東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ小岩 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西小岩
  7. 小岩駅
  8. パークシティ小岩 ザ タワーってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-29 20:40:17

パークシティ小岩 ザ タワーについての情報を希望しています。
所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
交通:総武・中央緩行線「小岩」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.82㎡~124.24㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:日鉄興和不動産株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:未定

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1613/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154841


総戸数:731戸(一般販売対象戸数521戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上30階地下1階
用途地域:商業地域
駐車場:総戸数731戸に対して敷地内機械式188台
駐輪場:総戸数731戸に対して1317台
バイク置場:総戸数731戸 に対して37台
バルコニー面積:7.51㎡~48.79㎡
※一部住戸の専有面積にはトランクルーム面積0.33㎡~2.631㎡を含みます。

竣工時期:2027年1月下旬(予定)
入居時期:2027年3月下旬(予定)
販売予定時期:2024年6月中旬販売予定

開発総面積:94591.89㎡
敷地面積:8,678.20㎡
建築面積:6,839.90㎡
延床面積:94,591.89㎡

Feel the Parks
これからの駅前シティは公園のような心地よさへ

人が行き交い、集い、働き、遊び、憩う。街の玄関口となる駅前だからこそ
都市の賑わいだけでなく、心躍る豊かな風景で迎えたい。
駅前から広がり建物内へ、そして空へと続いてゆく緑の景観。
木漏れ日や木々の温もり、大らかな空、芝生の感触…
街角や、すまいの至る所に思い思いの心地良い居場所が見つかる
公園のような駅前シティ、始まります。

- JR中央・総武線「小岩」駅 徒歩3分
- すまいと直結するペデストリアンデッキ(予定)
- 総戸数731戸(販売戸数521戸)/ 住宅・商業一体の複合大規模再開発タワーマンション
- ゲストルーム・フィットネスルーム・ランドリールームなど共用施設充実

※本物件の引渡後(2027年3月予定)本物件2階デッキ南側部分とJR小岩駅とを結ぶ
 ペデストリアンデッキ(2030年完成予定)が設置され、JR「小岩」駅と直結する予定です。
 ペデストリアンデッキは工事の状況により完成が遅れる場合があります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【城東エリア】まずはエントリーから始めてみよう④ パークシティ小岩でタワマンの夢を再び(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/92865/
2024年1月に気になる物件(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/93399/
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63162/

[スレ作成日時]2023-12-19 21:46:00

パークシティ小岩 ザ タワー  [第1期]
所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:36.82m2~124.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 731戸
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ小岩 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1101 匿名さん

    >>1098 マンション検討中さん
    販売開始遅れで苦戦の物件って、ブリリア千葉ですか?東京でもありますか?

  2. 1102 マンション比較中さん

    ブリリア千葉はオンスケジュールでこけたパターン。

  3. 1103 マンション検討中さん

    >1088

    1期の販売戸数の総戸数に対する割合がバロメーターとして知られるようになって、悟られないように玉砕覚悟で出してきちゃうケースもあったりする。

    契約前に登録状況確認しないと、ババつかまされちゃうってことに。

  4. 1104 マンション掲示板さん

    >>1102 マンション比較中さん
    要望書が集まってないのに、オンスケで販売開始してコケて、値下げしたのですか?

  5. 1105 匿名さん

    >>1103 マンション検討中さん
    確認して、値引きしてらもらったほうがいいってことですか?


  6. 1106 名無しさん

    >>1097 マンション掲示板さん
    中野は蓋開けて大抽選会、お前が気にしてるここは蓋開けたらすぐ分かるよ
    抽選結果出て大恥かいたら2度とくるなよ?
    お前自身がそんなに結果しか信用しないんだったら現実直視しろよなw

  7. 1107 名無しさん

    >>1100 マンション検討中さん
    地権者は販売不振なんて認められないし認めたくないんじゃないの。見たくないものは見ない。ただそれだけ。

  8. 1108 通りがかりさん

    >>1106 名無しさん
    まともに会話する気がないのであればもう返信は結構ですよ
    蓋を開けたら分かるのは当たり前であり、私が聞いてるのは現時点で不調だと断言する根拠です
    実際の結果については何も言及してませんしどう転んだところで私には関係ありませんよ

  9. 1109 マンション検討中さん

    販売を遅らせた議論になってますが、
    もともとホームページでは7月中旬販売となってましたが、
    今もホームページは7月中旬となってます。
    ちなみに営業の方に確認したら、
    まだ具体的な日程は決まってないけど
    7月中旬販売予定です、と言ってました。。。

    やはり口コミサイトは参考程度に、
    自分で正確に情報収集しないといけませんね。

  10. 1110 匿名さん

    >>1083 名無しさん
    住宅ローンの変動金利って短プラ1.475%+αの2.475%くらいから優遇幅が引かれるって思っておけば間違いないですか?

