匿名さん
[更新日時] 2013-02-08 13:04:07
中古マンションを売るためには、いろんなノウハウが必要みたいです。
経済環境に対する配慮も必要です。売り出し時期も重要です。
どういうふうにしたら、なるべく高く売れるのか?
あるいは、早く売りたいがどうしたら良いか?
などについて情報交換したいと思います。
このスレッドの基本的定義として、売却を頼む業者は、原則、一般仲介で、
複数の業者に頼むということにしたいと思います。専任は、他の業者が
介入できないので、かえって売れにくくなるみたいです。もちろん、
これに関するご意見を書いていただくのもかまいません。
Part1は、https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7765/
[スレ作成日時]2010-03-11 11:36:21
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中古マンションが売れません、、、part2
-
951
匿名
>>941
マイナス財産がどうのとやりとりにも書いてるのに、
勝手に借金が無い前提にしてるのアンタの方だろう。
抵当に入ってないなら好きにしたらいい。当たり前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
買い換え検討中
H24.2に売り出しました。
私は、地元大手不動産会社に専任売買でお願いしていますが、未だ内見がありません。
皆さんは、専売OR一般のどちらでお願いしています?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
「商談中」とか言って内見させない業者もあるので注意。
しびれを切らせてから内見入れて驚きのさし値をされるが内見が無かった経緯もあり応じて商談成立、というストーリーですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
買い換え検討中
不動産屋は、専任を取りたがりますよね。そうすれば、自分の裁量でなんでもできますもんね。
良い営業さんなら一生懸命売ってくれるかもしれませんが、それも商売なので、怪しいと思っています。
たぶん最終的に、「売れないからもっと値段さげましょう」や「買取も出来ますよ」といって安い値で買われてしまうかになってしまいそうで、専任はしないつもりです。
数打ちゃ当たるでは無いですが、ある程度広く告知する必要があると思います。
とはいえ、手当たり次第は印象悪いので、話を聞いてみて2,3社に絞った方が良いんだろうなと思います。
うちは買い替え検討なので、引っ越し先を見つけることも同時にしないといけませんので、良いところが見つかり次第、数社に売却をしてもらって、最悪は業者買取も頭に入れています。
ローンがあると、出来ることが制約されてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん
賃貸に短期間入居することを前提に売りを先行させては
いかがですか?
買い替えだと業者買い取りになる可能性があって、
相場の2割引ぐらいで買い叩かれることがありますよ。
新築への買い替えだと、関連会社の専任媒介しか
選択できない可能性が高いです。
こうなると鴨確定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
今、リノベーションが流行ってるのに、リフォームして売っちゃうのも多いよね。
そのままでいいのに。
どうせマンションは箱なんだから、内装は変えればいくらでもきれいになるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
このスレを見ると専任はまったくダメ!という感じだったので、
一般にしましたが、まったくやる気の無い業者もかなりいました。
(室内写真を渡してもサイトをいつまでも更新しないとか、
チラシはまったく撒かないとか…)
結果的には3カ月で成約できなかったので、今後は、
一般でも対応が非常に良かった1社と専任契約してみることにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
やる気のない業者の契約を更新せずに別の業者を
一般で加えればいいですよ。
一社に絞るのは危険です。
広く宣伝してもらうには、複数と媒介契約する
の一番です。
また、やる気がなくても売れるときは
売れるので、気にしすぎ良くないですよ。
うちはビラもまかず報告もなかった大手で
決まりました。他の支店に相談に来た方で
決まったそうです。昨日、無事に決済が
済みました。
税金対策を考えないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
大手が専任契約を取ろうとするのは
1.他社と競争せず自社で独占したい
2.さらに自社の客を付けて両手にしたい
それだけですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
H24.3月から売出しを始めたました。
まだ内覧はありません。
一年を通して、内覧が多い月は何月くらいでしょうか?
