東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ上石神井ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 上石神井
  8. ヴェレーナ上石神井ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-02 22:01:25

ヴェレーナ上石神井についての情報を希望しています。

所在地:東京都練馬区上石神井一丁目347番1他(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩5分
   JR中央線「吉祥寺」駅までバス約24分「立野橋」バス停徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.67平米~72.17平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
設計・監理:株式会社イクス・アーク都市設計
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
総戸数:42戸[他に管理員室1戸]
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
用途地域・地区:第一種住居地域
駐車場:敷地内に9台設置(プライベートパーキング2台、身障者用1台、機械式6台)
自転車置場:敷地内に84台設置
  (上段ラック式25台、下段スライド式42台、平置式5台、プライベートサイクルスペース12台)

竣工予定時期: 2024年12月上旬(予定)
引渡し可能年月:2025年 1月下旬(予定)
販売予定時期: 2023年12月上旬

バルコニー面積:6.20平米~14.20平米
オープンエアリビング面積:8.78平米~12.20平米
オープンエアスペース面積:5.30平米~6.22平米
テラス面積:2.68平米~5.22平米
プライベートガーデン面積:1.47平米~12.21平米
ルーフバルコニー面積:33.71平米~34.33平米
建ぺい率:60%(角地緩和により70%)
容積率:200%
敷地面積:1,336.24平米(実測・登記簿予定面積・建築確認対象敷地面積)
建築面積:744.38平米
延床面積:2,966.19平米
    (エレベーターの昇降路の部分29.40平米、共同住宅の共用廊下等の部分145.45平米、
     宅配ボックスの設置部分7.65平米を含む)

URBAN SWIFT
都心を軽快に、思うままに。日々を心地よく、伸びやかに。

都心エリアをダイレクトにつなぐ軽快なアクセスと、
日々の心地よさを追い求めた住まいがひとつになることで、
ここでしか出逢えない自分たちらしい新たな暮らしがはじまります。
都心を思いのままに、そしてスマートに暮らす日々をここから。

- 西武新宿線[急行停車駅]「上石神井」駅徒歩5分
- 駅前から住宅街へと移り変わってゆく 穏やかな第一種住居地域に誕生
- 西部新宿線/急行停車駅「上石神井」駅より
 「高田馬場」駅へ直通15分[12分] 「西武新宿」駅へ直通18分[15分]
- オープンエアリビング・専用駐車場・ルーフバルコニー付など独創的なプランニングをご用意
- 気軽に自転車やバスで 日々の生活圏として吉祥寺を愉しむ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ヴェレーナ上石神井 モデルルーム訪問 間取り 価格
https://www.sumu-log.com/archives/62778/

[スレ作成日時]2023-10-02 07:56:18

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ上石神井口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンション検討中さん

    周辺マンションの掲示板拝見させていただきましたが会社やアフターに対しての話ってこんな感じで出てきたりしてないので火のないところに煙は立たずって感じた差なんでしょうね。
    ちょっと興味あったのですが残念です。

  2. 402 匿名さん

    なんだかんだ言ってもわりと売れてそうだね

  3. 403 検討板ユーザーさん

    >>401 マンション検討中さん
    アフターの書込みも不自然に消されましたが、今回のは建物の基礎とか工事に関わる書込みだったと思いますよ。
    事実関係知りたかったので残念です。

  4. 404 坪単価比較中さん

    自分に関係ないコメントまで自分への中傷に感じたりってのは被害妄想の典型的な症状のようですが、医療機関で診断を受け適切な対応されるなどで改善できると良いですね。
    物件に関する「事実」が知りたければキチンとデベロッパーに確認をして回答のエビデンスを得、必要によっては内容に応じた相談窓口に判定して頂く以外に無いかと思います。こんな無責任な掲示板の書き込みで不安になるのは不毛です。

  5. 405 匿名さん

    管理者にも削除義務がありますから憶測によるいい加減な投稿は削除されてもしょうがかいのでは。
    投稿内容次第では偽計業務妨害になる可能性もあるわけですし

  6. 406 匿名さん

    上の方の階が気になるな~

  7. 407 マンション検討中さん

    今日この辺りを散策してきました。
    急行駅の割には、あまりパッとしない雰囲気で、7000越えは、かなり悩みます。
    駅からは近い。それだけしかメリットを感じられない。

  8. 408 マンション検討中さん

    不動産屋も理由なく価格を付けたりはしないでしょう。
    実際にこの辺の中古相場よりはお高めですが、それが何を意味するか考えたうえで、
    この価格で買える人、買おうと納得できる人が買えばいいんです。

  9. 409 eマンションさん

    >>407 マンション検討中さん
    街の散策する前に今の不動産市場の勉強をおすすめします。

  10. 411 マンション検討中さん

    20坪ないとはいえ、23区内かつ城西エリアで、立体交差化を控えた急行停車駅徒歩5分圏内、3LDKなんだから

  11. 412 買い替え検討中さん

    >>411 マンション検討中さん
    ここの3LDK70㎡を買った人は将来的には最高の展開ですかね?

