マンションなんでも質問「住むならどこがいいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 住むならどこがいいですか?
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-12 19:30:35

・京都河原町
・烏丸
・京都駅
・長岡京
・高槻
・茨木
・千里中央
・豊中
・梅田
・難波
・天王寺
・西宮北口
・夙川
・芦屋(JR)
・六甲道
・摩耶
・灘

(・治安がいい・住民の民度が高い・B地区じゃないところがいいです!)

[スレ作成日時]2023-11-05 22:38:28

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住むならどこがいいですか?

  1. 151 匿名さん

    >>150 匿名さん

    全部まぜこぜにしてて笑える。

    関西に縁がなくてよかったわ。

  2. 152 匿名さん

    関西に縁がないのに、石橋駅の民度を論じるな。

    なんの裏付けもないデタラメばかり書くな。

    バカタレが。

  3. 153 口コミ知りたいさん

    >>146 匿名さん

    少なくとも中卒はおらん。

    しかしホンマもんのアホやな。学生数を論じずに合格者が多い少ないを判断するって。例のマイナス100%の兄ちゃんか?

  4. 154 マンション掲示板さん

    なんであたしが京大に の時代

    今の時代 誰でも京大くらい受かりますわ

  5. 155 匿名さん

    越谷

    1. 越谷
  6. 156 マンコミュファンさん

    >>154 マンション掲示板さん

    自宅通学が基本でしょう。ノーベル賞取るなら関西か海外ですよ。

  7. 157 マンコミュファンさん

    ほれ。

    1. ほれ。
  8. 158 通りがかりさん

    >>157 マンコミュファンさん

    関西人は少しの秀才と山ほどのあほう

  9. 159 匿名さん

    石橋 川西能勢口 池田 あたりで降りるサラリーマン連中の民度は低い

  10. 160 匿名さん

    >>159 匿名さん

    >石橋 川西能勢口 池田 あたりで降りるサラリーマン連中の民度は低い

    と根拠もなく書く投稿者の民度と知能は果てしなく低い。

  11. 161 匿名さん

    >>160 匿名さん

    実験と観察

  12. 162 匿名さん

    >>158 通りがかりさん

    >関西人は少しの秀才と山ほどのあほう

    論破され悔しさ一杯の統計学を学んだことがない民度と知能が果てしなく低いことの自己紹介。

    自己紹介がお上手ですね。

  13. 163 匿名さん

    >>162 匿名さん

    >自己紹介がお上手ですね。

    関西人じゃねえよw

  14. 164 匿名さん

    >>162 匿名さん

    ロンパールームですか?w

  15. 165 匿名さん

    >>159 匿名さん

    石橋の民度 舐めとんのか ワレ

  16. 166 口コミ知りたいさん

    分布の知識がない人がいますね。

    低学歴だと仕方がないですね。

  17. 167 eマンションさん

    >>165 匿名さん

    ははは。

    大阪のことを知らないのまるだし。

    おまえはあほか。

  18. 168 マンション検討中さん

    >>164 匿名さん

    >ロンパールーム

    なんじゃそりゃ?

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%...

    『ロンパールーム』は、1963年10月7日から1979年9月28日まで日本テレビ系列局で放送されていた子供向け番組。当初は月曜 - 土曜の放送だったが、1975年9月27日を以て土曜日での放送を終了した。




    自己紹介がお上手ですね。年齢バレバレ。

  19. 169 匿名さん

    低学歴で無教養だと、偏差値とか理解できないのでしょうね。

  20. 170 匿名さん

    >>161 匿名さん

    >実験と観察

    暇やのう。

    >石橋 川西能勢口 池田 あたりで降りるサラリーマン連中の民度は低い

    何日間何駅で実験と観察したの?

    低いというからには、実験観察で、基準となる駅、高い駅とかもあったんだよね。

    実験観察結果公開よろしく。

    ガセネタでなければね。

  21. 171 マンション検討中さん

    石橋 is ないやろ

  22. 172 匿名さん

    石橋? (ヾノ・∀・`)ナイナイ

  23. 173 匿名さん

    >>168 マンション検討中さん

    ロンパールームって、50年くらい前の番組を持ち出すって、おいくつなんでしょうか?