-
-
961
匿名
時期は関係ありません売り出し価格を1割下げてみましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
954
955さん
やはりそうですよね。
いっとき賃貸もやむなしで考えようかと思います。
ほんと、鴨にはなりたくないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名さん
>960
値段や場所にもよると思うけど、2月とか8月が本気の
内覧が多いです。転勤や転校の区切りですから。
確かに相場より値段を下げれば、時期はあまり関係ない
かも知れませんが、相場レベル以上で売りたいなら、
時期は重要だと思います。
7月まで売れなかったら、一端媒介契約を終わらせて、
新規物件として再登録するのも手だと思います。
売り急いでるなら、価格を下げるしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん
3月から居住用物件を売りに出すのは遅いのではないかと。転勤シーズンがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
年末と年度末でしょう。住み替えシーズンは。
ただ、ローン手続きやリフォームの期間が必要になるので、
3月からでは、残念ながら確かに遅いです。
-
966
売却済み
都心三区 10年以内でしたが、地震、景気低迷のためでしょうか、
相場より下げましたが1年売れませんでした。
買取だと仲介手数料が要らないので、いろいろ考えたうえで買取にしました。
相場より約15%offでしたが、ローンが無くなったのですっきりしました。
-
967
住民さんC
似たようなスレで、営業にリベートみたいな話があったんですが、
そういった事を試された方っていますか?
ここのスレの流れだと、買い手を見つけるのってたまたま?みたいなところありますよね。
あとは自分で売り込むとか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
賃貸じゃないでの営業にリベート渡しても一緒と思いますが
例えば同一マンションで売り物が複数出てるとかなら一考かもしれませんが
売買でリベートって馴染みにくい気がします
賃貸のようにそんな簡単に成約しないので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
契約寸前でドタキャンされました。
こんなこと初めてだし、やっと売れたと思っていたのですごくショックです。
また1からふりだしです。
もう安くていいから早く売りたい。
-
970
匿名
-
971
匿名さん
売り急ぐ理由があるならやむを得ないですが、
時間に余裕があるなら、業者の買い取り査定に
少し上乗せして一般で複数業者に出してみれば
いいのではないですか?
どれで駄目なら買い取ってもらえばいいわけですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん
契約寸前にドタキャンなんて珍しくないと思いますよ。
契約もしてないのにドタキャンとは(厳しいですが)本来言えません。
契約してからローンアウトなんてケースはもっと多い。
契約は早くすること、ローンなら事前に極力確認取ることぐらいですね。
契約が目的ではなく、決済引き渡しがゴールですので頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名さん
ウチも半年売れないので、某不動産屋さんに専任3カ月で売れない場合の
買い取り査定を出してもらいましたが、「その値段ならオレが買うよ!」と
言いたくなる価格でした。結局、売り主に値下げさせるための口実のような気がしますね。
971さんの言うとおり、査定価格プラス200~300万円で売りに出せば、
相場より数百万円安い感じになりますので、3カ月以内に売れる可能性が高いでしょう。
ちなみに、不動産屋さんによっては、業者向けオークションに出品してくれるところもあります。
こっちの方が、買い取り査定価格よりは高く売れるようなので、
1年経っても売れなければ、最悪それで処分するつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
976
匿名
専属にしましたが、内覧1組も来なかった。
価格も1割安位にしました。
そろそろ契約切れるので、次は一般で複数に
しようかと思います。
ところで手数料無料(買い方)って、業者は
信頼できるのでしょうか?
-
977
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
匿名さん
売却活動中の皆様方、いろいろな情報ありがとうございます。
私もH24.2から専売にて売却活動を始め、皆様方の情報を参考に売却活動を頑張っております。
皆様方もいろいろご苦労が絶えないようですが、一緒に頑張りましょう!
私は、H24.5に専売契約がきれるので、一般に変更し売却活動をしようと考えております。
そこで、皆様方はどこの不動産会社にて売却活動をしていますか?
またお勧めの不動産会社などがあればお教え下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
逆にお聞きしたいが、何故専任にしたのか?特に専属とか書いてる人。何故?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
匿名さん
相場より、相場よりって言ってる人がいるが、相場をわかってないから売れないんだよ。
>973さん
>「その値段ならオレが買うよ!」
それを世間では相場と言うんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
匿名さん
業者買取の値段が相場ってことはさすがに一般的にはないでしょう
買取業者は転売するにあたり改装費や利益等を乗っけて相場で売るわけですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
匿名さん
業者買取が利益乗っけるのは当たり前。でも相場に関してはプロだから、的外れな提示はしてこないよ。
買い手に欲しいと思わせる価格が相場っていうのは間違ってないんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名さん
廻りで売りに出てる価格が相場だと思っているんでしょうね。
相場からかけ離れてるから売れ残ってるのに。
半年~1年もかけてたらそれだけ価値も下がりますよ。
-
984
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
986
匿名さん
980さん、973ですが、
どの不動産業者も「買い取り保証つけても、実際には買い取りになった例はほとんどない」と言います。
つまり、業者自身が自信を持って「買い取り保証価格よりも高く売れます」ということです。
裏を返せば、「不動産業者が買い取り業者に転売しても利益が少し出る」価格ということです。
それを相場価格だとは言えないのではないですか?
