- 掲示板
昔は当たり前のように使っていたが、今は見かけない物や
死語、風景、習慣
未来に残そう、日本の文化
[スレ作成日時]2023-09-19 18:41:10
昔は当たり前のように使っていたが、今は見かけない物や
死語、風景、習慣
未来に残そう、日本の文化
[スレ作成日時]2023-09-19 18:41:10
やっぱり紙芝居は懐かしいな。
鉄腕アトム 鉄人28号
星飛雄馬
松林の砂浜 今は 堤防
或るブスの少女
スター誕生
また公園で紙芝居してほしいもんじゃ。
昔は風情のあるおもちゃが色々あったねぇ。
正月はコマ飛ばして手の平で受け取って回したね。
ネットの遊びだけじゃつまらんぜよ。
メンコとか 凧あげとか いろいろあったな・・体が丈夫になったわけだ・・。
凧揚げは楽しかったなぁ。。。
ビー玉でよー遊んだもんじゃ。
やじろべえなぁ。
診療拒否しない病院
いつもお腹をすかせていたので 川や海で魚捕ったり うなぎを釣って
食べていたけど 今は禁止なんだよね
雪だるま
鉄クズ拾い
売春宿
肩込 (ふとんから出ている肩にセーターなんかをあてがう)
道路にフンを撒き散らす迷惑なロバのパン屋。
蝿帳
蚊帳の外も死語やな。
マンションやと蚊も飛んで来ないもんな。
寝押し
ズボンを敷布団の下に入れてシワを伸ばした
家の庭での線香花火
まき割り
ちゃぶ台
縁側
老害
布おしめ
古い(70年代)のドラマ見てたら医者なのに患者の前でタバコ吸ってんだよ。
しかも入院してる部屋で。
そういう時代だったんだね。
医者も教師も警察官も刑事も就業中平気でみんなお茶飲むかのように軽い感じでプカプカ。
サラリーマンも仕事中に吸ってた。
今は180度違うでしょ?
人間って相当バカなんだな、って思う。
吸い続けると肺が真っ黒になるってわかるレントゲンとかとっくの昔からあったのに
つい最近までタバコを当たり前に吸ってた。
あのドロッドロの真っ黒のタールな状態になってるのに。
この程度なんだね。人って。
氷で冷やす 冷蔵庫
義理人情
金のタライ 洗濯板
ダイヤルQ2
長電話
チャンネル争い
兄弟喧嘩
無くなったね。
ダイアル?2懐かしいなあ。。。
伝言ダイアル、ええ想い出すやあ。
外国に転送されまくって 何万も請求きたっけな
8トラ からおけ
ケツバット
努力・根性・忍耐
ショッカー
竹の子族
ハケ水車
すずめ狩り
図書券 カードじゃないやつ
チャリの車輪の軸に付けてたタワシみてーなの。
YOU&I レンタルレコード屋
CMまでやってた。
生CM。
フジテレビのワイドショーにて桃屋(丸顔の可愛らしい綺麗なおばさん)が有名。
UHFコンバーター
堤防の上の松の木と 砂浜
伝言ダイアル。
駅の伝言板
葉隠れの精神
プロ野球の大乱闘。
MDウォークマン
中国人のモノマネでかならず
「ワタシ、チューゴクジンアルヨ!」と言う。
ボインちゃん選手権。
ブス女王。
奇人変人コーナー。
優勝すると白いギターがもらえる。
心霊写真特集番組。
宇宙人・UFO特番。
霊能力者。
念力。
デジタル時代になってまったく無くなった。バラエティでヤラセでCGで幽霊作ってるくらい。
・・・全部ウソだったんだね。
そうれもない
アイドルたちのプールの水着での騎馬戦 ポロリ
家の前の公園での紙芝居
燃える闘魂!!
