埼玉の新築分譲マンション掲示板「オーベル大宮プレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. 大宮区
  8. オーベル大宮プレイスってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-15 14:00:17

オーベル大宮プレイスについての情報を希望しています。

所在地:埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目710-1他(地番)
交通:JR「大宮」駅徒歩22分
  【バス利用の場合】
  「三橋一丁目」バス停まで徒歩2分
  「三橋一丁目」バス停より「大宮駅西口」バス停までバス約11分
間取:1LDK+S~4LDK
面積:55.00平米~83.69平米
売主:大成有楽不動産株式会社
売主:三信住建株式会社
販売提携(代理):大成有楽不動産株式会社
施工会社:ライト工業株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

公式URL:https://www.ober.jp/omiya62/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154782

総戸数:62戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建
用途地域:第二種住居地域・第二種中高層住居専用地域
地域・地区:準防火地域
駐車場:機械式駐車場26台
自転車置場:100台(平置64台、スライドラック36台)

竣工予定時期:2025年1月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)
販売予定時期:2024年2月下旬

バルコニー面積:7.27平米~17.05平米
サービスバルコニー面積:1.47平米~2.29平米
ルーフバルコニー面積:19.23平米~25.46平米
敷地面積:2,133.78平米
建築面積:1,243.35平米
延床面積:4,845.10平米

大 宮
進化する街に、美学ある邸を。

首都圏有数のビッグターミナル「大宮」駅最寄り。
再開発で生まれ変わる、「大宮」駅西口エリア。
IAO竹田設計起用のデザイナーズレジデンス誕生。

モダニズムと四季の憩いを纏った、洗練の佇まい。

iSM
進化する街に、美学ある邸を。

- JR京浜東北&埼京線始発、16路線利用可の「大宮」駅最寄り
-「東京」「新宿」「池袋」「渋谷」へ直通
- IAO竹田設計起用のデザイナーズレジデンス
- 全18タイプ、55.00平米~83.69平米

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-11-07 22:35:58

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル大宮プレイス口コミ掲示板・評判

  1. 14 通りがかりさん 2023/12/03 15:59:43

    ここも大宮バス便ですか。でも三千万台ならば売れ残りは出なさそうですかね。

  2. 15 通りがかりさん 2023/12/03 16:56:17

    >>14 通りがかりさん

    1LDKなら3000万円台あると思う

  3. 16 匿名さん 2023/12/03 21:56:08

    公式サイト、鴻巣のココチと同じ画像(フリー素材?)を大宮で使うなよ。立地と値段からして両方検討する人も多いだろうに。
    左がこの物件、右が鴻巣のココチ。

    1. 公式サイト、鴻巣のココチと同じ画像(フリ...
  4. 17 評判気になるさん 2023/12/04 01:25:15

    >>16 匿名さん
    これはひどい(爆笑)

  5. 18 マンション検討中さん 2023/12/04 09:45:32

    ここは閑静な住宅街だけど、一戸建てではなくマンションに住みたい人向けでしょう。住環境は良いと思います。近所のボスケ大好きです。ワンちゃんと行ける(テラスのみですが)数少ないカフェです。価格次第ですが、すぐに埋まるでしょう。

  6. 19 匿名さん 2023/12/05 00:46:05

    >>17 評判気になるさん
    これ意図的かもな。
    「イケてるオイラはビジネスリュックを肩にバスで大宮駅へ。はるばる高崎線奥地からやって来る上野東京ラインにサッと乗って都心へ」って意味で彼女の画像を使ったなら鴻巣とのサイレントバトル勃発w

  7. 20 口コミ知りたいさん 2023/12/05 02:01:35

    >>19 匿名さん
    つまり大宮駅遠バス便も、高崎線奥地住みも大差はないと示したい意図があったわけか。
    まあこちら買う側としては、どちらもナシだよな。

  8. 21 匿名さん 2023/12/05 02:42:23

    プレイズ大宮日進町が70㎡ちょいの広さで5200万円台中心。
    ここは頑張れば歩ける距離だから5400万くらいか?

