東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その5
ビギナーさん [更新日時] 2010-04-15 03:20:36

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-11 20:44:44

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 434 申込予定さん

    間取り・カラーセレクト拘らない人は待っててもいいと思いますが、

    カラセレはMRで見ると3パターンのイメージが違い過ぎるので(特にメローミッドが)
    私は1割未満の価格変動なら、自身で住むのであれば選べた方が特かなと思います。

    あと1期特典の 最高20万円分OP商品券、最高額に満たないで契約する人って
    いるのか!?と軽く突っ込みたくなります(登録、説明会、契約で最低3回だし)




     

  2. 435 匿名さん

    インテリアオプションは登録までに4回なんだけど。(重要事項、契約は対象外)

  3. 436 購入検討中さん

    僕もホントは間取り選択したいんですよねぇ…。
    抽選外れたら間取り選択出来るフロアにする予定です。
    (150upぐらいになりますが…)

    もうちょっとリビング広いプラン増やしてもいいのに!

  4. 437 匿名さん

    >431
    マイナス思考とは思いませんよ。
    スーパーの誘致予定もそうだけど、必ずしも好ましい結果にならなかった場合も
    想定して購入を検討するのは良いことだと思います。
    自分もそうだし、もし購入するとしたら、そういう人が多いMSであることを願ってます。
    BMAのように後から「聞かされてない」と不満を言い募る住民が多いと管理組合は大変ですよ。

  5. 438 匿名

    結構赤い花が付いてましたね、黄色い花は何だろうと思ったら会員向けとありました。その辺りの対応は割と柔軟なのかなと思いました。

  6. 439 物件比較中さん

    意外と販売戸数200戸は超えそうですね。
    でもオダジョー使って、あれだけCM流してる割には・・・という感じかも。

    BMAが第一期で350戸「しか売れなかった」時のように、日経に記事が出ちゃうかも。
    >「広告戦略戦略を見直してはどうか」- 東京建物など
    >事業主3社の担当者は東京・有明地区に建設中の大規模
    >マンション「ブリリアマーレ有明」の販売手法見直しの
    >検討を始めた。 6億円を投じて歌手のマドンナを広告塔に
    >起用し話題を呼んだが、強気の価格設定で客足は伸びず、
    >第一期販売戸数を当初検討していた400戸から350戸に抑えて
    >いる。さらに広告戦略を見直すことはマンション価格の
    >上昇が続く中でも常に思惑通りにいかないことを示している、

  7. 440 匿名さん

    >>438
    会員向けの黄色い花って、どの様な意味でしょうか?

  8. 441 匿名さん

    インテリアオプション20万円はエアコン・食洗機・商品券なんですね。
    思ったより対象が狭そうですね。
    商品券の対象に何があるのか知りたいです。
    ピクチャーレールとか壁紙とかあると嬉しいですが、家具がダメならその辺りもダメかな。

  9. 442 匿名さん

    わかる方がいれば教えてください。

    ①有明北3-1地区の公募はどうなっているのでしょうか?公募ゼロですかね?
    たしか3月末〆切りだったと思います。

    ②シンボルロードの整備はいつになるのでしょうか?にぎわいロード平成24年3月
    とのことですが、私的は通勤するとなると臨海線を使うことになるためこちの整備が
    気になります。

  10. 443 購入検討中さん

    >>442さん
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/index.html

    確定したらここで発表されるかと。3/31締め切りなのでまだ先ですね。
    ただ、あの広さを一括なのがネックのようで、今回決まらなかったら
    半分ずつとかの敷地分割で出されるかもしれませんね。

  11. 444 匿名さん

    有明は商業施設ができるようなことはなく、しばらくは数年に一回ポツリとマンションが建っていく程度のような気がしますねぇ。

  12. 445 匿名さん

    >444
    CTAで打ち止め、という感じで?

  13. 446 匿名さん

    >>445
    新タワーで打ち止めかどうかはわからないけど、時々土地売買が成立すれば数年に1回マンションが建つ程度かな?
    と予想。

  14. 447 申込予定さん

    栄えて欲しいような、静かであってほしいような。
    荒川区みたいに、住民登録した翌日に「子供手当て!」と書いた紙を持って役所に押し寄せるような、そんな外国人比率の高いエリアになるのはイヤですね。
    今の状況だとBASが最も安いくらいですよね?

