横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド元住吉ウエストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 木月
  8. 元住吉駅
  9. プラウド元住吉ウエストってどうですか?
名無しさん [更新日時] 2025-01-30 09:13:20

所在地:神奈川県川崎市中原区木月三丁目613番1(地番)
交通情報:東急電鉄東急東横線 「元住吉」駅 徒歩6分

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社浅沼組東京支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2023-10-21 12:08:50

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド元住吉ウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 141 口コミ知りたいさん

    >>140 eマンションさん

    基準が不明ですが、一般的な感覚からは(記載されている以外に)中央区新宿区品川区大田区中野区豊島区についても元住吉(川崎市中原区)より評価が高いでしょう。
    駅によっては云々言うなら、千代田区港区でも住居エリアに適さない駅はありますね。

  2. 142 マンコミュファンさん

    >>141 口コミ知りたいさん
    大田区はどうなんだろう…

  3. 143 マンコミュファンさん

    >>141 口コミ知りたいさん
    大田区は入らないと思う。
    品川区は勝島とかだと元住吉の方が評価高い気がする。
    新宿区も新大久保の方は…と言う感じ。
    豊島区は西武線の方面は…。
    中央区は埋め立てエリアは賛否あるかな。
    中野区も鷲宮は…

  4. 144 評判気になるさん

    >>142 マンコミュファンさん
    >>143 マンコミュファンさん

    大田区には田園調布や山王等の高級住宅街がある。
    他にも、上池台、洗足池、南雪谷、久が原、多摩川、池上、石川台、、、元住吉より上はいくらでもある。

  5. 145 名無しさん

    >>144 さん

    川崎市中原区から多摩川渡り都内に入ったところが大田区世田谷区
    そりゃ広域検討者の総論として、東京都大田区川崎市中原区、になりますよね。
    元住吉の方がよいと思う人も中にはいるでしょうが、地縁があるとか、横浜アクセスも重視しているとか、そもそも広域検討ではない方でしょう。

  6. 146 通りがかりさん

    都心部と元住吉を比較しても大前提価格が、違うやろ、、、同じ価格でそっちが、いいというならわかるが、、新築で元住吉と同じ価格でいいところってどこよ?

  7. 147 検討板ユーザーさん

    >>146 通りがかりさん

    この流れは、>>140さんが実力以上に元住吉を上げるコメントを書いたから批判されただけだと思うが。

  8. 148 マンション検討中さん

    区と駅をごちゃごちゃに比較してるから話がおかしくなる
    駅力だけの話にしたらいいのに

  9. 149 名無しさん

    りんごの価値を量るために、みかんのなる樹やさくらんぼのなる樹と比べて、このりんごは価値がありますと、とても面白いご意見です。
    駅力で比較するべきなご意見、ごもっともですね。

  10. 150 マンション検討中さん

    価格という大切な指標も忘れずに。それを除いて議論しても意味がない

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 151 マンション検討中さん

    マンションコミュニティ板で議論しようとしてる民が可愛い。
    情弱同士でマウントを取り合い、結局、結論は出せない。

    そりゃそうでしょう。自己の考えを誇示したいだけですから。
    マウントの取り合い。それも匿名掲示板の醍醐味かな。
    あはは。

  13. 152 匿名さん

    杉並区がどこにも無くてワロタ
    井の頭線沿線あかんの?

  14. 153 マンション検討中さん

    第一期は90戸近く供給になるみたいです。思ったより供給はなかったですが、徒歩12分の物件にしてはそこそこすごい気がする。

  15. 154 マンション検討中さん

    >>153 マンション検討中さん

    板違い?徒歩12分?

  16. 155 匿名さん

    こちらのマンション公式では西口徒歩6分となっています。
    総戸数も84戸なので間違いですかね…
    こちらは昨今珍しく広めの4LDKがあるので気になっておりますが、販売が2月下旬ですと価格はいつ頃公表されるのでしょう?