  9. 22 マンション検討中さん 2023/12/05 04:40:28

    >>21 匿名さん
    日進と大体同じ値付けになりそうですよね。

  10. 23 通りがかりさん 2023/12/05 05:22:56

    >>22 マンション検討中さん
    大体同じだけどもこっちのがちょい高いかな。

  11. 24 匿名さん 2023/12/07 03:21:16

    リビングにあるカウンターテーブルって案外便利なので、あるとうれしいなと思います
    特に女性は化粧をするスペースとして利用したりできるし、ちょっとした作業の時に使えたりする
    ということを考えるとうれしいですね。コンセントもあるので色んな用途で使用できそう

  12. 25 匿名さん 2023/12/15 06:18:14

    83㎡台のプラン、広くて使いやすそうですね。
    やっぱりこれくらいの広さだとゆったりとした暮らしができそうです。
    でも、駅からは距離があることはネック・・。
    価格が安くないと検討できないかなあ。

  13. 26 匿名さん 2023/12/15 06:41:51

    >>25 匿名さん
    大宮だと徒歩30分でもかなりするみたい(日進)
    東口徒歩16分でルピアが坪単価300万弱

    ここはいくらになるやら
    駅からは遠いけどかなり便利な場所だから想像つかん

  14. 27 マンション検討中さん 2023/12/15 09:51:55

    >>25 匿名さん
    4LDKのプランはルーフバルコニーが北向きなのがネックですね。他に4LDKプランがあるのでしょうか。最近、狭い物件が多いので、4LDKプランを探すのが大変です。価格が5,000万円台なら買いと思っていますが、収まるかな。日進の物件よりは良いかと。

  15. 28 マンション比較中さん 2023/12/15 10:01:08

    >>26 匿名さん
    日進ってプレイズの事ですか?
    あそこは徒歩30分なんかじゃ大宮駅に着かないですよ、片道45分はかかります

  16. 29 マンション比較中さん 2023/12/15 10:10:54

    >>27 マンション検討中さん
    今って80㎡以上、4LDK以上のマンションってホント希少になりましたよね
    あっても高価格帯のマンションか、普通のマンションでも最上層とかの1部のフラッグシップ部屋のみですからね

    大宮で5000万円台でこの条件ならむしろバーゲンプライスじゃないでしょうか

  17. 30 マンション検討中さん 2023/12/15 10:40:56

    >>29 マンション比較中さん
    そうなんですよ。
    ファインシティ大宮公園の88㎡が5,298万円がすごくお手頃に見えてきているんですが、ここの価格が出てから考えようかと。便利さはここが上ですからね。

  18. 31 匿名さん 2023/12/29 02:25:50

    ここだと駅までバス利用が大前提ですね。
    個人的には大宮駅まで距離としては自転車で行けるんじゃないか、と思うんですが
    そもそも大宮駅の周りで駐輪場が見つかるのかっていう問題があります…。
    数もそう多くないし、
    既に埋まってしまっていそう。

  19. 32 マンション掲示板さん 2023/12/29 06:13:24

    >>31 匿名さん

    普通にある
    最近は何処かしら空いてる
    定期に空きがなくても臨時で100円ちょっとで一日済む

  20. 33 マンコミュファンさん 2023/12/29 16:51:09

    >>32 マンション掲示板さん
    駐輪場に空きはあるにしても、マンション住んでるのに毎日チャリ通はイヤだなあ(>_<)

  21. 34 匿名さん 2024/01/06 08:58:23

    そういう考えもあるんですか。自転車は最近でこそいろいろと厳しくなってきてるけど、健康にもいいし何より気持ちがいいと思うんですけど。個人差はあるんだろうなと思います。

