名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「橦木町レジデンス ザ・フューデ、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 橦木町
  8. 高岳駅
  9. 橦木町レジデンス ザ・フューデ、どうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:10:31

橦木町レジデンス ザ・フューデ


新マンションブランド、「フューデ」「FUDE」
栄1.3km圏の都心レジデンス。

物件名称 橦木町レジデンス ザ・フューデ
所在地 名古屋市東区橦木町三丁目59番
交通 地下鉄桜通線「高岳」駅徒歩12分(約900m)
総戸数 59戸(その他住戸15戸(※1)含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上8階、地下1階建
管理会社 名鉄コミュニティライフ株式会社
竣工予定 2025年1月下旬
入居予定 2025年3月上旬
売主 名鉄都市開発株式会社
販売提携(代理) 名古屋レジデンシャル株式会社
設計・監理 柴山コンサルタント株式会社 一級建築士事務所
施工 株式会社錢高組名古屋支店

敷地面積約3,228㎡
南面間口約64m・東南角地
屋内廊下設計
庇付きのホテルライクな車寄せ
全駐車場を平面式でご用意
地下・屋内駐車場(約90%)を設置
環境に配慮したZEH oriented
電気を自給自足するエネファーム
南向き平均専有面積100㎡超

【物件概要を追記しました。2023.10.3 管理担当】
公式URL:https://www.shumoku59.com/

[スレ作成日時]2023-09-28 22:45:25

橦木町レジデンス ザ・フューデ
橦木町レジデンス ザ・フューデ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市東区橦木町三丁目59番
交通:地下鉄桜通線高岳駅徒歩12分
総戸数: 59戸
[PR] 周辺の物件
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

橦木町レジデンス ザ・フューデ口コミ掲示板・評判

  1. 81 評判気になるさん

    >>80 マンション買い替え検討中さん
    最大天井高という表現が気になりますね。
    折り上げ済みで2.8mなら個人的に残念な仕様です。
    サッシ高は2.2mじゃないです?
    高級マンションを標榜するなら2.4mサッシは採用して欲しいところですね。東京ではないので規格外を採用しろとまでは言いませんが。

  2. 82 マンション掲示板さん

    >>80 マンション買い替え検討中さん

    ここは白壁4丁目エリアのビークハウスやグランレジェイド、大和ハウスの新築よりは安いですよね?

    ここの名鉄マンションが、プラウド白壁町、マストスクエア橦木町、グランクレア橦木町などと同等とすると、
    80m2 5000万前後
    100m2 8000万前後
    120m2 1億前後くらいになるのではと、予想しておりますが、どうでしょうか?

  3. 83 マンション買い替え検討中さん

    >>81 評判気になるさん
    サッシ高までは確認していませんでした。
    どうなんでしょうね?

    大和のプレミスト白壁は最上階(6階)で最大天井高2.7m、三井不動産の覚王山パークコート山門町は最上階(9階)で2.6mだそうです。
    いずれも高級レジデンスとして売り出しているし、かなりの価格ですが、名古屋ですとそこまで天井高の高級マンションはないのでしょうか?

  4. 84 マンション買い替え検討中さん

    >>82 マンション掲示板さん
    現在建築中のダイワハウスよりは安いですが、ビークハウスやグランジェイドよりは高いです。

    ちなみに92㎡→1億~ 96㎡→1.15億~
    102㎡→1.2億~ 111㎡→1.5億~ 124㎡→2億~
    という感じです。


  5. 85 名無しさん

    どうして営業と決めつけたいのでしょうか?
    どのみち証拠なんて出せませんから
    お好きに想像して頂くことになると思いますが
    ここは電柱の位置や周りの建物との距離感、
    ベランダの有無、日照、内廊下、一つ一つの
    部屋の間取りなどを丁寧に考慮されているので
    素晴らしいなと思った次第です。

    実際の売れ行きは知りませんが
    モデルルームに行った感じではかなり埋まっていたので
    おそらく順調だと思われます。

  6. 86 検討板ユーザーさん

    >>78 さん

    どうして営業と決めつけたいのでしょうか?
    どのみち証拠なんて出せませんから
    お好きに想像して頂くことになると思いますが
    ここは電柱の位置や周りの建物との距離感、
    ベランダの有無、日照、内廊下、一つ一つの
    部屋の間取りなどを丁寧に考慮されているので
    素晴らしいなと思った次第です。