  11. 1111 マンション検討中さん

    70平米の西向きか東向きを検討してますが、
    すでに上層階は結構な倍率になっているようで、
    このまま買えるのか不安です。
    パークシティを買いたい!

  12. 1112 評判気になるさん

    >>1111 マンション検討中さん
    住むなら東向き、売るなら西向きじゃないですかね。

  13. 1113 マンコミュファンさん

    >>1109 マンション検討中さん
    営業マンの情報も良いことしか言わないので鵜呑みにしないほうが良いと思います。本当のことは3/1000と言われてるほどいいかげんな業界ですからね。また、確定してることしか言わない担当と見込みで話す担当の2種類います。

  14. 1114 通りがかりさん

    >>1113 マンコミュファンさん
    誰も鵜呑みにしてないと思うけどね
    ここにいる人は広域で検討して自分で調べた上で小岩に住むメリットがあるということで選んでますし
    営業マンは君と同じく憶測や不確定な情報が多いのは事実だけども

  15. 1115 検討板ユーザーさん

    営業マンが急に強気になったからある程度要望書埋まってきてるのは本当やとおもうけどね。
    特に20f以上はほぼ全部屋要望書入ってる感じでした。

  16. 1116 マンション検討中さん
  17. 1117 マンション検討中さん

    風呂残念過ぎる。。
    せめてパネル、ドア、バスタブ、照明位はオプション指定させてほしい。 https://www.catalabo.org/iportal/C...

  18. 1118 マンション検討中さん

    南口の開発のほうが大きいですね。この先もう一件ありますし商業施設もあちらが多い。北口よりは南の方がこの先住むには便利?と思いはじめましたー

  19. 1119 マンション検討中さん

    世帯年収の9倍って、無理してますかね??

  20. 1120 マンション検討中さん

    >>1118 マンション検討中さん
    またタイミングになったら住み替えればよいのでは、南口いま組合ができたてですよ、すくなくて5年以上ないとすめないかと、出来上がるあいだパークシティを購入してすむのはわるくないとおもいますよ

  21. 1121 名無しさん

    逆じゃない?7丁目狙うなら少しでも早い入居の6丁目買った方がいい。北口は1年遅いしデッキは本当に繋がるか不明。繋がる頃には7丁目が出る。

  22. 1123 eマンションさん

    >>1119 マンション検討中さん

    金利上がっても大丈夫ならどうぞ

  23. 1124 eマンションさん

    >>1119 マンション検討中さん
    年齢や貯蓄額などが分からないと答えようがないと思います

  24. 1125 検討板ユーザーさん

    事前審査おわりましたが、金融資産の保有状況とかの確認って本審査からでしたっけ?
    頭金10パーの7倍ぐらいでしたが全部通ってびっくり。

  25. 1126 評判気になるさん

    頭金は関係あるのかな?
    よくわからない文章。

  26. 1127 マンコミュファンさん

    一次取得の方いますか?
    入居まで時間あるので勿体ないですよね‥

  27. 1128 名無しさん

    >>1119 マンション検討中さん
    一般的に夫婦で低い方の手取りで4倍が普通

  28. 1129 通りがかりさん

    4倍が普通とかいう価値観なんてそんなもんないぞ
    どこの統計だよ

  29. 1130 匿名さん

    >>1127 マンコミュファンさん
    待てないなら、手付金あるなら六丁目買って、ここも買えば良いんですよ

  30. 1131 マンション検討中さん

    待てないなら、中古買った方が確実。再開発で数年後の値幅も大きいので、その軍資金で7丁目や他の地区買う方法もあり。パークは再開発分をかなり見込んだ値付のためリセールは微妙。

  31. 1132 検討板ユーザーさん

    パークの値段は他よりずば抜けて高いためリセールが微妙かと。北口はあの雰囲気の悪い中ここだけの開発なので、南口の大規模開発からはちょっと孤立しそう。ロビーのデザインはいいと思うがそれ以外値付けと含め微妙

