東京23区の新築分譲マンション掲示板「シェ フルール阿佐ヶ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 阿佐ヶ谷南
  7. 阿佐ケ谷駅
  8. シェ フルール阿佐ヶ谷ってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2011-01-08 19:10:05

シェ フルール阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.34平米~78.03平米
建物売主:松尾工務店
土地売主・建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング

施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:和興通商株式会社



こちらは過去スレです。
シェフルール阿佐ヶ谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-11 16:14:13

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シェフルール阿佐ヶ谷口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >>299
    何でググったのか知らないですが、タクシーサイトでググってみて下さい。

  2. 302 匿名

    タクシーサイトでググってみますね!

    ありがとう!

  3. 303 匿名

    いろんな方々が入居なさるんですね。
    駅もコンビニも近いですし、商店街は色々様変わりしてますが、面白いです。

    マイナスポイントあげればそれはそれで沢山あるかもしれませんが、せっかく購入したのだからポジティブに行きましょう!

    皆さんと仲良くなれると嬉しいです!

  4. 304 匿名


    ここ、そんなに安いですかね?
    立地はいいにしても、デベ・施工はブランド力はないし、パンフレット見る限り高級感はない庶民派仕様だし、地下室・空堀マンションだし。土地の仕入れがリーマンショック以前の高値掴みだったからでしょうけど、内容の割には割高だなあと。


  5. 305 匿名

    地下住戸完売ですか!!
    あとはメゾネットと第2期分譲ぶんのIタイプになるのかな。

    あと何戸残ってるんだろう。

    どうか早く完売しますように。

  6. 306 匿名

    >>305

    本当に早く完売するといいですね!
    残りはほとんどないくらいの数戸じゃないですかね?
    まだまだ入居は先ですが、楽しみです。


  7. 307 匿名

    地下の竹のところかエントランスにベンチがあるといいですね。

    わたしも皆さんと仲良くなりたいです。

  8. 308 匿名さん

    >>304
    そりゃ高いですよ(笑)
    ただ同じ金額で同等仕様の新築マンションはこの辺ではないですからね。

  9. 309 匿名

    >>307
    エントランスが少し広ければベンチはありですよね。
    ほのぼのとした感じで上手く皆さんとやって行きたいですよね。トラブルとかあって気まずくは過ごしたくないですから。

  10. 310 匿名

    >>308
    阿佐ヶ谷は需要に比べて物件がなかなか出てこないから、新築・中古とも完全に売り手に足元見られていますね。
    阿佐ヶ谷住宅がやっと動き出しましたが、あそこに500戸余りもド〜ンと出ると需給が一気に崩れて、このマンションめ含め阿佐ヶ谷のマンション相場は崩れてしまうでしょうね。


  11. 311 匿名

    奥さんが室内では許してくれないからベランダでタバコ吸われて迷惑。とmixiの日記に書いている人がいました。

    隣部屋の迷惑も考えずそんなことする人がいるんですね。驚きます。

    隣部屋に煙や灰が流れてきて、迷惑ですよね。

    苦情を入れたら神経質と罵られたそうです。気の毒に。

  12. 312 匿名

    タバコは換気扇の下ですかね(笑)

    角部屋でとかならベランダ、テラスわかりますが。ただ上階の方の迷惑もあるでしょうから難しいですね。

  13. 313 匿名

    >>311

    そんなみんどの低い住人がいたらいやですね。
    入居者のマナーに期待しましょう。


  14. 314 匿名

    >>311
    これは勘弁して欲しいですね。
    以前住んでいたマンションで、上階の方がベランダでよく喫煙していて、階下にタバコの吸殻や灰を捨てていたらしく、1階住戸の庭で吸殻が発見されたり、低層階のバルコニーで干していた衣服や布団が汚れてしまったりして、大問題になったことがありました。
    このマンションでは大丈夫かと思いますが。この世代は喫煙者少ないですし、価格や地域性を考えると、そうおかしな人は住まないでしょうし。

  15. 315 匿名さん

    〉〉311

    昔ほたる族ってありましたね。

    さすがにベランダでタバコは無しでしょう。
    隣住戸があれば普通思いつかないはずです。

    ところで、ベランダで蚊取線香や風鈴はあり?

