東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浅草橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 浅草橋
  7. 浅草橋駅
  8. パークホームズ浅草橋ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-23 18:19:36

パークホームズ浅草橋についての情報を希望しています。

所在地:東京都台東区浅草橋1丁目1-1(地番)
交通:総武・中央緩行線「浅草橋」駅 徒歩2分
   都営地下鉄浅草線「浅草橋」駅 徒歩5分
   東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.17㎡~75.98㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/T2003/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154871

総戸数:121戸(一般販売対象戸数106戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上19階
用途地域:商業地域
駐車場:総戸数 121戸 に対して 敷地内機械式 22台 敷地内平面 2台
    ※地権者住戸分を含みます。
駐輪場:総戸数 121戸 に対して122台
バイク置場:総戸数 121戸 に対して6台
施設・設備:ダブルエントランス・屋上テラス・ラウンジ、各階に宅配ロッカー・食器洗乾燥機、
      ディスポーザー標準装備

竣工時期:2025年11月下旬竣工予定
入居時期:2026年 4月下旬入居予定
販売予定時期:2024年4月上旬販売予定

バルコニー面積:5.10㎡~18.9㎡
敷地面積:1,002.89㎡ ※建築確認対象面積は1000.35㎡となります
建築面積:578.93㎡
延床面積:8,512.95㎡

JR総武線「浅草橋」駅徒歩2分/日比谷線「秋葉原」駅徒歩10分/都営浅草線「浅草橋」徒歩5分。
クラフトとグルメの街として注目を集めている浅草橋からは都心主要駅へダイレクトアクセス。
秋葉原も日常使いできる本物件は、駅近ながら落ち着いた街並みで都心眺望も広がる恵まれた立地。
開発コンセプトは住まう方のQOL向上。地上19階総戸数121戸のランドマークレジデンス誕生。

- JR総武線「浅草橋」駅徒歩2分・東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩10分
- 地上19階・総戸数121邸のランドマークレジデンス
- 角住戸率約58%(121戸中71戸)・南向き中心(121戸中79戸)・ワイドスパン中心(121戸中53戸)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
2024年2~3月の気になる物件(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/95362/

[スレ作成日時]2023-12-16 01:20:20

パークホームズ浅草橋  [第2期3次]
所在地:東京都台東区浅草橋1丁目1-1(地番)
交通:総武線 浅草橋駅 徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK
専有面積:67.78m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 121戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ浅草橋口コミ掲示板・評判

  1. 585 マンション検討中さん 2024/05/29 07:46:08

    浅草橋の駅付近が静かとは感じませんでしたが(うるさくはない)、マンション付近は駅チカなのに静か、とは思いましたね。

  2. 586 名無しさん 2024/05/29 09:58:53

    >>585 マンション検討中さん
    まさにその通りかと。浅草橋がうるさい(もしくは静か)、とするのはどちらも主語が大きいですね。
    まぁマンション付近もうるさい、と思うのであればそういう考えもあってもいいと思いますけどね。

    杉の話も騒音の話も、致命的なネガティブ要素ではない(ネガティブな要素の一つではある)と思う人が多いんじゃないかな、と

  3. 587 口コミ知りたいさん 2024/06/02 00:48:43

    数年ぶり前浅草橋の駅徒歩5分の新築を買ってその後転勤になり賃貸に出しました。70平米の3LDKで一週間5組の申し込みがありすぐ決まりました。
    千代田区側だったので学区やサッピクス東京校にも近い立地でファミリー層にニーズがあると実感しました。
    ここの値段を見てびっくり。
    浅草橋もずいぶん高くなったなと。

  4. 589 マンション掲示板さん 2024/06/02 11:55:24

    悪い間取りはまとめて最後に先着で売る気かなここ

  5. 590 匿名さん 2024/06/02 14:36:20

    値上げ入るみたいだし、やはり一期で買えた人が正解だった模様。

  6. 591 マンション検討中さん 2024/06/02 22:25:23

    1期2次の値段はもう出ました?

  7. 592 マンション検討中さん 2024/06/03 02:41:59

    >>590 匿名さん
    一次も高いことには違いないから
    一次が正解かはまた話が別な気がするけど
    絶対このマンションじゃなきゃダメって人はそうなんだろうけど

  8. 593 検討板ユーザーさん 2024/06/07 05:10:39

    なかなか新しい情報が出ず、皆さん販売額が気になっているようなので。
    第一期一次の販売額から、値上げしなかったらと推定額。
    3LDK-K 18階が15~16千万円、
    2LDK-B 7階が10千万円、
    2LDK-E 6階が10千万円、
    1LDK-S 11階が5~6千万円 前後かと。
    この予想をどの程度上げるか?
    維持するか?
    楽しみなところですね。

  9. 594 マンション検討中さん 2024/06/07 08:41:31

    6月下旬の2次登録とは、M井は早く残りの分を捌きたいでしょうかね。
    後発のタワーなどが発売される前に

  10. 595 通りがかりさん 2024/06/07 11:51:21

    でも1LDK大量に残してるけどなあ
    クソ間取りすぎるから他の間取りとは同時に売らないのかな

  11. 596 マンション検討中さん 2024/06/08 14:18:41

    初のマンション購入、二次で2LDK購入検討しています
    近所の賃貸で8年ほど住んでいるのでこの価格はやはり高すぎるなと感じています
    ステーションコートの時も同じこと感じて見送ったのに、まさか数年後にこんなに急騰するとは
    勤務先が新宿と浅草、新築駅近希望ということで立地は不満無し
    こちらでよく比較される中野は浅草へ遠くなるので微妙
    ただここのハザードマップは心配ではあります
    ちなみに2LDKは二次も金額は下がってなかったです
    広域であれば候補がたくさんあるというのをよく見かけますが、どの物件でしょうか?

