東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ上石神井ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 上石神井
  8. ヴェレーナ上石神井ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-18 14:20:18

ヴェレーナ上石神井についての情報を希望しています。

所在地:東京都練馬区上石神井一丁目347番1他(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩5分
   JR中央線「吉祥寺」駅までバス約24分「立野橋」バス停徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.67平米~72.17平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
設計・監理:株式会社イクス・アーク都市設計
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
総戸数:42戸[他に管理員室1戸]
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
用途地域・地区:第一種住居地域
駐車場:敷地内に9台設置(プライベートパーキング2台、身障者用1台、機械式6台)
自転車置場:敷地内に84台設置
  (上段ラック式25台、下段スライド式42台、平置式5台、プライベートサイクルスペース12台)

竣工予定時期: 2024年12月上旬(予定)
引渡し可能年月:2025年 1月下旬(予定)
販売予定時期: 2023年12月上旬

バルコニー面積:6.20平米~14.20平米
オープンエアリビング面積:8.78平米~12.20平米
オープンエアスペース面積:5.30平米~6.22平米
テラス面積:2.68平米~5.22平米
プライベートガーデン面積:1.47平米~12.21平米
ルーフバルコニー面積:33.71平米~34.33平米
建ぺい率:60%(角地緩和により70%)
容積率:200%
敷地面積:1,336.24平米(実測・登記簿予定面積・建築確認対象敷地面積)
建築面積:744.38平米
延床面積:2,966.19平米
    (エレベーターの昇降路の部分29.40平米、共同住宅の共用廊下等の部分145.45平米、
     宅配ボックスの設置部分7.65平米を含む)

URBAN SWIFT
都心を軽快に、思うままに。日々を心地よく、伸びやかに。

都心エリアをダイレクトにつなぐ軽快なアクセスと、
日々の心地よさを追い求めた住まいがひとつになることで、
ここでしか出逢えない自分たちらしい新たな暮らしがはじまります。
都心を思いのままに、そしてスマートに暮らす日々をここから。

- 西武新宿線[急行停車駅]「上石神井」駅徒歩5分
- 駅前から住宅街へと移り変わってゆく 穏やかな第一種住居地域に誕生
- 西部新宿線/急行停車駅「上石神井」駅より
 「高田馬場」駅へ直通15分[12分] 「西武新宿」駅へ直通18分[15分]
- オープンエアリビング・専用駐車場・ルーフバルコニー付など独創的なプランニングをご用意
- 気軽に自転車やバスで 日々の生活圏として吉祥寺を愉しむ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ヴェレーナ上石神井 モデルルーム訪問 間取り 価格
https://www.sumu-log.com/archives/62778/

[スレ作成日時]2023-10-02 07:56:18

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ上石神井口コミ掲示板・評判

  1. 24 口コミ知りたいさん

    >>22さん
    元々大和地所の賃貸マンションだったところなので、取得費用はかなり安かったはずで、原価は抑えられていると思うんですけどね…。やはり高いんでしょうか…。

    駅距離があるとはいえ、仕様や規模で圧倒的に勝るシティテラス善福寺で、坪単価350万円ぐらいの部屋もあるので、それより少し高い程度だと嬉しいんですけどねぇ…。

  2. 25 口コミ知りたいさん

    今朝見た時点では公式サイトに「竣工予定時期2025年6月上旬(予定)、引渡し可能年月2025年7月下旬(予定)、施工 新日本建設株式会社」と掲載されていたんですが、今見直したら一昨日までの内容に戻っていました。

    まだ載せるタイミングじゃなかったんですかね…?

  3. 26 匿名さん

    >>25 口コミ知りたいさん
    別物件の情報更新とミスった感じじゃないですかね?

  4. 27 口コミ知りたいさん

    >>26 匿名さん
    そうなんでしょうね、きっと。ただ、先ほど建設地を見てきたのですが、まだ更地のままでした。着工が予定から遅れるのはままあると思うのですが、ちょっと当初予定のタイミングで引き渡しが可能なのか、不安に思えてきました。

  5. 28 匿名さん

    物件概要を確認すると竣工が2025年6月上旬(予定)、引き渡しは2025年7月下旬(予定)になっていますね。
    公式ホームページのトップページには何の記載もありませんが、竣工時期が少し延期されたんですか?

