東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その5
ビギナーさん [更新日時] 2010-04-15 03:20:36

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-11 20:44:44

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    北西はデメリットが多いので避けたほうが良いのではないでしょうか。
    目の前の公園は誰がどんな風に騒ぐかもわからない、日射しも乏しいからどうしても暗い。
    取り柄は眺望だけど、期限付き。

    南東は明るいし、高速があっても防音ガラスで対処されてます。目の前に何か建つこともない。

  2. 822 匿名さん

    残念だけどBMAはベランダ喫煙できるようですね

    ということは、ここもそうなりそうですね

  3. 823 申込予定さん

    北西登録 予定です。
    確かに眺望リスクはありますが、ここからの夜景は、
    湾岸マンションの中でも随一です。
    2年後に西に新タワーが建ちますが、正面はまだこれよりも後、
    建てたとしても、あちらも眺望を売りにする為、さすがに真正面には建ててこないと思っています。
    斜めに向けるとか、、、
    なので15年後も半分は確保できるかなと希望的推測です。

    南東の緑もよいと思いましたが僅差で北西に登録する事になりました。


  4. 824 購入検討中さん

    そうですね。北西は南東にくらべ、しばらくの間は眺望は抜群にいいですよね。

  5. 825 匿名

    ここは屋上やラウンジがあるんだから、南東買っておいて景色楽しみたいときは上に見に行くのがベストだと思う。

  6. 826 匿名

    真正面にも建ててくるのが東建だよ。
    六甲アイランドでは東建が信じられないことして揉めてるよ。

  7. 827 匿名さん

    北西買っても、同じく33F南東にテラスがあったはず、
    緑+海 or ダイナミックな都心+運河ーリスク
    好みが別れますね。

  8. 828 匿名

    いつかはダイナミックな都心も運河も見られなくなってしまいますね

  9. 829 つまり

    周りがタワマンだらけに?
    それはそれで街らしくなって良い事ですね。

  10. 830 匿名さん

    そうなった時、南東がベスト

  11. 831 匿名さん

    防音ガラスは一見いいんだけど開けられないという欠点が

  12. 832 匿名さん

    今日発売のSaita5月号 VERY5月号にここがウォーターフロントの街として紹介されていますね。

  13. 833 匿名さん

    831

    窓は開けられますよ。

  14. 834 匿名

    これが、他社営業のあがきというやつか…、うそまで書き込むし。
    登録まであと数日がんばりどきですね。

    あ、東建の営業さんも頑張ってね。

  15. 835 匿名さん

    何が嘘でか何が本当か全くわからない掲示板ですな

  16. 836 入居予定さん

    >>800
    南東中層70平米は5,000万位です。
    かなり人気のあるゾーンなんで、
    もう残ってないと思いますが。

  17. 837 匿名

    MRではエアコンが壁掛けでしたが、埋込カセットは付けられないとかいうことあるんでしょうか?

  18. 838 匿名さん

    天井埋込なら大規模リフォムで付けられると思います

  19. 839 匿名さん

    南東意見が多いようですが、南東の中層階だと抽選は確実で(すでに終わったが)
    外れた場合、価格があがってしまい更に今回も抽選になる確率が高いと思うのですが・・
    ここのマンションを購入したくて、日当たりにこだわらない人であれば北西もありだと私は思いますけど。

  20. 840 匿名さん

    将来の眺望も資産価値もこだわらないならどこでもいいね

  21. 841 入居予定さん

    私だったら南東以外ならこのマンションは買わないです。

  22. 843 購入検討中さん

    ここの南東は資産価値はどうなんでしょうか?
    10年後くらいに売ったり、貸したりすることを考えると購入すべき物件なのか
    よくわからず迷っています。

  23. 844 物件比較中さん

    すみません。↑

    ここの24時間換気システムは外気がそのまま入って来るんですよね?
    先に出ているようなバルコニーで喫煙している近隣住民がいれば、風向きによってそれがそのまま住戸内を回る。
    この理解であってますでしょうか??

    過去にCTAの掲示板で、「24時間換気システムと言いながら汚い外気をそのままは入ってくるMSがありますね、ここは違いますが」という趣旨のレスがあったと記憶しています。
    しかし自分の知識では、外気をキレイにして各戸に入れるというのは全館空調システム(24時間換気空調システム)でないとムリだと思うのですが、間違っていますか?(CTAが全館空調という話は聞きませんし、不思議に感じています。)

  24. 845 匿名さん

    南東の眺望、公園の森は他にも同じようなところがあるけど、
    北西の眺望は有明近辺のマンションじゃないと手に入りません。
    まだどうなるかわからない先のことを考えるよりも
    今現在良ければそれでいいのではないでしょうか?

