口コミ知りたいさん
[更新日時] 2025-02-08 14:49:23
パークホームズ浅草橋についての情報を希望しています。
所在地:東京都台東区浅草橋1丁目1-1(地番)
交通:総武・中央緩行線「浅草橋」駅 徒歩2分
都営地下鉄浅草線「浅草橋」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.17㎡~75.98㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/T2003/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154871
総戸数:121戸(一般販売対象戸数106戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上19階
用途地域:商業地域
駐車場:総戸数 121戸 に対して 敷地内機械式 22台 敷地内平面 2台
※地権者住戸分を含みます。
駐輪場:総戸数 121戸 に対して122台
バイク置場:総戸数 121戸 に対して6台
施設・設備:ダブルエントランス・屋上テラス・ラウンジ、各階に宅配ロッカー・食器洗乾燥機、
ディスポーザー標準装備
竣工時期:2025年11月下旬竣工予定
入居時期:2026年 4月下旬入居予定
販売予定時期:2024年4月上旬販売予定
バルコニー面積:5.10㎡~18.9㎡
敷地面積:1,002.89㎡ ※建築確認対象面積は1000.35㎡となります
建築面積:578.93㎡
延床面積:8,512.95㎡
JR総武線「浅草橋」駅徒歩2分/日比谷線「秋葉原」駅徒歩10分/都営浅草線「浅草橋」徒歩5分。
クラフトとグルメの街として注目を集めている浅草橋からは都心主要駅へダイレクトアクセス。
秋葉原も日常使いできる本物件は、駅近ながら落ち着いた街並みで都心眺望も広がる恵まれた立地。
開発コンセプトは住まう方のQOL向上。地上19階総戸数121戸のランドマークレジデンス誕生。
- JR総武線「浅草橋」駅徒歩2分・東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩10分
- 地上19階・総戸数121邸のランドマークレジデンス
- 角住戸率約58%(121戸中71戸)・南向き中心(121戸中79戸)・ワイドスパン中心(121戸中53戸)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
2024年2~3月の気になる物件(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/95362/
[スレ作成日時]2023-12-16 01:20:20
パークホームズ浅草橋 [第2期3次]
-
所在地:東京都台東区浅草橋1丁目1-1(地番)
-
交通:総武線 浅草橋駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:3LDK
- 専有面積:67.78m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 121戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都台東区浅草橋1丁目1-1(地番) |
交通 |
(1)JR総武線「浅草橋」駅徒歩2分 (2)都営地下鉄浅草線「浅草橋」駅徒歩5分 (3)東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩10分 (4)JR山手線・総武線・京浜東北線「秋葉原」駅徒歩12分 (5)JR総武快速線「馬喰町」駅徒歩8分
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
67.78m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
121戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2025年11月下旬予定 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
三井不動産レジデンシャル |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ浅草橋口コミ掲示板・評判
-
463
評判気になるさん 2024/05/20 11:26:50
高くないって言ってる人たちはまあ単身1LDKおじさんたちでしょ
3ldkで高くないって言ってる人は浅草橋の地縛霊かマンション検討エアプか
-
464
検討板ユーザーさん 2024/05/20 11:55:14
第二期の値段設定、近隣新築の値段設定次第で、高い安いの意見がかなり変わりそうですね。
-
465
通りがかりさん 2024/05/20 12:36:32
>>463 評判気になるさん
3ldkならこれから中野のあるし湾岸タワマンもあるし普通ならそっちに行くか。
-
466
匿名さん 2024/05/20 12:40:12