  6. 29 口コミ知りたいさん

    >>28
    先週の水曜日あたりに変わっていましたね。
    元々はこのスレのトップにもありますが、以下の通りでした。
    竣工予定時期: 2024年12月上旬(予定)
    引渡し可能年月:2025年 1月下旬(予定)

    年度末前までに引っ越したかった人には少し残念かもしれませんね。

  7. 30 口コミ知りたいさん

    先週末モデルルームに行ってきました。
    気になっていた設備や外見に関する資料はあり、それはよかったのですが、模型や眺望の資料がまだ作成中とのことでした。これらを見たい方は電話で確認された方が良いかもしれません。

    なお、正確にはモデルルームではなく、「コーディネートルーム」で、あくまで参考用のものだそうです。小規模物件なので別途モデルルームは作成しないとのこと。

    ヴェレーナ練馬ぬくいの森のもののの流用だったのですが、個人的には同物件と本物件の格差(連窓サッシがないこと、建具のグレードダウン等)を見せつけられて、意気消沈しました。同物件の方が駅距離はあるとはいえ、価格は圧倒的にこちらの方が高いですからね…。高くて仕様が低いのは辛い…。

    外見CGを見る限り、格好いい物件にはなってるんですけどね。模型でそれを確かめられればまだ購買意欲が出たかもしれないんですが…。

  8. 31 匿名さん

    >>30 口コミ知りたいさん
    デベとしては「売れる価格」で出さないと勝負にもならないですから、駅近とは言えそもそも駅力のないこの立地かつこの規模で企画するとなると仕様を抑えて検討者の予算範囲内に収めるしかないです。「あと数百万円」の差が「たかが」ではなく「されど」なんですよね。

  9. 32 匿名さん

    狭いのでリビングダイニングキッチンをひっくるめた畳数表記にしてますのでリビングはかなり狭そうですね…
    こういう狡い表記久しぶりに見ましたw

  10. 33 匿名さん

    駐輪場の台数が少ないのが残念感があります。スライドラックですが、一戸2台駐輪できるかできないかくらいの数なので
    抽選に外れた場合は1台分しか駐輪できない可能性がありそうですね。
    子供がいると自転車移動が多くなったりするので、もう少し台数が多いとよかったかな。
    スライドラックなので子供乗せ自転車は止められるのでしょうか

  11. 34 匿名さん

    >>32 匿名さん
    性格キツいとか攻撃的とか言われません?

  12. 35 検討板ユーザーさん

    大和地所で駅5分の42戸なら
    すぐ完売しちゃいそうだね。

  13. 36 仕事人

    これからよろしくお願いします。
    ご依頼頂きましたので、参加させて頂きます。
    今後は、【匿名さん】【検討中】などの名前で
    コメントさせて頂きます。

  14. 37 マンション比較中さん

    仕事人さん、よろしくお願いします!

  15. 38 検討板ユーザーさん

    >>32 さん
    三井や東京建物その他諸々見かけるけど
    あまり調べられない方?





  16. 39 口コミ知りたいさん

    >>31
    「あと数百万円」の差が「たかが」ではなく「されど」なんですよね。

    仰る通りだと思います…。色んなマンションが、あの手この手で、必死にコストカットしていますからね…。

    ただ、自分としてはやはり、数百万円高くても、「ときめき」が新築マンションを買う上では欲しかったです(笑)まぁ、単純に自分には合わなかったと諦めて、また別のマンションを探そうと思います。

    皆様が素敵なマンションを購入できるように祈っております!

  17. 40 口コミ知りたいさん

    ついに発表されましたね!

  18. 41 匿名さん

    現在建設中の外環 青梅街道インターに至近なので、騒音が心配ですね。
    でもインターに至近なのは、利便性は最高ですが…

    西武新宿の立体交差事業、外環の2新設、外環青梅街道インターと
    上石神井駅周辺は、これから激変するので、
    資産価値は期待出来る物件だとは思いますが。

    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/koho/hodo/h30/h3012/301225.file...