    自分は蚊取線香はあり、風鈴はうるさいので無しです。

  16. 316 匿名

    >>312
    ご自宅のトイレで吸えばいいんじゃないですかねえ。換気扇ありますし、消臭剤や芳香剤があるでしょうし。
    バルコニーは廊下と同じく共用部分、パブリックスペースですから、喫煙禁止にして欲しいです。


  17. 317 匿名

    風鈴なんて風情がありますね(笑)

    たまに綺麗な音がするくらいなら、素敵!と個人的には思いますが、うるさいと感じる方もいるでしょうね。

    蚊取り線香はテラスやルーフバルコニーを使用する際にですかね?
    毎日ベランダで使用は嫌がられるかもですが、たまにの使用なら大丈夫では?

    何でもかんでもダメと縛りつけてしまっても何だか窮屈ですし、ある程度の裁量で、良識ある判断を皆さんがすればいいですね。

  18. 318 匿名さん

    >>310
    あそこは立ち退き料等含めて立地といい安くなる要素がなにもないです。(消費税もその頃あがっているだろうし)
    そもそもそこができたぐらいで相場下がらないでしょ。

    なんかここ自転車ぐらいで資産価値がどうこう言っていた人がいるから変な事書かない方がいいですよ。

  19. 319 匿名

    埴栽は何が植えられるのかな、ご存知の方がおられます?

    自分はオリーブやラベンダーなど銀葉系だったらいいなと思ってます。

    ラベンダーなら虫除けになるし落葉しないし、剪定時に住人で分けても素敵だし、オリーブはいづれ実がなるので楽しめます。

    ある伊豆のマンションではではこぞって生垣にオリーブの木を植え、それが町中に広がったと聞きました。
    目隠しの生垣だけど、住民で収穫、オリーブの酢漬けを作るとか素敵です。

    それに銀葉は明るく品があり、他の生垣と差異が出るので、物件を引き立ててくれそうです。

  20. 320 匿名

    まぁまぁ、皆さん仲良く行きましょう。

    自分は、タバコを吸いますが、今も台所の換気扇の下オンリーです。最上階角部屋で隣住戸にベランダは面してないですが、ベランダでは吸いません。下の階に迷惑かかるかと。

    やっぱり大事なマンションで、安い買物ではないから、色々と細かな事まで皆さん気になると思います。

    うちは子供がいますので、騒音等の点を特に神経質に気をつけなきゃいかんと思っております。

    皆さん子供にある程度理解ある方なら本当に有り難いですね。

  21. 321 匿名

    >>319
    虫が付かないのが本当にいいです。
    素敵なアイデアですね。希望等出せるならいいですよね?
    いくつか提案して貰った中から選べたり。

    ちなみに全然別の話ですが、管理組合の理事長とかはどのように決めるのでしょうか?
    友人の新築マンションは最初はデベから指名を受けたと…

  22. 322 匿名

    >>321
    想像ですが、入居前か後の居住者顔合わせで、恐らく誰か名乗りでないか募って決めるんじゃないんでしょうか。
    デベの指名ですか!?
    なかなか決まらないのに業を煮やした管理会社の社員が、やってくれそうな人に頼み込んだとかそんな感じですかねー。

  23. 323 匿名

    >>322
    有難うございます。
    今賃貸なもんで、管理組合と言うものに縁遠く、心配は募るばかりでした。

    色々と詳しい方がいらっしゃって、そういう方がリーダーシップをとってくれると有り難いですね。

  24. 324 匿名

    >>323
    管理組合は全員参加で。
    役員に任せっきりというのはよくないですね。

  25. 325 匿名さん

    >>324
    すいません、言葉足らずでした。
    役員にまかせっきりにするつもりはもちろん有りません。
    そういった詳しい方がいらっしゃると心強いなぁと思い書きましたが、
    上手くお伝えできず申し訳ありません。
    きちんと参加致します!