  32. 1133 評判気になるさん

    >>1126 評判気になるさん
    頭金関係あるでしょ、最近は頭金どれだけ入れたかで金利変えてる所も出てきてる。
    多分どれだけ頭金入れられるかで審査も変わるんじゃないかな知らんけど

  33. 1134 口コミ知りたいさん

    >>1133 評判気になるさん
    ごめん。手付金と間違えた。
    でも、うちは頭金ゼロで諸経費込みのフルローンだからやっぱり関係ないとも言える。

  34. 1135 マンション検討中さん

    オプションの内容と価格発表になりましたね。どうカスタマイズしようか楽しみです。

  35. 1136 マンコミュファンさん

    ということは将来的にプラウド側は三井があるから、もっと便利になるということ?

  36. 1137 匿名さん

    フロントは普通に先着順10戸くらい出そうな状況。
    パークシティは今んとご順調っぽい

  37. 1138 マンション検討中さん

    南口の高層タワマンは、どこがやるんでしたっけ?

  38. 1139 マンコミュファンさん

    >>1138 さん

    >>1138 マンション検討中さん
    日鉄興和不動産住友商事長谷工コーポレーション

  39. 1140 検討板ユーザーさん

    >>1137 匿名さん
    パークの営業にしつこさからはそうは思えませんが。どこ情報?

  40. 1141 評判気になるさん

    >>1136 マンコミュファンさん
    何の話?

  41. 1142 匿名さん

    >>1137 匿名さん
    何戸だして何戸先着なのか。
    出す戸数一緒?

  42. 1143 通りがかりさん

    >>1142 匿名さん
    適当に言ってるんですよ。両方ともに検討書段階ですから。

  43. 1144 匿名さん

    >>1140 検討板ユーザーさん
    普通に両方の営業に状況確認しただけですけど、
    フロントはあんまり状況良くない

  44. 1145 口コミ知りたいさん

    >>1140 検討板ユーザーさん
    パークの営業はしつこくないよ

  45. 1146 マンション検討中さん

    抽選って嫌ですね。どういう気持ちで望めばいいんですかね。

  46. 1147 マンション検討中さん

    >>1146 マンション検討中さん
    営業に確認してなるべく抽選にならない部屋を選んだら?角部屋だと抽選になる可能性あるけど、中部屋なら沢山部屋あるし避けられるでしよ。

  47. 1148 匿名さん

    >>1147 マンション検討中さん
    中部屋東向き高層階は両手無いので抽選必死かと

  48. 1149 匿名さん

    いま検討状況どうかとか、普通営業に聞くし、聞いたら教えて貰えるよ。検討書集める段階だからこそどこが抽選になりそうで、どこが人気無いのか探るのが当たり前でしょ。
    適当に言ってるとか言ってる人はそこら辺確認しないで見切り発車で行く気なの?笑

  49. 1150 口コミ知りたいさん

    >>1146 マンション検討中さん

    落選したらどこ買うか考えとく

  50. 1151 名無しさん

    >>1149 匿名さん

    見きりで申し込んだら迷惑。抽選避けたいのに。

  51. 1152 匿名さん

    >>1144 匿名さん

    状況良くないなんて教える営業マンがいるんですね。

  52. 1153 匿名さん

    営業がしつこいって言ってる人、この物件に限らないけど、単に属性が低いからレベルの低い営業を当てられてるだけだと思うよ。

  53. 1154 マンコミュファンさん

    >>1144 匿名さん

    数ヶ所各ブランドのマンション購入してますが、野村は抽選にならないように調整してくれる。
    三井は好きなとこ申込んで落選したら次期でまた申込むというスタイルが多いイメージ。
    物件によるとは思いますが。

  54. 1155 匿名さん

    三井住んでますが、倍率調整してくれましたよ。初日に申し込んでそのまま1倍で買えました。

  55. 1156 匿名さん

    >1155

    調整できるってことは人気が無かったということ。人気で全戸倍率が付くようだったら調整のしようがない。

  56. 1157 マンション検討中さん

    三井って最初はパートが対応して見込み客だったら社員が対応するって客を選ぶスタイル。営業が頑張るなんてよほど見込み客集めに苦戦してるってことか。

  57. 1158 口コミ知りたいさん

    あれ、オプションって金曜日発表って営業が言ってましたがホームページのどっかのってますか??