越中ふんどし
「女々しい」
「男のくせに泣くな」
「女のくせにでしゃばるな」
「男だろ?しっかりしろ!」
・・・人間ってバカだね。
ちょと前まで平気でこんな言葉がメディアでも流れてた。
病弱でガリガリの男もいるし、格闘家の女もいるし、夫が育児しないでも子供5人育ててる女もいるし。
色々な人がいるのに男女で分ける。
そしてその思想を強要する。
同性愛・同性婚についても同じ。
だからいまだに偏見があるし、反対派がいる。
他人の人生をなぜか自分の嗜好に合わす。
ワケのわからない時代。それは今でも続いている。
下駄。
無くなってはないけど履いてる人はまず見ない。
1970年代くらいのドラマとか漫画見るとよく履いてるんだよね。
よくあんな痛いもの履いてたな、って。
信じられない。
クッション性ゼロ。指の間が痛い。重い。うるさい。足が汚れる。階段等スベって危険。足を守れない。
走る事(運動)もできない。あぶなっかしくて。冬は寒すぎ。夏は蚊に足を刺される。
通気性だけが良いけど(当たり前だ。木の板の上に載せてるだけだから)デメリットがでかくて無意味。
こうもり傘
日通の馬車
ヤンキー先生。
更生したなら今まで迷惑かけた人全員に謝罪行脚しろ。
いじめた相手、爆音でのご近所、教師、友人、親、兄弟、親戚。
イタズラ電話、無くなったね。
迷惑メールは毎日来るけど。
猫と犬を外に出してる家が激減。
良い時代ですね。
外での犬は地獄です。ダニ、蚊、寒さ、暑さ、深夜に人に吠えて・・・。近所迷惑。
ぶっかけご飯。
人間様の残り。塩分大量。
まさか、あげてはいけない物があるなんて誰も考えつかなかった。
猫も犬もそれで早死にしたんだよね。
伝言ダイアルからの伝さんの始まり。
赤線 (昔はよかったのぉ)
今でも赤線ありまっせ(笑)
ボール式のマウス。
ボールにカスが付いてよく取り出してボールを拭いていた。
そんな時代があったんだね。
中央のホイールも無い。
鳥かごをベランダとかで吊るして出してる家って見ます?
何十年か見てないよ。
子供の頃は自分の家も近所も出してたけど。
鳥を飼ってる家も少ないんだろうね。
夜 犬の放し飼い 犬の総会に遭遇 怖かった
ドラマ、映画、アニメで感動場面のBGMは必ずトランペット。
胸キュン!
おさつスナックどきっ!
小さい店でオヤジがやってる本屋絶滅したね。
ざまぁって感じ。
行くとジロジロ見て探し物の本を言うと面倒臭そうにしてた。
「注文はできない」とも。
書店と出版社はコネクションあるんだからできないわけねーだろ?
何の知恵も絞らず貧乏臭い小汚い店で儲かるわけねーだろ?
図々しい。
そんな上手い話あるわけねーだろ。
ついでに小さい古本屋も消滅。
売りに行くといちいち難癖つけて買い叩く。
買取後、やたら高く売るくせに。
つぶれて当たり前。
水あめ
ちんどん屋
ロバのバン屋
べったん。
金魚売り 風鈴もいっしょに
牛乳瓶の蓋の
いい加減な製造年月日。
翌日の日付なんてよくあった。
酷くなると翌々日の日付になってる牛乳もあった。
子供たちは「タイムトラベルして、明日から持ってきた」などと言ってた。
女言葉。
「・・・かしら?」
「・・・だわよね」
「・・・わね」
ちょっと前まで女が普通に「だよ」「だろ?」って言うと「まぁ!はしたない!女の子なのに!」と叱られた。
今じゃ普通に女子が「行こうぜ!」「・・・だったんだよ」って言ってもなーんの問題もない。違和感もない。
普通。
人間って頭悪いね。どうでもいいのにいちいち男だから、女だからで規制してた。
それが崩壊した。
居酒屋で ちょこ とっくり
喫茶店でインベーダーゲーム
喫茶店でマージャンゲーム
喫茶店でタバコプカプカ
砂消し(ケシゴム)。
今でもあるがまず一般人が買わない。持たない。
当時はボールペンとかノートを削ってけしていた。
修正液ってのが無かった。
ものすごい貧乏くさい時代。
ボンナイフ。
いわゆるカミソリ。
エンピツを削るのに筆箱に入れていた。
これがまたただのカミソリだからカッターと違って削りにくい。
今、百均で腐るほどあるあのパックもち半分くらいの大きさのエンピツ削りが無かった。
自宅には電動式のエンピツ削り機があった。
ものすごい貧乏くさい時代。
ソックタッチ。
クツ下(ハイソックス)が下がるのを防ぐ、いわゆるノリ。
これを足に塗ってクツ下を止めていた。
ものすごい貧乏くさい時代。
紙をめくるのに指をなめる行為。
なめてめくって指を雑菌だらけにしてまたその指なめる。
クチの中の雑菌と紙の雑菌だらけ。
現在70、80以上の高齢者はまだしている。
新聞、雑誌、漫画、チラシ、手紙・・・
手紙は要注意。
郵便局内には高齢のバイト(臨時職員)もいる。
その人たちは指をなめて手紙を区分している。
(多くは自動区分機で仕分けしているがそれが使えない、機械が判断できないものは手作業になる)
あなたの受取った手紙にはその人たちのツバがしっかりついている可能性が。
とくに繁忙期の年賀状には大勢高齢者が来るので指導が徹底されずなめなめ地獄になっている。
受取った年賀状には要注意。
唾の菌を気にするなんてどんだけ~。
年賀状は手紙違うがな。
年賀状を指舐めながら区分してる郵便局員なんて聞いたことないんですけど~。
まして年賀状は年末から配達まで短くても一週間もかかるのにずっと唾の菌は生きてるの???
頭逝かれてますね。笑笑笑
ワロタ