  26. 326 匿名

    管理会社との契約年数を確認したほうがよいですね。
    まれに10年契約になっておることがあります。
    通常は2年のようです。

    またでぺと契約か、管理組合との契約かも確認しないと。

    こちらもまれに、デペからじゃないと契約が解除出来ない契約になっているばあいがあります。

  27. 327 匿名さん

    CG写真見たら、マンションまわりに植えられるのは椿のようですね。

    椿は昔から花ごとぼとりと落ちる様が、首が落ちる様子と重なることから縁起もわるく、墓場によく植えられてますね。
    いやだなあ。

    松尾さん、椿だけはやめていただけませんか?
    なんとかお願いします。


  28. 328 匿名

    おはようございます。
    暑いですねぇ。

    今ちぃ散歩で浜田山やってますが蛇や棄て犬ならぬ棄て鶏がいるんですね。

    阿佐ヶ谷住宅の辺りにも蛇がたくさんいそう。

  29. 329 匿名さん

    蛇は見たことないけどカエルはたまに見ますよ。どこからでてくるんだか・・・

  30. 330 匿名

    地下の駐輪場から外に自転車を出し入れするのはエレベーターを使用するみたいですが、そういうのってよくあるものなのですか?
    エレベーターのキャパなんて、自転車と人で2組くらいだろうし。朝の混んでる時間だとエレベーターは大変そう。

  31. 331 匿名

    よくあることではないと思います。

  32. 332 匿名さん

    地下のある住宅自体めずらしいですからね。

  33. 333 ご近所さん

    先着順のDMきました。ロータリー前の物件といいこちらといい
    阿佐ヶ谷って人気あるんですねぇ。(ちなみに私はロータリー前物件で
    抽選落ちました。)
    そのせいか契約済みの方も皆マンション管理などに熱心で良いですね。
    その方が治安上も安心ですよね。

  34. 334 匿名

    >>333
    お金持ち仕様の駅前物件と一緒にされると恐縮です(笑)

  35. 335 匿名さん

    >>334
    せっかく購入したのだから、そういうひがみは止めましょ。

  36. 336 匿名さん

    >>334
    阿佐ヶ谷って以外なにも一緒にしていないですよ(笑)

  37. 337 匿名

    良いマンションと信じましょう!
    少しずつ建って行く様子がわかるから楽しみも膨らみます。

  38. 338 匿名

    >>337
    信じる者は救われるですね。
    1日5回、阿佐ヶ谷の方向に向かってお祈りしようかな(笑)

  39. 339 匿名


    このマンションの名前ですが、住所を書くとき、「シェ・フルール」と書くべきか、半角または全角スペースを入れて「シェ フルール」と書くべきか、それともそのまま繋げて「シェフルール」と書くべきか、悩ましいです。

    パンフレットなど公式資料では半角スペースみたいですが、手書きで書くなら中黒「・」ですかね?

  40. 340 匿名

    全部売り切れましたかね?

  41. 341 匿名

    まだ全部は売れてないと思います。

  42. 342 匿名

    第2期のアイタイプが残っていると思います。
    モデルルームのタイプです。

  43. 343 匿名

    みなさんすでにフローリングやドアの色を決めましたか?

    バスルームどうしましたか?

    モデルルームのカーテンのデザインいいですね。

    キッチン、食器棚どうします?

    そろそろ色々締切ですね。
    選べるのでうれしいです。

  44. 344 周辺住民さん
  45. 345 購入検討中さん

    気がつくと、いつの間にかスレが一気に進んでる!

    >>311

    今さらながら遅レス。
    下記スレによると、ベランダで煙草どころか、BBQやる人も結構いるみたいですよ~笑
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45747/all

  46. 346 匿名

    BBQはやめて欲しいです。タバコも、騒音も有り難くないです。
    結論はテラスやルーフバルコニー、ベランダでは何もしない、出来ない、やらないって結論でしょうか…。ガーデニングを楽しむなどでしょうか。

  47. 347 匿名

    ペットをだすのもやめて欲しいです。
    自分は動物アレもちなんです。

  48. 348 匿名

    ペット出さないもですね。夜のテラスやルーフでのビールで乾杯ももちろんダメでしょう。
    日中のお茶はあり?
    地下は声が響くからなし?ルーフは大丈夫?ガーデニングは虫が発生するから沢山はやって欲しくないです。

    ちなみに、テラスやルーフは、逆に何をするならありですかね?一応ついている皆さんはたしか使用料が発生してたような。

    ただ静かに洗濯物を干すだけも、何だかかわいそうな気が…。余計なお世話ですが。
    ダメな事は皆さんがよく書きこんで下さりますが、承認するような意見もあると良いです。

