口コミ知りたいさん
[更新日時] 2025-08-22 15:51:17
ザ・パークハウス 上前津フロントについての情報を希望しています。
所在地:愛知県名古屋市中区大須4丁目1302番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅(2番出入口)徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.19m2~71.48m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売会社:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店 名古屋支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-kf/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・パークハウス 上前津フロント
総戸数:90戸(募集対象外住戸15戸・募集対象外展示場1戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域:商業地域
防火地域:防火地域
駐車場:(総戸数に対して)32台(タワー型駐車場)
※優先使用権付5区画含む。ほか優先権付住戸がございます。詳細についてはお問い合わせください。
自転車置場:89台 ※優先権付11台含む
※本物件は、愛知県「人にやさしい街づくりの推進に関する条例」に適合しています。
完成日または予定日:2025年5月下旬(予定)
引渡可能年月: 2025年7月中旬(予定)
販売予定:2024年6月下旬販売予定
バルコニー面積:5.79m2~11.48m2
建ぺい率/容積率:建ぺい率:100% 、容積率:600%
敷地面積:863.20m2(売買対象面積)
TIMELESS LUXURY
駅徒歩1分、美しき私邸席へ。
- 2路線利用可能 地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅 徒歩1分 2番出入口(約50m)
-「栄」「名古屋駅」「金山」名古屋都心エリア生活圏
- 大型商業施設徒歩圏
松坂屋名古屋店 徒歩11分 南館(約850m)
大須商店街 徒歩3分 万松寺交差点(約230m)
- ホテルライクな内廊下設計 こだわりの外観デザイン
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【価格考察】駅1分の特等席『ザ・パークハウス上前津フロント』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/98732/
[スレ作成日時]2023-12-20 07:31:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市中区大須4-1302(地番) |
交通 |
地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅(2番出入口)徒歩1分
|
間取り |
1LDK〜2LDK |
専有面積 |
35.19m2〜71.48m2 |
価格 |
2978万円〜7498万円 |
管理費(月額) |
5530円〜1万1230円/月(住宅一部管理費)、2190円〜4440円/月(全体管理費) |
修繕積立金(月額) |
1760円〜3580円/月(住宅一部修繕積立金)、4750円〜9650円/月(全体修繕積立金) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
90戸 |
販売戸数 |
4戸 |
完成時期 |
2025年5月下旬予定 |
入居時期 |
2025年7月中旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC14階建(共同住宅・展示場)、鉄骨造2階建(駐車場棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 上前津フロント口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん 2024/04/01 10:35:43
忙しくて時間がない人には打ってつけ
15分でも惜しい、15分でも寝ていたいとか、終電で帰るような人には良い
-
22
匿名さん 2024/04/03 22:04:46
本当にいい場所です。ただ、動かなくなってしまいそうですけど…
仕事が忙しかったりすると、電車降りてすぐ家っていうのはすごくいいですよね。通勤時間が短くなるのはすごく魅力的です。
間取りは少し狭いです。
-
23
匿名さん 2024/04/06 08:15:11
単身者でも買っちゃうのかな?20代後半くらいで
結婚して買い替える、さらに子供ができたら買い替えるみたいな
-
24
匿名さん 2024/04/10 00:43:37
乗り換えが必要だとしても、
最寄り駅まで1分で行ける立地は何か便利です。
通勤もですが外出もしやすいかと思います。
資産性も高いかと予想。リセールも問題なさそうだと感じました。
-
25
匿名さん 2024/04/10 05:08:00
みなさんリセールの事も結構気にしてるんですか?自分はまるで気にしていません。一生住む位の気でいます。万が一なんか起きたら、その時はその時考えます。何が起きるか予測出来ないからです。
-
26
マンション検討中さん 2024/04/10 11:16:54
-
27
匿名さん 2024/04/12 12:38:42
同じ交差点・同じ時期にヴィークコートが建ちますがこことの比較はどうなんでしょうか。
-
28
匿名さん 2024/04/14 05:28:48
基本的に自分もリセールを考えて購入はしないですが
いざという時には・・ということも含めて購入検討する感じでしょうか。
駅に近いと資産価値も高いのかなと思うと、いい物件かなと思います。
価格が気になりますね~。
-
29
匿名さん 2024/04/14 06:51:02
2駅で栄に出られる1駅で矢場町に出られる。自転車でどっちにも行く人もいるでしょう。1駅歩く人はいるでしょうけど2駅歩く人は居ますか?