    やっと見通しが立った築地移転計画がこの地域の発展や方向性にどう影響するのかも興味深いところです。

    http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/161458

  15. 448 匿名さん

    場内だけの移転で、場外は移転しないと聞きましたが。それなら環境が悪くなるだけのような気がするのですが・・・。
    生臭いイメージになりそうだし個人的には嬉しくないです。

  16. 449 物件比較中さん

    CTAって駅から遠くない?

  17. 450 匿名さん

    1LDK人気出そう。。。
    他に適当な物件が見当たらないですからね。

  18. 451 匿名さん

    >448
    できてみないと何とも言えない部分が大きい気がします。
    トラックとか増えるだろうけど、そのトラックも専ら2号線で都心部とを往復するか、
    315号線を通って品川に抜けていく感じじゃないかと思ったりもします。
    BASBMAの周囲をグルグルしている感じというか。

    >450
    MRに行った時、ちらっと1LDKを覗いたら見たら若い夫婦で見に来ている方が何組がありました。
    1LDKの戸数が多いのもBASの特徴ですね。



  19. 452 451

    すみません。。。

    ×MRに行った時、ちらっと1LDKを覗いたら見たら若い夫婦で見に来ている方が何組がありました。

    ○MRに行った時、ちらっと1LDKを覗いてみたら若い夫婦で見に来ている方が何組かありました。

  20. 453 匿名さん

    うちも夫婦二人ですが今後のことも考えて購入検討は3LDKです。
    ただ、床や扉&キッチンの色の参考に1LDKも覗いたりいつもしていました。
    1LDKは買わないけど参考に見てみる夫婦は多いのでは?
    ここの以前の書き込みでは、BMAと違って今回は1LDKは人気がないと確か書いてあるのを見た気がします。

  21. 454 匿名さん

    BMAのときの経済状況が全く違うので
    投資色の強い1LDKは当然人気がないでしょうね

  22. 455 購入検討中さん

    1LDKは狭すぎです。買う人いるの?
    たしか40平米ですよ。使えませんね。

  23. 456 入居済みさん

    固定資産税について、
    BASは年間36万円、CTAは20万円と試算されましたが、
    この差はなんでしょう。

    ジムやプールの差??

  24. 457 匿名

    「入居済みさん」て早過ぎます(笑)

    確かにBASの見積書だと固定資産税が高いですね。プールなのかなー。
    個人的にシャンデリアとプールは要らない・・・
    でもBASは気に入ってる。
    プールは子供を連れたママたちが集うことになるんでしょうか。
    どういう使われ方するのか想像できない。
    プールは要予約だけど人数制限かけるの??

  25. 458 購入検討中さん

    プールは使えない。
    カラスの行水・・・・・

  26. 459 匿名

    トウタテさん、今からプールを止めたら販売戸数が増えると思います。。。。

  27. 460 匿名さん

    ここの固定資産税は高いですよね。
    今は賃貸に住んでるので、固定資産税が年間36万必要になったら月額3万ずつ払うのと同じ感じなので、
    ローン+管理修繕費+駐車場代+固定資産税3万でかなりキツイです。
    冬のボーナスから36万って考えてもけっこうキツイなぁ。
    ということで、固定資産税がここを買うのを止める決定的要素となりそうです。。。

  28. 461 匿名

    日曜日にMR行って来ましたが、余計な共有設備(プール等)が有る為、他のマンションに比べて固定資産税等が倍近く違いました。東建は高すぎです。

  29. 462 匿名さん

    また固定資産税の話しかいっ!(何度繰り返すことやら・・・。)
    憶測で書き込まないでモデルルームに行って聞いてみたらいかが?
    きちんと説明してくれますから。
    ちなみに(出てきてないけど)管理費もね。

  30. 463 匿名さん

    憶測じゃなくてちゃんと聞いたしローンシュミレーションもしてもらって固定資産税が高いから購入をあきらめる予定です。

  31. 464 匿名さん

    TTはプールの件といい、CMの件といい、学習能力がないのが残念です。
    同じ担当が考え、同じ上層部が決済出しちゃうからこういうことになってるのかな。
    思い切ってガラッと人事を変えてしまわないと何も変わらない気がします。
    もっとニーズにあったMSを今後は出してほしいという願いをこめて・・・

  32. 465 匿名さん

    諦めるのは結構ですが、固定資産税を理由に止めるなんて・・・。
    説明を聞いて納得できないのは不思議だなぁ。
    少し前に話題になった若いスタッフの説明不足じゃないんですかね?