中野はもっと高くないですか?浅草橋の方がコスパが良いと思います。
-
467
マンション検討中さん 2024/05/20 13:09:31
>>466 匿名さん
ランニングコストが悪いのもこの物件を避ける人が出ている原因になってるかもしれないですね。
-
468
マンション掲示板さん 2024/05/20 13:11:41
>>466 匿名さん
中野の方が見た目の価格は高いけど相場的に妥当性ある価格
浅草橋は中野より見た目の価格は低いけど相場的に妥当性が全くない価格
ってこんなこと散々Twitterでも言及されてただろw
何を持ってコスパ良い判断かは分かれるけど、少なくとも浅草橋のコスパはかなり悪いというのが大多数意見
-
469
マンション掲示板さん 2024/05/20 13:12:20
>>466 匿名さん
中野の方が安いよ調べたらわかるでしょそのくらい
仮に中野の方が高かったとしてもパフォーマンスの部分は大差で中野の方が上だからコスパで浅草橋が良いとはならないし
-
470
匿名さん 2024/05/20 13:20:24
中野の方が高くないですか?ここは中野ほど高くないですよ。
-
471
評判気になるさん 2024/05/20 13:43:08
>>470 匿名さん
間取り次第では安いんでしょうか?1LDK見てないから分からず…3Lは中野の方が圧倒的にお得感ありますね。不動産価格ではなくランニングコストの方です。
ただ、中野はまた色々賛否両論あるのでここで話す内容ではなさそうですね。比較対象にはならないかも。
-
472
マンション掲示板さん 2024/05/20 13:45:58
>>468 マンション掲示板さん
そうですね、管理費などのランニングコストはちょっと高過ぎますよね。物価高騰という理由では理由になっていないと思います。
-
-
473
マンコミュファンさん 2024/05/20 14:03:10
妥当とか高くないって言ってる人たちってやっぱり1LDK検討者なんだな
そりゃ1LDKは食器棚もないしトイレも賃貸仕様だし狭いしで安いというかグロスは抑えられてるでしょとしか
-
474
口コミ知りたいさん 2024/05/20 14:06:24
>>473 マンコミュファンさん
そうだと思います。東商もありますし三井にこだわりなければ待つでしょうね。
-
475
eマンションさん 2024/05/20 14:55:47
なんだか雰囲気悪くなってきましたね。
買いたいと思ってて買うのも正解だし、パスしようと思ってエントリーしてない人も正解なわけで。
この物件は間取り毎の単価も違うし、そもそも買う理由なんて人それぞれなんだから自分の判断軸だけで他者の判断をとやかく言えるものじゃないでしょうに。
自分はこういう軸で判断したからこういう結論になった、というコメント以上の内容を投稿する人の気持ちは私にはわならないですねー
-
476
マンション掲示板さん 2024/05/20 15:05:46
>>470 匿名さん
これBOTか?(笑)
単なる金額の大小でしか判断出来ないならマンションなんて手を出さない方がいいよ
-
477
匿名さん 2024/05/21 02:18:33
>>475 eマンションさん
時期、の問題でしょう。
抽選外れた申込者が、当選者のキャンセルを願ってるタイミングだから。
-
478
検討板ユーザーさん 2024/05/21 03:51:35
明らかにここを検討対象にしていないマンクラたちが高いって言ってるのにキャンセル願いとか検討外れすぎる
-
479
マンション掲示板さん 2024/05/21 03:53:11
>>477 匿名さん
そう思わんとやってられんのか?
抽選当たってもキャンセルされたらかなわんもんなー
-
480
匿名さん 2024/05/21 04:08:29
-
481
通りがかりさん 2024/05/21 05:13:07
推奨側、反対側、どちらとも過激派のコメントがきついって話でしょ笑
物件に対するコメントじゃなくて他人の判断への評価は誰も求めてないんじゃないの。
-
482
マンコミュファンさん 2024/05/21 08:56:05
買った方がいいと言ってる人も買わない方が言ってる人もいなくないか
価格が妥当って言ってる人と高いって言ってる人がいるだけで
買ったこと自体を否定してる人はいないし、典型的な藁人形論法の詭弁だな
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ浅草橋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
パークホームズ浅草橋 [第2期3次]
-
所在地:東京都台東区浅草橋1丁目1-1(地番)
-
交通:総武線 浅草橋駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:3LDK
- 専有面積:67.78m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 121戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件