  19. 42 マンション検討中さん

    >>41 匿名さん

    外環インター建設→いなげやが立ち退き?
    西武新宿線 立体交差→西友が立ち退き?

    近所のスーパーが2つともなくなる懸念が心配。

    https://www.ikejiriseiji.jp/219-2/

  20. 43 eマンションさん

    >>42 マンション検討中さん
    ニーズはあるから何かしらできるんじゃないですか?

  21. 44 口コミ知りたいさん

    >>41 匿名さん
    南側の道路はそれを見越して拡幅してるので交通量はものすごく増えそうですよね。
    東側東側で駐車場に何か建ちそうですし…

  22. 45 マンション比較中

    駐車場の台数がプライベートパーキングと障害者の方の分を除く6台との事で、競争率が高そうに感じてしまうのですが実際はどうなのでしょう…

    気になる物件ですが、どうしてもそこが引っ掛かってしまいます。

  23. 46 評判気になるさん

    >>44 口コミ知りたいさん

    東側の駐車場は、高いマンションが建ちそうな、予感が…

  24. 47 マンション比較中さん

    >>46 評判気になるさん
    高い建物が建てられない区域ではありませんでしたか?

  25. 48 匿名さん

    >>47 マンション比較中さん
    南側道路から20メートルの範囲はこちらと同じ第一種住居地域ですよ。
    その奥も第一種中高層専用地域なので20メートルまで建てられます。
    日影規制や斜線制限はありますが、こちらと西隣のグリーンハイツさんくらいの距離かもっと近くに6~7階は建てられます。

  26. 49 eマンションさん

    >>47 マンション比較中さん
    建てられないならこの物件はなんで高い建物なの?
    考えれば分かるでしょ

  27. 50 マンション検討中さん

    南側は、第一種低層住居地域だから
    このマンションみたいな6階建ては
    建てられないですよ。
    せいぜい4階建てぐらいですね。

  28. 51 匿名さん

    建設される場所の前を毎日通って、気になっていました。もう、売り出していたんですね。道路の南側は、高い建物は建ってないですよ、このあたりは。歩道も広くてベビーカーでも歩きやすいです。駅に近いのに高い建物は少ないですね。
    前は、高野台に住んでて、急行に乗り換えてましたが、池袋線の急行の駅と比べて、人混み、交通量が少なくて気に入っています。

  29. 52 匿名さん

    >>50 マンション検討中さん
    はい、ウソですね。
    南側も道路拡幅後の境界から20メートルは一種住居地域の20メートル規制。6階建てが余裕で建つ。
    隣の駐車場が微妙なのは都市計画区域の境目にあるから。

    1. はい、ウソですね。南側も道路拡幅後の境界...
  30. 53 マンション比較中さん

    >>52 匿名さん

    結論、隣にビルが建ち、日陰になる可能性があり、
    近隣道路は、外環のインターが至近に建設され、
    通行量の激しい状態になるってことですかね…!?

  31. 54 マンション検討中さん

    >>53 マンション比較中さん
    あくまで規制上での可能性の話ね

  32. 55 eマンションさん

    >>54 マンション検討中さん
    対面よりも東側の駐車場の方が可能性は高そうですよね!

  33. 56 匿名さん

    >>55 eマンションさん
    うん、真向かいの4階建てはまだ築35年だから、あと20年くらいは変わらないと思う。
    一帯で大きな再開発でもないかぎりは。

  34. 57 マンション比較中さん

    >>56 匿名さん

    一帯で再開発の計画ありますよ。
    その一例が、西武線上石神井車庫立体化に伴う
    車庫縮小と周辺再開発ですよね。

  35. 58 マンション比較中さん

    >>57 マンション比較中さん
    確かに計画ありますよね。
    いつになったら進んでいくのか全く不明ですが・・・
    どなたか詳しい状況をご存じの方はいらっしゃいますか?