  33. 466 匿名さん

    462はなぜ憶測だと思ったんだろう。

    それから、掲示板で話がループするのは仕方ないよ。掲示板の性質から考えて当然のことです。

    早い段階でプール止めちゃえばいいのに、なんて思っている検討中の方は多いでしょうね。
    実際、プールが卓球場になったMSがあるとどこかに出てた気がします。
    ここもそうなるかも知れませんね。

  34. 467 匿名さん

    有明北は今回入札なければ分割してマンションのみでも可になるじゃないかな
    商業施設の入札がネックで入札がないからそこは外すと思うよ
    価格を下げるとは思えない
    きっと駅近の素晴らしいマンション群になると思う
    各地のパークシティっぽいイメージになるかもしれないね
    夜が恐いからやっぱ駅近で周りが明るいところがいい

  35. 468 購入検討中さん

    固定資産税は減税前の価格ならびに、かなり余裕もった設定にしてるという話でしたけど。

    現状地価が有明より高く、プールもあるPCTで70平米年額2万ですから。
    まぁ、これも5年限定ですけど減税なくなっても18万って話しでしたよ。

    ちなみに市場移転は場内だけ…って書いてる人がいますが、
    いまの場内にある寿司屋や場外のような都民が利用する施設は
    「千客万来施設」として市場機能の周辺に作られるようです。
    今の築地の場内が観光客とごっちゃになってるところを
    綺麗に整理するみたいですよ。

  36. 469 匿名さん

    もちろん諦めたのは固定資産税だけじゃなくて、ランニングコストがかかる他、結局はマンション自体が気に入らなかったという感じかな。
    気に入ってたのは南側は公園という立地だけで、その他の部分で結局自分とは合わなかったです。

  37. 470 匿名

    BASCTAの契約者にキャンセルが出るほど、
    分譲価格としては予想よりも安い値段で出てますが
    確かに固定資産税と修繕積立費については注意が要りますね。


  38. 471 匿名さん

    プールをなくしてしまうのは実際は難しいと思う。
    4分の3以上の賛成が必要だったと思うんだけど、特に1LDKの多いこのマンションの場合は
    賃貸に出してしまったりしていて所有者(オーナー)とはなかなか連絡がとれなかったりで
    4分の3以上の賛成を集めるのはかなり困難だと思う。
    プールいらないと思ってる人は最初から買わない方が賢明だと思う。

  39. 472 匿名さん

    >>470
    おっしゃられるとおりここは物件価格が安いけど、将来ランニングコストがかかるところが要注意ですよね。
    それにあまり気付かず物件価格だけで購入してしまう人がいるのでは?と少し心配です。
    そんな方が買ってしまうと将来管理修繕費や一時金徴収時にお金払えない人がでてきそうで・・・
    運営に支障をきたさないといいんだけど。

  40. 473 購入検討中さん

    >もちろん諦めたのは固定資産税だけじゃなくて、

    もちろん?
    日本語が変だ。

  41. 474 匿名さん

    地価が上がれば固定資産税も上がるわけだし、最低あれくらいはちゃんと見積もっておかないと。

  42. 475 匿名さん

    >>473
    ??
    諦めるのは結構ですが、固定資産税を理由に止めるなんて・・・。に対する回答かと思います。

  43. 476 購入検討中さん

    >>475
    それはわかるんだけど、「もちろん」に続く前段が何もないからその日本語は変。
    そういう時は「もっとも」を使う。
    という話。

  44. 477 物件比較中さん

    「固定資産税を理由に止めるなんて・・・」
    「もちろん固定資産税だけを理由に諦めたわけじゃないよ」
    ってことで日本語的におかしいとは思わないんだけど。

  45. 478 匿名

    476
    硬いね〜

  46. 479 周辺住民さん

    プールは使わなくてもあるだけである意味ゆとりのステイタスだと思います。 プールいらないというエコノミーな考えの人には絶対向かないので購入は見送られた方が賢明と思われます。

  47. 480 匿名さん

    うん、ここはプールがあるから欲しいと思う人&ゆとりある人が買うマンションだよね。

  48. 481 匿名さん

    管理しきれなくてすぐに使えなくなるよ。

  49. 482 匿名さん

    管理は管理会社がやるからそこらへんは問題ないと思いますよ。お金かかるけど。

  50. 483 契約済みさん

    プールはステータスに過ぎないから、水をはってるように見せかけるCG映像にしてはどう?

    水の入れ替えいらないからメンテ代浮くよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