    実際の売れ行きは知りませんが
    モデルルームに行った感じではかなり埋まっていたので
    おそらく順調だと思われます。

  7. 87 マンション検討中さん

    >>84 マンション買い替え検討中さん

    96m2 →102m2で、約5m2で、500万円増加。
    102m2 →124m2で、約20m2で、8000万円増加。
    111m2 → 124m2で、約10m2で、5000万円増加ですね。

    価格の上がり方が、えげつない(笑)ですが、あっていますでしょうか?

  8. 88 マンション買い替え検討中さん

    >>87 マンション検討中さん
    広さだけではなく、フロアーの違いもありますので。
    124㎡以上のお部屋は5階以上しかないのと、グレードも3段階あるので、これだけの価格差が出ているのでしょう。

  9. 89 マンション買い替え検討中さん

    >>88 マンション買い替え検討中さん
    聞いたところによると、最上階角部屋143㎡、ルーフバルコニー付きのお部屋は2.6億で、すでに売却済みのようです。

  10. 90 匿名さん

    >>88 マンション買い替え検討中さん

    グレードが3段階もあるのですね、
    グレードは選べるのか、本部へご確認できますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    マストスクエア千種神田町
  12. 91 マンション買い替え検討中さん

    >>90 匿名さん
    お部屋によってグレードは決まっていますが、有償でカスタマイズすれば、グレードアップできるはずです。

  13. 92 匿名さん

    モデルルームの立地の方がよい

  14. 93 買い替え検討中さん

    >>91 マンション買い替え検討中さん

    やはり不動産バブル真っただ中なので、どこもかなり高いですよね。

    ここは立地のわりに、割高と思いますので、パスさせていただきます。
    この立地で、白壁4丁目を超える価格帯は、ちょっと手が出せません。

  15. 94 口コミ知りたいさん

    >>93 買い替え検討中さん
    白壁4丁目のプレミストは+5000万ほどですよー
    2階100平米で18000くらいだったかな。

  16. 95 マンション検討中さん

    >>94 口コミ知りたいさん
    白壁4丁目プレミストは、最上階6階200㎡が6億、148㎡が4.2億だそうです。
    名古屋のマンションも価格高騰してきてますね。

  17. 96 匿名さん

    >>95 マンション検討中さん
    グランレジェイド白壁やプラウド白壁町が、
    140m2くらいで、2億前後と記憶していますので、最近はどこのマンションも高騰して、マンションバブルきてますね。
    2025年問題でバブル崩壊してから、買うのがよさそうですか?

  18. 97 口コミ知りたいさん

    >>96 匿名さん

     >>2025年問題でバブル崩壊してから、買うのがよさそうですか?

    3年前も「東京オリンピック終わってから、買うのがよさそうですか?」
       って皆さん言ってましたよ。

  19. 98 匿名さん

    ここのマンションを購入決めた人っていますか?
    ここは半分くらい賃貸マンションなのでしょうか?

  20. 99 マンション買い替え検討中さん

    >>98 匿名さん
    正式に成約してるのかどうかは分かりませんが、商談中のお部屋はいくつかありました。
    特に上層階のプレミアム住戸を検討されている方が多いようです。
    投資物件として購入された方が賃貸に出すケースはあるかと思いますが、基本的には住むために購入されるケースが多いと聞いています。

  21. 100 マンション掲示板さん

    >>98 匿名さん
    どうして半分くらい賃貸マンションと思われるのでしょうか??

  22. 101 マンション検討中さん

    現地を見ましたが、
    南のバルコニー目の前の電柱と電線の量が、他の道と比べてもものすごい多いですが、
    地面に埋めるか、駐車場とロビーを北ではなく、南に持ってきて、建物と電線の距離を広げるとかは、まだ可能性あるのでしょうか?