    紙オムツを使っておられて、思い出されたのでしょうか。

    そんな方がいつ全国民度チェックされたのでしょうね。

    で、なんでマンコミュなんて見てるんでしょうか?マンション買えなくて執着しているのかな。

    びっくりです。

  24. 174 匿名さん

    駅別民度なんて、個人で調べられるものではない。

    どこかに結果が公表されていたら、よろしく!

    https://maidonanews.jp/article/14565693

    1. 駅別民度なんて、個人で調べられるものでは...
  25. 175 匿名さん

    石橋? (ヾノ・∀・`)ナイナイ

  26. 176 匿名さん

    別にいいですよ。私は兵庫県の宝塚・西宮派ですから。

    でも池田市は高級住宅街で有名です。

    https://www.luxuryhomesencyclopedia.net/area/ikeda.html

    1. 別にいいですよ。私は兵庫県の宝塚・西宮派...
  27. 177 匿名さん

    西宮ねえwww

  28. 178 匿名さん

    A little learning of a city is not dangerous so long as you know that it is little. Danger begins with thinking you know much more than you live. It is not knowledge of cities, be it great (ヾノ・∀・`)ナイナイ or small, but the conceit of knowledge cities, that mislead men.

    という短い文章を思い出した。

  29. 179 匿名さん

    石橋 川西能勢口 池田 あたりで降りるサラリーマン連中の民度は低い

  30. 180 匿名さん

    低学歴で無教養だと、偏差値とか理解できないのでしょうね

  31. 181 匿名さん

    まあよく知らんけど大阪郊外なんて(南部を除いて)住むもんじゃねえな

  32. 182 評判気になるさん

    >>181 匿名さん

    南部を除いて?

    良く知らんお方だと言うことが良く分かった。

    自己紹介がお上手ですね。

  33. 183 匿名さん

    >>182 評判気になるさん

    あ?こいつ差別した(暗黙のうちに)

  34. 184 匿名さん

    大阪の南北問題ですなw

  35. 185 匿名さん

    >>174 匿名さん

    参考になった笑。

    阪急宝塚線(梅田~池田)下から数えて3番目w

    やっぱしなあwww

  36. 186 eマンションさん

    >>185 匿名さん

    Top30の意味が理解できない人がいるとは、想像だにしませんでした。

    Top3の最後だと下から数えて1番目と大はしゃぎするのでしょうね。

    wwwがきわ立っていますね。

  37. 187 評判気になるさん

    阪急宝塚線(梅田~池田)下から数えて3番目w

  38. 188 eマンションさん

    Top3の下から3番目とか。Topなんとかが上位リストって、中学ではさすがに習わないかも。しかしねえ、職場でも同じようなことを毎日言ってるんでしょうね。上司の方、気の毒過ぎますね。

  39. 189 評判気になるさん

    調査対象にした関西の路線は35路線しかありまへん。

    https://maidonanews.jp/article/14565693

  40. 190 評判気になるさん

    阪急宝塚線(梅田~池田)下から数えて3番目w

  41. 191 eマンションさん

    別にどうでもいいんだけれど。今は港区住まいだから。

  42. 192 eマンションさん

    >>189 評判気になるさん

    >調査対象にした関西の路線は35路線しかありまへん。

    どうでも良いけれど、お前って本当に嘘つきやのう。

    https://maidonanews.jp/article/14565693#google_vignette


    東建託株式会社が、関西エリアの115沿線居住の20歳以上の男女8万8924人を対象に、3回目となる沿線ランキング「街の住みごこち沿線ランキング2021<関西版>」を集計したところ、1位には「阪急甲陽線(夙川~甲陽園)」が選ばれました。


    どこにも35なんて書いていないが?

