グラメは街中過ぎるんだよね
    どっちが良いかはともかくこの物件は地下鉄出入り口目の前なのが魅力ある

  13. 12 匿名さん

    上前津は2路線使えます。
    名城線と鶴舞線。名城線だと栄まで2駅と思えばいいし、鶴舞線は伏見や丸の内まで行けるのが魅力。乗り換えで名古屋駅にも行けますし。

    ここまで駅から近い立地は今後出るのかなど思うので、割安ならいいなと思ったりしますね。

  14. 13 マンション検討中さん

    グラメが魅力的だったのはあの仕様であの価格だったから商店街立地でも許容できたけど、プラウドは閑静な立地だったけど価格が発表されてから勢いが落ちた感じを受けましたね。
    ここは駅目の前ですけど、グラメほど高級仕様ではないし規模感もないのでどのくらいの価格なのか気になりますね。

  15. 14 匿名さん

    アクセスや駅近ほめつつ割安ならと書かれてるのが、ほんと的確な反応と思っちゃいました。悪くはない、なんとなくいい、安ければあり?

  16. 15 匿名さん

    大通り沿いだからうるさいですかね
    あんまり土地勘ないですが、交通量多いですよね…

  17. 16 匿名さん

    魅力は駅の真ん前
    駅1分なんていう物件、数年に一度位か?
    今池のファインタワーとここ
    それも地下鉄2路線、両方とも
    三菱という財閥ブランド
    35平米という単身者向けもあるという事に驚き

  18. 17 匿名さん

    >>9 マンコミュファンさん
    名古屋ってイマイチなんですよね
    力が弱い、経済力が弱い
    トヨタで持ってる県
    トヨタ頼りのトヨタ次第みたいな
    それにしてもプラウドって建て過ぎでは。。と思わざるを得ない

  19. 18 匿名さん

    >>16 匿名さん
    もう一つ忘れてた
    グラメ池下Ⅱ
    ここ、今池、池下の3物件
    東山線には勝てないけど

  20. 19 匿名さん

    地下鉄出入り口目の前、こういうのに一度でも住んじゃうと、もう他は住めないよ
    前テレビで見たけど、駅の上のマンションというのがあって、EVで地下から直接上に行けるんだって、それが魅力で住んだって話し

  21. 20 匿名さん

    >>7 マンション掲示板さん
    なぜ本腰入れないんだろう
    本腰入れない理由があるんだろう

  22. 21 匿名さん

    忙しくて時間がない人には打ってつけ
    15分でも惜しい、15分でも寝ていたいとか、終電で帰るような人には良い

  23. 22 匿名さん

    本当にいい場所です。ただ、動かなくなってしまいそうですけど…
    仕事が忙しかったりすると、電車降りてすぐ家っていうのはすごくいいですよね。通勤時間が短くなるのはすごく魅力的です。

    間取りは少し狭いです。

  24. 23 匿名さん

    単身者でも買っちゃうのかな?20代後半くらいで
    結婚して買い替える、さらに子供ができたら買い替えるみたいな

  25. 24 匿名さん

    乗り換えが必要だとしても、
    最寄り駅まで1分で行ける立地は何か便利です。
    通勤もですが外出もしやすいかと思います。
    資産性も高いかと予想。リセールも問題なさそうだと感じました。

  26. 25 匿名さん

    みなさんリセールの事も結構気にしてるんですか?自分はまるで気にしていません。一生住む位の気でいます。万が一なんか起きたら、その時はその時考えます。何が起きるか予測出来ないからです。

  27. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    プラウド池下高見
  28. 26 マンション検討中さん

    もう案内始まってますか?

  29. 27 匿名さん

    同じ交差点・同じ時期にヴィークコートが建ちますがこことの比較はどうなんでしょうか。

  30. 28 匿名さん

    基本的に自分もリセールを考えて購入はしないですが
    いざという時には・・ということも含めて購入検討する感じでしょうか。
    駅に近いと資産価値も高いのかなと思うと、いい物件かなと思います。
    価格が気になりますね~。

  31. 29 匿名さん

    2駅で栄に出られる1駅で矢場町に出られる。自転車でどっちにも行く人もいるでしょう。1駅歩く人はいるでしょうけど2駅歩く人は居ますか?