  12. 597 通りがかりさん 2024/06/08 14:49:24

    >>596 マンション検討中さん

    高い買い物なんだからそのくらい自分で調べな

  13. 598 マンション掲示板さん 2024/06/08 15:08:26

    >>596 マンション検討中さん

    パークタワー渋谷笹塚

  14. 599 マンション掲示板さん 2024/06/08 16:29:32

    噂レベルだけど2期ガッツリ値上げするぽいな

  15. 600 マンション検討中さん 2024/06/09 02:24:36

    >>597
    そうですね、すみませんでした

    >>598
    ありがとうございます!以前笹塚に住んでいたので好きな街ではあるのですが、定借なのがネックですね

  16. 601 マンション検討中さん 2024/06/09 03:00:41

    まだガッツリ値上げ??
    1Lは可能性あるとしても、2Lはないでしょ

  17. 602 口コミ知りたいさん 2024/06/09 04:04:35

    >>601 マンション検討中さん
    2期どころか2次の時点で2lも若干値上げされるよ

  18. 603 eマンションさん 2024/06/09 04:42:00

    まあ確かに、数ある選択肢の中からなんで杉を選んだのかは気になる。

  19. 604 名無しさん 2024/06/09 06:25:45

    都内JR至近物件が坪500万円台で買える最後の年になるんだろうな今年が

  20. 605 匿名さん 2024/06/09 08:39:45

    やはり値上げなんですね。駅2分の割にかなり安いと思いましたよ。

  21. 606 通りがかりさん 2024/06/10 03:15:52

    値上げしたかどうかは分からないが、
    土地は既に仕入れているので、人件費と資材の高騰、それと金利上昇の影響もあるかなぁ。

  22. 607 マンション検討中さん 2024/06/10 04:13:35

    >>606 通りがかりさん
    コストから考えてるわけじゃないと思います
    完全に市況依存の値上げですね
    需要があるから高くしても売れるという
    利益率にも如実に現れています(あらゆるコストが高騰してるのに三井の利益率は上昇傾向)

  23. 608 検討板ユーザーさん 2024/06/10 05:20:20

    1ldkの仕様ケチりすぎでしょ三井さん
    トイレとか無名賃貸マンションと同レベルなの酷すぎる

  24. 609 匿名さん 2024/06/10 11:17:15

    ここは立地が良いですからね。もっと高くても全然売れると思います。

  25. 610 マンコミュファンさん 2024/06/12 01:36:51

    >>608 検討板ユーザーさん
    建築費安かった昔に比べれば仕様落ちてるとは思いますが、1LDKなんてこんなもんですよ。ましてやパーク「ホームズ」。不満がある人はグレードアップすればいいと思うけど、リセール時にそれがどれだけ評価されるか。流通性の高い(長く住む訳じゃない)1LDK市場では細かい仕様よりも立地が重視されるのだと思います。

  26. 611 マンション検討中さん 2024/06/12 02:19:18

    購入された方の決め手は何でしたか?

  27. 612 匿名さん 2024/06/12 02:41:45

    立地、間取り、ブランドですかね

  28. 613 マンション掲示板さん 2024/06/12 03:02:17

    >>610 マンコミュファンさん
    パーク「リュクス」ならわかるけどパークホームズは別に普通のブランドだろ
    パークコートなんてどんだけ少ないか

  29. 614 匿名さん 2024/06/12 07:54:50

    >>610 マンコミュファンさん
    パークホームズといっても設備仕様は千差万別です。都内のパークホームズで内廊下で各階にごみ置き場があるようなパークホームズもあれば、外廊下で直床のパークホームズもあります。ここの設備仕様はパークホームズのなかでは真ん中ぐらいでしょうかね。

  30. 615 評判気になるさん 2024/06/12 09:28:47

    最近出た都内のパークホームズでタンク付きトイレってどこがある?