    こんなことで発狂するな。

    悔しいのう。

    1. どうでも良いけれど、お前って本当に嘘つき...
  43. 193 評判気になる?さん

    別にどうでもいいんだけれど。今は港区住まいだから。

  44. 194 匿名さん

    >>193 評判気になる?さん

    じゃあオワコン。

    >調査対象にした関西の路線は35路線しかありまへん。

    は嘘だったってことで。

    喫煙は嘘つきの始まり
    嘘つきは犯罪の始まり
    越谷市港区なんておまへん

  45. 195 匿名さん

    なんだ。反論がないんだ。またまた論破されたことを認めたようね。

    悔しいね。

  46. 196 eマンションさん

    なんだ。反論がないんだ。またまた論破されたことを認めたようね。

    別にどうでもいいんだけれど。今は港区住まいだから。昔は尼崎だけど。

  47. 197 匿名さん

    この人ね。

    1. この人ね。
  48. 198 評判気になるさん

    気の毒に。

  49. 199 匿名さん

    しかし嘘つきって常習になるようね。表札スレでも散々改ざん画像貼って、皆削除されている。

    嘘つきの人生って無駄すぎて、人生オワコン。

  50. 200 eマンションサン

    なんだ。ずっと反論がないんだ。またまた論破されたことを認めたようね。

    別にどうでもいいんだけれど。今は港区住まいだから。昔は尼だけど。

  51. 201 口コミ知りたいさん

    悔しいね。

  52. 202 匿名さん

    芦屋、西宮、宝塚が良いように思います。

  53. 203 匿名さん

    >>189 評判気になるさん 2024/05/25 02:05:30
    >調査対象にした関西の路線は35路線しかありまへん。

    かなり酷い嘘つきがずっと迷惑行為をしているようですね。35路線なんてどこにも書いてないのにね。

  54. 204 検討板ユーザーさん

    知識がないと簡単に騙されます。今の社会は怖いですね。

    関西に住んだことがない詐欺師が暗躍しています。情報はしっかりと精査しましょうね。

  55. 205 評判気になるさん

    >>202 匿名さん

    なぜ阪神間?千里とかはたまた南の方はだめなんですか?

  56. 206 匿名さん

    【スレ説】
    ------
    ・京都河原町
    ・烏丸
    ・京都駅
    ・長岡京
    ・高槻
    ・茨木
    ・千里中央
    ・豊中
    ・梅田
    ・難波
    ・天王寺
    ・西宮北口
    ・夙川
    ・芦屋(JR)
    ・六甲道
    ・摩耶
    ・灘
    ------

    やっぱり阪急沿線ですね。

    豊中近辺も梅田に出るのには良いですが、一押しは、逆瀬川駅に近い住宅街。住友財閥の方が住んでられました。



  57. 207 評判気になるさん

    >一押しは、逆瀬川駅に近い住宅街。住友財閥の方が住んでられました。

    山側ですか?反対側ですか?

    仁川はどうですか?

  58. 208 匿名さん

    >>207 評判気になるさん

    逆瀬川一丁目二丁目だったと思いますが、野上側も結構大邸宅が多かったですよ。

    仁川も高級住宅街ですよね。

    小林の千種とかも。

    このあたりは、ほとんどが阪急が開発した高級住宅地ですね。

  59. 209 匿名さん

    越谷にも実際行ってごらんなさい。
    とてもいいところです。
    外国人問題なんて皆無とは言いませんが、どこも同じです。

  60. 210 通りがかりさん

    >>209 匿名さん

    ホンマヤ。

    1. ホンマヤ。
  61. 211 匿名さん

    >>209 さん

    ホンマや。

    https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kurashi/kokusaika...

    越谷市内には多くの外国籍市民(総人口の約2.39%、市民の約42人に1人)のみなさんが暮らしています。越谷市の国籍別外国籍市民数上位10カ国は以下のとおりです。

    1. ホンマや。_shisei/kurashi...
  62. 212 匿名さん

    港区の高級分譲マンション購入層の中国人と、越谷に住む中国人は同じ階層とはとってもじゃないけれど思えないですね。

  63. 213 匿名さん

    >>212 匿名さん

    越谷のに住む中国の人はいい人たちですよ

  64. 214 匿名さん

    越谷にも実際行ってごらんなさい。
    とてもいいところです。
    外国人問題なんて皆無とは言いませんが、皆どこも同じです。

  65. 215 匿名さん

    >>213 匿名さん

    そりゃそうだろう。

    チャイニーズ・マフィアの下で働いておればね。

  66. 216 匿名さん

    でも、なんで関西の住宅地スレに、越谷なんて超マイナーな地盤沈下液状化地帯が良いなんて投稿するか、まったくわけわからん。

    関西ならば、阪急沿線、山手が良いって誰もが知っていること。

  67. 217 匿名さん

    >>216 匿名さん

    阪急沿線といってもピンキリですなあwwwwww

  68. 218 匿名さん

    >>217 匿名さん

     同感。関西はいいとこに住んでそこで、つまり電車に乗らずに
     暮らしてる分には快適。
     阪急といえどもガラが悪いのが少なくない。とくにリーマンは最低だね。

  69. 219 匿名さん

    山手って限定してますが?