  12. 413 匿名さん

    >>412 買い替え検討中さん
    俺吉祥寺駅で電車乗ってるぜって自慢できそうですね。w

  13. 414 マンション検討中さん

    >>412 買い替え検討中さん
    最高かどうかはわかりませんが、練馬区の都市計画マスタープランで上石神井駅周辺は地域拠点に位置付けられましたからね(元々、上石神井駅周辺は生活拠点でしたが、地域拠点に変更になりました)。
    練馬区の地域拠点は4地区で、「石神井公園駅周辺」、「大泉学園駅周辺」、「光が丘駅周辺」、「上石神井駅周辺」です。
    ようやく、今年の3月に連続立体交差事業と関連する側道等について、事業認可を取得しましたね。

  14. 415 マンション検討中さん

    ヴェレーナらしさ皆無の窓周りデザインにグロス価格限界意識した狭さ、周辺環境の寂しさ、近隣中古との価格乖離…とネガ材料てんこ盛りですが、営業さん大変ですね。

  15. 416 匿名さん

    皆さんそれぞれ自己責任で決断下すんだから納得できてりゃそれで良い。ダメなのは「XXでXXって言われてたから」みたいな他責の決断。ま、それも自己責任だけどね。

  16. 417 eマンションさん

    >>415 マンション検討中さん

    ヴェレーナらしさは寧ろ不要かとw
    ここは上石神井駅近ということだけで検討に値する物件。そこに魅力感じないならやめた方がいい。

  17. 418 匿名さん

    造形はかなりヴェレーナらしさあると思うけど。しかもここは駅近で立地が抜群に良いからね。

  18. 419 eマンションさん

    >>413 匿名さん

    ささがにここで吉祥寺はいえませんよね。

  19. 420 口コミ知りたいさん

    >>407 マンション検討中さん

    不動産は駅距離が全てと言っても過言ではありません。
    そこにメリットを感じたのであればその感覚は正しいと思います。しかも再開発を控えた急行停車駅であれば尚更です。

  20. 421 名無しさん

    >>418 匿名さん

    ですね。この辺りの分マンではいまのところNO1立地ではないでしょうか。ヴェレーナの意匠は好き嫌いありますのでね。。

  21. 422 購入経験者さん

    >>421 名無しさん
    この辺りの新築分譲マンションでNo.1立地って、入居後10年もしたら埋もれちゃうだけでは…。ヴェレーナも近年は昔のユーロ調は消えてモダンな開口部大きくとったダイレクトウィンドウが特徴だったりですが、いまだに昔のイメージの方も居るのですね。

  22. 423 マンション検討中さん

    ここは通勤先が新宿のDINKsで予算厳しいが駅近で新築の条件だけは譲りたくないってパターンには分かりやすい選択肢なんじゃない?総合的にここである必然性はどうかとは思うし将来家族構成とかに変化の可能性あってリセールも重視したいならココじゃない感は強いけどね。まあ各人の選択の自由はその通り。

  23. 424 匿名さん

    交通利便性も高いし再開発も控えているからリセールはむしろ期待できるのでは?ここぐらい条件の良い物件も他にないですよ。

  24. 425 名無しさん

    >>422 購入経験者さん

    うん?駅5分というファクトは変わらないし、上石神井の5分圏でそうそう分マン出ないと思いますけどね。しかも再開発控えてるしより立地の良さが際立つと思いますが。

  25. 426 名無しさん

    >>422 購入経験者さん

    ヨーロピアン調の意匠は安っぽいホテルの印象しかありませんでした。ここだけでなく最近のヴェレーナはそうでもないのですね。

  26. 427 通りがかりさん

    >>423 マンション検討中さん

    必然性もココである感も各人により異なると思うけどw

  27. 428 評判気になるさん

    >>423 マンション検討中さん

    将来的な家族構成の変化とリセール見据えるならここはかなり好条件な物件だと思いますが、どのあたりが相応しくないと仰ってるのでしょうか?