  32. 30 匿名さん

    駅の上
    これが最大の利点だと思う

  33. 31 匿名さん

    ですね。
    プラウドタワーより断然こっちだと思います。

  34. 32 検討板ユーザーさん

    果たして値段はいくらなになるのか

  35. 33 名無し

    >>31
    予定価格をいつまでも出さないことからすると地所レジ自身はそうは思ってないんでしょうね

  36. 34 匿名さん

    >>33 名無しさん

    読解力なくて理解が追いつかなかったのですが
    プラウドタワーには敵わないと思ってるからあちらの売り切れ待ちということですか??

  37. 35 名無し

    >>34
    そういうこと
    売り切れとまでは言わないまでもプラウド側で競合する部屋がある程度消えた後にこちらの価格を出さないと販売を後押ししてしまうから
    もし自信があるならさっさと価格出してプラウドの検討者を奪いにいくでしょ

  38. [PR] 周辺の物件
    リニアゲートタワー名古屋
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
  39. 36 口コミ知りたいさん

    >>35 名無しさん
    駅1分のアドバンテージを加味したとしても、プラウドより高いと苦戦しそう。とくに建物自体がパッとする物件でもないから。
    でも同じ坪単価で勝負しに行くとお互い潰し合いそうな感じ。

  40. 37 名無し

    >>36
    同じ単価になんて出来ないって
    同じ階数比較なら100%パークハウスの方が高いから
    そんなこともわからないから名古屋の客はデベに舐められるんよ

  41. 38 購入経験者さん

    >>29 匿名さん
    栄と矢場町なんて、ものすごく近いじゃん
    徒歩10分くらいで着く
    しかも、名城線は10分間隔

  42. 39 匿名さん

    名城線は5分間隔

  43. 40 匿名さん

    一度駅の上に住むともう歩けなくなるよ
    駅3分でも遠いと感じるようになる
    人間は怠惰というか感覚の慣れみたいなものが生じて、どんどん楽に楽にと流れる
    宅配に慣れると、重い物買いに行くの嫌になるし
    駅の階段上がって行って、そこに家がある

  44. 41 マンション検討中さん

    三菱地所レジデンス??????
    駅0分??????
    なんと2路線??????
    郵便局が目の前
    各種銀行、各種コンビニ、各種クリニック、スーパー揃ってる
    色々な意味で都会の利便性が整っている
    低層はちょっとうるさいかも知れないけど二重ガラス使用でしょう
    あとは価格です
    6月下旬から販売開始との事
    すごく興味あります

  45. 42 マンション検討中さん

    文字化け
    星3つを書いたら?6つになってしまった

  46. 43 評判気になるさん

    モデルルームの事前案内会
    4/27-30はすぐ満員となったようですね。
    価格が気になります。

  47. 44 マンション比較中さん

    近隣のマンション比較中です、内覧に行かれた方金額がわかれば教えてください。

  48. 45 マンション比較中さん

    3LDKすべて7000万以上でしたよ。私は予算的に合わなかったです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    葵クロスタワー
  50. 46 名無し

    >>45 てことは低層でも坪330以上!?
    高すぎでしょ!

  51. 47 マンション検討中さん

    最近の相場見てると駅上ならむしろ安いんじゃ…すぐ売り切れそう。

  52. 48 マンション掲示板さん

    上前津って一見華やかで便利そうだけど、ちゃんとしたスーパーないし、鶴舞線は使う人限られるし、名古屋駅は出にくいし、冷静に考えると単なる名城線の一駅なんだよなあ。同じ金額払うなら金山の方がいいと思う。

  53. 49 口コミ知りたいさん

    >>46 名無しさん
    そうなると平均350オーバー?駅上ならファインタワーのほうが良いような。。

  54. 50 マンション検討中さん

    >>48 マンション掲示板さん
    ちゃんとしたスーパーってどこ指してる?成城石井や北野エース?
    上前津はスーパーがかなり揃ってる地域だと思うけど。

  55. 51 eマンションさん

    >>50 マンション検討中さん

    ある程度品揃えあって高過ぎず普段使いできるところかな。金山なら駅前イオンみたいな。駅の帰りに寄れるところがいいので、ヤマナカとかマックスバリューは遠いし自宅を通り越すのがストレス。あと何かあったっけ?サノヤ、ドンキ、サンエース?は個人的には心もとない。

