名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「橦木町レジデンス ザ・フューデ、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 橦木町
  8. 高岳駅
  9. 橦木町レジデンス ザ・フューデ、どうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:10:31

橦木町レジデンス ザ・フューデ


新マンションブランド、「フューデ」「FUDE」
栄1.3km圏の都心レジデンス。

物件名称 橦木町レジデンス ザ・フューデ
所在地 名古屋市東区橦木町三丁目59番
交通 地下鉄桜通線「高岳」駅徒歩12分(約900m)
総戸数 59戸(その他住戸15戸(※1)含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上8階、地下1階建
管理会社 名鉄コミュニティライフ株式会社
竣工予定 2025年1月下旬
入居予定 2025年3月上旬
売主 名鉄都市開発株式会社
販売提携(代理) 名古屋レジデンシャル株式会社
設計・監理 柴山コンサルタント株式会社 一級建築士事務所
施工 株式会社錢高組名古屋支店

敷地面積約3,228㎡
南面間口約64m・東南角地
屋内廊下設計
庇付きのホテルライクな車寄せ
全駐車場を平面式でご用意
地下・屋内駐車場(約90%)を設置
環境に配慮したZEH oriented
電気を自給自足するエネファーム
南向き平均専有面積100㎡超

【物件概要を追記しました。2023.10.3 管理担当】
公式URL:https://www.shumoku59.com/

[スレ作成日時]2023-09-28 22:45:25

橦木町レジデンス ザ・フューデ
橦木町レジデンス ザ・フューデ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市東区橦木町三丁目59番
交通:地下鉄桜通線高岳駅徒歩12分
総戸数: 59戸
[PR] 周辺の物件
ザ・パークハウス 上前津フロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

橦木町レジデンス ザ・フューデ口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンション掲示板さん

    >>399 評判気になるさん

    ghについては、一般販売は秋以降を予定していると聞きました。

  2. 402 マンション買い替え検討中さん

    >>382 匿名さん
    賃貸予定の3階部分ですが、購入希望者がいれば販売してもらえるのでしょうか?

  3. 403 検討板ユーザーさん

    >>402 マンション買い替え検討中さん
    残念ながら無理でしょうね。そもそもレジデンシャルの管轄外で名鉄都市開発の所有物なので。
    一般的な賃貸ではなく、会社関係の賃貸(例えば社宅のよう)にするのでは、と勝手に思ってます。

  4. 404 マンション検討中さん

    >>403 検討板ユーザーさん

    Ghも賃貸ですか?売る気はあるのですか?
    これ以上賃貸増えると賃貸マンションになりませんか?

  5. 405 マンション買い替え検討中さん

    >>404 マンション検討中さん
    まずは100㎡越えのお部屋を販売し、秋ごろマンションの全景が見え始めた頃に、GHタイプは集中して販売すると言っていました。
    なので、賃貸にするつもりはなさそうですよ。

  6. 406 口コミ知りたいさん

    >>404 マンション検討中さん
    何度も何度も同じ質問してますが、どんな返事を期待してるんですか?

  7. 407 評判気になるさん

    35戸売れてるんですね..小~中規模マンションなので話題になりにくいと思いますが、なかなかすごいですね。

  8. 408 評判気になるさん

    100平米超えで残っているのは、DとEが1戸ずつくらいですか?

  9. 409 評判気になるさん

    hp更新してますね、あと何戸残っているのでしょう?

  10. 410 マンション検討中さん

    トホホ…

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
    プラウド池下高見
  12. 411 eマンションさん

    >>407 評判気になるさん
    売れ残りが増えてきてませんか?
    急にキャンセルが出てきているということでしょうか?
    そもそも本当に35戸売れていたのでしょうか?

  13. 412 マンコミュファンさん

    >>411 eマンションさん
    え、売れ残りが増えてるんです?

  14. 413 マンション買い替え検討中さん

    >>412 マンコミュファンさん
    完成まで1年あるので、売れ残りとは思いませんが。
    むしろ今の時点でプレミアム住戸や上層階がほぼ売れているのは、好調だと思います。

  15. 414 マンション比較中さん

    >>404 マンション検討中さん

    これ以上賃貸増えると賃貸マンションになりませんか?