  36. 59 匿名さん

    >>58 マンション比較中さん

    24年度に事業化予定ですよ。

  37. 60 初期化

    >>58 マンション比較中さん

  38. 61 仕事人

    開けましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願い申し上げます。

  39. 62 マンション比較中さん

    >>61 仕事人さん
    明けましておめでとうございます。
    有益な情報期待しています!

  40. 63 匿名さん

    仕事人さんが担当している物件は、
    完売は早いですね。

  41. 64 マンション比較中さん

    上石神井含め、西武新宿線の高高架化って実際どのくらいで完成すると思われますか?

  42. 65 デベにお勤めさん

    >>64 マンション比較中さん

    高架化完成までは15年はかかるね。

    その前に外環の青梅街道インターが完成してるだろうから、
    資産価値向上はどの道期待出来そうだ。

  43. 66 通りがかりさん

    >>65 デベにお勤めさん

    ここはすぐに完売しますか?

  44. 67 買い替え検討中さん

    >>66 通りがかりさん

    脚は早そうな感じ。
    再開発の恩恵を享受。

  45. 68 西武新宿線

    >>61 仕事人さん

    仕事人さんが参加されてる!

  46. 69 坪単価比較中さん

    ここの地盤は大丈夫かな?
    地震が心配。

  47. 70 匿名さん

    上石神井駅まで徒歩5分。
    アクセスは悪くないのかなと思いますが、価格は高いですね。
    やっぱり今はマンション価格って本当に高いなぁと思います。
    総戸数も多くないので、修繕積立金とかすぐに高くなりそう。

  48. 71 マンション検討中さん

    >>70 匿名さん

    高いけど、上石神井は再開発があるから、
    購入価格より資産価値向上が期待出来るのでは!?

  49. 72 マンション検討中さん

    やっぱり価格が高いですよね…
    それなりに売れているそうですが、駐車場の割合が少ないのも気になります。

  50. 73 匿名さん

    >>70 匿名さん
    修繕積立金についてはマンションギャラリー訪問すれば長期計画を出してもらえましたよね。もちろん初期設定は論外の安さなので上げる想定(実際には入居後の管理組合の意思決定次第)ですが、6階建てで一番コスト掛かる足場代が比較的安いので悪くない範囲と個人的には認識してます。

  51. 74 口コミ知りたいさん

    >>73 匿名さん

    上石神井エリアの再開発について、
    ギャラリーで説明はありましたか?

  52. 75 名無しさん

    >>73 匿名さん
    小規模は修繕金不足のリスクはあるのでネットで調べるといいよ。
    後悔先立たずっていうから、ちゃんと理解した上でなら後悔しないと思うし。

  53. 76 販売関係者さん

    >>75 名無しさん

    小規模マンションは、修繕費もその分安い。
    タワーマンションなんかは、見積依頼も怖いくらい…

    修繕費のことを気にするなら、小規模がいいんじゃない!?

  54. 77 eマンションさん

    >>74 口コミ知りたいさん

    具体的にはありませんでしたよ。
    そもそも立ち退きが進んでいるのか分からないですよね。

  55. 78 匿名さん

    先着順が合計11戸販売中ですがこの規模のマンションにしては多くありません?
    それともこういう売り方なのでしょうか。
    問い合わせするのを躊躇してます。

  56. 79 マンション掲示板さん

    >>78 匿名さん
    どういう売り方をしていても気にする必要はないですよ。
    気に入れば買えばいいし、ダメなら買わなきゃいいし。

  57. 80 マンション検討中さん

    >>78 匿名さん

    本日13戸に増えてました。
    先着とありますが既に契約済みの部屋もあるでしょうし、気になるのであればモデルルームに行って色々聞いてみた方がいいですよ。

  58. 83 購入経験者さん

    どうやら一番高い部屋が売れたようですね。
    売れ行きは好調と見てよさそうです。

  59. 84 マンション検討中さん

    ここの不動産のアフターサービス最悪と投稿すると削除される不思議。。。
    グランは良いのかもしれませんね
    部屋の価格とかでも違うのかもしれませんね
    間違いないのは、私の部屋は安くて、対応は最悪
    というところです。
    購入後に気分を害される方が減ることを願っております。