  56. 52 通りがかりさん

    >>51 eマンションさん
    そんな条件満たすこところは都心だと、納屋橋かせいぜい池下しかないんじゃない。
    郊外でいいなら、ノリタケとララか。

  57. 53 匿名さん

    >45
    >3LDKすべて7000万以上でしたよ。私は予算的に合わなかったです。

    やはり、それくらいになるますか。
    駅前物件ですから、イマドキとしては高すぎということはないのでしょうね。
    ただ、間取りの広さによりますが希望者は多そうですし、早い段階で完売もありそうかな。

  58. 54 匿名さん

    内覧しましたが高級感、広いと言う感じは一切なく普通で少々がっかり。。。
    駅1分がアピールでそれのみでしたね、それはそれで良いですが。。。
    それだけの所ですね。

    ファインタワーの内覧申し込みしました。

  59. 55 マンション検討中さん

    仕様設備も、名古屋では普通と言うかそれよりちょい下って感じですね。
    まぁ間取りから解ってはいましたが。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア名古屋花の木
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  61. 56 匿名さん

    ここ盛り上がってないですね~
    普通過ぎて人気がないのでしょうか。やっぱりプラウド??

  62. 57 マンション検討中さん

    第1期が始まりましたね。。。皆さんどうされましたか?

  63. 58 名無しさん

    1年後の竣工後にどうせ値引きするからパス

  64. 59 名無しさん

    西向き2LDK 4200万円以上‥ 使用も特に目を見張るものはありませんでした‥今の相場感では割安なのでしょうか?コロナ前に一件購入しているのでその感覚が抜けず名古屋でこの価格は適正なのでしょうか?詳しい方に教えていただきたいです。

  65. 60 マンション掲示板さん

    >>59
    2階で4200万円てこと?
    一応徒歩1分だし新築としては妥当な金額だけどあえてここを買う理由があるかと考えると微妙

  66. 61 マンション検討中さん

    4200万と聞くとグロスでは安く感じるけど51m2で坪270万でしょ?
    駅1分考慮しても仕様低かったらちょっと高いと思ってしまいますね。

  67. 62 マンション検討中

    >>61
    建築費上がってますし
    地価が1/3程度のレジェイド名古屋とかでも同じ坪270ぐらいするので悪くはないと思いますけどね

  68. 63 マンション比較中さん

    >>60 マンション掲示板さん
    回答ありがとうございます。5年前に高岳の3LDK物件を4280万円で買った感覚が抜けなくて上前津のしかも西向きの5階で4258万円って…思ってしまいましたが最近の地合だと妥当なんですね…勉強になりました…

  69. 64 マンション検討中さん

    現在の物価高の中では坪単価的には良いほうかと思いますし、この戸数だから
    これぐらいの抑えた価格で出来たのだと思います。
    ただパークハウスを名乗るのであるならば、もう少し今からでも中身を
    アツプグレードした方が食いつきは良いと思いますし、パークハウスの名が上がる
    と思います。東京の物件で対応する仕様レベルまでクオリティを上げる、名古屋
    だから下と言う感じにして欲しくないですね。

  70. 65 名無しさん

    ディスポーザー削ってるぐらいだから収支は相当カツカツだよ
    この価格でこれ以上設備仕様上げろは無理筋

  71. 66 匿名さん

    プラウドとどっちがいいでしょうね
    駅近という点では圧倒的勝利ですけど

  72. 67 匿名さん

    270万/坪ですか?2階で

  73. 68 匿名さん

    >>63 マンション比較中さん
    坪いくらでしたか?
    方角はどうですか
    駅何分ですか
    5年前とは話にならないと思います、名古屋でもです…
    高岳という駅はかなり魅力ですけど…

  74. 69 匿名さん

    駅1分、駅のほぼほぼ上、やっぱりこれですよ
    内廊下、これも良い
    パブリックスペース、個人的にはかなり好みです
    坪単価が妥当なのか正直よく分からない

  75. 70 口コミ知りたいさん

    >>54 匿名さん
    この時期で内覧するってどんな感じです?
    貴方の印象ば基礎とか杭からの想像?