    規則にもの凄く厳しいマンションという印象を持ちました。

  49. 349 匿名

    >>348
    規則に厳しいも何も、数人があれこれ言っているだけですから(笑)
    しかも、本当に住人になるかも確認しようがないですし。

    基本的なルールは管理規約に載っています。ペットは屋内のみ、バルコニーやテラスに出すのは不可などは、明記されていますよ。

    それ以外は常識の範囲内でいいのではないでしょうか。杓子定規にはかれないものですし。
    例えば、テラスでは、日中お茶する程度なら大丈夫でしょうけど、早朝や夜間に酔っ払って大騒ぎなんてするのは一般的な社会常識では不可とされると思いますよ。

  50. 350 匿名さん


    管理規約といえば、ピアノなど楽器の演奏していい時間も書かれていましたね。では、時間内ならブブセラや和太鼓などを大音響で鳴らしてもいいかといえば、たぶん駄目でしょうし、常識的な判断が求められます。
    もちろん、そういうマナーに対する感覚というのは個々人によって差はありますけどね。
    自戒の意味も込めて、自分中心の考えで独りよがりにならず、想像力を働かせ、近隣住人への思いやりができるコミュニティになればいいなあと思います。

  51. 351 匿名さん

    ここって購入層が若そうですよね。

    PHの掲示板はどっちかと言うと一通り売れるまでの検討者だけで盛り上がっただけで今はあまり動きないのに対しし、こっちはベランダがどうしたとか、組合がどうしたとか、同じマンションヨロシクとかなんか、色々書き込みがありますよね。
    ここは30戸弱で向こう100戸強って考えてもあっちの方が断然世帯数は多いのにこれってやっぱ向こうは購買層が高いからこういう掲示板やったり書き込んだりしない人が殆どなんだろうなっと
    逆にこっちはきっと30-40代のインターネットバリバリ世代なんでしょうね。

    なんかこういう所に差がでるの面白いなっと思って。

  52. 352 匿名

    >>346
    ガーデニングは、階下に葉っぱや水が落ちなかったり、非常用梯子の隙間から下の階に水が滴り落ちなければいいんじゃない?

    あとは、怖いのがバルコニーの排水口。ガーデニングの土などが詰まってしまって、バルコニーがなみなみと水が溢れてしまい、部屋の中に流れ込んだり、下階住戸に流れ込んだりなんてこともあるそうですし。

    先日記事になっていましたが、高輪台の億ションに住むタレントの西川史子先生も同じく酷い目にあったらしいです。バルコニーの排水口が詰まっていたところに豪雨があって、ベランダから溢れ出た水が室内に流れ込んでしまい、帰宅したらリビングや部屋が床上浸水。二重床の底までやられたので、大変だったみたいです。

  53. 353 匿名

    入居予定者は、30代中心で世帯所得も家族構成も似ていると聞いています。
    だからファミリータイプから先に売れちゃったんでしょうね。

    そういう我が家もネットバリバリ世代の30代です。


  54. 354 匿名

    >>351
    PHは団塊世代あたりが多いんですか?
    こっちは、モデルルームで見かけた限り、20代から30代あたりが中心層みたいです。

  55. 355 匿名

    いつのまにかこんなに書き込みが!

    ベランダでお茶はありだと思いますが話し声には配慮したいですね。

    匂いが発生するバーベキューはよくないと思います。
    ペットも毛が飛ぶのでバツです。時折、ベランダでペットのブラッシングをする人がいるらしいですが、持っての他だと思います。

    昆虫ならベランダ飼育でもいいのでは?
    鳥かごはやめて欲しいです。

    ただ隣に隣接していないベランダなら、また状況が違うので、状況によって判断したらいいのでは?

    タバコも隣がなければご勝手にどうぞです。

  56. 356 匿名さん

    >>354
    どうしても6千万超える部屋だとそれなりの収入や貯金が必要になるので30代だとなかなか難しいでしょうね。

    したがって50-60やそれ以上の世代って事になるでしょうね。

  57. 357 匿名

    >>355
    昆虫も鈴虫など夜間鳴く虫は騒音の元ですから勘弁して欲しいです。

    バーベキューは、火の問題もありますし、臭いや脂分、煙などが近隣で干してある洗濯物や布団についてしまいますから、もちろん論外です。ベランダで七輪で秋刀魚の塩焼きも嫌ですね。

