ビギナーさん
[更新日時] 2011-01-08 19:10:05
シェ フルール阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.34平米~78.03平米
建物売主:松尾工務店
土地売主・建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:和興通商株式会社
こちらは過去スレです。
シェフルール阿佐ヶ谷の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-03-11 16:14:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番) |
交通 |
中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分 総武線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
26戸(管理室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年04月末日 入居可能時期:2011年05月末日 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[建物売主]株式会社松尾工務店 [土地売主・建物売主]株式会社マツオプロパティー [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シェフルール阿佐ヶ谷口コミ掲示板・評判
-
161
匿名さん
迷ったけど、結局モデルルームすら見に行かなかった口です。
ところで、ここの物件買った人って、どういう人達?
駅前の三井や野村を買うような人とは社会階層が違うんだろうけど、一方で阿佐ヶ谷の賃貸アパート暮らしの貧乏人とも違うだろうし。
ファミリー向けの部屋が多いみたいだけど、子1人あり団塊ジュニア夫婦で、年収7〜800万円くらいで、預金500万〜1000万円程度+親からの贈与1000万円とかそんな感じ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名
159です。160さんありがとうございます。
キャンセル出ました!と他物件ではよく葉書がくるので、キャンセルはよくあることなのかと思いきや、物件によるのですね。
ハズレ3番まであったら、さすがに自分の番など回ってきませんね。
密かにローンが通らなければ、順番が廻ってくるかもと淡い期待をしておりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
>>162
160です。
いえいえどういたしまして。
やっぱ人気の部屋はどうしてもそうなってしまうようです。(私も前のところはハズレ3番でした・・・)
抽選に申し込んでいる方はローンの仮審査までは通っていると思うので本審査のが通らない事もマレだと思います。
やはり竣工まで時間があるのでその間に転職、転勤や家族の都合等でキャンセルする場合が多いみたいです。
-
164
匿名
>>161
モデルルーム見に行ったら、来ている人は皆そんな感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
>>161
聞いてどうするの?
人ん家の家計簿なんか気にしているヒマがあるならMR行って営業に返済プラン立ててもらったら?
よっぽど今後の購入プランの参考になると思います。
+親からの贈与1000万円とかそんな感じ? にかなりのヒガミ根性がにじみ出てますよ。
世の中平等じゃないんです。 平等なのは時間だけです。 他人を気にしてるのは時間の無駄です。
-
166
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名
親から援助を受ける人は、親が泊まりたいと言ってきたら断れない感じ?
うちは親からまったく援助を受けられないので解らないけど、義両親から受けてしまった後の関係が想像つかない一般庶民です。
(そんなとこ気にしないで、ぱっと出してくれる実家なのかな)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名
161さん、自分は親からの援助は受けませんが、世帯年収は、1500ぐらい。しかし貯金は悲しいほどです。
自分は30代前半ぎりぎりですが、阿佐ケ谷の新築はこれくらいの年収世帯が多いみたいですね。
まあ駅前はもっともらってるのでしょうが。
皆さんはどのくらいですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名
>>168
お金持ちですね〜。
我が家は1馬力ということもあって、ギリギリです・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名
168
現実は一人分の750くらいの一馬力が多いかと。
この年収で二馬力なら、駅前の野村三菱いけるんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名さん
入居予定の皆さん、この物件に決めた理由は何ですか〜?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名
地元の阿佐ヶ谷に住み続けたかったのと、便利な立地です。
もちろん価格も何とか頑張って手が届きそうだったので。
(うちは皆さんが書いてるレベルには程遠い、援助なし、貯金なしのギリギリですけど…)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
>>171
このマンションのモデルルームを半分冷やかしで訪れるまでは、阿佐ヶ谷は一度も来たことはありませんでしたが、モデルルームの帰りに周辺を探索したところ、いい町だなあと思いまして。これも何かの縁ですね。
>>172
うちもギリギリです・・・。
ローン破綻しないよう、頑張らないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名
173さん
172です。同じマンションの住人になるのですね!どうぞよろしくお願いいたします。阿佐ヶ谷はずっと住んでますが、まだまだ全然知らないお店とかあり、奥が深そうです。
区役所や、警察署、大型郵便局、消防署が揃い便利なところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名
>>174
消防署が近いって、消防車のサイレンうるさくてデメリットなのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
>>175
確かにそう言われるとそうかもしれないですね。
うちは消防署の直ぐそばに住んでいますが、どうやらサイレンの音にすっかり慣れてしまっているようです。
ただ、シェフルールと消防署は凄い近い距離という訳ではないので、サイレンの音が
うるさく・・・と言うのは大丈夫だと思います。
有難うございます。
こういった施設が揃っているのも魅力の一つかなと思い書込みました。
-
177
匿名
警察署が近いだけでなく、近所を警察官がウロウロしてくれたら治安の面で安心ですね。
>>175
火事になったとき、消防署が近いと助かりますよ。
ないにこしたことはないんですが・・・(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名
そういえば、南阿佐ヶ谷駅と荻窪駅の間にある区立図書館って徒歩で通える距離ですかねえ?