  76. 71 匿名さん

    >>70 口コミ知りたいさん

    モデルルームを内覧するってことじゃん

  77. 72 匿名さん

    坪270万って高いのかな、プラウド名駅が一番安くて坪330万だとか何かで見た、あっちが高すぎなのか?フラリエ横のプラウドの話をするべきだけど、そこは知らない

  78. 73 匿名さん

    >>62 マンション検討中さん
    レジェイド名古屋はかなり人気があるみたい、少し安めというかお値打ち価格なんですかね、どういうデベか知りません

  79. 74 マンション検討中さん

    >>69 匿名さん
    そうですよね!個人的にもやっぱり1分ってすごいと思いますね。。。
    少しでも通勤時間を減らしたいです。。。

  80. 75 マンション検討中さん

    名古屋駅直通しない上前津という駅にどれだけ魅力を感じるか、一部の住戸が前建てで隠れる可能性が高いのを許容できるか。

  81. 76 匿名

    販売戸数 28戸
    駐車場 (総戸数に対して)32台(タワー型駐車場)※優先使用権付5区画含む。ほか優先権付住戸がございます。詳細についてはお問い合わせください。
    販売価格 28,780,000円~79,980,000円
    最多価格帯 4,200万円台・4,300万円台(各5戸)(100万円単位)
    間取り 1LDK~3LDK
    専有面積 35.19m2~71.48m2
    管理費(月額)住宅一部管理費:5,530円~11,230円(月額) 
    全体管理費:2,190円~4,440円(月額)
    修繕積立金(月額) 住宅一部修繕積立金:1,760円~3,580円(月額) 
    全体修繕積立金:4,750円~9,650円(月額)
    修繕積立基金 住宅一部修繕積立基金:175,950円~357,400円(引渡時一括) 全体修繕積立基金:475,070円~964,980円(引渡時一括)
    施設費用・償却費
    住宅一部管理準備金/2,770円~5,620円(引渡時一括)、
    全体管理準備金/4,380円~8,880円(引渡時一括)、
    駐車施設/(総戸数に対して)32台(タワー型)※優先使用権付5区画含む、他優先使用権付住戸についてはお問い合わせください。[月額使用料:23,000~30,000円]、自転車置場/(総戸数に対して)89台※優先使用権付11台含む[月額使用料:200~700円]、 インターネット利用料/1,705円(月額)、共聴設備利用料/330円(月額)

  82. 77 匿名さん

    車が要らないんですよ
    絶対必要という事がなくなる
    その分お金が浮く
    あれば勿論いいに決まってる
    スーパーへ行くのも、病院へ行くのも、遊びに行くのも、役所にいくのも、どこへでも行けれる
    でもなくても何とか生きていけれるというのがいい

  83. 78 匿名さん

    傘いらず
    小雨ならわざわざ傘広げなくても走ればいい

  84. 79 マンション検討中さん

    >>71 匿名さん
    そりゃ見学

  85. 80 匿名

    47㎡605  3,878万円
    51㎡1203 4,458万円
    60㎡1001 5,798万円

  86. 81 匿名さん

    やっすい!
    駅数十秒なのに
    でもどうなのかな、分からない

  87. 82 匿名さん

    >>駅数十秒なのに
    将来、資産価値はそこまで下がらないと思います。

    駅周辺に企業ビルも多いので、街の雰囲気が変わらなければ。

    なぜ人気があまりないんでしょうね。

  88. 83 マンション検討中さん

    >>82 匿名さん
    ここがというよりもそもそも上前津がなぜか不人気だから。グラメができた時もそうだったし、なんなら今池や中村区役所、北区らへんの物件よりも不人気だね。