  58. 358 匿名さん

    こういうのってとりあえず建ってから管理組合で話し合えば?
    でもそういう場だと誰も発言しないんですよね。

    タバコだBBQだ虫だ風鈴だって、大変だ~。

  59. 359 匿名さん

    中々初対面で、いきなり発言等はしにくかったりもしますしね(笑)

    ちなみに、前に住んでいたマンションは景観の問題で、布団等もベランダに干せませんでした。

    色々問題は有りますが、許せる範囲の事は、広い心で認めてあげて(子供の遊ぶ声等も許容範囲で)
    マンションの他の住人、近隣住民に配慮する形で、規則も決めていけばいいのではないでしょうか。

    煩い、汚い、常識がない、迷惑がかかる!とダメ項目を増やすより、発想の逆転で、このくらいであれば認めらられるとか、こういった方法を取ればOK!を増やしていけばいいのではないでしょうか。
    縛り付けられると憂鬱ですが、ある程度、認めてもらえると、その中できちんとマナーを守ってやろうと思うのではないでしょうか。

  60. 360 匿名


    30代ファミリー層が多いなら、同世代同士で幼い子を持つ親同士だから仲良くなれるだろうし(他の世代やDINKSを排除するという意味ではなく)、知らない間柄よりも、お互い知っている方が、子供の騒音など許容できるんじゃないでしょうか。
    とはいっても、バーベキューなんかは不可ですが(笑)

  61. 361 匿名

    私も30代ファミリー世帯です。貧乏共働き世帯ですが、こちらのマンションの一員になれる事を凄く嬉しく思っています。
    色々情報交換出来れば有り難いです。

    お互いのプライバシーを守り、保ちながらも、同じ住人として、上手に楽しく暮らして行きたいですね。

  62. 362 匿名さん

    まるでアンケートの用に皆答えているけど、誰もBBQするなんて言ってなくない?


  63. 363 匿名

    早く入居したいです。
    今の家は不便で。

  64. 364 匿名

    >>362
    誰もBBQするとは言ってませんけど、それが何か?

  65. 365 匿名

    みなさんもうオプション決めましたか?

    うちは夫婦で希望色が分かれて、決めかねています。
    夫はシックで落ち着いた濃い色が希望ですよね。

  66. 366 匿名さん

    オプションこの前出しちゃいました・・・。
    ダークブラウンのモデルルームと同じやつです。
    ただ、うちは私がこの色、主人がグレーとやはり分かれました。

    悩みました。と言うか、実際まだ悩んでます・・・。
    浴槽は流行のオーバルです。

  67. 367 匿名

    グレーは珍しくていいですよね。

    明るい感じのナチュラルカラーも捨てがたくて

    浴槽はモデルルームと同じタイプにしたのですが、ワイドも捨てがたいです。

  68. 368 匿名

    内見時、皆様のお部屋を拝見させていただきたいです〜。

    早く引っ越したいです〜。

  69. 369 匿名

    >>367

    ワイドのバスタブにすべきか迷いましたが、モデルルームと同じ程度の広さなら、ワイドだと窮屈そうなので諦めました。

  70. 370 匿名さん

    次はオプション説明会みたいなものが9月くらいにあるのでご連絡しますと言われました。

    その際に皆さんにお会い出来ますかね。
    楽しみです!

  71. 371 匿名

    あれ?オプションの説明会の締切って7月いっぱいじゃなかった?

    9月でもいいならゆっくり決めたい。

  72. 372 匿名

    あ、まちがえた。

    オプションの説明会の締切じゃなくて、オプションの申し込みが7月いっぱいだった。

  73. 373 匿名

    オーバルってなに?

  74. 374 匿名

    オーバル=楕円形の、卵型の

    モデルルームの浴槽がそれ

  75. 375 匿名

    ∪〉〉374 ありがとう。

  76. 376 匿名さん

    はじめまして。こんなサイトがあったのですね。

    ワタシもガーデニングが楽しみです。
    グリーンをおいて、ベンチも置いて本でも読みつつお茶を嗜んだりと、一人でのんびり過ごしたいです。

    と言っても主人や子供がいますし、一人の時間なんてありませんが・・・・



  77. 377 匿名さん

    のんびりお茶タイム良いですね。何だかホッとするひと時って感じで。

    旦那様やお子ちゃまがいても、僅かでも、そんな穏やかな時間を持ちたいですね。

    私も同じです!