  17. 156 マンション検討中さん

    既にウェブ説明会では、公表されていますが
    3LDK 9000万円超
    4LDK 1億1千万超のようです。

  18. 157 匿名さん

    >>156 マンション検討中さん
    4LDKって83.76㎡ですよね?
    間取り図見ると、ワイドスパンでもない細長い部屋。
    これで1億1千万超か・・・

  19. 158 マンコミュファンさん

    >>156 マンション検討中さん

    グランドメゾン武蔵小杉と同レンジの価格帯を見せておいて最終的には少し値下げする、って戦略ですかね?

  20. 159 匿名さん

    >>156 マンション検討中さん
    ウェブ説明会はもう行われたんですか?
    12月のメールで、1月中旬以降にオンライン説明会の案内を出すとの事でした。当方それを待っているのですが。
    対応がそれぞれ違うということなのでしょうか?

  21. 160 名無しさん

    >>159 匿名さん

    今日案内来ましたよー。

  22. 161 通りがかりさん

    もう満席になってません…?

  23. 162 マンション検討中さん

    >>161 通りがかりさん

    なってました。びっくりです。
    グラメの価格や駅距離であきらめた人が、こちらに流れてるのでしょうか。

  24. 163 マンション検討中さん

    159です。
    昨日メール来ました、すみません。
    やはりもう既に埋まっていました。
    戦略なのでしょうかね、、

  25. 164 匿名さん

    出遅れている者ですが、オンライン説明会が満席ということは、不特定多数向けではなく、一対一、もしくは少人数単位向けの説明会なのでしょうか?

  26. 165 通りがかりさん

    >>164 匿名さん

    おそらく、ただ音声と映像が流れるだけだと思います。そのあと、アンケートに答えるとMR予約のリンクが送られてくるのが一般的でした。

    そこまでひとを捌けないので、分けてるだけなのかな?と思います。おそらく、来週くらいに追加枠がアナウンスされるのかな?と待ってます。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 166 マンション検討中さん

    普通1対1のオンライン、小規模物件だから担当者が少ないだけでは?

  29. 167 マンコミュファンさん

    武蔵小杉のMRみたいなので、京急蒲田の3次がおわったくらいにあわせて、来場予約開始ですかね?

    こちらの販売は今期の計画に入れてたでしょうし、予定価格より少し下げてでも、今期ある程度売るのではないかな?と予想してます。(2期以降であげる)野村のほかの物件でも、そんな話をしてました。

    ただ、ファミリータイプは50戸くらいしかないので、これだけ反響があれば、強気でくる可能性もあるのですかね?

  30. 168 マンション検討中さん

    今回効率を重視されているようで、
    希望予算申告が合致している場合個別オンライン商談→コンセプトルーム案内
    予算未合致者は、セミナー形式→アンケートこたえて予算合致の場合はコンセプトルーム案内

    というようにわけて運営しています。
    予算未合致者で、興味本位で見に来る人は、限られた人員の中で、工数を極力かけないで排除したいですものね。

  31. 169 マンコミュファンさん

    >>168 マンション検討中さん

    いまの予定価格にははまってるのに、オンライン商談には呼ばれませんでした…
    冷やかしと思われたのかな?第一希望なのに。

  32. 170 マンション検討中さん

    >>167 マンコミュファンさん
    今週末モデルルーム訪問します!

