匿名ちゃん
[更新日時] 2023-11-29 19:21:56
マン質で、非喫煙者が嫌がらせ投稿をしているようですが、タバコを政府で率先して販売している以上、タバコを吸うことには問題ありません。未だに国民の2割近い喫煙者がいるのですから、マンションの2割を喫煙可の階にすれば問題ないでしょう。禁煙を唱える非喫煙者共は、受動喫煙を恐れてのことですから、低層階に住むべきだと思います。40階建てだと、32階までは非喫煙購入者用に、33階以上は喫煙者用に割り当てると平和な集合住宅生活が送れることになると思います。
[マンション何でも質問板からマンション雑談に移動しました。2023.11.29 管理担当]
[スレ作成日時]2023-11-12 18:28:20
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
喫煙率に従って上階を喫煙者に割り当ててはどうでしょうか?
-
212
匿名さん
喫煙者って脳に異変が生じて妄想するようね。
タバコを吸う人間に禁煙を勧めたことのある人は、異様なほどの頑なさで抵抗を受けた経験があるかもしれない。これは喫煙に限らず、自己正当化や開き直り、責任転嫁など、嗜癖行動をする中毒者に共通の反応だ。普段は穏やかな性格なのに、喫煙を批難された途端、人格が豹変することも多い。
タバコを吸うと大脳皮質が薄くなる
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
気が狂っていない非喫煙者には無関係な話ですね。
喫煙者の多くは貧困層らしいけれど、圧倒的に多い非喫煙者の貧乏人は少ないことを忘れて、バカな主張をすること自体が、キチガイと言われても仕方がないように思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
隔離病棟とまでいかなくても精神に異常を来せば治療が必要。
ニコチン依存症患者はね。
禁煙の仕方 タバコをやめる方法。ニコチン依存症、離脱症状、治療法や禁煙外来について【禁煙支援を行う医者が解説】
【依存症】ニコチンを摂取するとどうなる?【タバコ】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)