-
30
匿名さん 2024/04/15 02:11:33
-
-
31
匿名さん 2024/04/15 03:35:03
ですね。
プラウドタワーより断然こっちだと思います。
-
32
検討板ユーザーさん 2024/04/15 23:10:35
-
33
名無し 2024/04/16 00:23:34
>>31
予定価格をいつまでも出さないことからすると地所レジ自身はそうは思ってないんでしょうね
-
34
匿名さん 2024/04/16 01:47:41
>>33 名無しさん
読解力なくて理解が追いつかなかったのですが
プラウドタワーには敵わないと思ってるからあちらの売り切れ待ちということですか??
-
35
名無し 2024/04/16 02:40:15
>>34
そういうこと
売り切れとまでは言わないまでもプラウド側で競合する部屋がある程度消えた後にこちらの価格を出さないと販売を後押ししてしまうから
もし自信があるならさっさと価格出してプラウドの検討者を奪いにいくでしょ
-
36
口コミ知りたいさん 2024/04/16 03:51:12
>>35 名無しさん
駅1分のアドバンテージを加味したとしても、プラウドより高いと苦戦しそう。とくに建物自体がパッとする物件でもないから。
でも同じ坪単価で勝負しに行くとお互い潰し合いそうな感じ。
-
37
名無し 2024/04/16 05:06:22
>>36
同じ単価になんて出来ないって
同じ階数比較なら100%パークハウスの方が高いから
そんなこともわからないから名古屋の客はデベに舐められるんよ
-
38
購入経験者さん 2024/04/16 11:57:43
>>29 匿名さん
栄と矢場町なんて、ものすごく近いじゃん
徒歩10分くらいで着く
しかも、名城線は10分間隔
-
39
匿名さん 2024/04/16 12:57:00
-
40
匿名さん 2024/04/16 13:30:09
一度駅の上に住むともう歩けなくなるよ
駅3分でも遠いと感じるようになる
人間は怠惰というか感覚の慣れみたいなものが生じて、どんどん楽に楽にと流れる
宅配に慣れると、重い物買いに行くの嫌になるし
駅の階段上がって行って、そこに家がある
スムラボ派出所
こう2024-08-04 13:24:27「パークハウス上前津フロント」について寸評します。
本マンションは大須4丁目に位置し、『上前津』駅2番出入口から50mの距離(徒歩1分表記)です。
総戸数は90戸(地権者住戸が15+地権者店舗が1戸)で2LDK多めです。
設備・仕様については以下の通りです。
良い点
・複層Low-Eガラス
・床暖房(キッチン)
・食洗器
・キッチン天板フィオレストーン
・洗面台引き出しソフトクローズあり(三面鏡扉も!)
悪い(イケてない)点
・直床
・非ZEH-M
・玄関前カメラなし
・玄関ハンズフリーキーなし
・ディスポーザーなし
・洗面台天板が非天然石
全体的にコストカットは激しいです。できればディスポーザー、玄関ハンズフリーキーは死守してほしかったです(これがないとコストカット感が強くなってしまうため)。
一部価格は以下の通りです。
Aタイプ 11階 1LDK 35.19㎡ 3,148万円台(坪295万円)
Fタイプ 10階 2LDK 60.46㎡ 5,798万円台(坪317万円)
Cタイプ 11階 2LDK 51.18㎡ 4,418万円台(坪285万円)
棟内の平均は坪300万円程になるでしょうか。ただし、販売後半戦では値上げする可能性もあるのでもう少し上振れするかもしれません。
坪単価は新築のライバル物件「プラウドタワー久屋大通公園南」や「ヴィークコート上前津」より安く、特にC、Dタイプの2LDKにはお買い得感がありますね。
割安な住戸は販売スピードが早いため興味のある方はモデルルームに行ってみることをおすすめします。
詳しくはスムラボでレビューしますのでお楽しみに。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 上前津フロント]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件