東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ上石神井ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 上石神井
  8. ヴェレーナ上石神井ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-17 08:02:32

ヴェレーナ上石神井についての情報を希望しています。

所在地:東京都練馬区上石神井一丁目347番1他(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩5分
   JR中央線「吉祥寺」駅までバス約24分「立野橋」バス停徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.67平米~72.17平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
設計・監理:株式会社イクス・アーク都市設計
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
総戸数:42戸[他に管理員室1戸]
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
用途地域・地区:第一種住居地域
駐車場:敷地内に9台設置(プライベートパーキング2台、身障者用1台、機械式6台)
自転車置場:敷地内に84台設置
  (上段ラック式25台、下段スライド式42台、平置式5台、プライベートサイクルスペース12台)

竣工予定時期: 2024年12月上旬(予定)
引渡し可能年月:2025年 1月下旬(予定)
販売予定時期: 2023年12月上旬

バルコニー面積:6.20平米~14.20平米
オープンエアリビング面積:8.78平米~12.20平米
オープンエアスペース面積:5.30平米~6.22平米
テラス面積:2.68平米~5.22平米
プライベートガーデン面積:1.47平米~12.21平米
ルーフバルコニー面積:33.71平米~34.33平米
建ぺい率:60%(角地緩和により70%)
容積率:200%
敷地面積:1,336.24平米(実測・登記簿予定面積・建築確認対象敷地面積)
建築面積:744.38平米
延床面積:2,966.19平米
    (エレベーターの昇降路の部分29.40平米、共同住宅の共用廊下等の部分145.45平米、
     宅配ボックスの設置部分7.65平米を含む)

URBAN SWIFT
都心を軽快に、思うままに。日々を心地よく、伸びやかに。

都心エリアをダイレクトにつなぐ軽快なアクセスと、
日々の心地よさを追い求めた住まいがひとつになることで、
ここでしか出逢えない自分たちらしい新たな暮らしがはじまります。
都心を思いのままに、そしてスマートに暮らす日々をここから。

- 西武新宿線[急行停車駅]「上石神井」駅徒歩5分
- 駅前から住宅街へと移り変わってゆく 穏やかな第一種住居地域に誕生
- 西部新宿線/急行停車駅「上石神井」駅より
 「高田馬場」駅へ直通15分[12分] 「西武新宿」駅へ直通18分[15分]
- オープンエアリビング・専用駐車場・ルーフバルコニー付など独創的なプランニングをご用意
- 気軽に自転車やバスで 日々の生活圏として吉祥寺を愉しむ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ヴェレーナ上石神井 モデルルーム訪問 間取り 価格
https://www.sumu-log.com/archives/62778/

[スレ作成日時]2023-10-02 07:56:18

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ上石神井口コミ掲示板・評判

  1. 201 購入経験者さん

    ちょっと苦戦しているかもしれないです。比較対象になるかは別として、池袋線沿いのブランズの方が魅力的ですし。

  2. 202 名無しさん

    >>201 購入経験者さん
    情報ありがとうございます。
    ブランズは中村橋まで徒歩15分ですが、15分かかっても池袋線のほうが魅力ってことですよね。

  3. 203 匿名さん

    >>202 名無しさん
    この辺りは西武新宿線での駅近くよりも少し離れても池袋線や中央線使える物件の方が人気ありますからね~

  4. 204 購入経験者さん

    >>202 名無しさん
    ブランズは都立家政が最寄りになりますが、何となく中村橋推しをしている感じなので新宿線<池袋線なのは間違いないかと思います。
    上石神井駅周辺の再開発でどこまで盛り返すかですね。それに加え、いつか相互乗り入れをすれば一気に変わってきますが・・・

  5. 205 匿名さん

    >>204 購入経験者さん
    人口動態統計とかを見ると、ここら辺の将来的な相互乗り入れの可能性はほぼほぼ無いとは思います。もし数十年後にあったらラッキーくらいに考えておいた方がいいかと。