    電柱と電線の量が多いだけでなく、なんかかなり汚く、ブラブラしていて、窓開けてこれが見えるのは、ちょっと気になりそうです。

  23. 102 匿名さん

    >>101 マンション検討中さん

    マンション買う気になったらもう一度見にいってごらん

  24. 103 マンション買い替え検討中さん

    >>101 マンション検討中さん
    南面は公道から6mセットバックされているのと、植林もされるので、電線に関してはそれほど気にならないのではないでしょうか?

  25. 104 マンション検討中さん

    >>103 マンション買い替え検討中さん
    ここは高級物件なので、電柱は埋める計画があるのかもしれないですがどうでしょう?法律的に厳しいのかな?
    植林があれば、1階、2階はいいですね。
    3,4,5階の角部屋は、窓から目の前に電柱と電線が見えるのでしょうか?

  26. 105 マンション買い替え検討中さん

    >>104 マンション検討中さん
    1階は奥行き4.7mのテラス付きのようです。

  27. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    葵クロスタワー
  28. 106 検討板ユーザーさん

    >>105 マンション買い替え検討中さん

    Googleマップで見ると確かに電柱電線が、他の道に比べてもかなり多いですよ。
    しかも電柱がゴツくて、電線は20本くらいあるので、もはや線ではなく、電面になってます。
    なんでこんなにここだけ、多いんだろう?
    目の前の財務局用かな?
    この財務局は、かなり古いけど、将来タワーマンションにならないですよね?

  29. 107 匿名さん

    >>106 検討板ユーザーさん
    >この財務局は、かなり古いけど、将来タワーマンションにならないですよね?

    土地の用途変更されることもありますので先のことは分かりません。

  30. 108 通りがかりさん

    >>106 検討板ユーザーさん
    第二種住居地域ですので、タワーマンションは無理なのでは。低層ではないので、多少背のあるマンションができる可能性はありますが。

  31. 109 マンション検討中さん

    徒歩1分のプラウド高岳より、ここは2~3倍くらいしてるのはなぜ?
    資材高騰のためか?

  32. 110 口コミ知りたいさん

    >>109 マンション検討中さん
    プラウド高岳とは、建物品質、各種設備、地下平面駐車場、内廊下、等品質とサービスと利便性が格段に違うので、価格が違うのは当然のことです。

  33. 111 マンション掲示板さん

    >>109
    デベロッパーがぼったくってるだけ
    建物のクオリティちょっと上げればエセ金持ちが喜んで買うから

  34. 112 マンション検討中さん

    >>106 検討板ユーザーさん
    植栽計画を確認すると、所々高い木を植えることでちょうど電柱の目隠しとなっていること、また電線が目線に入る3階のみ高級マンション分譲賃貸にすることで運営管理されるとのことでした。
    今回デベロッパーは、トップブランドのマンション開発として相当考えて取り組んでいると感じています。

  35. 113 匿名さん

    ブランドは断然プラウドのほうが上だと思うのは私だけ?

  36. 114 マンコミュファンさん

    >>111 マンション掲示板さん
    建物仕様や材質、各種設備仕様、サービス&ホスピタリティをキチンと確認されましたか?
    他ブランドの高級マンションと比較して、相当高品質な仕様の選択と高いサービスレベルが実現されていますよ!

  37. 115 通りがかりさん

    >>113 匿名さん
    もちろんそうだと思います。
    ただ、今回は名鉄都市開発社にとって、初のトップブランドマンションデビューということだと思います!

  38. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    シエリア代官町
  39. 116 匿名さん

    ここフォーデの営業棲みついてない笑?

  40. 117 マンション買い替え検討中さん

    >>112 マンション検討中さん
    とても詳しいですが、購入された方ですか?

  41. 118 マンコミュファンさん

    >>116 匿名さん
    フォーデではなくて、フューデです。

  42. 119 マンション検討中さん

    >>117 マンション買い替え検討中さん
    いえ、購入を検討しているところです。
    高い買い物なので、気になることはすべて確認しているところです。よく調べると、よく考えているなと気づかされます。

  43. 120 検討板ユーザーさん

    >>119 マンション検討中さん
    以前営業と間違えられたものですが、真剣に購入を考えているなら、いろんな物件のお話を聞いて回って比較検討するのは当たり前のことですよね。
    にしても、ここの物件はしっかり考えられているなと私も感心しています。住み心地がとても良さそうです。

  44. 121 検討板ユーザーさん

    >>120 検討板ユーザーさん
    ご賛同いただきなによりです!
    やはり三方道路つきで約1000坪の敷地は、稀少で貴重な開発物件だと思います。
    また、コンシェルジュサービスとロビーラウンジも充実していて、快適な生活が期待できると予感しています!