  60. 85 匿名さん

    >>84 マンション検討中さん
    単にクレーマーでデベに非が無いってケースもあるから個別内容次第ですよね。

  61. 86 口コミ知りたいさん

    >>85 匿名さん
    確かに内容次第と思います。
    ただ、問い合わせ自体を無視・放置
    はそれ以前と思うのですよ。
    少なくとも返答はできるかと。

  62. 90 匿名さん

    >>アフターサービスがひどかった
    新築マンション買った人で、オプションつけるのは個人の責任といった意見があります。
    他社と比較して、安い方で決めた方がよさそうです。

  63. 92 口コミ知りたいさん

    >>90 匿名さん

    オプション部分ではないんですけどね。。。
    本当に基本的な部分です。

    管理会社には相手にされないので
    こういうところでお話しするしかないんですよ。

  64. 93 マンション検討中さん

    >>92 口コミ知りたいさん

    実際ここも購入して何かあったとしても放置されるのでしょうか。。。
    有力候補の物件なので気になります。

  65. 94 買い替え検討中さん

    >>92 口コミ知りたいさん
    どういう理論飛躍だよ。自分のマンションの住民板で愚痴れよ。。。

  66. 95 マンコミュファンさん

    >>94 買い替え検討中さん
    すでに閉鎖されてますし
    少しでも購入後に後悔される方が減ればと
    思いましてね。
    必要の無い話でしたか?
    自分としては購入前に知っておきたかったですし
    知ってて損はしない、と思いますが
    まあ、余計なお世話のようで
    大変失礼しました。

  67. 96 マンション検討中さん

    >>95 マンコミュファンさん
    検討板が閉鎖されてたら住民板を立てられては如何でしょう。同じデベロッパーなのか知りませんが、別のマンションの検討板で赤の他人に愚痴を言われるよりも同じマンションの住民の方にお声掛けされた方がご自身の固有の問題なのか、マンション全体で他にも同じ悩みを持っておられる方がいるか分かるかと思いますよ。(マンションの問題なら管理組合通じて相談されるのが一番だとは思いますが)

  68. 97 eマンションさん

    >>96 マンション検討中さん

    知っておいて損はないのでは?

  69. 98 評判気になるさん

    >>97 eマンションさん
    前の人も書いてるけどクレーマーかどうかも分からない上に何を問題視してるのかも分からない書き込みが何か参考になるの?

  70. 99 マンション比較中さん

    >>98 評判気になるさん
    あれがなぜすぐに削除されたかも疑問ですよね。
    デベから広告費貰って運営しているような掲示板ですからあとはご想像通りかと。

  71. 100 職人さん

    >>99 マンション比較中さん
    どんなサイトもコストが掛かってるわけで、利用者が直接費用負担してなきゃ広告費なりのスポンサー収入無ければ維持出来ないでしょう。あなたの主張ではすべからくこうした掲示板の情報や運用は信用ならんって事でしょうから無駄な閲覧しなければ宜しいのでは?

  72. 101 坪単価比較中さん

    投稿される方にもいろんな人が居ますし、おかしな投稿には閲覧者から削除要請が出ることもあるのでしょう。主観では無く事実に基づいたお話なら、先に投稿された方が書かれていたようにまずはご自身のマンション住民板なりで議論された方が建設的ですよね。

  73. 102 マンション掲示板さん

    >>98 評判気になるさん

    アフターサービスがひどいよってことなのでは?

    そういう扱いを受けましたよ
    っていう

  74. 103 マンション比較中さん

    >>100 職人さん
    どんだけこの掲示板が好きなんですか。気合い入れてハンドルネームまでつけていい大人が。
    公平性の観点から、受け取り手の欲しい情報をスポンサーが、若しくはスポンサーに忖度して操作すべきではないと言っているわけですよ。
    閲覧しなければ解決する問題じゃないんですよ。職人さん。
    趣味で見てるだけだから、だったら見なければいいみたいな意見いらないんですよね。その理論だとあなたが見なければいいじゃない。いらいらしなくてすむから。