    笑 名古屋ザ・タワーも分譲賃貸マンションみたいになっています
    分譲賃貸マンションは質が良くてお勧めです

  16. 415 マンション比較中さん

    >>404 マンション検討中さん

    売る気はあるのですか?

    笑 売る為の分譲マンションだと思います
    売る気がなく貸すのが目的なら賃貸マンションです

  17. 416 マンション検討中さん

    何かやけに賃貸とか値下げとか言ってるのは同じ人かな?

  18. 417 評判気になるさん

    今どのくらい売れたか知らないけど、もう五階以上はほぼ売れてるんじゃないかな?703売れたかは知らないけど

  19. 418 評判気になるさん

    >>417 評判気になるさん

    あ、803ね

  20. 419 購入者さん

    >>418 評判気になるさん
    803は売れてましたよ

  21. 420 マンション検討中さん

    DタイプとEタイプそれぞれ何階の部屋が残ってますか?

  22. 421 マンション検討中さん

    基本的な質問なんですけど、ここってハイサッシですか?

  23. 422 購入者さん

    >>421 マンション検討中さん
    5階以上でGH以外は、リビングダイニングはハイサッシだったと思います。

  24. 423 マンコミュファンさん

    >>422 購入者さん
    ありがとうございます!

  25. 424 マンション検討中さん

    この橦木町を第1号として今後フューデブランドはどんどん展開していくと
    思われますが、やっぱり瑞穂区とか昭和区とかが候補に挙がってきますよね?
    フューデのコンセプトに「都心にほど近く、得難き希少な住宅地に立地する」と
    あるので名古屋市以外は無いかなぁ。個人的には西三河の岡崎市の竜美丘に
    きたら絶対購入するんだが。

  26. 425 マンション掲示板さん

    昭和区は、ありえますね
    瑞穂区は土着民族が強い地域のためなかなか難しいでしょう

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  28. 426 匿名さん

    中村区はどうでしょう?

  29. 427 購入者さん

    >>424 マンション検討中さん
    千種区覚王山、昭和区南山あたりが候補ではないでしょうか?

  30. 428 匿名さん

    >>426 匿名さん

    もし中村区でフューデが採用されるなら
    名古屋駅の極近接で「フューデタワー」みたいな超高層タイプを見たいですね

  31. 429 匿名さん

    名鉄百貨店の建て替えで高層階に採用してほしいです

  32. 430 eマンションさん

    >>429 匿名さん
    よくわかりませんが、名鉄百貨店の建て替えで莫大な費用がかかるため、利益率の高いフューデで資金確保するということですか?

  33. 433 通りがかりさん

    >>432 匿名さん

    そこ気にするならほとんどの屋内廊下設計の物件を買えないっていう‥()
    屋外廊下設計と比較、検討するだけの話だと思います。
    このマンションの設計どうのこうのって話にならないです‥‥

    そんなに屋外廊下が好きならそもそもそちらの方がお値打ちですから、そちらから検討すればよろしいかと存じます。

  34. 434 管理担当

    [No.432と本レスを、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  35. 436 通りがかりさん

    >>433 通りがかりさん

    完売した?

  36. 437 名無しさん

    完売してません

  37. 438 匿名さん

    >>436 通りがかりさん

    多分まだ一億未満の住居、売り出してないと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    マストスクエア千種神田町
  39. 439 匿名さん

    >>438 匿名さん
    販売する予定はあるのでしょうか?
    もう1年切っていると思いますが。

  40. 440 名無しさん

    >>439 匿名さん
    もう半年近く前になりますが、秋から一般販売かな、と言われた記憶があります。まあ状況で変わるのでしょうけど

  41. 441 匿名さん

    ここはまだ10部屋くらい残っていますか?
    それとも完売していますか?