  45. 122 口コミ知りたいさん

    >>112 マンション検討中さん


    え?
    賃貸マンションになるんですか?
    これだけ金額が高いので、賃貸マンションになるとは驚きです。かなり価値が下がりますよね?

    やはり立地が悪いので人気がなく、仕方なく賃貸マンションにするのでしょうか?

  46. 123 マンション買い替え検討中さん

    >>122 口コミ知りたいさん
    賃貸は3階のみです。

  47. 124 名無しさん

    >>123 マンション買い替え検討中さん
    南面がない北と東の部屋も売れずに賃貸になると、半分くらい賃貸になりません?

    1億出してまわりが賃貸の住民だと、かなり資産価値下がると思う、ましてや2億で買って、入れ替わりの激しい賃貸の人が多いと、絶望的じゃないかな?

  48. 125 評判気になるさん

    >>123 マンション買い替え検討中さん
    賃貸が採算に乗るイメージがわかないな…。
    デベはその辺りどう考えているんだろう?

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    葵クロスタワー
  50. 126 口コミ知りたいさん

    >>124 名無しさん
    ココが当てはまるとは思わないけど、施主が好んで賃貸を選ぶ物件なら資産価値は高いよ。むしろ。

  51. 127 マンション検討中さん

    >>121 検討板ユーザーさん
    ここのコンシェルジュサービスは、完全に老人向けのサービスのようですがやはり、高級老人ホーム的な感じになるのかな?

    若い家族には、このコンシェルジュサービスいらないし。若者はクリーニングとか郵便発送、タクシー呼び出しとか自分でできるので、管理費を老人に募金することになるのかな?

  52. 128 eマンションさん

    >>127 マンション検討中さん
    ココのコンシェルジュサービスが?
    コンシェルジュサービスそのものが?
    主張がブレてるよ。

  53. 129 マンション買い替え検討中さん

    >>124 名無しさん
    59世帯分の8世帯だけなので、そんなに心配することはないと思います。
    しかも、賃料も高額なので、それ相応の方しか借りられないのではと思います。

  54. 130 匿名さん

    南の電柱はゴツいし、電線は蜘蛛の巣上で汚いから、ロビーと駐車場を南に持ってきて、建物を北に持ってけば、距離ができるので、いいんじゃないかな?
    まだ間に合いますよね?

  55. 131 マンコミュファンさん

    >>129 マンション買い替え検討中さん
    施主が賃貸そのものでペイしようとしたら坪2万を軽く超えるけど、借り手つくと思う?

  56. 132 マンション買い替え検討中さん

    >>127 マンション検討中さん
    年齢は関係なく、コンシェルジュサービスに価値を感じる若い世代もいると思います。
    一度利用すると便利ですよ。

  57. 133 マンション検討中さん

    >>129 マンション買い替え検討中さん

    プラス北向と東向の部屋が売れずに賃貸になる可能性高いので、30部屋くらい賃貸になりそうですよね?

    1億で買うなら、もう賃貸で住んだ方がメリットありそうですよね?

  58. 134 マンション買い替え検討中さん

    >>133 マンション検討中さん
    南に面していないお部屋は2~8階で1部屋ずつの7部屋ですし、北東の角部屋になるので売れないとは思いませんが…

  59. 135 匿名さん

    賃貸と入り混じるのはな、、マンションに対する意識が違うからな

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    葵クロスタワー
  61. 136 eマンションさん

    >>134 マンション買い替え検討中さん

    1億出して、賃貸の人が多いマンションに住むのは、切ないですね。逆に賃貸で住んだ方がお得感がありそう、月20万くらいで。

  62. 137 通りがかりさん

    ちなみにグランクレア橦木町より、ここは土地が安いはずですが、販売価格は二倍以上です。
    なぜですか?