    予想以上の反響でエントリー早い順で捌いてるけど全員は難しいかも的な事をオンライン説明会では仰ってました。

  33. 171 マンコミュファンさん

    >>170 マンション検討中さん

    羨ましいです!
    可能な範囲で教えていただけると嬉しいです。

  34. 172 検討板ユーザーさん

    グラメの3LDK、あんまり売れてないっぽい。
    みんな、ここ待ちかな?
    坪400くらいなら、結構抽選になりそう。

  35. 173 マンコミュファンさん

    こんにちは。あまり興味なかったんですが、武蔵小杉エリアに住んでおり、近隣にお住まいの方、ということで説明会の案内が届きました。

    どんなもんなのか分からずここに来てみたら、満席表示なんですね。
    4LDLの間取りならワンチャンでしたが、11,000万円超ならばスルーします。

  36. 174 マンション検討中さん

    グランドメゾンそこそこ捌けてるぽいですね。
    市況的に価格は上がっていくので早め決断が良いのでしょうね。
    まあここと比較検討できるぐらいにはあちらも残っていそうですが

  37. 175 マンコミュファンさん

    >>174 マンション検討中さん
    契約予定者の書き込みだと合同の重要事項説明会に参加している方が少なくとも70から80組のようです。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    サンウッド西荻窪
  39. 176 マンション掲示板さん

    >>171 マンコミュファンさん

    SNSでの情報開示は制限されていたので、詳細は控えますが、グランドメゾン武蔵小杉の杜と同じか部屋によっては少し高い感じでした。

    案内が全然捌けていないそうで、販売時期は公式HPに記載の日程から後ろ倒しになるかもとのことです。

  40. 177 マンコミュファンさん

    >>176 マンション掲示板さん

    ご丁寧にありがとうございます!
    少し下げてくると思いましたが、なんと!駅徒歩近いのと、プラウドブランドでそれでもいけるという判断ですね。

    こちら第一希望なのでグラメの検討ストップしてたんですが、並行して検討しないとなと思いました。もしかすると、むこうの二期すら間に合わないかもしれない気がしてきました。

  41. 178 匿名さん

    グランドメゾンが思いの外、調子いいですね。

  42. 179 マンション検討中さん

    >>177 マンコミュファンさん
    グランメゾン、一期好調みたいです
    予約がなかなか取れないですね
    二期を狙ってるんですが、案内が全然来ないです
    思いのほか好調で営業さんの手が足りないようです

  43. 180 マンション検討中さん

    >>179 マンション検討中さん
    板違い?

  44. 181 評判気になるさん

    >>180 マンション検討中さん

    いえ、177番の方がグランメも並行して考えているとおっしゃっていてうちも並行して考えてるので
    書き込みました。
    うちも二期どうしようか焦ってるところです

  45. 182 マンション掲示板さん

    将来売却(住み替え)を予定しているなら、グランドメゾン武蔵小杉の方が無難かな。広域での中古検討者は武蔵小杉は見ても元住吉には辿りつかないケースもあるだろうし、武蔵小杉の方が圧倒的に売りやすそう。永住前提なら好みで選べばよいかと。

  46. 183 マンション検討中さん

    武蔵小杉の中古マンション探してる人(特に広域検討者)が駅徒歩10分以上で探すとも思えないけど。新築ならともかく中古なら徒歩10分内に新旧大量多種多様な物件がある中、15分に広げて探すかなー。元住吉で探すかと言えば、それも疑問ではあるけど。