  42. 442 周辺住民さん

    この辺りは都心に近く、坂のない名古屋で唯一の高級住宅地なので価格は落ちないですよ。不況の嵐となればどこも価格は下がるので別ですが。山吹学区は有名なので若い子持ち需要が常にあります。平らな地域で自転車移動が楽なので子供達も動きやすい。覚王山とは別の志向の住宅地。白壁4丁目よりこの辺りの方が栄に近く、コンビニスーパー等店が近く利便性が高いので自分は好き。20年ほど前に越してきました。子供の学区がこの辺りを選んだメインの理由。今は成人の子供の教育も期待以上に上手くいきここ来て本当によかった。山吹後中学は私立に行きたいと子供から言い出しました。勉強志向の強い子は私立中学という雰囲気が山吹小にはありました。子の世代では富士中は山吹で勉強する層がごっそり抜けていたので、近くの旭丘や明和に行った子の数は少なかったです。この地域は山吹で6年間過ごせるというのが大きな魅力です。

  43. 443 評判気になるさん

    >>442 周辺住民さん
    まあここが良い物件ということは置いといて、未就学児の子育て世帯でこの物件購入出来る層って結構限られそうよね。

  44. 444 eマンションさん

    >>442 周辺住民さん

    完売に苦戦してそうですね。
    値下げ始まってます?

  45. 445 マンコミュファンさん

    >>442 周辺住民さん

    口からでまかせか・
    貴方ね・

  46. 446 評判気になるさん

    そういえばこれくらいの規模でコンシェルジュついてるマンションて、サンメゾン南山以外に今売り出してるところってあります?

  47. 447 eマンションさん

    >>443 評判気になるさん
    これだよなぁ
    >>442の書き込みは個人的にかなり共感できるんたけど、いかんせん価格がネック
    駅距離もあるしリセールどうなんだろう、とか考えてしまう

    まぁそういうことを考えない層が買うからこその周辺環境なのかもしれないですが

  48. 448 周辺住民さん

    ダイワハウスの白壁プレミストの所を散歩しました。後ろが行き止まりの道なのでこちらの方が土地の区画としてはよいですね。確かに20年前よりはるかに値段が高い。当時覚王山、八事、白壁周辺で探しました。学区がよいというのはこの辺りなので。現在八事は値段的に覚王山、白壁と比べかなり安くなっていると感じます。中古マンションの価格を見ればリセールバリューはわかると思います。この辺より高いのは栄伏見名駅泉丸の内の駅近。昔も同じでした。でも子育てに向いた落ち着いた環境はそれらでは得られないので、どちらをとるかですね。こちらは名鉄不動産の威信をかけた初の高級物件なのでやはり高い。もう少し高級度を抑えた物件が出てくるのを待つのも一つですね。阪急不動産の建設が進められているのを散歩中見た気がします。かっぱ寿司の方でもうすぐフランテのできる場所のむかえのあたりでした。ここよりはかなり安いのでは。大通りに面していて雰囲気も全然違いますが。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    グランドメゾン名古屋駅
  50. 449 周辺住民さん

    売主としては公に価格を出さずにほぼ売り、残り少々をさらに価格を上げてしばらく在庫になってもいいから売り切るのが利益最大化には良いのかな。一瞬で売れてしまっては値付け失敗ということになるので。売れ残り感を出さず、かつ早く売り終えないことが売り手としては難しい所。

    ここは土地の使い方がすごく贅沢だと思う。たっぷり北側に空間がある。白壁4丁目のダイワハウスプレミストは建物が区画ギリギリまで建っている。土地の使い方のプレミア感が別物。デベはダイワの方がブランド力はあるのかもしれないが、フューデの区画利用のゆとりは地価の高いこの辺りでは稀。名古屋以外の裕福層も投資も含め関心を示すのでは。現にここのデベ名鉄不動産自体が賃貸で長く儲けるという目論見なので。

    情報までに外堀通り南側の泉3丁目セブンイレブン隣にも分譲マンションが建つようです。有名デベロッパーでなく典型的な大通りマンションなので値段はお手頃なのでは思う。こちらも山吹学区です。

  51. 450 マンコミュファンさん

    コンシェルジュがいて地下駐車場あり、小学校区が良い、子供がいる世帯としてはこれ以上ない物件だと思います。
    ライフステージが変わるタイミングで手放してもあまり値下がりしなさそうと考えるため、価格の割には比較的買いやすいと思います。

  52. 451 eマンションさん

    >>447 eマンションさん

    もっと駅に近いとこ買って三年生から日能研通わした方が良くない

  53. 452 匿名さん

    白壁界隈は通勤電車に乗る必要のない人達で、駅近地域にないゆったりした雰囲気を求める層が大勢いるから何十年も高級住宅地。駅から遠くて資産値が下がるという郊外や市内不人気地域とは別物。地下鉄通勤者なしでも成り立つ立地が特徴。