  63. 138 マンション買い替え検討中さん

    >>135 匿名さん
    今どきどこの分譲マンションも、一部賃貸になってるみたいです。
    現在私の住んでるマンションも一部賃貸で入居されている方がいますが、賃料が比較的高い物件なので、トラブルもなく穏やかに暮らせています。
    実際、どのお部屋が賃貸で誰が賃貸なのかは分かりませんしね。
    分譲賃貸は設備仕様がいいので、意外と人気があります。

  64. 139 評判気になるさん

    >>136 eマンションさん
    賃貸のネットはどれくらいをイメージしてるの?

  65. 140 口コミ知りたいさん

    >>138 マンション買い替え検討中さん
    個人が賃貸に出すのと事業として施主が賃貸に出すのは意味が違うよ。

  66. 141 評判気になるさん

    >>138 マンション買い替え検討中さん

    ここのマンションを検討中でしたが、
    確かにこれだけ賃貸が多いと、将来売る時や、賃貸に出す時、かなり資産価値が下がるリスク、高そうですので、不安です。
    駅から遠いマンションは2025年に大暴落するというニュースでてますよね?

  67. 142 匿名さん

    >>133 マンション検討中さん
    北向きの部屋とはどの間取りのお話をしていますか?
    この物件にそんなお部屋はありませんよ。
    想像でお話しされてませんか?

  68. 143 マンコミュファンさん

    >>141 評判気になるさん
    賃貸が多いことが購入を躊躇する理由なら、貴方が資産性とか気にしてもあんまり意味ないと思うよ。

  69. 144 eマンションさん

    >>137 通りがかりさん
    きちんと読みましょうね。

    >>68 マンション検討中さん
    ぱっと見の仕様はグランクレアも良いですが、
    120%平面駐車場、スラップシンクの有無や床暖房といった仕様のグレード、天然石等の資材の違い、階数ごとに精密に考えられた間取り、修繕積立金含めた長期での管理など全く違います。
    ただ寝るだけの箱としてでしたら、グランクレアとしてのほうが安いでしょうが、長く住みたい、豊かな生活をしたいというゆとりがこちらにはあります。20年後30年後の姿が全然違うと思います。
    それが良い悪いではなく、そこに価値を見出すかどうかは個々の考え方次第ですが。

  70. 145 マンション買い替え検討中さん

    >>141 評判気になるさん
    将来の資産価値は気になりますが、実際は何年か経たないと分かりません。
    今の時点で、このマンションが気に入れば購入する、ということではだめなのでしょうか?

  71. 146 通りがかりさん

    ここって資産価値を気にするような人が買う物件ではなくない?
    羨ましい限り
    逆に言えば気にする人は買わないでしょう

  72. 147 マンション検討中さん

    今回フューデを検討している層は、グランドメゾン、パークコートやパークハウスといった高級マンションを検討している方たちで、様々なリクエストが相当高いレベルにあります。
    現在名古屋市内の高級住宅街と言われる地域で、それらの建築予定のマンションと比べると仕様や設備は相当高い方だと理解しています。⇒モデルルーム見学、パンフレット熟読、各種建築現場散策の結果として!

  73. 148 通りがかりさん

    >>143 マンコミュファンさん
    普通は躊躇する理由にはなると思うけど

  74. 149 匿名さん

    高級を売りにしてるのにデベが賃貸に出すのはチグハグ感が、、

  75. 150 マンション掲示板さん

    >>112 マンション検討中さん
    私が聞いたところ、3階非分譲のお部屋は、地権者用のものと聞いていますが、賃貸になるとはどこからの情報ですか?

  76. 151 通りがかりさん

    >>147 マンション検討中さん

    24時間体制で名鉄の営業いるな
    名鉄の駅員に監視させてるのか?



  77. 152 通りがかりさん

    >>147 マンション検討中さん

    名鉄はじめてのマンションで、いきなりグランクレア、グランドメゾン、パークコート、プラウドなどには勝てないよ。
    勝ってるのは、値段だけじゃない?