    なんでだろうかはわからないし、だれか言語化してほしいわ。

  89. 84 名無し

    >>83
    言語化は簡単です

    上前津が不人気なのはあなたの思い込み

  90. 85 匿名さん

    2路線は人気だと思うけど。例えば御器所や新瑞橋。御器所や新瑞橋よりよっぽど中心だし。新瑞橋はイオンとドンキとニトリとバスターミナルがあるから別だけど。

  91. 86 名無しさん

    >>85 匿名さん
    一つが微妙な鶴舞線だし、名古屋駅出にくいのが何とも。
    上前津自体が好きならあり

  92. 87 匿名さん

    安いんですか?
    ちょっと高いのでは?と思ったけど
    理由は西向きだから
    駅1分以内だろうが、駅のほぼ真上だろうが、財閥系だろうが、西は西
    方位は気にしないものですか
    これが南向きだったら安いと思うけど

  93. 88 匿名さん

    財閥系、それも三菱地所だから
    リセールバリューのことを考えれば間違いないけど
    西ってのが引っ掛かる

  94. 89 マンション検討中さん

    まあ、3LDKは一応バルコニーは南だから…
    他はいらないかな

  95. 90 匿名さん

    自分も南向きじゃないと…と思う派ですね。
    西向きに住んだことがある人はわかると思いますが
    夏場の西日は半端ないです。

    価格はちょっと高めかな~と思いますが
    駅に近いということで考えたら妥当なのかもしれないです。

  96. 91 匿名さん

    上前津は便利ですよ

  97. 92 匿名さん

    名古屋に長く住んでいても、上前津利用したことない

  98. 93 名無し

    >>92
    引きこもりですか?

  99. 94 eマンションさん

    >>92 匿名さん
    住んでる場所によっては上前津使わないですよね

  100. 95 マンション検討中さん

    ここ欲しい、買いたいです。
    名古屋駅直通でなくても、南でなくても私にはその条件は特段必要ありませんので。
    またディスポーザはタワーだからの設備かと思います(生ごみ出しが面倒)。

    上前津は大須も矢場、栄ぐらいなら徒歩圏で非常に便利、都会に住みたいのです。
    都会から離れたらもっと安いかもしれませんが、1分は魅力です。
    雨の中徒歩5分でも、10分とか歩きたくありません。

    買いたい人が買えばよいかと思いますよ!
    検討中さん、ご近所さんになりましょう!(^^♪

  101. 96 匿名さん

    栄が生活の中心の人にはすごくいいと思います
    働くのも栄、遊ぶのも栄、三越や松坂屋が好きな人にはいいです

  102. 97 匿名さん

    自分も長いこと名古屋に住んでいても一度も行った事ない場所や駅があります。
    茶屋ヶ坂、砂田橋、上飯田、八田等、土地勘がない。
    上前津は何かあった時に名大附属病院があるというのがいいです。
    新幹線に乗る時は金山に出ます。
    JRで名駅に出るのが便利で早いです。
    熱田神宮によく行くので神宮西駅まですぐです。
    ららぽーとは南区役所駅まで6駅です。
    熱田神宮付近の再開発がどの様に進むのか興味あります。
    上前津は便利な立地だと思いますけどね。

  103. 98 匿名さん

    夏は年々暑くなるので、駅近物件は魅力です。
    駅1分はほんといいですね。

  104. 99 匿名さん

    車なしでも生きていけれますから、駅の上なら、それが最大のメリットかなぁ

  105. 100 匿名さん

    栄と伏見の間に積水が出すから、そっちの方がいいかなとも思う

  • [スムラボ]スムハジメ「ザ・パークハウス上前津フロント」のレビューもチェック
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

所在地:愛知県名古屋市中区大須4-1302(地番)
交通:地下鉄名城線鶴舞線 上前津 駅(2番出入口)徒歩1分
価格:2908万円~7298万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:35.19m2~71.48m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 90戸
[PR] 周辺の物件
葵クロスタワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント
レ・ジェイド名古屋丸の内
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マストスクエア千種神田町
スポンサードリンク
ザ・ファインタワー名古屋今池

[PR] 本物件と周辺の物件

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~7298万円

1LDK~3LDK

35.19m2~71.48m2

8戸/総戸数 90戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3290万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~5690万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円・6048万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

6,750万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

4320万円~5980万円

2LDK・3LDK

54.17m2~64.76m2

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4588万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

未定

2LDK~4LDK

67.53m²~134.35m²

総戸数 88戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4340万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