  54. 453 マンション掲示板さん

    そうですね。世帯年収が高く、高額な自宅とあわせて車も維持できる方々が比較的多く住まわれているのだと思います。
    たまに、白壁は雲の上の人の集まり、みたいな表現をされる方もいますが、それには違和感があって、資産家やいわゆる名家というよりはほとんどの方は普通に社会で活躍されて稼いで費用を捻出されてるんだと思います。(アッパーマス以上)
    必要であれば、タクシーだったり公共交通機関だったり自転車だったり使うと思います。
    学区のお父様お母様もそういう方がほとんどかと思います。

  55. 454 匿名さん

    審査落ちなのか、契約済みだったAPとKタイプが出てますね。APは、6階ですから結構値が張るはずです。
    Kタイプはたしか1.7億だったきがするのですが、間取りは独特だけれどその代わりルーフバルコニーが広く、駐車場も2台、なにより天井高が2.7m。天井が高いのがとてつもなく羨ましい。。

  56. 455 マンコミュファンさん

    Kタイプ売れたんですかね。hpから消えてます。羨ましい‥

  57. 456 マンション検討中さん

    >>455 マンコミュファンさん
    まだ完売していないということですか?

  58. 457 口コミ知りたいさん

    >>456 マンション検討中さん

    完売はまだまだですねー、というかまだ一億未満の物件て売り出してない気がします。
    最近の他の高額低層物件と同様でゆったりペースですね。

  59. 458 口コミ知りたいさん

    >>438 匿名さん
    たくさんの電柱に囲まれてる!!!

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン名古屋駅
    グランドメゾン名古屋駅
  61. 459 購入済みさん

    外観出来上がってきましたね。楽しみです!
    この物件、外構が良さそうなので早く仕上がり見たいです。

  62. 460 匿名さん

    東区物件、勢い無いですねぇ・・・

  63. 461 匿名さん

    ここの物件に限らず今名古屋で勢いある物件なんてないと思うのですが
    池下ガーデンも積水ハウスが思ったよりは売れてないみたいですし(正直高すぎです。8500万の部屋で駐車場つかない時点でやめました。)
    今はこのフューデが気になってます。値段的にGかHしか買えませんが、池下ガーデンと比べたら安いなと思いました。
    駅近がリセールよかったって話しもこれまではそうだっただけでデベロッパーもそれわかって、売り出しから高値にしてるのでこれからはリセールいいかわからないですしね。ましてや名古屋は東京と比べて車社会で駐車場ないと話になりませんし。ここは安い部屋でも駐車場ついて、豪華な共用部を使えてコンシェルジュもいるという。

  64. 462 購入済みさん

    >>461 匿名さん
    G,Hは概ねどのくらいのお値段なのですか?

  65. 463 職人さん

    >>462 購入済みさん
    今週の木曜日にMR行くので確認しますが、この口コミの中に77mm3で8000万程度と書いてありましたよ。もちろん階数にもよると思いますが。

  66. 464 マンコミュファンさん

    >>459 購入済みさん

    ここのマンションを囲う白い壁、今の工事中の安い壁に似てるから、もっと高級感ある壁に変えれませんかね?

    ロビーからも白い壁しか見えないので、ロビー前はもっと植林を増やして、白い壁なくす仕様に変更できませんか?

  67. 465 マンコミュファンさん

    ついに南側も露出してきましたね!8階の天井が高いことが際立ちます。8階羨ましい。。他の階も綺麗に仕上がってますね!あとは外構どうなるか!

  68. 466 検討板ユーザーさん

    一等地に広告だしてましたね。
    駅遠以外文句つけようがない物件ですしね。完成楽しみです。

    1. 一等地に広告だしてましたね。駅遠以外文句...
  69. 467 マンコミュファンさん

    ここってサッシ高どのくらいですか?

  70. 468 購入者さん

    >>467 マンコミュファンさん
    サッシ高は分かりませんが、天井高は8階は2.8m、1~7階は2.6mです。

  71. 469 マンコミュファンさん

    >>468 購入者さん
    ありがとうございます!