  47. 184 評判気になるさん

    >>183 マンション検討中さん
    グラメ武蔵小杉もプラウド元住吉もマニア向けですよ。
    条件がニッチすぎる。

    武蔵小杉エリアに住んでるけど、住み替えも無いかな。
    案内来たから、ちょっとは検討したけど既に持ち家持ってる人は売ってまでして買わないだろうな。

  48. 185 マンション掲示板さん

    >>184 評判気になるさん
    グラメの検討者、半分以上が地元の人だってよ

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    MJR新川崎
  50. 186 匿名さん

    >>185 マンション掲示板さん
    元住吉も同じだろうな。

  51. 187 マンション検討中さん

    >>186 匿名さん
    地元の人が住みたいと思える立地なら、いいと思うけど?
    むしろ地元民少ない方が心配。

  52. 188 マンション掲示板さん

    >>187 マンション検討中さん
    多摩川沿いのライオンズとか、地元の人は買わないよな

  53. 189 通りがかりさん

    オンライン説明会参加できました
    具体的な予定価格は他言するなと言われてますが、概ね >>156 さんの通りですね

    オンライン説明会参加しないとMRの予約取れないようなので、検討中の方は説明会の案内が送付され次第即予約しないとMR訪問まで辿り着けないかもしれません

    最近は予定価格から様子見して下げる動きもありますけど、相当人気なようですしこのまま下げずに行っちゃうのかな‥


  54. 190 マンション掲示板さん

    相場が違うとはいえ、目の前のプラウドディアージュの分譲価格が坪240程度だったことを考えるとアホらしくて買う気が失せる。

  55. 191 口コミ知りたいさん

    グラメより安くなると思って待っていたので、高すぎて驚きました…

  56. 192 口コミ知りたいさん

    >>191 口コミ知りたいさん
    グラメと被らないよう時期をずらしたりしてるので、競争にならないような戦略なんでしょうね
    新築の供給不足を考えると妥当とも思いますが

  57. 193 匿名さん

    はああ…そうなんですかぁ。ブリリア日吉三丁目を(周辺相場よりは安いけど)高いなーと思っていたので、ため息が出ます。いや、だって元住吉(すみません)なのに。昔を知っているだけに。

  58. 194 通りがかりさん

    >>193 匿名さん

    すごく前の感覚なので、私も始発駅だったり、東急が力をいれて駅を開発した日吉の方が高くてもおかしくないよな、という感覚もあります。

    いまは、利便性が優先される時代なので、元住吉は強いですね。

  59. 195 評判気になるさん

    >>194 通りがかりさん

    利便性なら、元住吉よりも武蔵小杉・日吉の方が高いと思いますが。
    ブリリア日吉三丁目は立地が今ひとつなので割安感があるだけかと。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 196 匿名さん

    >>193 匿名さん
    ブリリア日吉三丁目は日吉とはいえ立地が癖が強く、人によっては受け付けられない場所なので安いかどうかはその人次第だと思いますが。あの立地だからあの価格だと思いました。

  62. 197 匿名さん

    >>196 匿名さん

    あの立地は強烈ですね。
    建物も正面は良いけど横の壁が塗り壁みたいで分譲マンション?という見た目ですし、かなりコストカットしているように見えました。

  63. 198 匿名さん

    仕様段階では、やっぱり価格公表されるんですね、
    プラウドマンションなので価格は高めになるのでしょうね。
    販売期はまだずれてしまうのでしょうか。

  64. 199 マンション検討中さん

    コンセプトルーム訪問しました
    予定価格は条件の良し悪しによって変わりますが、概ね坪450前後ってところでした(1~2階は400前半もある)
    盛況っぷりからすると、おそらく正式価格もそんなに変わらないと思われます

    とにかくコンセプトルームの予約が大変ですが、要望書の提出と抽選会は3月だそうなので、欲しい方は頑張って予約しましょう(泣)

    グロスもそうですが、手付金10%取られるのが地味にきつい‥若い子育て世帯で1000万前後現金で用意できる人そんないるんか‥

  65. 200 マンコミュファンさん

    >>199 マンション検討中さん
    世帯年収1500万以上になるので、株式資産も含めればそれくらいはあるのでは?今なら利確し易いですし。
    両親からの援助で、手付金準備する方も多いようです。

  66. 201 マンション検討中さん

    手付のタイミングで両親から援助だと年度跨ぐから贈与税の特例使えないよね。贈与税払うんだろうか。手付は自分で払って引き渡しのとき援助してもらったほうが良いと思うけど。

  67. 202 評判気になるさん

    >>200 マンコミュファンさん
    確かに、コツコツ投資してる人なら大丈夫そうですね、配当とかもあるので売るの勿体無いと思ってしまいましたが、しょうがないですね泣

    世帯年収1500万だと億越えの3LDKとか7倍くらいになるので、ちょっと危なくない?なんて思いましたが、一億以上だと金利優遇してくれる金融機関もあるので、意外と大丈夫かもですね
    何にしても完全に足元見られてるのが辛い

    https://www.sbishinseibank.co.jp/campaign/2311hl_special/?intcid=new_b...

