- 掲示板
役所へ行くたびに職員が何もしてなかったり机をただ見つめてる光景を必ず見るが何なんだろうか?。
[スレ作成日時]2023-11-23 10:17:50
役所へ行くたびに職員が何もしてなかったり机をただ見つめてる光景を必ず見るが何なんだろうか?。
[スレ作成日時]2023-11-23 10:17:50
役所の住民基本台帳の写しを市議会議案が見ていました。
だから、なんでもできますよ。
住民の個人情報、特に純日本人は誰か知り得ているんですから。
帰化制度や公務員を採用したのが間違いです。
純日本人への脅威です。
文科省は、電話交換手が萩生田文部大臣になってから、内部に繋いでくれなくなりました。
電話交換手の会社の他の人に繋ぎ、名前、住所、所属先まで聞いて、内部に繋がないことがありました。
個人情報が電話交換手の会社に漏れることが心配でした。
内部に繋がないことが多々ありました。
国民の知る権利が阻害されました。
総務省も一時電話交換手がすごい剣幕の人、繋がせないために押し問答を繰り返す人がいました。
すごく傷つきました。
行政苦情110番は機能していません.
省庁の国家公務員の方につなぐ前の交換手の苦情はきいてもらえません。
また、国家公務員の方で変な対応をされる方は少ないです。
それより市役所や東京都の地方公務員の方に対する苦情窓口を設けて、改善していただきたい。
市役所内では改善されません。
住む場所の市役所が機能していない時、どうしようもないので、それを改善するための全国の市役所の通報窓口を作って下さい。
そうすれば、どの市役所が仕事をしていないか市民サービスを実行していないかわかり、年度末に集計して公表すれば、国民の目に晒されることになり、国民にとって、どこに住んでも安心できます。
是非、その試みを国主導でお願いします.
教育長という特別職の公務員が市民の個人情報をながしています。
市役所の文書法制課、人事課、秘書広報課の人間の前でテープをきかせましたが、調査してくれません。
テープには、相手のこえて、はっきりと、
教育長から聞いていますと入力されてました。
それなのに、スルーです。
市民をばかにしています。
教育長が外部民間会社の社員に市民の個人情報を漏洩したことは、明らかです。
あれから、体調が悪く、何も手につかない状態になってしまいました。
涙が流れてしまうこともあります。
市民というだけで、なぜ、外部の民間会社の人に個人情報を漏洩されなければならないのでしょうか。
市長へのメールを出しました。
教育長の調査ということで、小さい市役所は、担当課がきまらず、人事課の石○さんという人が担当になりました。
3週間たち、返事がきましたが、それには、そういう事実はないで片づけられました。
おかしいと思い、情報公開請求すると、文書不存在でした。
そこでテープをきかせに役所に行きました。
3つの担当課の前できかせましたが、何も変わりません。
教育長という特別職は、市民の名前やどんな人物かなどを外部の民間会社に漏洩してもいいのですか?
うちの市役所は市民に向き合おうとしません。
納得できません。
うちの市長は、元新聞協会出身者です。
マスコミも、うちの市役所の不祥事は、取り上げません。
テープをきかせた時、側を通りました。
市長へのメールは、形だけのものなのでしょうか?