- 掲示板
とうとうTJDさん専用すれが開かれました。
[スレ作成日時]2023-11-19 07:27:52
とうとうTJDさん専用すれが開かれました。
[スレ作成日時]2023-11-19 07:27:52
日本全国見て11月11日無暖房家で我が家より室温高い家はかなり少ないでしょうね。
奇妙な書き込み見受けられます。
外気温5度で何度です?
はあ?
寒いから何??
冷えるからって暖房費用誰も負担してくれないのにワザワザ冷える地域に住む理由って??人口が多い6地域が選ばれてる理由はそこ
土地価格が安い地域に住んでるから仕方ないじゃない。
社会主義じゃないんだから土地は選べれただろうに。何いってんだか
地域性能という言葉は、実際には造語であり、一般的に使用される言葉ではありません。造語は、一般的に認知されておらず、使用することで周りの人々を混乱させてしまう可能性があります。
さらに、地域性能という言葉は、住宅性能とは無関係です。住宅性能は、住宅の性能を表す言葉であり、保温能力、風通しの良さなどの性能を評価するために使用されます。地域性能という言葉は、このような住宅の性能を表す言葉とは関係がありません。
地域性能という言葉は、実際には意味をなさない造語であり、使用することで混乱を招きます。住宅性能と同様の意味で使用される言葉ではなく、むしろ混乱を招く言葉であると言えます。
本音ですがワザワザ寒いエリアに建てて自分の家高性能ですってwwちょっとどうかしてますよね。
5と6地域が隣接してる地域なんかだと、5地域は山の中です。山を切り開いて平野ができてたりしますよね。6地域に住んでる人からしたら、ワザワザ5地域の寒いエリアに家建てて同じ外気温の時の室温差勝負してくるとか普通じゃないよねって感じます。
そんな寒いエリアに建ててる時点で負けだし、土地の価値は将来人口減少で無価値に近づくし、普通の考えでは到底ありえない。
2地域の人でも思うんじゃないですか?
1地域の人が外気温マイナス20度のとき室温何度?って聞いてきたら、お前が寒いところに建ててるのに勝手に比べるな知るかよって思うのが普通だと思います。
ワザワザ寒いとこ建ててるあなたが悪い。
気温に合わせることで、住宅の性能や設計を評価する際には、より適切な評価ができるようになります。気温は環境条件の1つですが、住宅の性能や設計を評価する際には、気温を考慮することが重要です。
たとえば、気温に合わせることで、住宅の断熱性や気密性がどの程度であるかを評価することができます。また、気温に合わせることで、住宅の熱伝導率やエネルギー効率がどの程度であるかを評価することもできます。
地域が違って気温測定ができる可能性があることを考慮しても、気温に合わせることで、住宅の性能や設計を評価する際には、より適切な評価ができるようになります。
したがって、気温に合わせることは、住宅の性能や設計を評価する際には、重要な要素です。気温に合わせることで、より適切な評価ができます。
TJD君、
自画自賛は見苦しいだけです。他人から褒められるようになって下さい。
>>8458
本音ですがTJDはワザワザしょぼい家を建てて自分の家高性能ですってwwちょっとどうかしてますよね。
勉強もせず安さだけのta.maホームで建ててる時点で負けだし、TJDのデタラメDIYでTJDハウスはさらに無価値に近づくし、普通の考えでは到底ありえない。
口だけ高性能さんは山ほどいますが、我が家のようにしっかり室温提示できる人っていないんですよね
20日くらいまではヨユーで無暖房行けそうですが、その先ずっと曇で10度以下、日射取得ないと厳しい戦いになりそうです。予報はDでしたので当たるか当たらないかは確率低そうです。
高性能で話題ひっきりなしTJDさんデス
いつになったら暖房入れれるのかな?楽しみですね。ほとんどの方は暖房入れたと聞いています。負けた方の分まで頑張ろうと思います。
低価格で高性能、坪単価49万なの太陽光も含んでる超低価格高性能住宅TJDさんです
安い家でも手を入れれば、高高住宅に劣らない、むしろ上をいく快適環境を作ることができるという、とても有益な情報を提供しているのがTJDさんです。
TJDさんと情報交換したいので、それを妨害する行為はやめてください。
高性能住宅の理想形は、高気密性と高断熱性を兼ね備えたホンモノの住宅です。このような住宅は、玄関とリビング、洗面室などの部屋間の温度差がほとんどないだけでなく、床との温度差も小さく保たれます。さらに、日射取得によるオーバーヒートも防がれ、快適な居住環境を実現します。
気温に合わせることで、住宅の性能や設計を評価する際には、より適切な評価ができるようになります。気温は環境条件の1つですが、住宅の性能や設計を評価する際には、気温を考慮することが重要です。
たとえば、気温に合わせることで、住宅の断熱性や気密性がどの程度であるかを評価することができます。また、気温に合わせることで、住宅の熱伝導率やエネルギー効率がどの程度であるかを評価することもできます。
地域が違って気温測定ができる可能性があることを考慮しても、気温に合わせることで、住宅の性能や設計を評価する際には、より適切な評価ができるようになります。
したがって、気温に合わせることは、住宅の性能や設計を評価する際には、重要な要素です。気温に合わせることで、より適切な評価ができます。
誰も、
誰一人も、
誰一人として、
我が家を超せてない現実
暖房入れても我が家の無暖房に勝てない現実
家は南向きといいながら、Low?e遮熱ガラスで部屋がほとんど暖まらないという悲しい現実
TJDさんはLowーE断熱でぽっかぽか
哀れな低性能施主TJD、今日も1人で無駄なデータを垂れ流すwww
今熱いので窓開けしてます。
今現在我が家より寒い生活してる人がアドバイスしてる件
TJDさん!壁厚何mmですか!?
>>8493 TJDさん
え~と住宅建築コーディネーターが、暖房入れても
TJDハウスに勝てない現実と語ったならそうなのみたいになりますが、TJDが自身で語っても誰も又、なんかぼやいてるよとなります~残念でした。