    "wwwwww "自分でマンションの買えない層って、

    自己紹介がお上手ですね。

  70. 220 匿名さん

    >>218 匿名さん

    電車の便が良いのは、地価が高いってこと。

    どう通勤するかってのは、別問題。

    >阪急といえどもガラが悪いのが少なくない。とくにリーマンは最低だね。

    少なくない?でも、多い他沿線よりはまし。

    失業中の闇バイトやフード配達員が多い地域よりかなりまし。

  71. 221 マンコミュファンさん

    >>210 通りがかりさん

    越谷ナンバーワンですね。

    凄い。

  72. 222 マンション検討中さん

    いい街ですよ。

    豊中105町「待兼山町」



    豊中市の北部に位置する。町の半分以上が大阪大学の敷地内である。待兼山は標高77.3メートルの丘のような山である。昭和39年、大阪大学構内で古代のワニの化石が発掘され、町の名称にちなんでマチカネワニと名づけられた。発掘された骨格標本は大阪大学総合学術博物館(待兼山町1-20)に展示されている。

  73. 223 マンション検討中さん

    『マチカネ』のルーツ、待兼山を辿る【2024生誕祭】



    マチカネフクキタルの誕生日を記念して、「マチカネ」のルーツである待兼山に登った際のレポートです。

  74. 224 マンション検討中さん

    待兼山の桜並木 豊中市箕面市 2015

  75. 225 匿名さん

    越谷市公式チャンネル(citykoshigaya)
    利根川の浸水リスク(越谷市



    この動画は、越谷コミュニティセンター付近(越谷市南越谷1丁目)において、利根川で氾濫が起こった場合に予測される浸水状況を浸水シミュレーションに基づき作成したCG動画です。
    ※作成は、国土交通省関東地方整備局利根川上流河川事務所です。

  76. 226 匿名さん

    【報道特集】記録的な豪雨 対策はー




    3,312 回視聴 2023/06/14 #テレ玉 #豪雨 #埼玉県
    今月2日から3日にかけての記録的な豪雨で、
    県内は越谷市など東部を中心に
    住宅の浸水や道路の冠水などの被害が相次ぎました。

    本格的な雨の季節を迎え、
    日ごろからできる備えなどについて
    専門家に聞きました。

  77. 227 匿名さん

    埼玉・大野知事が災害救助法適用の越谷市を視察 被害状況確認|TBS NEWS DIG



    30,476 回視聴 2023/06/03
    埼玉県の大野知事が、きのうからの大雨で浸水被害を受け災害救助法が適用された越谷市を視察し、被害状況を確認しました。

    埼玉県はきょう、大雨によって浸水などの被害が出ている越谷市草加市、松伏町に災害救助法を適用し、大野知事が午後3時ごろ、越谷市を訪れ、被害状況を確認しました。

    埼玉県 大野元裕知事
    「国と県・市がしっかりと手を携えて、改めて正面から取り組まなければいけないという思いを強くしました」

    災害救助法が適用されると、復旧に必要な費用や避難所の開設費用も県と国が負担することになっています。

    越谷市では朝までに500人以上が避難したほか、一時、30か所以上の避難所が開設されました。

    埼玉県で災害救助法が適用されたのは、2019年10月の台風19号による被害以来です。

  78. 228 匿名さん

    大阪よりは千葉、埼玉、神奈川がおすすめです。

  79. 229 匿名さん

    大阪は吉村兵庫は維新の名前知りません

  80. 230 匿名さん

    >>222 おとなりの豊中や池田は柄が悪いことで有名ですね


  81. 231 匿名さん

    そもそも大阪人の柄が悪い説がありますね

    東京もそうかもですね

  82. 232 坪単価比較中さん

    芦屋は大きな高級住宅街をかかえている町ですが
    豊中は高級住宅がいくつかあるところがある町というだけです

  83. 233 評判気になるさん

    >>232 坪単価比較中さん

    同意見です

    芦屋>>>>>>>。。。。。。。>>>>豊中

    なのは間違いないですね。豊中周辺で芦屋の代わりになるのは
    箕面ですが
    交通の便がやや悪いので
    それでそういう時間に追われる貧乏なバカが豊中に集まるようです