    >>201 マンション検討中さん
    確かに、引き渡し時期を考えると特例使えないですし、法改正されるかも‥

    去年から暦年贈与してたら毎年110万×2回×2人で440万、あと600万を夫婦で割ると考えたらまあ手付金くらいは何とかなるかな~って感じですかね?

  68. 203 eマンションさん

    >>199 マンション検討中さん
    坪450ってぼったくりでは、、、?それならグランドメゾンにするわ。

  69. 204 マンション検討中さん

    2024年問題や資材高騰でしばらくマンション価格下がらん言うとるやん
    高くなるのは当たり前

  70. 205 eマンションさん

    >>204 マンション検討中さん
    グランドメゾン武蔵小杉より高い理由にはなってないんだよなぁ。

  71. 206 eマンションさん

    >>199 マンション検討中さん
    71㎡台の5階南向き3LDKの真ん中ら辺の部屋は、
    億超えますか?
    超えたら、グラメより高いですね

  72. 207 匿名さん

    >>205 eマンションさん

    元住吉徒歩6分と武蔵小杉徒歩12分
    のどっちに価値を見出すか、でしょうね

  73. 208 マンション検討中さん

    >>203 eマンションさん

    そうですね、ちょっと高すぎると感じるので、武蔵小杉もいいかもですね
    というか、ここ買えるなら都内の新築買えるんだが‥と思いながら帰りました

  74. 209 eマンションさん

    >>206 eマンションさん

    超えると思いますよ。4階で9,000万台後半ですから。

  75. 210 評判気になるさん

    >>206 eマンションさん
    199です
    5階の3LDKのお部屋、予定価格見たら全部超えてました
    ここは視界も抜けるしそれでも売れそうですよね‥

  76. 211 マンション掲示板さん

    >>208 マンション検討中さん

    都内で1億で買える物件もかなり減ってますよね…船堀とかでも億超えでびっくりしました。

    駅力と仕様の高さで、武蔵小杉にしようかなと、こちらも考えております。

  77. 212 マンション検討中さん

    都内と言ってもピンキリですからねえ
    住環境の良さそうな東急沿線でこの物件レベルのものですともはや1億では買えなそう

  78. 213 名無しさん

    >>212 マンション検討中さん

    田園都市線のプラウド青葉台は坪320くらいで買えるみたいだけど。

  79. 214 マンション検討中

    こんなに高いのならば、都内の新築も買えるのでは、と思ったり、都内でこのレベルを求めたらもっと高いのだろうと色々と悩んでおります。

    こちらのマンションは、仕様のレベルはどうなのでしょうか。グランドメゾンは、内廊下だったり吹き抜けがあったりとこだわりがあるようですが。




  80. 215 評判気になるさん

    >>213 名無しさん
    青葉台は神奈川ですし元住吉より立地劣りますよね
    都内の東急沿線です

  81. 216 評判気になるさん

    ちょっと狭いけど1億前後だとこの辺ですか
    いや別に元住吉を下げる訳ではないですが、特別プラウドの中で仕様が良い訳でも無いですし、世帯年収や親の贈与で億越えのローン組めるならこの辺狙っても良いのにな、なんて思ったり

    プラウド都立大学
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_meguro/nc_67725645/
    by SUUMO

    クレヴィア用賀
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_setagaya/nc_67728910/
    by SUUMO

    あと二子玉にヴェレーナも出てるようですが、そちらは駅遠なので一旦除外

  82. 217 マンション検討中さん

    あとは大井町線沿線の等々力駅、上野毛駅の三菱地所積水ハウスの新築マンションあたりですかね。
    1億前後というか1億は優に超えるぽいですが・・・

  83. 218 マンション検討中さん

    >>217 マンション検討中さん
    おお~上野毛のグラメめっちゃ良い感じですね!
    元住吉検討者の方は地元の方か、渋谷アクセスを気にされるかな?と思って検索候補から外してましたが、そこ飲めるなら都内の方が良く見えてしまいます。