  75. 104 口コミ知りたいさん

    >>103 マンション比較中さん
    わたしも趣味でこの掲示板見てるひとりなので、検討板にしても住民板にしてもそれなりの認識以上では見てないなぁ。誰かにとっての公平が他の人にとっての公平であるかも微妙だしね。

  76. 105 匿名さん

    >>103 マンション比較中さん
    こんな匿名掲示板のコメントにイライラしなさんな。問題は自分で解決するもんですよ。

  77. 107 マンション比較中さん

    スレ遡って読んだけど、同じデベの住民でクレームあげたけどレスも無いってんだよね?事実だったらどこのマンションのどんな問題でどういうやり取りしての話だったのかをキチンと開示しないとフェアじゃないよね?今は嘘か本当かもクレーマーか妥当な内容かも同じマンション内の住民の間でどういう反応だったのかも分からんレベルの話しだし。共感得たいか注意喚起したいんだったら最低限それくらいすべきじゃない?

  78. 108 マンション掲示板さん

    アフターはデベだからそれも考慮して高いお金払って買うんでしょうね。

  79. 110 匿名さん

    >>107 マンション比較中さん

    入居後、部屋に数ヶ月で不備が発生しました。
    オプション部分ではなく
    窓やドア、壁などの基本的な場所です。
    その為アフターサービスに連絡しました。
    その際は数ヶ月後の定期補修でも良いですか?
    と言われたので、それでお願いしました。
    その後また同じ場所や同じ材料の場所で
    不備が出てました。
    つまり直ってないわけですね。

    まずメールにて問い合わせ→1ヶ月返答無し
    電話で問い合わせ→確認して連絡→数ヶ月連絡無し
    →再度電話で問い合わせ→定期補修で良いですか?
    ほぼこれを2年間繰り返しました。
    定期補修は2年で終わります。
    まだ直ってませんけどね。

    全部を否定するつもりはないですが
    アフターの対応だけは無いですね。

    担当の方によるのかもしれませんし
    購入した物件、部屋で違うのかもしれません。
    ただ、少なくともそういった対応をされた人間が
    1人いますよと。

    同じような目にあう人が少しでも減れば良いな
    くらいの話ですよ。
    マンションは住んだ後の方が長いのですから。


    役に立ちましたか?

  80. 111 坪単価比較中さん

    >>110 匿名さん
    この件が気になる人は営業さんに「事実かどうか分かりませんが、ここの掲示板にこんな書き込みあったので心配なのですが大丈夫ですか?」って確認しよう。

  81. 112 販売関係者さん

    第1期5次先着順の5戸も完売御礼。
    相当順調に売れている気がします。

  82. 113 マンコミュファンさん

    >>111 坪単価比較中さん
    営業だからたいがい不利なことは言わないだろ

  83. 117 管理担当

    [No.81~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  84. 118 購入経験者さん

    書き込みされている方でもう契約した、という方はおられますか?

  85. 119 マンション比較中さん

    意見交換目的の趣旨から離れたやり取りが多いようですが、ここはヴェレーナにしては間取りに特徴が無く、占有面積も狭めで駅距離(その駅自宅も西武新宿線の上石神井駅)くらいしか良い点無さそうですが、皆さん検討理由は地縁含めた立地でしょうか?

  86. 120 名無しさん

    >>119 マンション比較中さん
    割高ですが狭くして安く見えるようにしてるのでその通りでしょうね。私は上石神井の駅5分という点だけでこのないようなので魅力を感じず検討から外しました。あとは売主不安も個人的には感じましたよ。


  87. 121 匿名さん

    建設的な議論をしましょう。

  88. 122 買い替え検討中さん

    外環のインターも出来ますし、関越練馬インターも近いので車を所有している人にとっては悪くない場所ですよね。
    上石神井駅は急行停車駅ではありますが、新宿線は池袋線のように乗り入れをしていないのが残念です。

  89. 123 坪単価比較中さん

    >>122 買い替え検討中さん
    駐車場8台分(身障者用1台除く)で普通のマンションより設置率低いからなぁ

  • スムログにすまいよみ「ヴェレーナ上石神井」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