  72. 470 マンション検討中さん

    MR予約しようと思ったら年内とっくに終わってました…
    MR行った方にお伺いしたいのですが、諸費用(管理費、修繕費、駐車場代等)ざっくり教えて頂けないでしょうか?
    駐車場の権利は各部屋ごとについていると思いますが駐車場代は払いますよね?
    電話も繋がらないので他の物件と比較したいのですが詳細詰められず困っています。
    そもそも希望の部屋がまだ残っているのかも謎ですが…

  73. 471 検討板ユーザーさん

    >>470 マンション検討中さん

    駐車場は屋外は9000~
    地下は18000~だったと思います
    管理費修繕費は覚えてないです、

  74. 472 マンション検討中さん

    >>471 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます!

  75. 473 匿名さん

    どのくらい売れてるんですかね?

  76. 474 匿名さん

    外構の目隠しも取れてきて、植栽も顕になってきましたね!一階部分もしっかり外との距離など取れてそうで良さそうでした!完成楽しみです

  77. 475 購入済

    15~20部屋くらいまだ残ってそうです。
    大規模な値下げするしかないですか?

    マンション購入済みの方 見てたらコメントください。
    心配になってきた次第です 相談させてください

  78. 476 マンション検討中さん

    ここを検討、購入するのはやはり医者や弁護士のような家庭が多いでしょうか?

  79. 477 匿名さん

    >>475 購入済さん

    私がこの前見に行った時も大分売れ残ってるかなと思いましたが、あれから全然売れてないんですね
    ブランド価値下げないためには値下げしない方がいいと思いますが、これは値下げになるかもしれないですね

  80. 478 購入済みさん

    >>475 購入済さん
    北側の60~70㎡のお部屋はまだ残っているようですが、100㎡前後のお部屋、上層階のプレミアムのお部屋はほぼ売れているようです。
    当初3階は賃貸に出す予定だったものも、一部分譲で販売したと聞いています。
    売れ行きは好調みたいですよ。

  81. 479 マンション検討中さん

    >>478 購入済みさん

    この前モデルルームで見た情報と違う
    もしかして名鉄社員?

  82. 480 購入済みさん

    >>477 匿名さん
    ゆったりとした建て方、すべてが平置き駐車場、共用部の充実度、お部屋の仕様など、自信のある物件らしく、売り急ぐつもりはないので、値下げは全く考えていないそうです。

  83. 481 購入済みさん

    >>480 購入済みさん
    私もそう聞いています。

    再来週内覧会があるので、とても楽しみにしています。

  84. 482 匿名さん

    名古屋のマンションは竣工前完売なんて珍しく、だいたい1年以上はかかるイメージです。

  85. 483 マンション検討中さん

    内覧会楽しみですね

  86. 484 通りがかりさん

    >>476 マンション検討中さん
    ここの価格帯だとお医者さんよりは経営者のほうが多そうな気がします

  87. 485 口コミ知りたいさん

    >>481 購入済みさん
    購入済みの人が支払い完了した次の日から、2割くらい値下げしませんか?値下げしないと売れませんよ?もしくは賃貸になりますか?

  88. 486 購入済

    >>485 口コミ知りたいさん

    笑笑‥
    では三月のお楽しみですね笑笑

  89. 487 名無しさん

    ここの営業マン、ここは売れている物件ってなぜかすごく強気なんだよね
    売れ残り見てると全くそんなことないのに
    そのうちウェリス覚王山法王町みたいに1000万近く値引きにはなると思う

  90. 488 マンション検討中さん

    >>484 通りがかりさん
    ありがとうございます。

  91. 489 マンション検討中さん

    >>487 さん

    どうなんでしょう?
    プレミアムプランの部屋は確かに値が張りますけど。
    それ以外のお部屋は高くても精々1.5億程度ですし。
    実需には買いやすいと思うんですよね。
    この辺りの新しいマンションでゆとりある平置き駐車場がついてて、学区も最高ランク。
    出来町通のマンションなら覚王山法王町を引き合いにしたらいいとは思いますけど‥
    あそこのマンションは実需に嫌われやすい立地だと思いますから、比較にならないと思います。
    正直ここが売れ残るイメージはあまりないです。
    g,hタイプのお値段は知りませんが‥

  92. 490 名無しさん

    >>489 マンション検討中さん

    いいマンションなのはわかりますよ。
    ただ駅遠、白壁じゃなく橦木町という立地やFudeというブランド価値考えると割高かなぁとは思います。
    同じ低層マンションなら駅近のライオンズ覚王山も選べますし。