    大手と比べて資材購入量が少ないので、仕入れが高くなってるんだと思う。しかも時期的にも、一番高い時期に資材購入してそうだし。

  78. 153 名無しさん

    >>148 通りがかりさん
    施主が賃貸で採算がとれると判断している新築物件を分譲してもらえるなんて、資産性の観点から言えばありがたいんだけどね。
    そんなおいしい物件の購入を躊躇するんだね。
    もっとも、ココがそのパターンに該当しないだろうとは思うけど。

  79. 154 マンコミュファンさん

    >>115 通りがかりさん

    マンションデビュー戦で、賃貸の部屋を多く設定してるって、想定より人気がなかったのかな。

    駅遠く、目の前は電柱電線で、視界ゼロで遮られてるからかな?駐車場とロビー、南に持ってきて、電柱との距離保った方が良くない?

  80. 155 口コミ知りたいさん

    >>154 マンコミュファンさん
    想定云々ではなく売り出し前から決まってることです。

  81. 156 評判気になるさん

    真剣に物件を考えてる人の意見は営業と言われ、
    無知の人は想像だけで適当なことを言う。
    掲示板って当てにならないですね。。。
    ここを考えてる人はMRや出来上がった後なら現物を見ることをお勧めしますよ。

  82. 157 匿名さん

    >>156 評判気になるさん

    まあね。
    土地・エリア自体も出身地や現住所によって捉え方も違うし
    家(マンション)そのものに期待するものも各自・各家庭で異なるしね。

  83. 158 名無しさん

    >>156 評判気になるさん
    自らの博識を示した上での発言でありたいね。
    貴方が実際に博識かは知らんけど。

  84. 159 マンション買い替え検討中さん

    >>152 通りがかりさん
    確かにグランドメゾン、パークハウス、パークコートと比較した場合、知名度は劣ると思います。
    ただ、平面地下駐車場、共用部の設備、仕様、居住部分の設備仕様は、それらの大手デベロッパーの物件に見劣りしない仕上がりになっていました。
    参考までに、覚王山で現在建設中の三井のパークコート、三菱の松風閣跡地のパークハウスについては、平均坪単価が650万、最上階プレミアムフロアについては坪単価1000万円を超えています。
    名古屋の人気エリアでのマンションが価格はこれが現実です。

  85. 160 名無しさん

    実物云々の前にそもそも名鉄なんて大したモノづくりをしてこなかった癖に新ブランド立ち上げで高級エリアに建てれば、「はい、高級マンションです!」みたいな姿勢がダサいなとは思う

  86. 161 匿名さん

    >>160 名無しさん

    嫉妬しなさんな

  87. 162 匿名さん

    覚王山、池下、今池、久屋大通とかの人気エリアでバンバン坪400超えてくるのは分かるけど、橦木町ってそもそも人気エリアなんですか?

  88. 163 マンション買い替え検討中さん

    >>162 匿名さん
    東区の白壁、主税町、橦木町は、千種区の覚王山、昭和区の南山町と並んで人気のエリアだと思います。

    池下、今池、久屋大通などは、交通の利便性が良くて、ある意味人気のエリアだと思いますが、治安に心配があるのと、静かな住環境を求める方には向かないエリアだと思います。


  89. 164 マンション買い替え検討中さん

    >>154 マンコミュファンさん
    南面は道路から6mセットバックされているのと、植栽されるので、窓を開けたら目の前が電線ということにはならないと思います。
    実際に現地を見に行ってきましたが、強いて言えば3~4階の電柱にかぶる2住戸が気になるかもしれないというぐらいの感覚です。
    1~2階は植栽でカバーされているし、5階以上は目線には影響なさそうでした。

  90. 165 マンコミュファンさん

    >>164 さん
    6mですか。。
    ソファに座って外の天気見ようとしたら、
    ちょうど電柱電線しか見えず、天気が分からないという距離ではないですか?
    もっと電柱電線に近づけるか、10メートルほど距離を保つかできませんか?もう間に合いませんか?