  6. 206 周辺住民さん

    >>205 匿名さん
    その通りですね、乗り入れの可能性は無いと考えていいでしょう。再開発と外環インター新設での上昇に期待するしかない状況ですよね。

  7. 207 名無しさん

    >>206 周辺住民さん
    そんなに大きな再開発では無いので大きく変わったらラッキー位で考えておいた方がいいですよ。

  8. 208 マンショーンさん

    契約した者です。西武新宿線と西武池袋線の格差に気づかず…なんだか、後悔の気持ちが出てきました。

  9. 209 マンション検討中さん

    >>208 マンショーンさん 中央線>>>>>>池袋線>新宿線です。中央線は利便性、栄えてる、オシャレ、全てにおいて圧勝です。池袋線と新宿線はあまり変わらないので安心して下さい。中央線に近いのでポテンシャルは池袋線より新宿線の方があります。

  10. 210 購入経験者さん

    >>208 マンショーンさん
    私も契約者です。
    池袋線に比べると色々と劣ってますよね。その気持ち、ものすごく分かります。

  11. 211 匿名さん

    >>208 マンショーンさん
    ご自身の家庭のスタイルにここが合っていれば何を後悔する必要あるのか意味不明です。

  12. 212 評判気になるさん

    >>211 匿名さん
    先々の資産価値を基準とした意見なのでは?

  13. 213 マンション検討中さん

    ここは狭い面積なのでわかりにくいですが坪単価で見ると石神井公園並なのでジオがまともな住戸残っていたらジオの方がいいでしょうね。

  14. 214 マンション検討中さん

    >>202 名無しさん
    池袋線でも中村橋は駅前に少しお店があるだけで、かつ急行が止まらない各駅のみの停車駅です。その駅に歩いて15分、往復で30分 毎日何年も雨の日も通勤、通学はウチでは考えられません。近くの他のマンションを検討していて、歩いてみましたが、検討やめました。池袋線なら急行が使える石神井公園駅が便利ですよ。

  15. 215 マンション比較中さん

    >>214 マンション検討中さん
    池袋へは朝の時間帯は各停での中村橋からも急行での石神井公園からも同じ16分。しかも急行の池袋直前の石神井公園はすし詰め状態のオマケ付き。価格も石神井公園はネームバリュー分が乗っかってるからどっちが良いかは微妙。

  16. 216 周辺住民さん

    新宿や高田馬場で山手線に出やすくて便利ですけどね。上石神井は昔からの個人のお店も多く庶民的な雰囲気もありますが、このあたりの人は結構、吉祥寺や荻窪あたりに普通に自転車で行きますよ。有名大学も多く、新宿に行くよりは吉祥寺に行ってお買い物やおしゃれなお店に行くのが当たり前です。池袋線だとちょっと遠いので吉祥寺までは来ないのかなと思います。

  17. 217 周辺住民さん

    結局のところ、人それぞれの価値観によりますよね。部屋のクオリティなのか、周辺環境なのか、駅徒歩なのかなどなど。

  18. 218 通りがかりさん

    >>213 マンション検討中さん

    ジオ石神井公園はもう実質地下1階と実質1階しか残ってませんね

  19. 219 匿名さん

    石神井公園は知名度あるけど住宅地としては上石神井の方が閑静で良いと思うよ。

  20. 220 匿名さん

    >>219 匿名さん
    上石神井の方が「閑静」って、物は言いようですね

  21. 221 マンション検討中さん

    西武新宿線なのに高すぎ。広域検討なら和光や成増の方が交通の便いいしコスパ高いよ。

  22. 222 評判気になるさん

    >>221 マンション検討中さん

    埼玉でしょ、検討外。

  23. 223 匿名さん

    吉祥寺の住宅街は確かに豪邸が多くて憧れるけども。上石神井も暮らしやすさの点ではそんなに変わらない。

  24. 224 匿名さん

    和光も良い場所ですが、東京に近いがゆえ一生板橋や練馬にコンプレックスを持つことになります。板橋や練馬の方が良いと思いますよ。

  25. 226 匿名さん

    武蔵野市の吉祥寺に住んでも、ほぼ杉並区と変わらないのになんで多摩地区なんだ、ムキー!となり23区にコンプレックスを持つと思いますので、23区の方が良いですね。また、吉祥寺はたまに買い物に行く場所であって、普段は人が多すぎて永住用に住むには向いてないと思いますね。