  28. 429 マンション掲示板さん

    喧嘩はやめてっっっっっ

  29. 430 口コミ知りたいさん

    >>428 評判気になるさん
    自身が良いと思うなら買えば良い

  30. 431 匿名さん

    ここはリセール期待できると思うな。立地も良いし、ここが下がる時は他はもっと下がりそう。

  31. 432 マンション検討中さん

    将来きれになる街を選ぶか、すでにきれになっている街を選ぶか、人それぞれ

  32. 433 マンション検討中さん

    築30~40年経過したときに駅から10分以上離れてる物件はかなり厳しいから、やはり駅からの距離は大事だと思う。
    上石神井駅(立体交差化を控えた急行停車駅)の南側で、駅から徒歩5分というのは希少だと思うよ。
    過去の湾岸エリアのタワマンみたいに短期間で価格が跳ね上がるっていう意味でのリセール価格上昇はあまり期待できないかもしれないけど、長く住むなら長期で資産性を維持できる可能性はあると思うけど、どうだろう。

  33. 435 マンション検討中さん

    先ほども広島方面で地震があったので、地盤のことが気になります。練馬区は標高も高いようですし、災害面の安心感が他の都内エリアよりも良い印象があり、ここ数週間いくつかの物件を見学しています。坂がない場所を選んで東西線に住んでいますが、やはり地震がある度に不安になります。氷川台あたりだと坂があり値段も高かったのですが、上石神井あたりは坂もなく、各駅停車の駅から遠い物件とほぼ価格が変わらないので、駅5分にしてはお買い得だと思います。

  34. 436 マンション比較中さん

    駅前の開発が進むにつれて、駅に近い場所は今の価格では買えなくなると思うよ。
    駅から10分以上離れた場所は、そんなに変わらないと思うけど、駅5分エリアは中古でもだいたい高くなってる。ここは大きなマンションと違って、お部屋の数が限られているから早々に全部売れてしまうではないかと思う。

  35. 437 通りがかりさん

    コンサバトリースペースの良さを教えてくれませんか?

  36. 438 マンコミュファンさん

    >>437 通りがかりさん
    最もらしい名前を付けていいものやオシャレであるような錯覚に陥らせて、間取りの悪さを隠せるところがいいところです!笑

  37. 439 通りがかりさん

    >>438 マンコミュファンさん
    よく理解できました。ありがとうございます。

  38. 440 マンション検討中さん

    ベランダが広いより、コンサバトリースペースの方が個人的にはありがたい。
    むしろベランダ全部コンサバトリースペースにして欲しい。
    居室が広くなるし、ススとかベランダの掃除しなくて済むから。
    皆さん、ベランダに洗濯物干す以外に出ることあります?洗濯も基本乾燥機ですし、
    花粉や虫が来るのが嫌なのでベランダに干すこともないですし…

  39. 441 マンション検討中さん

    ベランダが広いより、コンサバトリースペースの方が個人的にはありがたい。
    むしろベランダ全部コンサバトリースペースにして欲しい。
    居室が広くなるし、ススとかベランダの掃除しなくて済むから。
    皆さん、ベランダに洗濯物干す以外に出ることあります?洗濯も基本乾燥機ですし、
    花粉や虫が来るのが嫌なのでベランダに干すこともないですし…

  40. 442 評判気になるさん

    >>441 マンション検討中さん
    ベランダは専有面積に入らないけどコンサバトリースペースはしっかり入ってくるので、単にベランダが小さくなって購入者に体よくコスト転嫁されてるだけと言う。。。

  41. 443 匿名さん

    バルコニーは専有面積にできない割にコストが掛かるのでバルコニーの広い物件はどうしても高くなってしまう。ただ、逆に言えばバルコニーを小さくしたことでコストを安く抑えて分譲価格を下げてるとも言えるので、買い手にとってもメリットはある。

  42. 444 マンション比較中さん

    >>443 匿名さん
    え?部屋よりバルコニーの方がコスト掛かるって正気ですか。そんなトンデモ論をねじ込まないとダメなくらいな物件なのココ?

  43. 445 マンション検討中さん

    もう6~7割は売れてるんじゃないかな?

  44. 446 名無しさん

    >>444 マンション比較中さん
    厳密に言うと仕上げ次第でバルコニーが高くなることも無くは無いからw
    でもさ、そんなマンション売れるとは思えんけどwww

  45. 447 評判気になるさん

    >>445 マンション検討中さん
    先日伺った際にはそれくらい売れてました、好調みたいですね

  46. 448 買い替え検討中さん

    コンサバトリースペースがある部屋ってたくさんありましたっけ?

  47. 449 匿名さん

    >>448 買い替え検討中さん
    たしか、南向5、6階の4部屋だけだったと思います。
    残りは1、2部屋だと思いますよ。

  48. 450 匿名さん

    >>449 匿名さん
    4部屋だけなんですね、南向きの上階だから高そう。

  • スムログにすまいよみ「ヴェレーナ上石神井」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