匿名さん
[更新日時] 2013-02-08 13:04:07
中古マンションを売るためには、いろんなノウハウが必要みたいです。
経済環境に対する配慮も必要です。売り出し時期も重要です。
どういうふうにしたら、なるべく高く売れるのか?
あるいは、早く売りたいがどうしたら良いか?
などについて情報交換したいと思います。
このスレッドの基本的定義として、売却を頼む業者は、原則、一般仲介で、
複数の業者に頼むということにしたいと思います。専任は、他の業者が
介入できないので、かえって売れにくくなるみたいです。もちろん、
これに関するご意見を書いていただくのもかまいません。
Part1は、https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7765/
[スレ作成日時]2010-03-11 11:36:21
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中古マンションが売れません、、、part2
-
401
匿名
いわく付きだったら半額でもあるかもね
でも普通なら2割引は言い出す勇気ないなぁ
不動産屋経由でなら頼みたいけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名
売主の言い値の出値になんか意味があるかね
2割どころか3割4割引きでもいらないものはいらない
買い手はいくらでも物件情報がある
-
403
匿名
親の欲目とおなじで、我が子みたいに自分のマンションはかわいいんじゃない?
特に戸建ての注文住宅なんかだとヘンテコ間取りに高値付けてる売りたいのか売りたくないのか分からない物件あるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名
いらないものはいらない、でいいんだけど
買主の自分勝手な言い値にも意味ないから、
大幅値引き希望ならわざわざ内覧に来ないで欲しいな。
売り手はいくらでも内覧客が来る。
-
405
匿名
高値付けしたマンションに内覧客来る?
営業が無理矢理引っ張って来たヒヤカシか、他物件を案内するための噛ませ犬に使われるだけじゃないの?
適正価格で端数切り捨てくらいの気持で売り出しても売れないもんは売れないのに
中古を強気で推していくのって余程資金力がある人なんだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
まあ、常識はずれの高値をつけてる売り手も、適正に近い売り出し価格の物件に大幅値引きを要求する買い手も、どっちも成功の可能性はまずない。てだけの話だよね。
-
407
匿名さん
-
408
匿名
前者より後者の方が成約可能性は遥かに高いだろうね
どう公平に見ても
まあ、売主が大上段から偉そうにしないことです
最後に泣きを見るとしたら売主側です
立場も変わりますし明日は我が身と思うべきでは
-
409
匿名さん
どうしても安く買いたい人がいるみたいですね(笑)
最近、知り合いがほぼ同時にマンションを売りました。
しかも、驚く程の高値で。
種明かしをすると、二人ともそもそも売る気はなかった(売りに出してなかった)のですが、不動産業者を通じて高値で買いたいと申し出されたらしいです。
家族や子供の事情で、どうしてもそこのマンションが欲しかったらしいです。どちらも。
レアケースでしょうし、今売りたい人、の話ではないのですが。
私が聞いて驚いたので、ちょっと書いてみました。
ちなみに
駅近マンションを購入価格以上で売った人と(買った時期も良かった、築浅)、駅遠物件をほとんど落とさずに売った人(これも築浅、こっちの方が驚きました、バス物件ですから)です。
-
410
匿名さん
一次取得者は自分は安く買えるって幻想持ってんだよね。まあ頑張れ
-
-
411
匿名
中古は安く買わなきゃ意味なし。
リフォーム費用、耐用年数の短かさ、修繕費の上昇分差し引きしたら高値で買うなんて
計算能力を疑ってしまうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
そうそう・・物件価格に惑わされちゃうとまずい。
リフォーム代、仲介料など加えてみて周辺新築より遥かに安く
ないとね・・