駐輪場の台数の制約で自分の自転車は諦めざるをえないし、周辺エリアの移動は徒歩にならざるをえないかなあと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名
もうみなさん契約終わりましたか?
キャンセルを虎視眈々と狙ってます((笑))。
なんとかキャンセル出ないかなー。
今のところ空いてる部屋じゃあ狭すぎてなー。
メゾは老人にはきついしな。
とにかく皆さんが羨ましいー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
>>178
図書館は、どちらかと言うと荻窪よりな感じがします。青梅街道から少し入るのですが、
散歩がてら徒歩でいけない距離ではないと思います。10分ちょいで全然いけると思います。
>>179
契約会はこれからです。今週の予定だったのですが、抽選が4日だったので、今週では
時間が短すぎると言う事で一週ずれたそうです。
-
181
178
>>180
情報ありがとうございました。
意外と遠いんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
中央図書館は確かに荻窪よりですね
歩いて行けないとは思いますが、そこそこ距離はあります
-
183
匿名さん
-
184
匿名
来週はいよいよ契約です。
人生初の大きな買い物にわくわくしています
これが最後の大きな買い物にならないように、数年したらシェは賃貸に出してもう一件買いたいな。
こんなふうに考えている人はいる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
>184
結構いると思うよ。それができる値段設定なのは大きい。
ギガイーサ対応が高層階含めて普及する頃にはね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
確かに。
将来的に買い増そうなんて余裕があるなら、
ほかの物件買ったほうがいいんじゃないのと思う
-
188
匿名
将来的に!の目標持つのは素敵ですね。
うちは、ギリギリ精一杯のお買い物なんで、間違いなく一生ものかなぁ(汗)
ともあれ楽しみです。夢のマイホームです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名
>>187
買い増すくらい余裕があるなら、駅前の三井を買った方がいいですね。
デベとしては微妙な土建屋のマンションより、財閥系で駅前の高級マンション、しかもニュースになった話題の物件だし、今後の資産価値を考えると明らかにあっちの方がいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名
〉189
いや、資産とも考えても、ここは悪くないはずです。
次に買う人や賃貸で借りる人はやはり駅前物件に手が出せないクラスのはずだし。
我が家もしばらく住み、子どもの進学先如何では賃貸に出そうと思っています。
残りのローンは居住者に払ってもらうつもりです。
阿佐ヶ谷駅徒歩4分の物件だからこそ可能かと考えております。
逆に言えば、売却はなしです。売るのではなく貸すことに意味があるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名
>>191
確かに賃貸用にはいい物件ですね。駅近という強みがありますし。
特に独身・DINKS向けの1LDKや地下住戸だと、投資額が少ないだけに、利回りは高そうです。
ただ、このご時世に不動産投資そのもの是非については微妙ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名
>>193
赤羽や蒲田の方が住み良い街なんですねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
-
196
契約済みさん
>>194
みんながそれぞれの町に住んで比べたわけじゃないだろうし、人口によって左右されるんじゃない?
-
-
197
匿名さん
阿佐ヶ谷住んでいる自分の周りに聞くと、みんな阿佐ヶ谷が好きだと言うので、住みやすいところではあるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名
みなさんは第一希望の部屋をかえましたか?
