物件比較中さん
[更新日時] 2023-06-13 23:07:06
ローレルアイ千代田淡路町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都千代田区神田小川町1-11-44(地番)
交通:
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩2分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩2分
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.79平米~110.67平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:大京
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-03-11 16:20:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区神田小川町1-11-44(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩2分 都営新宿線 「小川町」駅 徒歩2分 東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩2分 東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩6分 総武線 「御茶ノ水」駅 徒歩9分 都営新宿線 「岩本町」駅 徒歩9分 都営三田線 「神保町」駅 徒歩10分 山手線 「神田」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
88戸(内分譲対象73戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月下旬 入居可能時期:2011年03月末日 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]近鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社大京
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルアイ千代田淡路町口コミ掲示板・評判
-
41
購入検討中さん 2010/09/19 13:44:19
春先からしている営業だから、最後の最後の追い込みなんでしょ。
早く売って、マンションギャラリーも閉めたいんでしょ。家賃も高いし。
所詮、大京の営業。悪いうわさしか聞きません。
営業は営業。彼らは売れたら、あとは知らん振り。
物件だけに注目して、物件の内容をしっかりと見ましょ。
その上で、納得すれば買いましょ。
さてさて、3000万円台って、Bタイプの3階。3390万円でした。
どうせ、この金額で釣って、他の部屋を勧める。マンション屋さんがよくやる手口。
だまされず、中身を正面から見ましょ。
-
42
ビギナーさん 2010/09/19 13:46:42
-
43
不動産購入勉強中さん 2010/09/19 13:49:12
-
44
匿名さん 2010/10/02 05:11:25
最終期?
ローレルアイ千代田淡路町 第3期予告物件概要
予定販売戸数 2戸
予定販売価格 4,500万円台(1戸)・5,000万円台(1戸)
間取り 1LDK・2LDK
住居専有面積 50.00m²・53.88m²
-
45
匿名さん 2010/10/02 14:29:56
-
46
匿名さん 2010/10/11 14:30:01
まだやってんの?売れていないのかな?
意外と苦戦という感じか?
営業の責任?
-
47
匿名さん 2010/10/19 16:19:09
第3期の2戸が最終で完売だってさ。
意外に早かったね。
残るタマは安田の淡路町再開発だね。
-
48
匿名 2010/10/19 16:24:07
やっとですか。
利便性という点ではまたとない条件だったので、当初は瞬間蒸発系かと思っていましたが、意外に苦戦しましたね。
-
49
匿名さん 2010/10/20 07:54:56
立地以外何もいいとこなしの物件だし、むしろよく完売したな、という印象あるな。
まさに立地だけで逃げ切った感じ。
-
50
契約済みさん 2010/10/22 04:19:09
6月に上の方の階を買いました
値段が適正かどうかは正直判断できませんが
いずれは何か買うんだから
あれこれ考えるのはやめました
大京の人 悪くなかったけどなぁ
契約した夜 一緒に飲み行ったし
評判悪いんだ...
まぁ、ご近所になる方
よろしくです!!
-
-
51
匿名さん 2010/10/22 04:31:26
まぁ立地が最高だったからな。
内装は安っぽくて残念だったけど
-
52
匿名さん 2010/10/24 12:57:09
どの会社だって、いろんな人がいるもんな!
大京だって、いい人も、悪い人もいる!一部の人の行動が目立つだけ?
それにしても、間取りや内装が悪い。設計者の考えが聞きたいぐらい。
でも、正直、大京と組まなければ、早めに完売していたことだろうな。
近鉄不動産も東京での今後の組み方、考えるんだろうな。
まぁ、お疲れ様でした。
-
53
匿名さん 2010/10/30 09:12:29
残り2部屋って何階か知ってる人います?
下手に電話すると大京だからすごい電話攻撃されそうで(経験あり)
下層階だったら興味ないのですが。。。
-
54
匿名 2010/10/30 12:15:02
ここはやはり交通の便がずば抜けてますよね。
通勤便利は勿論休日もメトロ使い放題(笑)
-
55
買いたいけど買えない人 2010/11/09 13:05:38
淡路町交差点からマンションを見たら、マンション最上階とその下の下あたりまで見えた。
隣のオフィス棟屋上に屋外広告がある。けっこう目立つ。外観が気になる人は気になるだろう。
変なクライアントの屋外広告だと、「あの看板のビルのマンションね」と言われそう。
オフィス棟には、三流広告代理店が入居するらしく、その会社がビジネスしているんだろう。
それにしても、大京の営業は、マンションのことは説明しても、オフィスのことの詳細は説明
がなかった。販売代理とはいえ、それはないよ~だから、大京は信頼されないんだよ。
まぁ、抽選にもれた身分なので、今となっては、結果オーライですが・・・。
-
56
匿名さん 2010/11/09 13:32:23
契約者ですが、オフィス棟とは権利関係が分断されているっていう話とオフィス棟の駐車場優先利用権があるっていう話だけしか聞きませんでした。
私自身も、それ以上はあまり関心がありません。
それよりも、淡路町駅北側の再開発の方が気になってます。
-
57
匿名 2010/11/09 15:21:15
-
58
匿名さん 2010/11/09 16:04:02
再開発地区は、淡路町の駅をはさんで向かい側。歩いて3分くらいじゃないかな。
タワーマンション、公共施設、スーパーなどの商業施設が出来るみたいだよ。
-
59
周辺住民さん 2010/11/13 16:00:49
大塚製薬東京支社前に、10/28、「マルエツ プチ」がオープンした模様。
こりゃ、便利になりそうだ!
-
60
匿名さん 2010/11/13 17:24:39
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ローレルアイ千代田淡路町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件