    武蔵小杉のグラメは少し駅から離れるし、ここは駅近だから悩ましい。

  84. 219 検討板ユーザーさん

    >>218 マンション検討中さん
    武蔵小杉のグランドメゾン、ここの価格が出たおかげでサクサク売れてるみたいなので悩んでる暇ないかも、、

  85. 220 名無しさん

    もういいところは残ってないですよ
    それに1.2億以上します

  86. 221 マンション掲示板さん

    >>220 名無しさん
    グランドメゾン武蔵小杉?4dkでも1.2億しない間取りありますよ。3dkで8,000万台坪単価400ちょいなのでプラウドより割安な印象です。

  87. 222 評判気になるさん

    >>219 検討板ユーザーさん
    そうなんですよね
    悩んでるとポンポン申し込みが決まってしまうので‥
    ウチはそんなに世帯年収高く無いし、ここは分不相応だなと感じたので、もう少し横浜港北エリアを検討します

  88. 223 名無しさん

    1LDKが30戸くらいあるのでしょうか?
    ファミリー世帯ばかりではないようですね。

  89. 224 名無しさん

    第1期は3月にずれ込んだようですね。
    当初は1月予定だったので2ヶ月の遅れ。
    グラメ武蔵小杉に客取られてるのかな。

  90. 225 評判気になるさん

    やっぱり住宅ローンは変動型の方が多いんですかね??

  91. 226 マンション掲示板さん

    >>225 評判気になるさん
    変動のリスクを負える(例えば住宅ローン控除終了後にある程度繰上げ返済ができるオプションがあるなど)なら断然変動だと思います。固定だと買えないから変動という理由ではやめた方がいいと思います。

  92. 227 口コミ知りたいさん

    >>224 名無しさん
    ここが@450、グラメが@430の価格差を考えると、よっぽどなことがない限りグラメが優位では。駅力をひっくり返せるほどの何かがあるわけでもなく、むしろ外廊下と内廊下の企画差まであるしね。
    プラウドは戸数が少ないから強気で出してきてるんだろうが、買い手からすると高くていい理由にはならない。

  93. 228 名無しさん

    >>227 口コミ知りたいさん
    そうですね。

  94. 229 マンション掲示板さん

    当初は期待したけど、いつのまにかマニア向けの物件になってるな。

  95. 230 マンコミュファンさん

    グランドメゾン武蔵小杉と比較するコメントが多いですが、グラメ武蔵小杉は駅距離がありすぎてこちらの物件との比較はちょっと違うような気がします。また住環境でいうと完全に好みですが、駅も倍近く買い物もすぐでそれで静かな環境なら決して悪くはないかと。
    駅力は確実に武蔵小杉ですが、今後さらに開発されるムサコと綱島エリアに囲まれたディープなエリアとしては資産価値的にもありでしょう。

  96. 231 匿名さん

    >>230 マンコミュファンさん
    加えると地味に新綱島駅開通のメリットも享受している(新横浜駅直)もあり一般的な資産価値のチェックポイントは抑えられていますね。

  97. 232 デベにお勤めさん

    私は特にどっちに肩を持つというのはないが、フラット目線でみてもシンプルにグラメは周辺になかなかない商品力だと感じた。
    長期優良、耐震等級2、ZEH、低炭素建築物、内廊下、EV6基、緑豊かな中庭、独立の木造共用棟、館内配送サービス、玄関扉も含めた顔認証システムでの鍵開錠 止水版、RCによる浸水対策。2階以上はフロア感の人の動線がカットされるよう設計。エネファームで停電時の発電で電源を確保されていたりと生活者目線での住まい。
    駅は遠いよね。特に横須賀線側は、、、ただ体力的につらくなければ、バス便も充実しているし、フラットだから自転車も使えばなんとかなるし、調べた感じ、周辺の駅遠中古も駅前のタワーと売却スピード大してかわらないし、小中目の前というのも面白い立地で、相対的に悪くはない立地だと感じた。