  93. 491 eマンションさん

    >>490 名無しさん
    んー落ち着いた地域で家族と生活したい私としては直近のマンションだとプラウド池下高見やザ・サンメゾン南山あたりを比較検討に入れちゃいます。もちろんウェリス覚王山法王町やライオンズ覚王山も検討しましたけど、、どっちも落ち着かないです。。ライオンズ覚王山は吉川周辺の集合住宅って昔の池下の名残で、雰囲気悪いと思います。ライオンズのちょうど目の前のところがそれなので正直あそこに住むのは考えにくいです。

    fudeが割高かと言われると‥‥数年前の相場だと確かに高く感じますけど‥
    これくらいゆとりのある土地を山吹小学区で今後なかなか出ないんじゃないかと思うので、まああまり気にならないかな、という感覚です。

  94. 492 マンション掲示板さん

    >>480 購入済みさん
    私も同様に、名鉄営業マンから値下げしないと言われてました。
    むしろ値上げするとまで言われて、急いで購入決めましたので。 
    購入者の方々で、同じような方他にもいますか?

  95. 493 eマンションさん

    >>492 マンション掲示板さん
    営業マンのあのお偉いさんですよね?
    自分もそんな感じでした。おそらく彼の営業手法だと思われます。

  96. 494 購入済みさん

    >>493 eマンションさん
    私は結構早い時期に購入を決めたのですが、実際にその後2回ほど値上げされています。
    建築費、人件費、土地のお値段などすべてが高騰してきていているので、これからできる新築マンションの相場を見ながら値上げも視野に入れて、残りのお部屋はゆっくり販売していくと聞いています。

    あの地域で、あれだけゆったりとした広さの土地に建つ低層マンションは今後できないのではないかと思います。
    そういう意味では価値のあるマンションだと思い、購入をしました。


  97. 495 マンション検討中さん

    >>494 購入済みさん
    では値上げ後の値段ではここを買う人はいないので、元のお値段に下がっていくだけですね。
    購入したのはすごくいいと思います。実際惹かれましたし、素敵な物件ですし。
    ただ値上げ後の値段ではコスパが悪いだけです。

  98. 496 名無しさん

    >>495 マンション検討中さん
    今建築中のダイワのプレミスト白壁と比べると、立地以外はすべでこちらの方がいいと思います。
    プレミストのお値段を聞いて驚きました。
    今後41号線沿いに三菱地所の物件もできる予定で、お部屋の広さにもよりますが、相当な価格設定になってくると思います。
    そのあたりを見比べると、こちらの物件は実需であればかなりお値打ちだと思います。

  99. 497 購入済

    先日現地を見に行ってきましたが、だいぶ植栽が進んでいました。随分きれいになってきて、内覧会も楽しみです。

    お値段の値上げの話は伺った記憶は無いのですが、うちは比較的早めに購入を決めてたからかもしれません。
    コスパについては、私は不勉強かもしれませんが、違和感を覚えるほど高いことはないと思いますし、物件自体は一点ものですから、この立地、仕様でほしいかほしくないか、ということが重要と考えています。
    似たような立地でこのゆとりある仕様はほとんど出ないと思います。
    強いて言うのであればそのプレミアム感に支払いたいかどうか、じゃないでしょうか。
    「ある程度都会に近いマンションを欲して、かつゆとりがほしい」というわけでもないのであれば他にもマンションたくさんありますから..

  100. 498 購入経験者さん

    マンション内覧会どうでしたか?
    購入済の方、全員で本音で意見交換したいです。

  101. 499 購入済さん

    >>498 購入経験者さん
    うちはまだ内覧会へ行っていないので、意見交換がまだできませんが、いろんなご意見聞きたいです!

  102. 500 購入済みさん

    内覧会、そんなに気になることはなかったですー。
    意見交換についてですが、身バレリスクがある以上、このオープンな場ではやりたくないですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

橦木町レジデンス ザ・フューデ
橦木町レジデンス ザ・フューデ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市東区橦木町三丁目59番
交通:地下鉄桜通線高岳駅徒歩12分
総戸数: 59戸
[PR] 周辺の物件
プラウド池下高見

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
ザ・ファインタワー名古屋今池
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋丸の内
スポンサードリンク
デュオヒルズ千種

[PR] 周辺の物件

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