    駅まで歩いて22分、これは一般の人はバスを利用する感じになるんだと思うんですが、歩くのが好きな人には普通に歩けてしまう距離でもあります。

    医療機関と外食の店が近所に多い感じの印象です。スーパーとかもけっこう近い感じ?生活利便性はそんなに悪くないみたいでもあるのかも。

  22. 35 口コミ知りたいさん 2024/01/13 11:11:58

    自分が健康なうちはいいでしょうね。
    怪我病気出産など人生何があるかわかりませんから、交通利便性を求める人が多いのだと思います。

  23. 36 匿名さん 2024/01/16 00:20:40

    自転車で駅まで通勤していますが、慣れてしまえばそれほど苦ではないです。
    ただ、天気が悪いときは自転車で行くのを躊躇してしまいます。その他駐輪場代もばかにならないです。
    月契約にしても2000円以上はするので勿体ないないなという気はします。
    ここはバス利用ができるようですが、バスで駅まで行くにしても月々の交通費はかかるというのが家計には惜しいですね

  24. 37 マンション検討中さん 2024/01/20 06:24:52

    2000円で?

  25. 38 評判気になるさん 2024/01/20 08:30:16

    通勤手当がある

  26. 39 匿名さん 2024/01/22 01:06:11

    駅まで距離のあるマンションを選択した時点で通勤通学は自転車とバスを併用する事になると思いますし、ある程度のコストは織り込み済ではないでしょうか。
    もし節約が必要であれば健康的に駅まで徒歩通勤がいいかもしれません。

  27. 40 評判気になるさん 2024/01/22 01:16:39

    >>39 匿名さん
    毎日こんな距離の歩きは私にはきついです!

  28. 41 匿名さん 2024/01/24 23:25:16

    通勤手当・・・駐輪場代まで出してくれる会社があればいいですけどね。
    大体の会社が出してくれるとしたら、定期代くらいじゃないでしょうか。
    例えば家族全員自転車利用で駅まで行くとなると、子供が学生になって電車通勤になった場合、
    家族分の駐輪場代となると家計的には結構な痛手なんですよ。
    バス移動の場合は定期代として出してもらえるとは思いますが、雇用形態によっては実費になるのが悩みどころですね。

  29. 42 マンション検討中さん 2024/01/24 23:52:34

    駐輪場代が高いって、そもそもマンションの駐輪場代も費用かかるよ。歩ける範囲の戸建に住めばいいと思う

  30. 43 名無しさん 2024/02/01 06:51:10

    駐輪場代とかの金銭面より天候で不自由する生活になるのはが苦しいですね。
    学生ならともかく、働き盛りなら尚のことですが、余計なところに労力を掛けたくない、、、

  31. 44 ご近所さん 2024/02/02 01:48:34

    櫛引町1丁目に大和地所レジデンスの計画出ましたね。

  32. 45 通りがかりさん 2024/02/02 10:06:11

    >>44 ご近所さん
    はいどうぞ

    1. はいどうぞ
  33. 46 匿名さん 2024/02/03 00:17:21

    >>45 通りがかりさん
    渋谷興産倉庫だった場所ですね。利便性はこちらと同等くらいです。
    駅に近い分だけ高くなるのでしょうか。5500万円とか。

  34. 47 ご近所さん 2024/02/03 01:10:08

    >>46 匿名さん
    櫛引町には「渋谷」と付いた法人やビル、アパマンが多いですが大地主さんですか?

  35. 48 匿名さん 2024/02/03 22:46:59

    >>47 ご近所さん
    詳しくは存じませんが昔からの地主でしょうね。
    スーパーやドラッグストアの建物も数多く貸してますから。

    ちなみに櫛引町は変わっていて、1丁目は大宮区で2丁目は北区です。
    このマンションが建つ渋谷興産倉庫は大宮区櫛引町1丁目で道向かいの渋谷興産倉庫A棟は北区櫛引町2丁目になります。

  36. 49 匿名さん 2024/02/09 21:20:55

    業界専門誌の記者の見学記です。
    この内容からすると5000万を軽く超えてきそうですね。

    「〝駅近〟の半値か6掛け 駅徒歩22分(徒歩2分バス約11分) 大成有楽不「大宮」 」
    https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/7397-6-22-2-11