或いは事情でどうしてもここしか考えられないっていう
ケースかな。
-
413
入居済み住民さん
中古を新築より安いから買うという価値観もありでしょう。
ただ実際両方すんで見た感想でいうとそれぞれ良い点は
中古はリフォームすれば見た目は新しくなりますが、新築の良い所は兎に角新しいこと
中古ならば上下含むお隣さん、近隣の状況、修繕がほぼ予想できる状況で購入できること
購入価格はローン・減税で物件価格の1割ぐらいであれば長い目でみれば誤差になります
が、後者の方が住むとき重要だったりするので中古を買って今はそこにすんでいます
-
414
234
234です。
その節は色々とご意見ありがとうございました。
しかし、現在もまだマンションが売れていません。
売り出し価格ですが、これまで6社程の業者に確認しましたが、「相場」であるとのことなので高すぎるということはないと思います。
※半年の間に2回値下げしています。(200万円弱)
また、部屋の状態も「新築並に綺麗」「リフォームの必要がない」ということを、各社さんや内見にきた方からも評価されているので、綺麗なほうなんだと思います。
ライバルに同じマンションの一部屋がありますが、我が家と比較しても、全員が「我が家の方が良い」という評価です。
※ビルトイン浄水器、食洗機、浴室乾燥機完備
あれから、自分たちでマンションのセールスポイントのチラシを自作したり、部屋の写真をとったりして、業者さんに活用してもらっていますが、7月、8月は内見はなく、半年で10組しか内見がありません。
※ドタキャンは5組ほどありました。
現在も一般媒介にて3社にお願いしています。
ただし、3社の内2社は、以前書き込んだ時とは違う業者さんにしております。
一般媒介ですので、レインズに多く乗りすぎても嫌だったので3社に留めています。
最近、別件でお世話になった不動産屋さんから「一般よりも専任にしたほうがいいのでは?」という意見をもらいました。
ちなみにその不動産屋さんは小さなところなので今回の売却はお願いしていません。
2月に専任で1.5ヶ月、その後はずっと一般(常に3社)できておりますが、まったく売れる気がしません。
少しでも人の目にふれる機会を増やす目的で一般にしているのですが、半年近く一般で売れないのでここらへんで少し変化を与えようかなとも思いはじめました。
※妻はこのままでいいんじゃないか?と言っています。
アドバイスをもらった不動産屋さんは「仲介手数料半額」というところなので、専任でこちらにお願いしても面白いかなと思う反面、いままで通りでいくか悩んでおります。
経験豊富な皆様のご意見をお聞かせ頂けないでしょうか?
何卒宜しくお願い致します。
-
415
匿名
築8年、8階建ての3階、70平米、駅6分、100世帯物件の売却経験者です。
特別何もポイントのない部屋と建物でした。
(静かな環境ぐらいでしょうかね)
売却は4ヶ月かかりました。
成約価格は分譲時の価格できまりました。
値下げは2回行いました。
仲介は大手で専任でした。
売却できた決めては「運」だと思います。
あとは立地がよかったことと周辺で他の売り物件よりも
一番新しい物件でした。
こればかりは自分たちではどうにも出来ない事です。
気長に待ってみたらどうでしょう。
一般でも専任でも状況は変わらないと思いますが
色々試してみたらどうでしょう。
-
416
匿名さん
>一次取得者は自分は安く買えるって幻想持ってんだよね。
同意
中古車でも買う感覚なんだよね。
-
417
匿名さん
半年や1年はじっくり待つべきじゃないですか。
戸建てだと更地にして売却しても二束三文ですよ。
-
418
匿名さん
中古車と一緒の感覚でもよいと思う
仰々しく売る売主は敬遠されるだけ
-
419
匿名さん
運ですよ
家は最初に来た方が買ってくれました。
その方は1年探してたと言ってました。
値引きなしでした。
築5年 89平米 駅19分 購入価格4千万 売却価格4千4百万
買主は地域限定と広さを求めていたそうです。
-
420
匿名さん
売れないのは値が高いから。
簡単です。
値下げしましょう。
値下げしても売れないのは、まだ値が高いから。
簡単なことです。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)