  31. 616 マンション検討中さん 2024/06/12 10:07:51

    >>612
    確かにどれも本当にいいですよね。
    割高なのが本当にネックですが・・・

    オンライン説明会で台東区のリセールバリュー(130%くらいだったかな?)も説明されましたがこの物件に限っては難しいでしょうね。
    終の棲家と思えばリセールバリューは考えなくていいのかな。

  32. 617 検討板ユーザーさん 2024/06/12 10:55:50

    >>616 マンション検討中さん
    そもそも最近の市況だと都内どこかっても100%超えるような状況だったからリセールとか話半分で聞く方がいい
    どこまで行っても営業トークよ

  33. 618 マンション検討中さん 2024/06/12 11:48:38

    >>617 検討板ユーザーさん
    確かに
    しかもさらっとしか触れなかったからお察しですね

    オーベルアーバンツより少し浅草橋駅寄りの積水ハウスはどんな物件と価格になるんだろう

  34. 619 匿名さん 2024/06/12 12:20:11

    リセールバリューと言うか、将来売却時に残債割れしなければいいかと思ってます。

    積水ハウスは賃貸じゃないですかね、詳しくはわかりませんが。

  35. 620 匿名さん 2024/06/12 12:21:13

    台東区も広いですからね。この辺はほぼ千代田区です。逆に言えばこの辺の千代田区はほぼ台東区でもある。

  36. 621 マンション検討中さん 2024/06/14 13:46:36

    2次の予定価格出ましたか?

  37. 622 匿名さん 2024/06/14 15:14:23

    >>620 匿名さん
    それでも、台東区台東区千代田区千代田区
    ちなみに中央区も近いけど、中央区中央区
    行政サービスが微妙に異なります。

  38. 623 マンション検討中さん 2024/06/14 23:52:02

    千代田区台東区を並べるのはどうかと思います。

    千代田区は行政サービスや補助金が充実しており、千代田区民が千代田区で住宅購入すると月4万円程度でそれを7年間もらえます。
    賃貸も同様に補助金があります。

    ギリ千代田区とギリ台東区で立地条件はほぼ同じでも住む区で全然別物です。

  39. 624 匿名さん 2024/06/14 23:56:10

    千代田区の補助って世帯年収1000万以下とかの条件が付いてるから低所得層向けの施策ですよね。ここを買うような層には当てはまらないですよ。

  40. 625 匿名さん 2024/06/15 00:02:02

    そもそも23区の間で行政サービスに違いは起きないように地方自治法で定められてる。都区財政調整制度。だからむしろ23区の外周区の方が地価が安い分住環境が良く、手厚い行政サービスが受けられる。

  41. 626 匿名さん 2024/06/15 04:53:58

    >>625 匿名さん

    実際に千代田区に住んでいたことがありますが、
    台東区にはない行政サービスがありましたよ。
    逆に、千代田区には無いのに中央区には有るサービスもありました。
    違いが起きないなんて、建前だけですね。

  42. 627 匿名さん 2024/06/15 04:57:06

    いや私、元港区民で現千代田区民ですけど、台東区と比べて優位な行政サービスってありますかね?具体的に挙げてほしいです。財政調整金があるからむしろ他区への支払いで都心区の台所事情は厳しいです。

  43. 628 検討板ユーザーさん 2024/06/15 05:00:58

    >>627 匿名さん

    コロナの時に区民全員に10万配られたの知らんの?

  44. 629 匿名さん 2024/06/17 12:32:21

    19階建てって容積率850%でオーバーしてるけど、そのへんどうやって解決してるんだろう。

  45. 630 マンション検討中さん 2024/06/17 13:59:01

    >>629 匿名さん
    これ気になる
    台東区のホームページ見てもよくわからなかった

  46. 631 名無しさん 2024/06/17 16:09:15

    >>630 マンション検討中さん

    まあそこは政治とゴニョゴニョ...
    おっと誰か来たようだ

  47. 632 匿名さん 2024/06/17 16:15:27

    港区も財政調整金で余裕がないから湾岸に小学校建てる金がなくてマンモス小学校放置してる。江東区の方が行政サービス充実してる。

  48. 633 匿名さん 2024/06/18 02:53:07

    >>632 匿名さん

    港区って結構、都営住宅が多いですよね。
    殆ど区民税は入ってこないでしょうに。

  49. 634 口コミ知りたいさん 2024/06/18 11:52:26

    テキトーにググったら容積率600%って出たけど嘘?

  50. パークホームズ浅草橋  [第2期3次]
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]キットキャット「パークホームズ浅草橋」のレビューもチェック

    スムログ出張所
    価格調査を見る(1件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2024-04-17 01:32:37
      100万円単位の予定価格
      
      【1LDK】
      
      31Dタイプ 31.17㎡
      4階 5000万円台 坪単価530万円
      
      35Aタイプ 35.34㎡
      4階 5700万円台 坪単価533万円
      
      【2LDK】
      
      53Bタイプ 53.01㎡
      4階 10000万円台 坪単価623万円
      
      55Eタイプ 55.95㎡
      4階 10000万円台 坪単価590万円
      
      【3LDK】
      
      P-75Lタイプ 75.98㎡
      16階 16300万円台 坪単価709万円
      
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークホームズ浅草橋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    パークホームズ浅草橋  [第2期3次]
    所在地:東京都台東区浅草橋1丁目1-1(地番)
    交通:総武線 浅草橋駅 徒歩2分
    価格:未定
    間取:3LDK
    専有面積:67.78m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 121戸
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