  58. 1159 通りがかりさん

    >>1158 口コミ知りたいさん
    ホームページには載ってないと思います。営業に連絡して送ってもらった方が良いと思いますよ。

  59. 1160 eマンションさん

    >>1159 通りがかりさん
    えーー!、要望書出して審査通してるのに言わないとオプションのパンフも送ってこないんかー!?
    ありがとうございます、助かりました。

  60. 1161 匿名さん

    オプションバリバリのモデルルーム見せておいた詳細はこれからじゃ判断できないよね。モデルルームはすっぴんからお化粧にいくらかけているのか。

  61. 1162 匿名さん

    >>1152 匿名さん
    フロントの場合は要望書の入ってる状況を一通り確認して、自分「あんまり調子良く無さそうですね」→「まぁ正直良いとは言えないですね…」
    って感じですね

  62. 1163 匿名さん

    >>1162 匿名さん
    営業を付けるの抜けてました。
    営業「まぁ良いとは言えないですね…」

  63. 1164 匿名さん

    >>1154 マンコミュファンさん
    同じく何回か購入してますし、なんなら三井では無いが販売側もやってますが、これは物件によりますね。全部売り切るのが彼らの仕事なので、要望書0の部屋は出ないように調整するのが大前提です。
    PTKや中野みたいな物件なら買いたいとこへどうぞという感じ。あと営業も人間なので、プロっぽい人より一次取得の買わせてあげたい夫婦には他の要望状況を細かく伝えがちです。

  64. 1165 マンション掲示板さん

    >>1164 匿名さん

    めんどくさい客と契約したくないでしょう

  65. 1166 通りがかりさん

    ここ買わない人たちが多い書き込み内容

  66. 1167 評判気になるさん

    値下げ?

  67. 1168 マンション検討中さん

    メールの東向きの部屋の予定価格が変わってますね
    単なる値下げなのか、低層階を販売対象にした影響で下がったのかは分かりませんが…

  68. 1169 匿名さん

    東向きは人気無いんでしょう。西向きに要望書集まるのはハナから予想出来てた話ですし

  69. 1170 マンション検討中さん

    いくらぐらい下がってるんですか?

  70. 1171 匿名さん

    西向きを戸数売って人気感出したかったんだろうけど、逆に西と東で単価差が無さすぎて極端に西に希望者が集まったか

  71. 1172 eマンションさん

    は?値段変わったの!?
    うちの営業からはなにもメールきてないんやが‥?

  72. 1173 マンション掲示板さん

    >>1172 eマンションさん
    ウチもメール来てないです。

  73. 1174 マンション検討中さん

    メールきた方、具体的な価格改定の詳細教えていただけますか?
    部屋番号 変更前→変更後

  74. 1175 マンション検討中さん

    具体的な部屋番号はないですよ
    同じ部屋が実際に値下げしてるかは分からないです

    変更前:3LDK(71.80平米・東向き)/ 8900万円台~
    変更後:3LDK(71.80平米・東向き)/ 8500万円台~

  75. 1176 マンコミュファンさん

    >>1175 マンション検討中さん
    早速ありがとうございました!詳細は不明ですが、もし同じ部屋で▲400万だとすると西側→東側に移動する人が結構いるかもしれませんね。

  76. 1177 匿名さん

    東側ラブホでしょ

  77. 1178 マンコミュファンさん

    >>1177 匿名さん
    だから?

  78. 1179 匿名さん

    実際、竣工後の中古市場でも東向きの評価はあんまり良くないと思われ、西向きと東向きで棟内格差は出るはずなので
    よほどこの物件に住みたいとかで無ければ高くても西向きを狙った方が良い

  79. 1180 eマンションさん

    20f超えればラブホなんかみえないでしょ!

  80. 1181 口コミ知りたいさん

    >>1176 マンコミュファンさん
    もともと東西▲100万の差があったから、計▲500万の差か。こんなに差があるなら、東にしようかな。西日きつくないし、江戸川花火見れるし。

スムログにマンションマニア「パークシティ小岩ザタワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークシティ小岩ザタワー」もあわせてチェック

パークシティ小岩 ザ タワー  [第1期]
所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:36.82m2~124.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 731戸
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