  84. 234 匿名さん

    芦屋ってもピンキリですからね国道2号線より浜側なんて、阪神間共通に見られたものではないです。山沿いに昔の貴族、皇族、現在の富裕層の邸宅があり凄いですがね。私は一般人ですが、学友の自宅が凄かったです。山の斜面に別棟に音楽室があったりしましたね。

    その点豊中は庄内から淀川周辺を除き平均的にコンパクトにまとまっている感じですね。

    箕面・池田も凄い邸宅が小高い丘陵沿いにありますね。

  85. 235 坪単価比較中さん

    >>234

    >小高い丘陵沿い

    山の上の方だね。駅前は池田はまだ見られるが豊中(阪急)なんて見られたもんじゃない。

  86. 236 匿名さん

    豊中って千里丘陵も含まないかい?

  87. 237 匿名さん

    芦屋の山の手が格段に良いのは常識だけれど、なにせ面積はそれほど広くないし、分割制限もあり、売買されていない。

    同じように池田や箕面も高級住宅街の面積は広くない。

    面積まで考慮すると、神戸市の阪急沿線沿い、西宮市の阪急沿線沿いかな。宝塚は千種、逆瀬台、野上くらいが昔からの邸宅街って感じだろうか。どこも桜並木があり、自然が豊かなのが特徴。

  88. 238 匿名さん

    芦屋の山の手が格段に良いのは常識だけれど、なにせ面積はそれほど広くないし、分割制限もあり、売買されていない。

    同じように池田や箕面も高級住宅街の面積は広くない。

    面積まで考慮すると、神戸市の阪急沿線沿い、西宮市の阪急沿線沿いかな。宝塚は千種、逆瀬台、野上くらいが昔からの邸宅街って感じだろうか。どこも桜並木があり、自然が豊かなのが特徴。

    1. 芦屋の山の手が格段に良いのは常識だけれど...
  89. 239 匿名さん

    芦屋の山の手が格段に良いのは常識だけれど、なにせ面積はそれほど広くないし、分割制限もあり、売買されていない。

    同じように池田や箕面も高級住宅街の面積は広くない。

    ようするに高級住宅街とは言わない笑。

    面積まで考慮すると、神戸市の阪急沿線沿い、西宮市の阪急今津沿線沿いかな。宝塚は千種、逆瀬台、野上くらいが昔からの邸宅街って感じだろうか。どこも桜並木があり、自然が豊かなのが特徴。奈良や和歌山もよい。

    1. 芦屋の山の手が格段に良いのは常識だけれど...
  90. 240 An Englishman in Koshigaya

    越谷は勉強するには最適なところですね 東大の先生方もたくさん住んでいらっしゃいます

  91. 241 匿名さん

    闇バイトの勉強?

    学歴コンプレックス?

    洪水やレンコンの研究者の先生?

    1. 闇バイトの勉強?学歴コンプレックス?洪水...
  92. 242 匿名さん

    すんでる人の質も…どうなのでしょう

  93. 243 匿名さん

    >>224 マンション検討中さん

    つまんねえ町。

  94. 244 匿名さん

    つまった霊苦?

    1. つまった霊苦?
  95. 245 匿名さん

    サンクタスレイドルタワー南葛西はどうですか?

  96. 246 匿名さん

    >>244 匿名さん

    洪水の起きる場所は肥沃でいいですよね。

    養豚場や養鶏場がたくさんあるから、洪水のあとは、周囲一帯肥沃で豊作間違いなし。

    パラダイス。

  97. 247 匿名さん

    ペンペン草しか育たないだろう。洪水ばかりだと。

  98. 248 百目鬼恭三郎(低能)

    住めば都。

  99. 249 百目鬼恭三郎(低能)

    タワマンも住めば都。

  100. 250 百目鬼恭三郎(低能)

    越谷も小菅も住めば都。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