  25. 846 匿名

    わざわざ眺望がなくなる北西を買わなくても、ラウンジから見られるよ

  26. 847 匿名さん

    北西の中層〜高層も一部 抽選になり、そこそこ人気があるみたい
    以前 話題になった、BMAお見合いの北角は不人気の様ですね

    次回以降部屋の価格が気になります。上がる可能性あり??

  27. 848 匿名

    ラウンジも時間に縛りがあるので見たい時にみれるか縛り時間に上に上がるかだと思います
    南東も高層だったら海もみれると思いますよ

  28. 849 匿名さん

    オリンピックが来ないかなぁ。石原さんはやめないでください。北西当たったんだから頼むよ!!

  29. 850 匿名さん

    東京都民がオリンピックには賛成してないし、
    惨敗したしもうオリンピック招致はしないでしょう

  30. 851 匿名

    スカイテラスなら24時間みられるっしょ?

  31. 852 匿名

    それって屋上のこと?

  32. 853 匿名

    北西希望ですが、日映図は用意されてますか?

  33. 854 匿名

    スカイテラスは22時までじゃなかったか?

  34. 855 匿名さん

    スカイテラスは22:00までオールデイラウンジは23:30まで南東のサウステラスは22:00までになってますよ。
    あくまでも予定かもしれませんが。
    眺望を重要視する方でしたらこれを考えると北西もいいかと思います

  35. 856 入居予定さん

    バルコニーの喫煙はしてもいいのでは?
    部屋で吸えないからバルコニーなわけで、それも駄目だと1階で彼らは吸います。
    その見苦しいことといったら・・・・・・
    マンションのイメージダウン。
    庭や店舗前に数人の喫煙者が増えるのは避けたいです!
    今のマンションがこんな状況なので。
    しかも注意したくても店舗の客か住人かわからない。

  36. 857 申込予定さん

    ちょっと前に貼られてましたが北西側の日当たりは
    BMAの北西側でリフォームした、ここのブログの写真で確認できますよ。
    http://www004.upp.so-net.ne.jp/silverfox/CCP125.html

  37. 858 匿名さん

    夜景が部屋からみたいならここのマンションは検討外でしょ。
    北西は将来眺望なくなるんだから。
    ちなみにバルコニーでの喫煙が禁止されていないなら勿論バルコニーで吸いますよ。
    隣や上下になった方は運が悪かったと思って下さい。

  38. 859 匿名

    前にマンションが建った場合の日影図が見たいんでしょ?

  39. 860 匿名

    ↑これをみると北西の眺望の夜景と夕日の景色すてがたいです
    リフォーム素晴らしい仕上がりですね

  40. 861 匿名さん

    将来眺望がなくなるって確定したわけではないので、
    検討外ではないと思いますが・・
    実際、現状は夜景が見れるのですから。

  41. 862 匿名

    前に空き地は危険だよ
    私的には完全検討外。
    賃貸ならありだけど。

  42. 863 匿名さん

    >>843
    微妙だよね。
    10年後ならまだ売ったり貸したりできるかな。
    21年後は管理修繕費が高いせいで売るのも貸すのも難しい。
    5年くらいで売るのがベストかな。

  43. 864 匿名

    確かに将来どうなるかはわからないですがマンション前のスペースと道路を挟んだ広い間隔は空くので圧迫感は全くない上区画整理将来図をみると横長区画で仕切られているので同じ規模のマンションは建たないとみれます
    将来たっていくとしてもあるていど先の話しです
    全てふさぐ様な事はまずないのでは
    後は個人の判断かと思います

  44. 865 匿名さん

    ペンシル型のは建てられるって言ってたから
    将来にわたる夜景を期待しないならいいと思いますが

  45. 866 匿名

    将来たぶん前に東建がまた同じ高さの建物建てそう。
    空き地作ったのはそういう理由もありそう。

  46. 867 匿名

    今のマンションはベランダ喫煙禁止、共用スペースでの喫煙禁止です。
    つまり喫煙できるのは住戸の屋内だけ。
    そのルールでも、>>856さんがおっしゃるような見苦しい喫煙者は見かけません。
    守れない人が出るからルールを緩やかにするという発想は本末転倒だと思います。
    ホタル族という言葉ができた時代ならさておき、今は、家のなかで吸えない(=吸いたくない)からバルコニーでというのは話が受け入れられる時代じゃないと思います。

  47. 868 匿名さん

    禁止されてないならバルコニーで吸いますので

  48. 869 匿名

    ところでホタル族って何?聞いたこともない

  49. 870 申込予定さん

    856とか868は幼稚だな

    吸う吸わないとかじゃなく、
    ネットで他人を煽ってことが。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