  78. 378 匿名

    私はガーデニング初心者なので、今から何をベランダに置いたらよいか考えるだけで楽しめます。

    春夏は色々思い付くのですが秋冬はさっぱり。

    ミニ菜園も作りたいな。

  79. 379 匿名さん

    植栽や緑が多い、マンションって見ているだけでも、癒されますよね。

    杉並区って、緑化推進運動なるものも進んでいますし。

    助成金が出る制度もあるみたいです。

  80. 380 匿名

    区役所みたいにゴーヤやキュウリで緑のカーテンにしようかな。

  81. 381 匿名さん

    なんでここはこんな平和なんだろ? 

  82. 382 匿名

    緑のカーテン素敵ですね。
    プチトマトもたわわに実り楽しいそうです。

    花もいいけど、秋冬の手入れは面倒だしなあ。

    バジルやルッコラ、レタスシソなんかもおいしそう!

  83. 383 匿名

    >>381
    他は平和じゃないんですか?
    なぜ?
    例えばギスギスしてるとか?


    あまりギスギスするのも考えものですよね。
    この物件を買おうかとしている方が思いとどまってしまい、売れ残っちゃったりしたら、管理費、修繕費が満額貯まらなくなってしまいますしね。

    もしもの売却、買い替えに備え、節度のある書き込みは大切ですね。

  84. 384 匿名

    そうですよね。まったり行きましょう。

  85. 385 匿名

    ガーデニングといえば、今月のクウネル御覧になりました?。
    インドアガーデンあこがれです。

  86. 386 匿名さん

    ガーデニングといえば、やっぱり食べられるものでしょう
    ハーブ類なら虫もよりつきませんしね

  87. 387 匿名さん

    私はガーデニングした事ないですが、ハーブを始めてみたいと思っています。
    癒されそうですし、虫対策にもなるかと。

  88. 388 匿名

    ルーフバルコニーの方は、思いっきりガーデニングできそうで、うらやましいです。

  89. 389 匿名さん

    ローズマリーを育てて、お肉料理に使ったり、オリンピックじゃなかった、オリーブを収穫して付け合わせにしたり、野菜が足らなかったらルッコラでサラダを作ったり妄想が膨らみます。

    ああいっそのことマンション周りの花壇が、椿なんかじゃなく本当にオリーブとラベンダー、ローズマリーになったら素敵なのに。

    クウネル買いに行こうかな。インドアガーデンは私も憧れています。

  90. 390 匿名さん


    ルーフバルコニーだったら、私ならトロ箱みたいなのを足の踏み場もないくらいびっしり敷き詰めて、家庭菜園やりそうだな。

    さすがに高くて買えませんでしたが(笑)

  91. 391 匿名

    >>389

    いっそのことマンション周りの花壇を畑にできたら良かったのに。

    夏はスイカ、秋はサツマイモを住民の子供たち皆で収穫できたりしたら楽しそう!

  92. 392 匿名さん

    ステキですね。
    いろんなアイデアを出しあいながら住民同士仲良くなっていかれたらいいですね。

  93. 393 匿名

    地下の竹はどうして竹なんですかね。
    椿といい竹といい日本を意識し過ぎじゃないでしょうか?

    もっとプロヴァンス風がよかったです。夢見すぎですかね。

  94. 394 ご近所さん

    >>393
    だって阿佐ヶ谷は日本ですよぉ。
    フランスではありませんし。

  95. 395 匿名

    >>394
    でも、このマンションって名前はフランス語ですよ。
    もっとフランス風でも良かったのでは。
    なんだかちぐはぐですね。


  96. 396 匿名

    >>394 だってマンション名がシェフルールなのにめっちゃ和風の植栽ばかり。
    しかも椿って墓場の花だしさ。

  97. 397 匿名さん

    椿の花、キレイですよ
    冬に咲く花が少ない中、希少な存在です

  98. 398 匿名

    ですが、花ごとぽとんと落ちる様が、首切りに例えられて縁起がよくない気がしませんか?

  99. 399 匿名さん


    いっそのこと周りの植栽も竹にすれば良かったのにね。
    竹林に育ったら防風林になるし、張り巡らされた根が地盤を強固にするし、タケノコ取り放題だし、いいことずくめ。

  100. 400 匿名

    和風すぎてますますちぐはぐでFrance人の友達を招待するのは恥ずかしいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