- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-09-27 08:28:51
1000レス越えたので、続きを立てました。
みなさんこちらによろしく。
以下、その3のテンプレです。
700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎ(誤用)ます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。
この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。
世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29961/
[スレ作成日時]2010-03-11 22:38:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その4
-
21
匿名さん
あんまりするとローン破たんになっちゃうよ。
安い賃貸で暮らして貯金をし、それから購入でいいのでは?
若い時は無理がきくよ。
私は中年なので、先がどれだけ生きられるかわかんないので
ほどほどのいい物件に住みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
収入予測の5倍の物件価格までなら大丈夫。
もちろん、2倍以上を頭金で、ローンは3倍以下に抑えたい。
今貯金0で5倍がそのままローンになる?
それでも、普通か普通より悪く推移しても大丈夫。
職を失いまともな職にも就けなくなるリスク?
それは対処できないが、どうせ貯金0だったんだから破綻しても大差ない。
(中小下請は年収300万、400~ならそれなりにいい企業だからスキルもあるでしょう?)
逆に年収の3倍の物件を買ってしまっては、地域性が合わない等のリスクの方が高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
入居予定さん
アトバイ厨って異常なまでに安全策が多いね。
とにかく買うなっていってるようにきこえる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
そこで現金一喝ですよ
札束で営業の顔ひっぱたいて、契約書もってこい。これ最強。
ここのクズどもも顔面蒼白で何も突っ込めない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
現金一喝はともかく、現金一括はそこそこの割合あるよ。
特にこの年収帯は、物件2000万台だし親が援助し、ローンを頼る人が多い反面、ローンを必要以上に危険視して忌避する人も少なからずいる。
5500万の物件に4000万援助できる親は少ないけど、2500万の物件に1500万援助できる親はそれなりにあるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
サラリーマンさん
年収600万なら3000万くらいの物件までは大丈夫かもしれませんが、その他にローンが無い事も大切でしょうね。
車のローン、キャッシングローン、ショッピングのリボ払いなどがあったら物件価格を下げる必要があります。
住宅以外はローンを組まないようにしないと、年収の5倍という考え方もできなくなりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
購入検討中さん
私:34歳 公務員 年収 500万
妻:35歳 看護師 年収 400万(近々退職)
子:なし(2人欲しい)
物件価格:4000万(諸費用含む)
自己資金:1800万(うち親援助200万)
借入金 :2200万
年収の8倍ですが、問題でしょうか?
アドバイスお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
あ、あの~・・・
年収の8倍は物件価格では??
ローン額は4倍ちょっと。
でも4,000万の家なら、それなりに固定資産税は
高そうだね。
自己資金1,600万貯めたのなら大丈夫では??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
>>27
全然、問題ないでしょ。
公務員なら、確実に給料上がるし、
いざとなれば、子供が学校に入るくらいには、嫁さんは時給2000円以上のパートで働けるし。
子供が、二人とも小・中の私立に入るときつくなるかもね。
でも、看護師で400万て安いね、地方かな?
うちの嫁は、32歳で600万近く貰ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
戸建てだと良いけどマンションで4000万越えだと、
ローン云々より、身の丈以上の物件も厳しいけどね。
マイセンの食器がetcという暗号が日常会話になる周辺住民と付き合っていけるか…
まわりは年収800万なりの中、年収500万で少なくないローンを抱えて、子供や生活で劣等感を持たないか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
戸建だといいと思うのはどうしてでしょうか?
地域性などもあると思いますが、私の住んでいるところでは戸建の方が
住宅地ごとに価格が同じ感じなので、そこに住んだ場合の方が隣近所とのクラス差が
問題になりやすいです。有名な新興住宅地は教授とか医者とかそれなりのステータスと
お金の人が大多数で車も外車だったり、子供も家庭教師や私立に行かせるのが普通だと考えています。
マンションの方が同じマンション内でも価格の差が大きいので色々な人が混在していて
クラスの差を感じる事も少ないと思います。車についてもどの部屋の人がどの車か分かりませんし、
基本的にマンションが建つ駅前などの物件だと戸建と違って同じ感じの人ばかりになりにくいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
ご近所さん
購入当時
夫 31歳 サラリーマン 収入 650万円
妻 28歳 専業主婦 収入 0円
物件 地方マンション 2726万円
自己資金 556万円(親からの資金0円どころか200万円貸していた・・・未だ返済ナシ涙)
借入額 2170万円
ローン金利 3.25% 3.3%二段式
貯蓄残 400万円(全部頭金にせず生活費として残した)
繰り上げ返済を繰り返し7年でローン完済。
年4~5回の国内旅行、数年に一度は海外。
車もローンを完済してから新車3回買い替え。
現在は、当時借入額以上の貯蓄有り。
今は首都圏在住。マンションは賃貸中
毎月の安定収入のおかげで
専業主婦を継続中。
あの当時はまだバブルの余韻があった。
今思うと無理なローンを組まなかったのが幸いでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
>No.30 さん
ホントそのとおりだと思う・・・。
今、賃貸だから世田谷付近に住んでいるけど、周りは買ったら5000万以上する物件ばかり。
もちろん付近住民も小金持ちばかり。
そういう土地は、スーパーなんかの物価も高いし、
もし子供が出来たりしたら、付き合いも大変。
何せ、金銭感覚が私たちとは違うんだから!
親の援助とかで、高い物件を買える人も多いけど、
実際の生活を考えたら、身の丈に合わない物件は買わないほうが賢明かと・・・、最近つくづく実感。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名
このクラスで子供がいたら東京に住むのを諦めるか、死に物狂いでスキルアップして給料あげるかしないと無理でしょ。
無い物ねだりはダメよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
その2に書き込みの方、
続きはこちらにどうぞ・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
埼玉住民
500万クラスですが、ローン1000万で、
かなりきつきつです。子供2人なので・・・
39才ですが、一度転職しているため、なかなか
おもうように昇給もしない現実。
転職失敗したなぁ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
今なら子供手当で何とか凌げるかも。
ただし将来は...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
>>36
1000万ローンで苦しいって、返済期間の設定が短すぎじゃないの?
利子が多少増えてでも、期間延伸した方がよいのでは?
問題起きて妻子を巻き込むよりはマシだろ。
利率がべらぼうに高いとかいわないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
実家で親に生活の面倒見てもらっていた時より苦しいって意味だと思う
建替え(戸建)や住替え(マンション)の費用なら、今までの高い維持費が減るのでそれほど苦しくならないし、賃貸からなら楽になるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)