983さん
>廻りで売りに出てる価格が相場だと思っているんでしょうね
>相場からかけ離れてるから売れ残ってるのに
今は買い取り価格の話をしているのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
不動産業者さん
業者の買取り価格は、物件にもよりますが、相場価格(一般に売れる価格)の6割前後、
最近は快囮ビジネスへの参入が多いため競合が激しく、7割くらいまで。
例えば1500万円が相場のマンションなら、買取値は900万〜1050万円といったところです。
これにリフォーム費用、売り買いにかかるコスト、さらに利益を数十パーセント載せて販売します。
売却を急ぐ方以外は普通に売るのがいいです。
以下良記事。(ダイヤモンドオンライン)
マイホーム「他より高く売ります」広告のウソ!「自宅を早く、高く売るコツ」教えます
http://diamond.jp/articles/-/14002
価値ゼロのマイホームを早く高く売る秘訣
http://diamond.jp/articles/-/14077
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名
>>987
「自分の物件がよほどの売れ筋物件でもない限り、
ネット社会の現在では1社に売却を依頼する専任媒介でいい。」
やっぱり専任のほうがメリットあるのかな?
一般で、チラシ撒いてくれない、積極的にやってくれないって、
コスト考えたら、当たり前か・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
我が家は査定をしてもらった結果、1100~1200万が相場で、買取価格はその7割ぐらいですと言われました。
買取価格に関しては、業者にもよっては若干変わるようですが、買取相場はそんな感じということでした。
別の業者にも見てもらいましたが、買取価格は650万と言われました。
さすがにそれは厳しすぎると思いましたが、業者にしてみると、次に確実に売れて利益の出る価格ということになると思いますから、そんな価格になるんだと思います。
知り合いの不動産業者に聞いたところ、買取になるような物件は、業者に買い取ってもらわないといけないような訳あり物件なので、通常はそういうことは無いと言ってました。
事故物件とか、破産者の物件とかそういうことだと思います。
住宅街は、かならず相場があるので、それを間違わない限り売れない物件は無いとも言ってました。
自分の思う相場では無いんでしょうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
>> 買取になるような物件は、業者に買い取ってもらわないといけないような訳あり物件なので、
通常はそういうことは無いと言ってました。
事故物件とか、破産者の物件とかそういうことだと思います。
そうばかりでないと思います。
早く売りたいかどうかも含まれていますよ。
うちの場合、3月で終わりにしたかったので一番早い方法にしました。
-
991
匿名さん
まあ、買取は相場の6~8割、一般的には7割ってとこじゃない。
相場の8割9割なんてのは自社買換えで物件も相当良くてなんてレアケース。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名さん
990です。
うちの場合、8.5割で買取でした。即答で決めました。
991さんのおっしゃられるとおり、だいたいは7割だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
買いとってもらったあとの、売り出し価格を見てみたいもんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名さん
そうですね。
でも、普通はリフォームなどして売り出すでしょうから、
買い取り価格よりは、相当高いはずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名
競売物件だけど落札価格の3倍で売り出してるのを見た。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
996
匿名
買取の査定も業者によって、かなり差があるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
確かに次が決まれば、速やかに売ってしまいですね。
自社物件買い替えの場合(新築)、かなり高めに買い取り条件を出してくれたこともありますね。
手間も考えると、今度買うところの業者に売ってもらうのが良いと思います。
その業者と担当者の質もあるんだと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名
首都圏で都内通勤可能なエリアだと、競売の落札価格が市場価格付近みたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名さん
売れません。
最近の新築マンション価格が下がっている影響もあるのですかね。。
1000レス到達ですね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)