  26. 228 匿名さん

    吉祥寺は観光客とかでごった返していて、たまに行く場所であって住む場所ではないね。そこそこ栄えてる急行停車駅上石神井の駅近マンション、かなり好条件なんじゃないかな。

  27. 229 周辺住民さん

    >>221 マンション検討中さん
    和光は論外、これは確定。

  28. 231 ご近所さん

    >>230 匿名さん
    価値観は人それぞれですよね。単純に駅の利便性だけで考えれば上石神井より和光市でしょうし。
    私は上石神井の雰囲気が好きで購入を進めていました。

  29. 232 口コミ知りたいさん

    >>218 通りがかりさん

    だからまともな部屋がって言ってるのにw

  30. 234 買い替え検討中さん

    マンション購入を検討していて、まだ詳しく調べていないのですが上石神井は住みやすそうに感じています。価格が高めだとは感じていますが、候補の一つになっていて悩んでいます。

  31. 235 マンション比較中さん

    >>224 匿名さん
    それを言ったらここも西武池袋線に一生コンプレックスを持つことになりますよね。
    中央線にも。価格的に相当安いとかじゃないとなかなか買いにくい物件です。私は。

  32. 236 口コミ知りたいさん

    路線と駅の話が多くなってしまっている印象ですが、肝心(?)となるマンションとしての評価ってどうなんでしょう?

  33. 237 匿名さん

    上石神井は住みやすい街ですよ。坪単価も手頃ですし、ここならリセールも手堅いと思います。

  34. 238 eマンションさん

    >>237 匿名さん
    この坪単価でリセールが手堅いという根拠はなんでしょうか?

  35. 241 坪単価比較中さん

    >>238 eマンションさん
    気になりますよね。

  36. 242 マンション検討中さん

    >>235 マンション比較中さん 西武新宿線は沼袋新井薬師前地下化、上井草上石神井武蔵関東伏見高架化、東村山高架化とこれから伸び代が沢山あります。それに大して西武池袋線はこれから何の計画もありません。つまり西武池袋線と新宿線は逆転するということです。そもそもが西武池袋線は埼玉とのキワを走ってるのに対し、西武新宿線は大部分が都内を走っています。ポテンシャルからして違うのです。

  37. 243 匿名さん

    周辺中古相場と比べても割安だと思うけど、ここが高いと言ってる人はどこと比較してるの?

  38. 244 マンコミュファンさん

    >>243 匿名さん
    逆に聞きたいけど、周辺中古古いのしかないけどどこと比較して割安なの?

  39. 245 評判気になるさん

    >>134 匿名さん
    この掲示板自体業者の殴り合いですからね。
    契約者や検討者はそれを見て一喜一憂するんです。
    西武新宿線。笑

  40. 246 名無しさん

    >>243 匿名さん
    中央線山手線、丸の内線、西武池袋線などほぼ全ての沿線です!

  41. 247 マンション掲示板さん

    >>243 匿名さん
    東武東上線もですね!

  42. 248 検討板ユーザーさん

    >>242 マンション検討中さん
    それはすごいですねー。ほんとポテンシャルの塊ですね笑

  43. 249 匿名さん

    >>248 検討板ユーザーさん
    そんなにポテンシャルあるのにほぼ全ての沿線より安いそうなので買わないと無くなっちゃいますよー?

  • スムログにすまいよみ「ヴェレーナ上石神井」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