匿名さん
[更新日時] 2024-09-06 16:07:52
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社: 東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
東京都千代田区六番町7番4(地番)
JR中央線「四ツ谷」駅(麹町口)徒歩5分 、JR総武中央線「市ケ谷」駅(JR出口)徒歩7分 、東京メトロ有楽町線「麹町」駅(2番出口)徒歩8分 ※6番出口(午前6時~午後11時利用可)徒歩5分
番町小学校目の前です。
住所:東京都世田谷区玉川一丁目1937-44(地番)
交通:東急電鉄東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩2分
東急電鉄東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩2分
間取り: 2LDK ~ 3LDK
面積:54.92 m2 ~ 76.86 m2
【物件概要を追記しました。2023/10/19 管理担当】
[スレ作成日時]2023-10-17 21:16:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区六番町7番4ほか2筆(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩5分 (麹町口) 総武線 「四ツ谷」駅 徒歩5分 (麹町口) 東京メトロ丸ノ内線 「四ツ谷」駅 徒歩6分 (3番出口) 東京メトロ南北線 「四ツ谷」駅 徒歩6分 (3番出口) 総武線 「市ケ谷」駅 徒歩7分 (JR出口) 東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩7分 (A3出口) 都営新宿線 「市ケ谷」駅 徒歩7分 (A3出口) 東京メトロ有楽町線 「麹町」駅 徒歩8分 (2番出口) 徒歩5分(6番出口6:00~23:00利用可)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
48戸(募集対象外住戸32戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年09月上旬予定 入居可能時期:2025年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
東亜建設工業株式会社 東日本建築支店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 千代田六番町口コミ掲示板・評判
-
141
マンション検討中さん
>>140 口コミ知りたいさん
千代田区と新宿区では全く相場感が違いますね。
さらに分譲会社のレベルも違う。
批判を恐れずにいうなら、3分の1評価。
ただ決してこちらがエリア内で高いわけではないのです。
感覚的には「PC千代田四番町」の2割引くらいのイメージ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
坪単価比較中さん
>>126 マンション比較中さん
私も四ツ谷Hillsとは別格だと思いますが、
もしも四ツ谷Hillsが坪800~1000で吹っ掛けてきたら、
こちらはいくらになるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
坪単価比較中さん
レス元間違い失礼しました。
141 マンション検討中さん あてでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
マンション検討中
>>143 坪単価比較中さん
pc千代田四番町の売出中中古が1400-1730
この2割引とすると1120-1384が妥当なラインでしょう。
ただし可能ならpc千代田四番町を買った方が、将来に渡って資産性はずっと高いと思います。等価交換との運営不安も無いでしょうし。
四谷何とかは知りませんが、実際の価値はさておき、今の市況で準都心区で800-は適切と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
eマンションさん
PC千代田四番町は間取りが悪いから住み心地は良くないですし、あの全面ガラスは南西などは灼熱地獄でしょう。
他方、当マンションは間取りはワイドスパンでリビングインの間取りはほとんどなく住み心地は良さそうですが、地権者と西向きを敬遠する方には不向きです。
また、土地の価格は六番町と四番町では土俵が違うので比較的になりませんが、個人的には六番町の希少性はなかなか得難いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
評判気になるさん
>>146 マンコミュファンさん
六番町6番1 (基準地価2位)3260千
三番町9の4(基準地価3位)2600千
pc千代田一番町2270千
グラン三番町2460千
(ここ1720千)
基準地価は年度推移を見るための同地点サンプリングです。
全くもって六番町が全国2位の地価エリアでは無いですし、ここが四番町よりも高いわけでは無いです。むしろ細路上なので安いようです。
ご検討される方はお間違いないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
eマンションさん
>>147 評判気になるさん
高さ制限60m vs六番町地区計画だから、路線価=マンション価値とは言えません。また、六番町内でも二七通りと学園通り・文人通りに優劣はありません。
PC千代田四番町14F
ザパークハウス千代田四番町6F
そのくらい四ツ谷駅麹町口を日常使い出来るのは特別ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
口コミ知りたいさん
等価交換組は全体の何割でしょうか。
等価交換組にのみ有利な管理規約はないでしょうか。
駐車場や駐輪場は等価交換組を含めて抽選でしょうか。
駐車場や駐輪場の管理費は、受益者負担になっているでしょうか。
等価交換マンションは不平等で係争になるケースがあると聞きます。心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
ここは立地が良いですからね。かなり人気になると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
マンション掲示板さん
等価交換組と思われるアゲアゲ書き込み多いですね。
新規組としては、2億払って等価交換組に対して肩身が狭いのは嫌だな。
小学校通学だけは便利で良い所と思いますが。
やっぱり賃貸で良いか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
マンション比較中さん
番町の新築マンションで所有権つきとなれば、
もれなく地権者の等価交換がついてくるのは当然では?
それが気になる人は最初から検討から外すだけですし、
今さら何を?という気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
>>152 マンション比較中さん
田んぼのそばに引っ越したらカエルがうるさいとか
学校のそばに引っ越したら通学の子どもがじゃまだとか
元々あるものに後から来た人が文句を言ってもしょうがないですよね
そう言うものだと割り切って気にしない、
どうしても気になるんだったらそもそもそういうところは選ばない。
>>151 さんは早期撤退できてよかったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
マンコミュファンさん
ここの等価交換組は、、、そういう感じか。。。
分かりやすくていいですね。。。
参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
マンション検討中さん
>>149 口コミ知りたいさん
高層階はほぼ地権者さん、分譲部分は実際1階、2階、地下の方が多いです。
そして一階は地権者さんの稽古場もありますし、専用部に入ることもあります。
駐車場は21台の中に分譲部分は9台です、80平米以下は恐らく大変厳しいそうです。
80平米台の2物件は実際2階で駐車場に近いです(バルコニー外すぐ)、騒音に心配もございます。
やっぱり三田ガーのような地権者がいない物件は良さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
番町の地権者は富裕層が多いのでそんなに心配する必要はないですよ。中古マンションだと、旧所有者が既得権益を振りかざしたりしますし、新築ならそのリスクはないですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
eマンションさん
>>155 マンション検討中さん
それって駐車場の維持修繕費は所有者全員で出すの?
稽古場って何だそれ?!
ここは地権者比率高過ぎて無理があるって。
あえて買わないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
評判気になるさん
>>157 eマンションさん
六番町と新築というだけで別格なんだよ。
部屋内の仕様に関してもグランレベルなんで買えるならGOですよ。
今後地権者のいない新築なんて番町エリアでは皆無だよ。特に六番町はね。
今からするとグランスイート、プレミスト、ブランズなどこれら全て買っときゃ良かったマンションだよ。
六番町と四ツ谷駅麹町口の希少性は換えがきかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
マンション検討中さん
>>157 eマンションさん
維持修繕費はよくわかりませんが、地権者と分譲部分は区別とか書いていません。
稽古場は法人地権者に関することです、詳しいことはよく覚えていません。学校法人かもしれません。
階層は結構悪いから、ぜひ買いたいと言うことができません。
仕様と立地は結構いいですが、私は番町エリアに拘りがありません。
恐らくここ賃貸の方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
口コミ知りたいさん
概ねここの評価は決まった感じですね。
それでもお好きならどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件