    かたやこちらは、ディベロッパー側の思惑が強い住戸割で、3LDKの単価を少しでも下げる為に住戸数を増やして単価が伸ばせる1L2L住戸おおく設計。
    ファミリーとの混在型にもかかわらず、EVはわずか1基のみ、外廊下、1階の浸水対策なし、なんなら一部地下にもぐっているという。プランは水回りにリビングインとすることで廊下を短くして効率的だが、ディベロッパー的な効率重視プラン。全体的に建築費増と会社の姿勢が非常にでているなという印象。低炭素建築物は長期優良はコスト的にとれないけど、ローン控除上グラメと競合した際に負けないように頑張って取得したんだろうなって感じですね。
    この物件のメリットは土地で人気の元住吉で、駅には近いし、周辺もすぐにブレーメン商店街があってそこがいいよね。

    私は建物重視の為、グラメによってますが、立地はどちらもよいかなと思います。
    誤っている情報があれば訂正をお願いします。


    駅は遠いがバス便もあるし、駅遠とはいっても武蔵小杉駅最寄りで、周辺中古も比較的駅前タワーと同様短期で売れてるし、距離が辛いという以外小中も目の前だし、立地は悪くはない。ハードもソフトも商品力はレベチすぎて話にならない。
    大規模だが内廊下、低層EV6基、2階以上はフロア移動による人の動線を少なくする設計上の配慮がされていて、
    さすがにこの戸数で1L2Lの単身者も多い中で、EVは1基は少なすぎるというか建築費の影響受け過ぎ感が否めない。その逆がグラメだね。

  98. 233 マンション検討中さん

    ここのマンション電車の車庫が近いですが夜はうるさいですか?地元の方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

  99. 234 マンション掲示板さん

    >>232 デベにお勤めさん

    参考になりました。ありがとうございました。


    >>233 マンション検討中さん
    窓開けていたら若干聞こえると思いますが、、

  100. 235 匿名さん

    >>233 マンション検討中さん

    同じことが気になって日中待機をしていましたが、耳を澄ましていたこともあるかと思いますが、私は少し気になりました。
    ただ、TV等をつけていれば、あまり気にならないかな?と思います。

  101. 236 名無しさん

    >>235 匿名さん

    夜は静かだから気になるかもですね

  102. 237 通りがかりさん

    >>232 デベにお勤めさん

    私も総合的にグラメ小杉の方が魅力が高いと感じています。
    プラウド元住吉が勝っているのは駅距離くらいだが、その最寄り駅の駅力は武蔵小杉が圧倒的優位。
    プラウドの価格にはデベの利益がたっぷり加算されているのだろうなと推察しています。

  103. 238 匿名さん

    施工会社の淺沼組ってどうなんでしょうか?

    こんなスレ↓がありましたが。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47445/

  104. 239 名無しさん

    >>238 匿名さん

    そんなとこ気にする前に物件の仕様が低いことを気にしたほうが、、どっちみちゼネコンの良し悪しは確かめられないからさ

  105. 240 eマンションさん

    >>230 マンコミュファンさん
    街的には子供いたら武蔵小杉(子連れに優しい店が多い(大型ショッピングモール系)/割と歩道しっかりしてる/子連れ多い-子なしの人がどこにいっても子連れが多く少しぐずったレベルの子連れにイライラしているところをよくみかける)
    子供なしなら元住吉だね(小さめなお店がたくさんある/子連れは武蔵小杉と比べると少ない/子供にいらついている人を見たことがない-道幅が狭く歩道がほぼない)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