  91. 166 マンコミュファンさん

    >>159 マンション買い替え検討中さん
    三井は周辺と係争中ですし、三菱はパークハウスブランドではないです。

  92. 167 マンション買い替え検討中さん

    >>166 マンコミュファンさん
    近隣と揉めているのは三菱の方です。
    また、三菱はパークハウスで合ってます。
    担当者に確認済みです。

  93. 168 マンション比較中さん

    ここは賃貸マンションにでる部屋が多いようですが、
    エレベーター西側だけに、賃貸マンションが集まる感じでしょうか?
    入れ替わりの激しい賃貸マンションの人と同じエレベーターになると、嫌ですよね。

    エリア的に人気がないので、急遽賃貸マンションを多く出すようになってきているのでしょうか?

  94. 169 マンション買い替え検討中さん

    >>168 マンション比較中さん
    西側エレベーターは各階3戸で利用し、東側エレベーターは各階5戸での利用になるようです。

    また、賃貸に出されるのは3階の8戸のみで、初めから決まっていたことのようです。

  95. 170 購入決定しましたさん

    >>168 マンション比較中さん
    売れ行きは好調で、西南角部屋、西寄りの住戸、5~7階の100㎡越えの住戸は残りわずかのようです。


    >>168 マンション比較中さん
    西側エレベーターは各階3戸で利用し、東側エレベーターは各階5戸での利用になるようです。

    また、賃貸に出されるのは3階の8戸のみで、初めから決まっていたことのようです。

  96. 171 匿名さん

    >>162 匿名さん
    橦木町は人気ですよ。毎年の様に地価上昇率の上位に入ったりしてます。
    ただ、よくある普通のリーマンや転勤族と同じ属性の人が集まって住みやすくて人気ってのではないし
    星ヶ丘や一社、あるいは御器所みたいに電車でどこどこまで一本で便利とか
    子育て世代に長久手が人気みたいなのとは同じ人気という言葉でもニュアンスは違いますね。

  97. 172 マンション検討中さん

    実際にここを買われた方はいますか?
    買われた方の意見を聞きたいです。

  98. 173 購入者さん

    >>172 マンション検討中さん
    こちらのマンションの購入を決めました。
    何度もMRに足を運び、パンフレットを熟読し、現地へも足を運び、他のマンションのMRも見学して比較検討した上で、やはりこちらがいいなと思い決めました。

  99. 174 マンション比較中さん

    >>173 購入者さん

    何階の部屋を購入きめたのでしょうか?
    やはり、東側は電柱と電線の量がすごいので、西側でしょうか?

  100. 175 購入者さん

    購入しました。
    ホテルライクな暮らしができるマンションを探していましたが、高いところが苦手なのでタワーマンション以外でとなると、なかなか該当するものが見つかりませんでした。
    こちらのマンションは、ゆったりとしたラウンジにコンシェルジュがあり、内廊下設計、地下平面駐車場、ホテルのような車寄せと私の希望をほぼ叶えてくれそうでした。
    気に入った間取りのお部屋がプレミアム住戸だったので、標準仕様でもほぼ満足のいく設備仕様でした。
    これからコーディネーターさんと一緒に、インテリアなど決めていくのが楽しみです。

  101. 176 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  102. 177 マンション比較中さん

    >>175・176 購入者さん
    名鉄の営業の方の連投投稿ですね?
    文面や、語尾が似てます。。。

  103. 178 購入者さん

    >>177 マンション比較中さん
    購入を検討されている方の参考になればと思って、知ってる情報を投稿しただけなのに、名鉄の営業マン扱いされるんですね。
    真剣に情報を得たい方だけが投稿するコミュニティであって欲しいものです。

  104. 179 匿名さん

    >>175 購入者さん
    私も高いところが苦手です。
    車の運転でも最近は高速(道路)の上を高速が走るとかあるので
    運転中に変な想像をしてしまい硬直してしまいます。

  105. 180 匿名さん

    >>178 購入者さん
    そういう人はどこにでもいるので気になさらずに。
    私もアンチだの業者だの色々言われますw
    東区は他もご覧になりました?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

橦木町レジデンス ザ・フューデ
橦木町レジデンス ザ・フューデ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市東区橦木町三丁目59番
交通:地下鉄桜通線高岳駅徒歩12分
総戸数: 59戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ファインタワー名古屋今池

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
(仮称)ジオ白壁四丁目計画
葵クロスタワー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

[PR] 周辺の物件

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

[PR] 愛知県の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