買えなかった人はどうしたんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
>>198
うちは幸い抽選にならなかったので無事に第一希望でした。
残念ながら第一希望に漏れてしまった方も、他の部屋に再度申し込みがあったと聞いていますが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
うちは子供がいるのですが、階下への足音がを心配しています。
友人宅はマンション購入後すぐに階下から苦情がはじまり、管理組合巻き込んでノイローゼ気味状態。
シェは大丈夫かなあ。
お子さんいらして足音が心配なかたおられませんか?
皆様すでに契約完了されました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
走り回るのを前提にするのではなく、工夫する必要があるのでは?
って言っても、子ども相手だと難しいですよね…
-
202
匿名
>>200
階下も小さな子供がいるファミリーだと良いですよね。幾分違うと思います。
ファミリー世帯が多いですかね?ちなみにうちもファミリーです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
>>202
そうですね、子供いない世帯ですとわかってもらえない事多いですね。
苦情するってぐらいなので相当なのだと思いますが。
でもマンション購入時にはそこまで床が響くとか下の階が神経質な人だとかまで調べられないので難しいですよね。
うちも小さいのがいてもちろん気をつけますが、ノイローゼになるぐらい他人の苦情なんて気にしないです。
別に訴えられたりはしないだろうし、追い出される事もないだろうし、ちょっと絨毯やらマットとかひくぐらいの対策でいいんじゃないですかね?
-
204
匿名
子ども一人ならまだしも、二人なら尚更足音が気になりそうですね。二人で遊びますし。
どんなに言い聞かせても、通じない部分が出てくるのでは?と心配しています。
階下の方になるべくご迷惑をおかけしないようにしなければ。
大丈夫かなと、ここが一番心配しているところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名
迷っているのですが、皆様は有償オプション追加されますか?
今電子コンベックと食洗機とトイレの鏡の取付けとセパレート食器棚、マッサージシャワーが気になっています。
ですが全部付ける予算はないし、マッサージシャワーは、旅行に行ったときに自分の家よりグレード落ちのシャワーだったらがっかりするし、トイレの鏡は無くても困らないしと色々考えてしまってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
>>205
手間はかかるかもしれませんが、ハッキリ言って後付の方が安上がりです。(ちょっとではなくかなり)
なのでよっぽど入居時に必要で後付けが難しいもの以外はオプションでつけないほうがいいと思います。
例えばトイレの鏡は後からでも十分です。
マッサージシャワーも後からすきなグレードにするといいと思います。
食器棚は後からつけると周りの壁やパネルの色とまったく同じものにはならない場合があります。
電子コンベックも後からできない事もないですが、寸法などの関係で調整が必要になるかも知れないので難しいところですね。
ここの営業ではないですが、他デベの営業もオプションは頼まず後付で正解ですって言われました。
もちろん品はいいものなので、予算がある方はつけて全然問題ないと思います。
-
-
207
匿名
2戸売りに出ていますね。
どちらも地下住戸のようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名
今時、若者の車離れが話題になっていますけど、駐車場がないマンションって評価としてはどうなんでしょうね?
管理費負担は減るメリットはあるんでしょうけど。一方で、中古で売りに出す場合、車持ちは敬遠するでしょうから、駐車場なしは人気マイナス要因?
また、資産価値の面ではどうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
契約済みさん
>>205
>>206
後付け確かに安いですね。食器棚10万くらい違います。もちろん同じ素材では出来ないですが、その辺が価格重視であれば、後付の方が良いと思います。
私も食器棚と細かなものをオプションと考えていましたが(予算少ないので(笑))他のオーダー家具に見積りを出し、キッチンと同じ材質にはなりませんが、デザイン性と価格を考え、後付にします。
>>207
2戸確かに・・・。前に担当者に聞いた時には、地下は全て埋まったとの事でしたので
もしかすると、もう決まっているかもしれません。
-
210
匿名さん
今更ながらフィナンシャルプランナーにアポをお願いするつもりなのですが、これだけは聞いてよかった、といったことはありましたか?
質問事項を羅列しておりますが、何か抜けてそうで心配です。
もし何かあれば、教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件