- 掲示板
昔は当たり前のように使っていたが、今は見かけない物や
死語、風景、習慣
未来に残そう、日本の文化
[スレ作成日時]2023-09-19 18:41:10
昔は当たり前のように使っていたが、今は見かけない物や
死語、風景、習慣
未来に残そう、日本の文化
[スレ作成日時]2023-09-19 18:41:10
ロバのパン屋さん
ダブダブのジーパンとかアホみたいにズリ下げて歩く流行。
まったく意味がわからなかった。もちろんしなかったけど。
パンツが見えるか見えそうなくらいに。
男が。
ヒップホップなのかね?元は。
当然、あっという間に終ったけど。
アイビールックもあったな・・
ボンタン
良心市
無人販売所って窃盗の被害にあいやすい。もはや良心とは呼べない。
パチンコ屋の SOS台
温度計
べったん遊び
大晦日の大掃除
スマートボール屋
マリリン
木炭自動車
マキで焚く風呂
燃えないゴミの日にテレビからクーラーボックス、カラーボックス、テレビ台まで捨てられてたね。
今じゃ信じられないね。
海外では1つの日にすべて持っていくのはまだ多いようだけど。
木の電信柱ってあったね。
黒いやつ。
暑い日とかヤニが出て溶けてそれをツメで集めて団子にして遊んだ。
提灯 ローソク使う
火の用心
マッチ一本火事のもと
マッチングアプリ、携帯電話なんかない大学時代に出会いの本?かなんかで年齢と仮名と住んでる都道府県と趣味なんかを書いて知り合った女性に性の手解きを受けた。笑
21歳と書いてたが5歳も年齢上だと後日わかった。
多分おせっかいな人
スキー(近い将来死語になる)
温暖化の影響でスキー場が少なくなってきているので。
アドバルーン
バナナの叩き売り
(金波銀波の波超えて 着いた所は門司港 門司は九州大都会・・)
寅さんか(笑)
映画館 幕の下に音楽隊
カーボンマイク
マグネットマイク
ビー玉
紙芝居屋 自転車で
屏風
坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた
なんちゃっておじさん
スネークキューブ
井戸のつるべ 「朝顔に つるべ取られて ・・・
鶴光でおま~
習慣 食べてすぐ横になるな
昭和のドラマでは犬とか猫を平気で叩いてたね。
「おい、こら!」って。
そんな時代だったんだ。
ドラマだろうが痛いのは痛い。もし自分がされたら嫌だと思わないのか?
そんな思考力もない。その程度の知能なんだよね。人って。
ど突き漫才
ドリフターズのコント
お笑い三人組
煙突掃除屋
VHFアンテナ 地上アナログ
東ハト
日常で着物を着てる女性いなくなったね。
昭和40年代くらいの古いドラマ見ると7割くらい着てる。
和装の女性が家に帰るとお手伝いさんとかが部屋着用の着物に着付けして手伝ってる。
一人で着られないってなんて面倒くさい衣装なんだ?
そりゃ日常から消えるわな。イベント以外着ない。
トイレも面倒だろうなぁ。
着物を脱がせる
知らんけど(笑)
バレバレかつら
おはじき、羽子板、ビー玉、メンコ、ブーメラン、フラフープ
ステッキ
下駄箱
バッタを飼うこと