  37. 50 通りがかりさん 2024/02/10 00:25:46

    >>49 匿名さん
    普通にみんなの予想通りでしたね。

  38. 51 マンション検討中さん 2024/02/10 04:56:46

    >>49 匿名さん
    参考になりました。覚悟のいる価格ということですね。3LDK4,900万円台よりということは、ほとんどの部屋が5,000万円以上となりますね。

  39. 52 匿名さん 2024/02/16 22:55:10

    例の日進町のマンションより高くなるなら撤退だな。

    大宮バス便で5千万超えるなんて・・・

  40. 53 マンション検討中さん 2024/03/08 00:00:04

    4Lで7000万台って聞いたけど売れるのかな

  41. 54 匿名さん 2024/03/08 21:53:25

    物件概要出てます。

    予定販売戸数 未定
    間取り 1LDK+S~4LDK
    専有面積 55.00㎡~83.69㎡
    予定販売価格 4,600万円台~7,500万円台 ※100万円単位
    予定最多価格帯 5,500万円台 ※100万円単位

    大宮駅バス便でも5000万以上がデフォになるのかしら。
    日進町も最多5200万円台だし。

  42. 55 マンコミュファンさん 2024/03/09 02:35:01

    >>54 匿名さん

    坪単価300万弱
    手頃

  43. 56 通りがかりさん 2024/03/09 08:37:58

    >>55 マンコミュファンさん
    大宮バス便とはいえ安いですね!

  44. 57 匿名さん 2024/03/10 00:03:02

    >>55 マンコミュファンさん
    >>56 通りがかりさん

    じゃんじゃん買ってください!

  45. 58 匿名さん 2024/03/29 07:56:59

    ワンクッションバスをはさむってどうですかね…。
    バスの本数とか、始発・終バスの時間次第なところはあるカモ。
    朝がゆっくりだと
    早く出たいときとか困ってしまったりもするので。
    バスを使わないとなると
    自転車でどれくらいかかるのかなどのことも考えないとならないかな。

  46. 59 匿名さん 2024/03/29 19:21:59

    >>58 匿名さん
    ここに然り、日進の物件に然り、櫛引の物件に然り、バスの本数で不便に感じることは無いと思いますよ
    自転車も良いですけど天候の影響を受けますし、大宮駅前の市営駐輪場は沢山あるので困ることは無いですが、どれも駅から微妙に離れているのも気になります

    結局はバスでいいやってなると思いますよ

  47. 60 匿名さん 2024/03/29 22:13:43

    >>59 匿名さん
    早出や残業が多いとか子どもが早朝部活があるとかでなければバス便でも大丈夫ですよね。まあ一家4人が毎日バスで往復すると相当な出費ではありますが。
    おっしゃるとおり半端な距離の徒歩圏より目の前にバス停があるほうが安心かも知れません。

    大宮より北の宇都宮線高崎線だったら駅徒歩3分が限度です。郊外の駅から5分くらい離れると夜道が暗いですし大型物件の場合は結局10分とか歩くことになりますし。

  48. 61 名無しさん 2024/03/29 22:45:04

    >>60 匿名さん
    それでも、さいたま市より北は徒歩時間関係なく無理ですね。やはり、住民の質がはっきり変わります。
    こどもがいるとなおさら。学校のレベルがガラッと変わります。

  49. 62 匿名さん 2024/03/30 16:36:05

    最寄りの三橋一丁目バス停から大宮方面だと、平日始発が5時32分、これ含め5時台が5本、6時台が12本、7時台が15本ありますから利便性では問題ないでしょう
    平日日中も時間8本位はあるので日常使いにも問題ありませんね

    通勤需要が多い路線なので土休日は本数が減ってしまいますが、それでも時間6本はあるので及第点といって良いと思います

  50. 63 匿名さん 2024/03/30 23:15:59

    >>62 匿名さん
    隣のバス停が西武バスの車庫なので始発が早いのでしょうね。
    車庫から駅の区間は将来的にも本数はあまり減らないのではと期待しています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    スムログ出張所
    価格調査を見る(1件):マンションマニア

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [オーベル大宮プレイス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレイズ大宮日進町
    サンクレイドル成増

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